5ch実況画像保管所sp
番組ch(フジ): 2025/02/04(火) 18:09:38
今夜はナゾトレ★1 (1002)
前へ 1 2 3 4 ... 11 次へ
201: 名無しでいいとも! ID:Hmxl+px10
>>189
今年は昭和100年
202: 名無しでいいとも! ID:yjdVtWor0
電線
203: 名無しでいいとも! ID:X+wlXbZ20
たった100おくえん?!
204: 警備員[Lv.10][新] ID:ynM0bhK90
>>193
穴掘って埋める
205: 名無しでいいとも! ID:IJUfki0e0
時事ネタか
206: 名無しでいいとも! ID:CoUZ2wEj0
コスト度外視で造れた時代だな
207: 名無しでいいとも! ID:XdMvSXOs0
銀座線だけ小さいっていうよな
208: 名無しでいいとも! ID:cB17nPtU0
地下鉄というか銀座線ってもの凄く狭い気がした記憶
マジで狭いだろ
209: 名無しでいいとも! ID:MFrG7p3b0
だいさん軌道
210: 名無しでいいとも! ID:vYPFcHdr0
他社と乗り入れしてるから線路なしは無理やろ
211: 名無しでいいとも! ID:sDWoR8Wu0
銀座線は小さくてかわいい
212: 名無しでいいとも! ID:z+2lI4O70
問題簡単すぎだろ
213: 名無しでいいとも! ID:iY4XiQZB0
近鉄けいはんな線と一緒 B
214: 名無しでいいとも! ID:wTq0VaQW0
架線な
215: 名無しでいいとも! ID:MFrG7p3b0
丸ノ内線だって御堂筋線だって
216: 名無しでいいとも! ID:hmQL6MhM0
アメリカの映画とかで下歩いて感電したりするじゃん
217: 名無しでいいとも! ID:Etc5AssZ0
札幌の地下鉄線路あるぞw
218: 名無しでいいとも! ID:QlswEIya0
>>204
死体やまだ生存者がいてもか
219: 名無しでいいとも! ID:RjHiVGPm0
銀座線は古いから分かるけど、大江戸線が狭いのはなんか許せない
220: 名無しでいいとも! ID:/V+ZA9SN0
線路なかったらどうやって走るの?
221: 名無しでいいとも! ID:iY4XiQZB0
ヒント 名古屋市営東山線も一緒
222: 名無しでいいとも! ID:yjdVtWor0
うぜえ女w
223: 名無しでいいとも! ID:z+2lI4O70
問題作る人の手抜き感ハンパない
224: 名無しでいいとも! ID:+sxOn+6J0
えっと柳原様
ゆりかもめって乗ったことありませんかね(´・ω・`)
225: 名無しでいいとも! ID:fllsFV520
地下鉄って線路から電気供給してると思ってた
226: 名無しでいいとも! ID:iY4XiQZB0
なので下にこわいでんきがながれています
227: 名無しでいいとも! ID:idW5s4Ru0
大阪にもあるけど
228: 名無しでいいとも! ID:AgWmwZ7h0
パンタグラフ無くてして横から電気得てる代わり
すっげぇえうるせーけどな
229: 名無しでいいとも! ID:iY4XiQZB0
こわいでんきがながれています
高 圧 電 気 通 電 中
230: 名無しでいいとも! ID:cB17nPtU0
地下鉄ってこれが主流かと思った
線路の隣にまた電気用の鉄線
231: 警備員[Lv.10][新] ID:ynM0bhK90
えっ?じゃあ専用の車両なの?
232: 名無しでいいとも! ID:iY4XiQZB0
>>227
こわいでんきがながれています
高 圧 電 気 通 電 中
233: 名無しでいいとも! ID:ESmUfAtU0
四角で強度は大丈夫なんか?
234: 名無しでいいとも! ID:/lmAMylD0
>>208
大江戸線は更に狭いよ
235: 名無しでいいとも! ID:8LjCln+r0
全部これで良くね?
