5ch実況画像保管所sp
番組ch(フジ): 2025/02/03(月) 08:25:41
実況 ◆ フジテレビ 103250 (1002)
前へ 1 2 3 4 ... 11 次へ
201: 名無しでいいとも! ID:mp8FTlnp0
買い戻すとか無理じゃないかね
202: 名無しでいいとも! ID:ikZMpuPd0
>>188
今だけ儲かっても
コメ離れしたらこの先儲からんようになるだけやのになあ
203: 名無しでいいとも! ID:TUMQiR530
このままの米価のまま参院選になったら壊滅的敗北だぞ石破😡
204: 名無しでいいとも! ID:Liie/bcK0
小さい畑持ってる方がいいのかしらね。米も野菜も値下がりはしないだろうから
205: 名無しでいいとも! ID:+dREhg8q0
米作ってる知り合いが去年残ってたもみの古米1俵5千円で売ってくれたw
精米して食べたけど普通に美味しかったわ
206: 名無しでいいとも! ID:bt4ZgV610
>>195
文句言うのはそこじゃないだろw
207: 名無しでいいとも! ID:SL6CEzm70
そんなもん前からある問題やろ
208: 名無しでいいとも! ID:Axt69wkc0
円安だから無理だな
209: 名無しでいいとも! ID:nVvoHQyWr
お前だけ米離れしてればいいww
210: 名無しでいいとも! ID:IKHkfFZr0
漫画『国民クイズ』って知ってる?あの時代の空気感を知ってる人で、今米がない米がな言ってギャーギャー騒いでるのってどういう層なんだろうね
211: 名無しでいいとも! ID:1qndHHIUH
今すぐ放出してくれ
212: 名無しでいいとも! ID:9xmKk9M80
ここまで高いなら大暴落させてもいいだろ
213: 名無しでいいとも! ID:RFEUV0rI0
今の農水大臣は江藤の息子
214: 名無しでいいとも! ID:W+35OXpf0
専門業者じゃない
転売ヤー取り締まろうとは考えないのか
215: 名無しでいいとも! ID:btXvj9Zu0
>>204
世間の野菜がとれないときは家庭菜園もとれないんだなぁ
216: 名無しでいいとも! ID:ouJAGi0f0
そんなん豊作凶作でもある話やないの
217: 名無しでいいとも! ID:OnMZvT8rd
タイ米仕入れろよ
218: 名無しでいいとも! ID:FQR9QtYU0
さじ加減だな
219: 名無しでいいとも! ID:pQUatdN70
これ農家と消費者両建てで対策するのは無理だよな。
220: 名無しでいいとも! ID:SL6CEzm70
馬鹿しか居ないのかよ
221: 名無しでいいとも! ID:dVxMqE9m0
コメ離れなんて言ってたのは嘘なの?
222: 名無しでいいとも! ID:nVvoHQyWr
海外の方が高く買ってくれるしな
223: 名無しでいいとも! ID:RFEUV0rI0
マジで享保の改革とかで習ったことが21世紀に起きてるw
224: 名無しでいいとも! ID:Axt69wkc0
円安も買占め業者有利だな
225: 名無しでいいとも! ID:lfAmFpxv0
ナマ姉さんコネ━━(。A。)━━ii
226: 名無しでいいとも! ID:m7PdFPynM
高騰してんだから輸入米入れて暴落すればトントンだろ
227: 名無しでいいとも! ID:FQR9QtYU0
何時もの中央事務所一社(´;ω;`)ウゥゥ
228: 名無しでいいとも! ID:eKZXzslT0
転売業者が大損するなら
なにも問題ない
229: 名無しでいいとも! ID:9xmKk9M80
今の半額が適性の値段だろ
230: 名無しでいいとも! ID:8Lu/RHeX0
提供1社だけ草
231: 名無しでいいとも! ID:R3eiEhjX0
上がった分安くなるまで続けろよ
232: 名無しでいいとも! ID:SL6CEzm70
>>221
小麦も高いからなぁ
233: 名無しでいいとも! ID:eHvWKueu0
倍増してるのに3割しか安くならない
234: 名無しでいいとも! ID:phlWStz/0
一社提供
235: 名無しでいいとも! ID:5XnRsJCT0
3割なら暴落までいかないだろ早く出せ
236: 名無しでいいとも! ID:dHPilI7m0
>>221
数年前には「日本人がお米を食べなくなってお米が余ってます!どんどん食べましょう」ってやってたよな
237: 名無しでいいとも! ID:EzNGDSaK0
昔も国産米がなくてタイ米食ってたな
全然美味くなかった
238: 名無しでいいとも! ID:jYNSl83I0
過払い代行かよ
239: 名無しでいいとも! ID:lcrBtBRSd
>>187
あとはクル土人かもしれん
240: 名無しでいいとも! ID:+vBwt18Y0
過払金コジキ
241: 名無しでいいとも! ID:8Lu/RHeX0
中央事務所はローカル枠なのかな?
