5ch実況画像保管所sp
番組ch(フジ): 2025/01/25(土) 22:55:35
<土ドラ>最高のオバハン中島ハルコ~マダム・イン・ちょこっとだけバンコク~ #04 (1002)
前へ 1 ... 6 7 8 ... 11 次へ
601: 名無しでいいとも! ID:BpSunZRg0
>>590
いやいや
揉めた場合は「裁判所で~」とか言ってるレベルだぞ、別姓推進派は。
実はそこには利権が有る。

あと、離婚して親子が別姓になった場合はだいたいが一緒に住んでないわな
602: ウジテレビ信者糖質キチガイニットパイキラー ID:NrLn5PQd0
>>600
テンプレウジスレに張ってきてやったぞ喜べwww
603: 名無しでいいとも! ID:BpSunZRg0
>>594
では問おう。
氏の統一をする事による弊害って何?
604: 名無しでいいとも! ID:zNQHo+hd0
>>601
離婚、裁判所云々は、その人の人格や理念の問題でしょw
それは現行法を維持した場合の親権の話でも同じようにあるわけで。
利権とかはもう陰謀論的な話だからやめて。話がややこしくなる。
605: 名無しでいいとも! ID:zNQHo+hd0
>>602
臭そう
606: 名無しでいいとも! ID:NrLn5PQd0
>>605
見えてないと言いながら見ちゃう
悔しいねキチガイパヨクチョンwww
607: 名無しでいいとも! ID:L6A3Q0dc0
>>603
説明してる通り、結婚、離婚した時の婿嫁側の姓の扱いだろ。会社で働いていた場合の姓については通称で通るが、結局、事務的な話では影響を受けているのが実情だろ。
608: 名無しでいいとも! ID:zNQHo+hd0
>>606
デブハゲ
609: 名無しでいいとも! ID:NrLn5PQd0
>>607
これは馬鹿www
流石キチガイパヨクチョンwww
610: 名無しでいいとも! ID:NrLn5PQd0
>>608
キチガイパヨクチョンwww
611: 名無しでいいとも! ID:zNQHo+hd0
>>609
返信先間違えてやんのw
頭悪
612: 名無しでいいとも! ID:zNQHo+hd0
>>610
顔真っ赤のバカ猿
613: 名無しでいいとも! ID:NrLn5PQd0
>>611
あれれー?
なんで見えてないはずなのに見えてるのかなー?
だから馬鹿なんだよキチガイパヨクチョンwww
614: ウジテレビ信者糖質キチガイニットパイキラー ID:NrLn5PQd0
>>612
非表示にしてるキリッ
はっずかしwww
615: 名無しでいいとも! ID:BpSunZRg0
>>604
違う違う。離婚の際の話ではない。
別姓制度にした時に、子供に姓をどっちにするか決められない夫婦は
裁判所に決めてもらおうとかいう法整備にしようとしてる。
そしてそうなると当然代理人を立てる事になる。書類やら面倒だから。
そこに利権構造があるんだ。これは陰謀論ではなく、当然の帰結。
616: 名無しでいいとも! ID:gmic7vlb0
さすがに終わりか?あとはXなりとかでどーぞ
617: 名無しでいいとも! ID:BpSunZRg0
>>607
その程度は「婚姻・離婚による影響」であって
当人たちの選択による結果でしかない。
その手続きを「面倒だ」というのはただの「お気持ち」なんだよ。

それに旧姓の通称利用拡大で、現在は会社の問題はほぼ解決している。
もしまだ十分でない部分が有るなら、そこは変更すれば良い。
何も戸籍法や婚姻のあり方を根底から変えなければならない程の理由ではないの。
618: 名無しでいいとも! ID:zNQHo+hd0
>>615
ネットの調子が悪くて、再起動した