236: 名無しでいいとも! ID:iY4XiQZB0
ATC
237: 名無しでいいとも! ID:C7Q+o4mb0
へー
238: 名無しでいいとも! ID:qWC216Vi0
>>224
柳原さまはフジテレビに行くときもリムジンですのよ
239: 名無しでいいとも! ID:MFrG7p3b0
電圧も低いし
240: 名無しでいいとも! ID:iY4XiQZB0
>>235相互直通運転を否定すんのかwwwwwww
241: 名無しでいいとも! ID:zBYOGRwe0
銀座線と田園都市線いつになったら繋がるんだろ
242: 名無しでいいとも! ID:C7Q+o4mb0
いやいや駅があって人が集まってんだよw
243: 名無しでいいとも! ID:mgMztF/C0
発展途上国から来た連中が日本の駅は階段だらけで大変とか文句言ってて草
発展途上国と違って駅が古いから使いながら改築すんの大変なんだわ
しかも探せばエレベーターあるしな
244: 名無しでいいとも! ID:R0k1uyiZ0
銀座線渋谷駅今遠いよね
245: 名無しでいいとも! ID:UrIArco90
これ再放送なの?
見た気がする
246: 名無しでいいとも! ID:qWC216Vi0
>>234
東西線に乗り換えるとJRと同じ大きさでホッとするわ
247: 名無しでいいとも! ID:8LjCln+r0
渋谷がいいとか、どこの誰が言ってるんだよ
ヤラセだろ
248: 名無しでいいとも! ID:z+2lI4O70
ビルに突っ込むところが好きだった
249: 名無しでいいとも! ID:QlswEIya0
どうせまた深いんだろう
250: 名無しでいいとも! ID:R0k1uyiZ0
>>248
そうそう
251: 名無しでいいとも! ID:AgWmwZ7h0
日本のサグラダファミリア
常に工事してる渋谷駅
252: 名無しでいいとも! ID:xAprIKGp0
ヨーロッパの駅のホームの雰囲気好き
253: 名無しでいいとも! ID:8LjCln+r0
>>240
相互のところもそうすればよくね?
254: 名無しでいいとも! ID:ESmUfAtU0
渋谷駅ももう何年も行ってない
迷子になる自信がある
255: 名無しでいいとも! ID:MFrG7p3b0
乗り場が1つていうのも楽だったが 島式なら同じか
256: 名無しでいいとも! ID:CoUZ2wEj0
130mも移動したら一駅とはいかないまでも半駅隣の駅だろ(´・ω・`)
257: 名無しでいいとも! ID:/lmAMylD0
>>231
銀座線と丸ノ内線は他社との乗り入れはできないよ
258: 名無しでいいとも! ID:RjHiVGPm0
>>234
だよねー
需要バッキバキなのが分かってて、なんで建設費ケチるかなぁ…
259: 名無しでいいとも! ID:egZTcDCH0
ガンバスターの肋骨みたい
260: 名無しでいいとも! ID:Ea1dZk070
銀座線の車体の黄色って塗装ではなくラッピングなんだよね
261: 名無しでいいとも! ID:8LjCln+r0
>>241
半蔵門があるのにもう繋がらないだろ
262: 名無しでいいとも! ID:fa51mTh/0
これ再放送?
263: 名無しでいいとも! ID:OZmQy8Sr0
>>182
お絵描き面白い
264: 名無しでいいとも! ID:CoUZ2wEj0
肋骨っぼいな
265: 名無しでいいとも! ID:iY4XiQZB0
>>251
新宿駅「せやな」
266: 名無しでいいとも! ID:7zSu94qp0
Bかな
267: 名無しでいいとも! ID:C7Q+o4mb0
渋谷のど真ん中で防音気にする必要あるの?
268: 名無しでいいとも! ID:qWC216Vi0
渋谷から東急に乗ろうと思ったら地下深すぎてめんどくさかったわ
269: 名無しでいいとも! ID:+sxOn+6J0
駅を出てすぐ交差点の上を通過する昔の銀座線が好きでした
270: 警備員[Lv.10][新] ID:ynM0bhK90
>>257
そうなんや
271: 名無しでいいとも! ID:/V+ZA9SN0
4チーム?