242: 名無しでいいとも! ID:AV0aV6XP0
銅線窃盗してる外国人犯罪者ども

・銅線窃盗未遂の疑い 韓国籍の79歳男逮捕 神奈川
・銅線が盗まれ鶏十数万羽が死ぬ…カンボジア人の容疑者3人目を逮捕
・銅線窃盗狙い旧気象庁に侵入か ベトナム人実習生2人逮捕―警視庁
243: 名無しでいいとも! ID:UCTSwOWT0
輸入米のカルローズさえ高かったぞ なんでやねん
244: 名無しでいいとも! ID:mp8FTlnp0
鉄くず業者に売るバカ農家いるのか
245: 名無しでいいとも! ID:nVvoHQyWr
海外に出せばおにぎりも700円で買ってくれるから国内にこだわらなくてもええんよな
246: 名無しでいいとも! ID:1qndHHIUH
AC祭り終わったのか
247: 名無しでいいとも! ID:SL6CEzm70
地上波初放送か?これ
248: 名無しでいいとも! ID:YWBm4WpM0
原油も備蓄放出したら価格安くなるんじゃないか
249: 名無しでいいとも! ID:rBsxHdGI0
スポンサーいない状態で翔んで埼玉2放送して大丈夫か
250: 名無しでいいとも! ID:jYNSl83I0
はやっ!
251: 名無しでいいとも! ID:ikZMpuPd0
技術者流出と同じで、
必要な分は国が補助金出してでも確保しとかな
米も国民が見捨てることになる
252: 名無しでいいとも! ID:pQUatdN70
>>237
あれは飼料用って話がある。
普通のは不味く無い。
253: 名無しでいいとも! ID:RtMFEmA10
備蓄の量を増やせよ
254: 名無しでいいとも! ID:m7PdFPynM
>>217
カレーとか食べる時にタイ米食いたい
255: 名無しでいいとも! ID:vtp5XADx0
キャベツもだいぶ元の値段に戻って来たな
256: 名無しでいいとも! ID:ZN+CaI/c0
>>243
円安だから輸入品が高くなるだろそりゃ
257: 名無しでいいとも! ID:dN5EqlXS0
流通業者が意図的に流通量をコントロールして高値になるようにしているのなら、そんな業者に対して配慮する必要もないだろ
258: 名無しでいいとも! ID:jYNSl83I0
返金対応するからACもないのか
259: 名無しでいいとも! ID:ikZMpuPd0
今こそマスゴミの出番やぞ
もっと暴落煽れ
260: 名無しでいいとも! ID:Liie/bcK0
>>215
そうなんだ。場所によるかもね。知り合いは家の分だけだからと余裕ぶっかましてたわ
261: 名無しでいいとも! ID:+vBwt18Y0
3割安でも元には戻ってないわ
262: 名無しでいいとも! ID:dVxMqE9m0
口先介入で下がるかよ
263: 名無しでいいとも! ID:Axt69wkc0
備蓄米っていつの米だよ3年前の米かな
264: 名無しでいいとも! ID:wzPR8V1m0
価格5割減ぐらいにもってけ
265: 名無しでいいとも! ID:nVvoHQyWr
安くなるまで腹空かして待ってればいいな
266: 名無しでいいとも! ID:pQUatdN70
>>257
備蓄米を放出して価格が落ちれば慌てて売り出すな。
267: 名無しでいいとも! ID:YWBm4WpM0
飛んで埼玉2楽しみや
こうなったらフジテレビ出身の武内監督祭りやったらどうや
のだめカンタービレ ルパンの娘 今夜ロマンス劇上で テレビ放送どや
268: 名無しでいいとも! ID:SL6CEzm70
>>217
炊き込みにいいよな
269: 名無しでいいとも! ID:WUsXqWFD0
また安すぎたとか言ってるわ
270: 名無しでいいとも! ID:wzPR8V1m0
新規の参入業者がオークションサイトとかで売ってるのか
271: 名無しでいいとも! ID:rBsxHdGI0
冷凍チャーハン買いだめしとくか
272: 名無しでいいとも! ID:TUMQiR530
2倍以上ナンダガ😡
273: 名無しでいいとも! ID:dN5EqlXS0
>>252
あの当時はタイ米も炊いていたから、食べ方が間違っていたんじゃ
274: 名無しでいいとも! ID:UCTSwOWT0
溜め込んでる業者のせいだろ
275: 名無しでいいとも! ID:vMjPwhc00
米がなければパンを食べればいいじゃない
276: 名無しでいいとも! ID:aekxO4/V0
適正価格はおいくら?