んん?氏の統一に関するデメリットを答えよって話でしょ?何故、別姓のデメリットの話になるの?
619: 名無しでいいとも! ID:zNQHo+hd0
>>617
いや、思い込みが過ぎるよ。
離婚した事象がある限り、当然の帰結とはならない。
620: 名無しでいいとも! ID:zNQHo+hd0
>>614
ブタゴミ
621: ウジテレビ信者糖質キチガイニットパイキラー ID:NrLn5PQd0
>>620
図星www
597名無しでいいとも!25/01/26(日) 02:04:21.99ID:zNQHo+hd0
あぁ、そいつはいいよ
非表示にして読んですらいない
おちょくってるだけだし
622: 名無しでいいとも! ID:zNQHo+hd0
>>621
ウジ虫
623: 名無しでいいとも! ID:BpSunZRg0
>>619
これも言ってる意味が分からんな。
何の話をしてる?
624: ウジテレビ信者糖質キチガイニットパイキラー ID:NrLn5PQd0
>>622
ネットの調子が悪いと言って逃げる準備万端キチガイパヨクチョンwww
625: 名無しでいいとも! ID:L6A3Q0dc0
>>623
だから、別姓におけるメリットの完全否定になってないよ。それをキミの「お気持ち」とかで片付けても、当人達はとても納得せんだろうに。
誰の目から見ても明らかで、絶対的なデメリットがない限り、キミの思想なだけで、それを人に押し付けるな、と言ってる。
626: 名無しでいいとも! ID:zNQHo+hd0
>>624
生きてる価値無し
627: 名無しでいいとも! ID:NrLn5PQd0
>>626
【悲報】キチガイパヨクチョン別姓派の方が大きいと証拠を出したつもりが夫婦同性派の方が多いデータを出してブーメランを飛ばしてしまう
522名無しでいいとも!25/01/26(日) 00:57:11.03ID:zNQHo+hd0
お前が日本語読めない馬鹿だとよく分かった
どちらかと言うと賛成の方が全体的な多い
消えろゴミカス

【「選択的夫婦別姓」導入の法改正 男女別】
●女性「賛成」 35.8% 「夫婦同姓制度を維持した上で、旧姓の通称使用を拡大」 47.4% 「反対」 13.3%
●男性「賛成」 39.3% 「夫婦同姓制度を維持した上で、旧姓の通称使用を拡大」 43.0% 「反対」 15.6%
628: 名無しでいいとも! ID:zNQHo+hd0
>>627
ゲロまみれのカス人間
629: 名無しでいいとも! ID:NrLn5PQd0
>>628
【悲報】キチガイパヨクチョン別姓派の方が大きいと証拠を出したつもりが夫婦同性派の方が多いデータを出してブーメランを飛ばしてしまう
522名無しでいいとも!25/01/26(日) 00:57:11.03ID:zNQHo+hd0
お前が日本語読めない馬鹿だとよく分かった
どちらかと言うと賛成の方が全体的な多い
消えろゴミカス

【「選択的夫婦別姓」導入の法改正 男女別】
●女性「賛成」 35.8% 「夫婦同姓制度を維持した上で、旧姓の通称使用を拡大」 47.4% 「反対」 13.3%
●男性「賛成」 39.3% 「夫婦同姓制度を維持した上で、旧姓の通称使用を拡大」 43.0% 「反対」 15.6%
630: 名無しでいいとも! ID:zNQHo+hd0
>>629
不細工なウンコ
631: 名無しでいいとも! ID:NrLn5PQd0
>>630
【悲報】キチガイパヨクチョン別姓派の方が大きいと証拠を出したつもりが夫婦同性派の方が多いデータを出してブーメランを飛ばしてしまう
522名無しでいいとも!25/01/26(日) 00:57:11.03ID:zNQHo+hd0
お前が日本語読めない馬鹿だとよく分かった
どちらかと言うと賛成の方が全体的な多い
消えろゴミカス