誰か1人映せないのか
272: 名無しでいいとも! ID:z+2lI4O70
いつまでオリンピックの公式ユニフォーム着ないと
ダメなんだろうか
273: 名無しでいいとも! ID:VJbmhWA/0
これ再放送?
なんか見たことあるぞ
274: 名無しでいいとも! ID:MFrG7p3b0
まだまだ変わる
275: 名無しでいいとも! ID:idW5s4Ru0
>>241
そもそも線路幅と集電方式が違うから無理
276: 名無しでいいとも! ID:zBYOGRwe0
あっそうだ田園都市線は半蔵門線と直通だった
277: 名無しでいいとも! ID:H0CI/uSV0
話すの下手なのに解説役ででてくるなよ
278: 名無しでいいとも! ID:RjHiVGPm0
ストリームから乗れるようになって便利よねー
279: 名無しでいいとも! ID:iY4XiQZB0
>>268
お蔭様で東急同士or半蔵門線から副都心線の乗り換えは楽に
銀座線に乗り換えたいなら表参道までイッテヨシ
280: 名無しでいいとも! ID:TRLTmB2x0
渋谷駅とか狭さがどーにもならん半蔵門田都ホームとか
その下の東横副都心ホームは導線が悪いとか
散々言われてたやん
281: 名無しでいいとも! ID:MFrG7p3b0
近い順
282: 名無しでいいとも! ID:lI30rPCY0
いや、大変だろ
283: 名無しでいいとも! ID:QlswEIya0
近い順か
284: 名無しでいいとも! ID:ew/R4kO/0
こんなのいらんわー

今までも方がいいわー
285: 名無しでいいとも! ID:mgMztF/C0
最近は地面に案内貼ってあるのいいな
286: 名無しでいいとも! ID:/lmAMylD0
>>251
行く度に乗り換え通路が変わってる
287: 名無しでいいとも! ID:QMJ5Ezd9d
名鉄名古屋駅はもっと分かりやすいよ!
288: 警備員[Lv.10][新] ID:ynM0bhK90
>>256
最寄り駅の隣の駅は数km先なんですけど(´・ω・`)
289: 名無しでいいとも! ID:60Wg+/Zt0
安心してください。
お前らが生きている間には完成しませんから。
290: 名無しでいいとも! ID:KSpRBSYEd
ワイ地方民
乗換案内アプリとにらめっこしながらじゃないと
東京の乗り換えは不安で仕方ない
291: 名無しでいいとも! ID:iY4XiQZB0
>>280
東急渋谷駅はそもそも通過交通ばっかになったやん

埼玉から乗り換え無しで横浜へヨシ

気になるならSTRAINに乗ってヨシ
292: 名無しでいいとも! ID:cB17nPtU0
>>276
日比谷線直通の東横線時代は時々利用してたんだが今はさっぱり
293: 名無しでいいとも! ID:qWC216Vi0
>>279
そうなのね、普段東急って使わないからびっくりだったわ
294: 名無しでいいとも! ID:0zUb5m2E0
金かかってんな
295: 名無しでいいとも! ID:zhJSA0M/a
紫使ってます
296: 名無しでいいとも! ID:t+l8JwTw0
ダウト
駅のナンバリングは都営が提案した案件
297: 名無しでいいとも! ID:ew/R4kO/0
こんなの気にしたことないわ
298: 名無しでいいとも! ID:+sxOn+6J0
>>272
東京五輪のお金に関するゴタゴタで若者の五輪離れが進んでるから
五輪は素晴らしいぞアピールしないと(´・ω・`)
299: 名無しでいいとも! ID:+pp/Lgiz0
これは近い順番
300: 名無しでいいとも! ID:/ixAsws2M
近い順

前へ 1 2 3 4 ... 11 次へ