277: 名無しでいいとも! ID:SWOIlPRJ0
備蓄米を出すとは相当切羽詰まってんだな
278: 名無しでいいとも! ID:nVvoHQyWr
安すぎなのバレて顔真っ赤なのが湧いてんなww
279: 名無しでいいとも! ID:OnMZvT8rd
>>254
>>268
うむ
280: 名無しでいいとも! ID:h+J2XMS80
便乗値上げが横行してるから、小売は横並びで下げないだろ
281: 名無しでいいとも! ID:pQUatdN70
>>273
いや、そもそも米自体が違うらしい。
あれは古米だったとか。
282: 名無しでいいとも! ID:ZN+CaI/c0
>>275
パンも値上がりしてるぅ
283: 名無しでいいとも! ID:wzPR8V1m0
赤字で作るわけねーだろ
慈善事業じゃねーんだから
284: 名無しでいいとも! ID:e3BMQM0T0
米税導入されたらどうしよう
285: 名無しでいいとも! ID:O/6aYNLV0
フジはテレビやめて米作れば?
286: 名無しでいいとも! ID:nVvoHQyWr
海外に販路拡げろよ
287: 名無しでいいとも! ID:5wFF7LU80
一旦備蓄米放出して価格下げろよ
288: 名無しでいいとも! ID:YWBm4WpM0
飛んで埼玉2のCMにはららく細胞のCM流せば
一石二鳥
289: 名無しでいいとも! ID:7OV4U4040
米高くなってからブレンド米見かけなくなったな
290: 名無しでいいとも! ID:Axt69wkc0
コロナとプーチンが戦争おっぱじめたせいで世界の物価がおかしくなった気がする
291: 名無しでいいとも! ID:vq7mW4Ps0
「1年以内の買戻し」の時にタダでも引き取ってもらえないような
屑米を混入させて利ザヤで儲けるというスキーム
292: 名無しでいいとも! ID:WUsXqWFD0
赤字なわけねえだろ
農家どうやって生きてるんだよ
293: 名無しでいいとも! ID:eHvWKueu0
内容うす
294: 名無しでいいとも! ID:5XnRsJCT0
個人じゃなくて会社がやるってどこか言ってなかったけ
295: 名無しでいいとも! ID:MfYn4jtFd
田畑の売買は企業じゃ出来ないし、参入するにしても今のままじゃ壁が厚すぎる
296: 名無しでいいとも! ID:rBsxHdGI0
おばはんやん
297: 名無しでいいとも! ID:jYNSl83I0
スマート農業なんかソフトバンクあたりがガツン!とやれば一気に広まるだろ
298: 名無しでいいとも! ID:dHPilI7m0
農家が困るようにはして欲しくないが悪質な業者や転売ヤーが卑怯な手を使ってぼろもうけできなくなるようにはして欲しい
299: 名無しでいいとも! ID:FQR9QtYU0
でも谷原さんもいくらあってもお金欲しいでしょ?
フジが危機だからって無償で番組出ないよね?(´・ω・`)
300: 名無しでいいとも! ID:15YD08v00
よしきすぐ分かるな

前へ 1 2 3 4 ... 11 次へ