【「選択的夫婦別姓」導入の法改正 男女別】
●女性「賛成」 35.8% 「夫婦同姓制度を維持した上で、旧姓の通称使用を拡大」 47.4% 「反対」 13.3%
●男性「賛成」 39.3% 「夫婦同姓制度を維持した上で、旧姓の通称使用を拡大」 43.0% 「反対」 15.6%
632: 名無しでいいとも! ID:BpSunZRg0
>>625
婚姻や離婚の手続きに多少の面倒があるのは当然だろう。甘受して然るべき話だ。
押し付けてきているのは「別姓制度にしろ~」と言ってる側であって、こちらではない。
現行法のデメリット(が有るのであれば、だが)を上回るだけのメリットが別姓制度には見受けられん。
結局は推進派の思想なだけで、それを押し付けてくるな!と反論しておく。
633: 名無しでいいとも! ID:zNQHo+hd0
>>631
童貞ゴミ
634: 名無しでいいとも! ID:NrLn5PQd0
>>633
童貞ゴミキチガイパヨクチョンwww
635: 名無しでいいとも! ID:L6A3Q0dc0
>>632
こっちは押し付けてないよ。
氏の統一の絶対だ、と言ってるのはキミだし。

キミは離婚した人でもないんでしょ?
自分もそうだが、実際に婿嫁に入ってる人はデメリットもあるから、考えようとしてる一つの選択肢が「選択的夫婦別姓」であり、それを完全に否定する理由もないんだったら、その人達の権利を奪う事は出来ない。

考えが固執しすぎて、柔軟性がないんだよ。
636: 名無しでいいとも! ID:zNQHo+hd0
>>634
素チン
637: ウジテレビ信者糖質キチガイニットパイキラー ID:NrLn5PQd0
>>636
9cmがなんか言ってるまたブーメランwww
638: 名無しでいいとも! ID:zNQHo+hd0
>>637
ボケナス
639: 名無しでいいとも! ID:BpSunZRg0
>>635
君が押し付けてる云々の話はしてない
君は推進派でもないのだろう?

柔軟性云々も「通称利用が拡大してるにも関わらず推進派は別姓に固執してる」だろう。
君こそモノの見方をもう少し柔軟に考えたらどうかね?
640: 名無しでいいとも! ID:NrLn5PQd0
>>595
>>638
馬鹿すぎて草
もうID:BpSunZRg0には負けたと認めたってことでいいんだなwww
641: 名無しでいいとも! ID:zNQHo+hd0
>>639
いや、その人達の思想なんか知らないw
そんな話もしてない。
「選択的夫婦別姓に絶対にしてはいけない理由はあるのか?」って聞いてるだけ。聞けたのは法制度の変更と事務手続きの変更でしょ?それだと「推進派を説得する材料としてはまだ弱いね」ってだけ。
642: 名無しでいいとも! ID:zNQHo+hd0
>>640
アホヅラ
643: 名無しでいいとも! ID:BpSunZRg0
>>641
そもそも、現行法を変えるべきという側がその利点を説明するのが筋なんだよ
「その理由が弱い」というのは推進派側に言うべき話
644: ウジテレビ信者糖質キチガイニットパイキラー ID:NrLn5PQd0
>>642
その人達の思想なんか知らないw
↑え?賛成反対のパーセンテージ出してるのにそれは無理があるだろこいつ自分が何書いてるのかもう分かって無さそうwww
しかもID:L6A3Q0dc0とは別人設定だったはずなのに急に返信してるしwww
【悲報】キチガイパヨクチョン別姓派の方が大きいと証拠を出したつもりが夫婦同性派の方が多いデータを出してブーメランを飛ばしてしまう
522名無しでいいとも!25/01/26(日) 00:57:11.03ID:zNQHo+hd0
お前が日本語読めない馬鹿だとよく分かった
どちらかと言うと賛成の方が全体的な多い
消えろゴミカス
【「選択的夫婦別姓」導入の法改正 男女別】
●女性「賛成」 35.8% 「夫婦同姓制度を維持した上で、旧姓の通称使用を拡大」 47.4% 「反対」 13.3%
●男性「賛成」 39.3% 「夫婦同姓制度を維持した上で、旧姓の通称使用を拡大」 43.0% 「反対」 15.6%
645: 名無しでいいとも! ID:L6A3Q0dc0
>>643
いや、推進派の人はここには居ないし、そもそも、キミが「選択的夫婦別姓は絶対ダメ」という話から始まってるんだけどw
要は、明確、且つ絶対的なデメリットは無いけど、自分は嫌だ、と言うだけでしょ?
じゃぁ、「絶対ダメ」とは言い切れないよね?
646: 名無しでいいとも! ID:zNQHo+hd0
>>644
脳みそ死んでるね
647: 名無しでいいとも! ID:BpSunZRg0
>>645
これまでの説明を全く理解出来てない事だけは分かったわ。
648: ウジテレビ信者糖質キチガイニットパイキラー ID:NrLn5PQd0
>>646
やっぱり見えてるなこいつwww
もう寝とけwww
649: 名無しでいいとも! ID:zNQHo+hd0
>>647
分かってないのはお前だろうに。
明確な間違いも言えないんだから。
650: 名無しでいいとも! ID:zNQHo+hd0
>>648
腐ったゴキブリ
651: 名無しでいいとも! ID:NrLn5PQd0
>>650
ID:L6A3Q0dc0とおまえが別人設定どこ行ったキチガイwww
652: 名無しでいいとも! ID:zNQHo+hd0
>>651
無職ニート
653: ウジテレビ信者糖質キチガイニットパイキラー ID:NrLn5PQd0
>>652
勝手にルール決めるなあああああああああああ
からのこれw
ボコボコにされたから最後にレスすることで勝ちのルールに乗るしかない
やっぱチョンは雑魚w
654: 名無しでいいとも! ID:zNQHo+hd0
>>653
相当な暇人だなw
まともな相手もされてないのにw
655: ウジテレビ信者糖質キチガイニットパイキラー ID:NrLn5PQd0
>>654
おーい糖質キチガイニットパイいつものお得意の必死チェッカーはどうした?
656: 名無しでいいとも! ID:zNQHo+hd0
>>655
顔真っ赤なアホヅラ
657: 名無しでいいとも! ID:BpSunZRg0
>>649
何度も書いてるのにお前さんが理解出来てないだけだろうに。
推進派の挙げてる理由では根本から法改正する必然性は無いし
現状の社会状況から見ても必要性は皆無だ。
そして法改正には多大な労力と資金を使う。
ただの「お気持ち」レベルの話にそれらを投入する必要は無い。
658: ウジテレビ信者糖質キチガイニットパイキラー ID:NrLn5PQd0
>>656
顔文字に一年半ずっと粘着してる糖質キチガイ職歴無し無職こどおじニットパイの特徴
・顔文字にレスバでボコられたことが悔しすぎて、23年から今日に至るまでリアルタイムでコピペを投稿し続けている糖質
・知能が低い為全く関係ない人をコピペしてしまうことが多い
・職歴無し無職50代のため、働いてる全ての人を憎んでいるこどおじ
・365日昼夜問わず実況板を監視している
・病的なまでの自治厨
・女性と交際したことがない
・末尾rなことを恥じており末尾0に変更した
・実況板の有名キチガイ英一郎である(粘着質、ID変えて集中レス、必死チェッカー貼り付け等)
・ニットパイが好き
659: 名無しでいいとも! ID:zNQHo+hd0
>>657
いやー、分かってないなー。
客観的に見て、正しいと思えるほどの内容じゃなく、絶対なんて言葉に相当するものじゃ無いんだよ。
それはあくまで、キミの思想なだけであり、人に押し付けるべきものじゃ無い。自分が嫌だ、と言っていればいい。
推進してる人も少なからず、ある一定数がいるんだから、その人達の権利を奪える程のものじゃ無い。

考えが固すぎて古臭いよ。
660: 名無しでいいとも! ID:zNQHo+hd0
>>658
マジで暇人
661: ウジテレビ信者糖質キチガイニットパイキラー ID:NrLn5PQd0
>>660
ブーメランwww
ウジテレビ信者ニットパイ発狂のニュース
(フジテレビの)河田町時代、日枝さんは毎年、正月明けに女子アナを引き連れて、社内を練り歩いていました。
女子アナは日枝さんが面接で好みの女性を毎年ひとり、入れていたというのも局内外で囁かれていた。
女子アナは自分の大奥とでも勘違いしていたのではないでしょうか
662: 名無しでいいとも! ID:zNQHo+hd0
>>661
アホ
663: 名無しでいいとも! ID:BpSunZRg0
>>659
やっぱ脳みそ溶けてるんだね
君の意見に客観性はないんw。むしろ推進派側に立って物を言ってる。

多大な労力と資金を使ってまで法改正すべき必然性や必要性を挙げてみなよ?
664: 名無しでいいとも! ID:NrLn5PQd0
>>662
客観的に見て、正しいと思えるほどの内容じゃなく、絶対なんて言葉に相当するものじゃ無いんだよ。
↑どこからどう見ても主観的だろアホwww
それはあくまで、キミの思想なだけであり、人に押し付けるべきものじゃ無い。自分が嫌だ、と言っていればいい。
665: ウジテレビ信者糖質キチガイニットパイキラー ID:NrLn5PQd0
↑自分で提示したデータで夫婦同姓派の方が多いこと示してるが?www
【「選択的夫婦別姓」導入の法改正 男女別】
●女性「賛成」 35.8% 「夫婦同姓制度を維持した上で、旧姓の通称使用を拡大」 47.4% 「反対」 13.3%
●男性「賛成」 39.3% 「夫婦同姓制度を維持した上で、旧姓の通称使用を拡大」 43.0% 「反対」 15.6%

推進してる人も少なからず、ある一定数がいるんだから、その人達の権利を奪える程のものじゃ無い
↑反対してる人の方が多いんだからワガママを押し通すほどのものじゃない
666: 名無しでいいとも! ID:L6A3Q0dc0
>>663
いや、論点をすり替えんなよw
キミが使った「絶対」という表現について問うてるのに、何故労力と資金とかの話になってるんだ?
法改正も含め、事務的な手続きの変更で労力と資金がかかることなんて沢山あるだろう。何も変化したく無いのは保守派が望むことだろうが、世の中、そんなわけには行かない。
667: 名無しでいいとも! ID:zNQHo+hd0
>>664
バカカス
668: ウジテレビ信者糖質キチガイニットパイキラー ID:NrLn5PQd0
>>667
キミが使った「絶対」という表現について問うてるのに~
↑それ言うならおめーの示した↓データの時点でおめーの負けだよキチガイパヨクチョンwww
【「選択的夫婦別姓」導入の法改正 男女別】
●女性「賛成」 35.8% 「夫婦同姓制度を維持した上で、旧姓の通称使用を拡大」 47.4% 「反対」 13.3%
●男性「賛成」 39.3% 「夫婦同姓制度を維持した上で、旧姓の通称使用を拡大」 43.0% 「反対」 15.6%
669: 名無しでいいとも! ID:zNQHo+hd0
>>663
元々、お前が言った>>198の話が「間違い」と言った所から始まってる。
それはお前の思想であり、合ってる合ってないの話でも無い。お前が嫌だと言うことだけで、人に間違いとするのがおかしいと言ってる。
脳みそ溶けてるのはお前だよ。
670: 名無しでいいとも! ID:zNQHo+hd0
>>668
アホ
671: 名無しでいいとも! ID:NrLn5PQd0
>>670
いちいちID変える馬鹿キチガイパヨクチョンwww
672: 名無しでいいとも! ID:zNQHo+hd0
>>671
中卒
673: ウジテレビ信者糖質キチガイニットパイキラー ID:NrLn5PQd0
>>672
このペースだと千まで行くのにまだまだ時間かかるぞ頑張れよキチガイパヨクチョンwww
674: 名無しでいいとも! ID:zNQHo+hd0
>>673
ヘンタイ
675: ウジテレビ信者糖質キチガイニットパイキラー ID:NrLn5PQd0
>>674
ヘンタイ
676: 名無しでいいとも! ID:BpSunZRg0
>>666
ほう?
どこに「絶対」なんて書いたかな?ちょっと番号を示してくれ。

それから「法改正に労力や資金がかかるのは当然」というのはその通りだ。
だがそれらを投入する「必要性」の有無は論じられるべきだろう?
そして別姓制度にはその価値はないと「客観的にみて」言ってる。
端的に言えば別姓導入の必然性が示されないからだ。

それから「何も変えない」のが保守ではない
保守は「変えるべきは変える。守るべきは守る」だろう。
ま、尤も俺は保守ではないがな、思想的には。
677: 名無しでいいとも! ID:BpSunZRg0
>>669
それは「進んでる・遅れてる」という捉え方が「間違い」だと書いてる。
夫婦別姓が間違いだとは言ってないと明示もしてある。
678: 名無しでいいとも! ID:L6A3Q0dc0
>>676
あぁ、「絶対」という言葉自体は使ってないな。「間違い」じゃ無いだろって話。

必然性というか、必要性は嫁婿の話をしてただろうに。その弊害を「お気持ち」とかで片付けてるから、そりゃ無理だろ。価値はないかどうかはあくまで、キミの思想。
679: 名無しでいいとも! ID:zNQHo+hd0
>>677
進んでるか、遅れてるか、の話でも、結果的に>>249で否定してるじゃん。後退とかも結局、何が後退してるのかも説明ないし。
680: 名無しでいいとも! ID:zNQHo+hd0
>>675
アホ
681: ウジテレビ信者糖質キチガイニットパイキラー ID:NrLn5PQd0
>>680
アホ
682: 名無しでいいとも! ID:zNQHo+hd0
>>681
ハゲ
683: ウジテレビ信者糖質キチガイニットパイキラー ID:NrLn5PQd0
>>682
ハゲ
684: 名無しでいいとも! ID:zNQHo+hd0
>>683
クズ人間
685: ウジテレビ信者糖質キチガイニットパイキラー ID:NrLn5PQd0
>>684
クズ人間
686: 名無しでいいとも! ID:zNQHo+hd0
>>685
カス
687: 名無しでいいとも! ID:NrLn5PQd0
>>686
カス
688: 名無しでいいとも! ID:zNQHo+hd0
>>687
死ねゴミムシ
689: ウジテレビ信者糖質キチガイニットパイキラー ID:NrLn5PQd0
>>688
【悲報】キチガイパヨクチョン別姓派の方が大きいと証拠を出したつもりが夫婦同性派の方が多いデータを出してブーメランを飛ばしてしまう
522名無しでいいとも!25/01/26(日) 00:57:11.03ID:zNQHo+hd0
お前が日本語読めない馬鹿だとよく分かった
どちらかと言うと賛成の方が全体的な多い
消えろゴミカス

【「選択的夫婦別姓」導入の法改正 男女別】
●女性「賛成」 35.8% 「夫婦同姓制度を維持した上で、旧姓の通称使用を拡大」 47.4% 「反対」 13.3%
●男性「賛成」 39.3% 「夫婦同姓制度を維持した上で、旧姓の通称使用を拡大」 43.0% 「反対」 15.6%
690: 名無しでいいとも! ID:BpSunZRg0
>>678
嫁婿の話は、結局手続きやらが面倒って事だろ?
そういうのを面倒だと思う人はそもそも結婚なんぞすんなって話さ。
これは俺個人の思想感情ではなく、そもそも婚姻というのは面倒ごとは多いんだよ。
別々に育ってきた人間が一つになろうってんだから。
だから君の挙げてくれた理由なんぞ「お気持ち」レベルなのさ。

>>679
「進んでる」か「遅れてる」かは、結局のところ絶対的なベクトルではないという話なんだがな。
何が遅れてるか?という話はまともに戸籍制度を運用できてるのは日本だけ、だから世界は遅れてるとも言えるという例さ。
ある事象について一方を「進んでる」他方を「遅れてる」なんて表現すりゃ多くの人は「遅れてるのはダメだな」と思っちまう。
そうやって誘導しようとする奴が居る。だから騙しのテクニックなんだと言ってる。
691: 名無しでいいとも! ID:L6A3Q0dc0
>>690
結婚なんてするなとか、もう権利奪ってるじゃん…。んで、家族になっても姓を維持したい、離婚する事が多い世の中になってるって説明してるのに。
ダメだな、考えが固執しすぎて柔軟性がない。

んで、遅れてるかの話で戸籍制度を運用できてるのは日本だけ??もうその辺りが意味不明。アメリカではバイタルレコードで管理もできてるし、欧州もそうだろ?破綻してるなんて聞いた事がないが…。
誘導してるのはキミじゃないのか?
692: 名無しでいいとも! ID:zNQHo+hd0
>>689
ウジ虫
693: ウジテレビ信者糖質キチガイニットパイキラー ID:NrLn5PQd0
>>692
489名無しでいいとも!
25/01/26(日) 00:33:50.12ID:zNQHo+hd0
479
そんなルールねーよ、邪魔すんなゴミ
694: 名無しでいいとも! ID:BpSunZRg0
>>691
面倒だと思うなら結婚するな、というのが何の権利を奪うというのかね?
婚姻しても氏の統一はしたくないというなら
別の国に行くか、或いは片方だけ日本国籍から離脱するなり選択肢はあるという話もしてる。
離婚のことを考えて婚姻の制度を論じるのは本質ではない。
婚姻も離婚も面倒なのは当然だ、しかしそれは甘受して然るべき程度で
根本の法改正までする程の理由にはならない。

誘導の例え話に誘導の例を出すのはおかしな話ではない。それを非難される謂れもない。
尚、日本では選挙の投票用紙は行政側から「送られて」来るが
アメリカは自分で「登録」しないといけない。十分に「管理できてない」からそうする必要があるのだ。
日本の方が「進んでる」とは思わんかね?まぁこんなのも一例だ。
695: 名無しでいいとも! ID:L6A3Q0dc0
>>694
その考えが完全に強硬な保守層だろ
「嫌なら出て行け」って。
んじゃ、選択的夫婦別姓がOKになるとキミは国を出ていくのか?
権利侵害自体をそもそも分かってない。

選挙の話もしてないし。話を逸らすなよ。戸籍の話だろ。
696: 名無しでいいとも! ID:zNQHo+hd0
>>693
ゴミ
697: 名無しでいいとも! ID:lhRHGzkDd
ドラマやから美化してるけど。実際の名古屋のオバハンはクソばかりやからな
698: 名無しでいいとも! ID:BpSunZRg0
>>695
君は本当に話が理解出来ない奴だなぁ

日本の法制度が嫌なのに何で日本に固執する必要があるのかね?
別の選択肢も有ると言ってるだけ。

そして選挙の話は例えを挙げただけだろ。
軸の取り方で進んでるとも遅れてるとも言えるという事の。
あと、日本において投票用紙が送られてくるのはもちろん住民票があるからだが
その根本は住基法、そして戸籍なんだ。だから外国籍の人間には送られない。
君は知識が足らなさすぎる。
699: 名無しでいいとも! ID:zNQHo+hd0
>>698
いや、考えが固すぎて。
その法制度を変えていこう、と言うのが今の話だろ
それを否定したいなら「何がダメか」を明確に説明できないといけないだろ
キミの説明だと、屁理屈捏ねて何がダメかは明確にせず、結論として「日本から出て行け」じゃん

戸籍の管理の話をしてるのに、何故選挙の話になるんだ?海外の選挙制度ではそうしてるだけだろ?話がズレてるんだよ
700: 名無しでいいとも! ID:BpSunZRg0
>>699
考えが固いとか柔らかいの話ではないだろう。
法改正する必然性も必要性も示されないんだから
金と労力を使って変えなくても良いという話だ。

そして選挙の話は「進んでる・遅れてる」の方の話の例えで出してるのであって
それは本筋の論から外れてると言われる筋合いはない元々別の話なんだから。

十分な反論が出来なくなって話を逸らしにきてるのか?

前へ 1 ... 6 7 8 ... 11 次へ