5ch実況画像保管所sp
番組ch(フジ): 2025/02/04(火) 18:09:38
今夜はナゾトレ★1 (1002)
前へ 1 ... 3 4 5 ... 11 次へ
301: 名無しでいいとも! ID:AgWmwZ7h0
近い順

やっぱ他の番組でやったよな
302: 名無しでいいとも! ID:H7RLmVUF0
>>257
丸の内線って乗り入れは無理だけど延伸出来そう
あの辺り陸の孤島になってるところはないかな?
303: 名無しでいいとも! ID:C7Q+o4mb0
>>290
アプリって検索する度に答え変わったりして困らない?
304: 名無しでいいとも! ID:iY4XiQZB0
>>287
名鉄名古屋行くと2両とか4両がフツーに来るんだけど
305: 名無しでいいとも! ID:QlswEIya0
大手町とか迷う
東京駅に行ってしまうかも
306: 名無しでいいとも! ID:7zSu94qp0
A改札に近い順
307: 名無しでいいとも! ID:KSpRBSYEd
距離じゃねえ?
客数は変動しそうな
308: 名無しでいいとも! ID:+sxOn+6J0
三田線より東西線の乗客が少ないわけがないw
309: 名無しでいいとも! ID:CoUZ2wEj0
その場所からの並び順ではないのか
310: 名無しでいいとも! ID:wCjLyzVK0
テレビ番組って終わってるなぁ
ここまでのクイズ何十回見たかわからん
311: 警備員[Lv.10][新] ID:ynM0bhK90
>>272
昔の映像じゃないの?
312: 名無しでいいとも! ID:MFrG7p3b0
意外と知られてません 知ったの10年前くらいかな
313: 名無しでいいとも! ID:zBYOGRwe0
田園都市線(DT)は地元渋谷ではドーテー線と呼ばれてる
314: 名無しでいいとも! ID:zhJSA0M/a
中川家礼二が出てる番組で聞いたことがある
NHKかな
315: 名無しでいいとも! ID:Ivr5buKJ0
>>301
楽な番組制作してるよな
316: 名無しでいいとも! ID:z+2lI4O70
>>298
なるほど
317: 名無しでいいとも! ID:sDWoR8Wu0
大手町で乗り換えできれば他の駅でも困らないだろう
318: 名無しでいいとも! ID:VONkcjU80
中居「この広報はめたいだべ」
319: 名無しでいいとも! ID:C7Q+o4mb0
まぁそりゃそうだろ
そうじゃなきゃ困る
320: 名無しでいいとも! ID:F5OCYvL10
>>310
毎週ドレミファドンやればいいのにね
321: 名無しでいいとも! ID:a/KFRdcd0
もう中井美貴さんでいいから
322: 名無しでいいとも! ID:/V+ZA9SN0
錦鯉消されてる?
323: 名無しでいいとも! ID:2dsho5jt0
クイズにするくらい誰にも知られていない工夫ってわけだな。
324: 名無しでいいとも! ID:u/IyiwZC0
右から左からか迷う時あるがな
325: 名無しでいいとも! ID:vYPFcHdr0
その法則って誰にも知られてなかったら法則の意味ないよな
326: 名無しでいいとも! ID:PysjWgFq0
あれ、これ再放送?
327: 名無しでいいとも! ID:/lmAMylD0
>>290
都民でも行きなれない所だと迷う
328: 名無しでいいとも! ID:7zSu94qp0
永遠に着かない大江戸線
329: 名無しでいいとも! ID:MFrG7p3b0
階段を使いたくないから エレベーターと探すようになった
330: 名無しでいいとも! ID:QlswEIya0
>>301
この番組でもやってたような
331: 名無しでいいとも! ID:ESmUfAtU0
500メートル超えって
332: 警備員[Lv.10][新] ID:ynM0bhK90
>>316
ザ・ワールド
333: 名無しでいいとも! ID:zhJSA0M/a
東京駅丸の内口からやってくれよ
334: 名無しでいいとも! ID:ew/R4kO/0
東西線遠すぎだろ!!!
335: 名無しでいいとも! ID:RjHiVGPm0
日比谷駅の階段降りて、案内表示に従ったら二重橋駅に行かされたときはなんでや!ってなった
336: 名無しでいいとも! ID:AgWmwZ7h0
南北線溜池山王から丸ノ内線国会議事堂前までの乗り換えは1km以上
337: 名無しでいいとも! ID:z+2lI4O70
>>311
そなんだ
338: 名無しでいいとも! ID:ahKRKVps0
大江戸線「こいつらは雑魚だから」
339: 名無しでいいとも! ID:DoEsFYeH0
>>321
上納してください
340: 名無しでいいとも! ID:Ugehco690
こういうのはもっと周知しないと身内ネタになって意味ないだろうに
341: 名無しでいいとも! ID:cB17nPtU0
武蔵小杉の乗り換え
2度とやらないと誓った
342: 名無しでいいとも! ID:MFrG7p3b0
13なんて数えたことない
343: 名無しでいいとも! ID:Ea1dZk070
東京駅の京葉線も有楽町の方が近いもんな
344: 名無しでいいとも! ID:MFrG7p3b0
4つを答えろてか
345: 名無しでいいとも! ID:zhJSA0M/a
トンネル掘ると金かかるからな
346: 名無しでいいとも! ID:W89Yb/1I0
大手町駅、一番苦手だ!
どこに出るかどこが改札なのか、いつも迷うw
347: 名無しでいいとも! ID:CoUZ2wEj0
関東平野は意外と起伏があるのよね
348: 名無しでいいとも! ID:zhJSA0M/a
スクリーンドア
349: 名無しでいいとも! ID:M8f/rv8V0
むしろずっと地下の地下鉄あるのが驚きだったわ
必ず地上に出てると思ってた
350: 名無しでいいとも! ID:MFrG7p3b0
足場
351: 名無しでいいとも! ID:R0k1uyiZ0
飛び込みが多いからや
352: 名無しでいいとも! ID:W89Yb/1I0
>>340
だよね
今見で知らなかったもんw
353: 名無しでいいとも! ID:zhJSA0M/a
ゴムは大事
354: 名無しでいいとも! ID:gf1BMKbc0
ふくらpと阿部だけでいいのに何で宇治原もいるんだ?www

宇治原だけ会話に入ってなかったし
355: 名無しでいいとも! ID:oaW0tyTu0
渋谷駅に早くホームドアつけてほしい
山手線マジで怖い
356: 名無しでいいとも! ID:C7Q+o4mb0
ホームドアはなんか過剰
357: 名無しでいいとも! ID:a/KFRdcd0
ゴムで安全
358: 名無しでいいとも! ID:zhJSA0M/a
地下鉄も下水も全部道路の下
359: 名無しでいいとも! ID:VONkcjU80
完全に見た覚えあるなこれ
チャンネル変えるか
360: 名無しでいいとも! ID:W89Yb/1I0
>>349
えっ?上に出る路線の方が少ないじゃんw
361: 名無しでいいとも! ID:ahKRKVps0
お前らのも曲がってるよな
362: 警備員[Lv.10][新] ID:ynM0bhK90
>>358
トラックの運転手も
363: 名無しでいいとも! ID:/lmAMylD0
>>302
今のところ延伸は有楽町線の豊洲から押上と
大江戸線の光が丘から東所沢だね
364: 名無しでいいとも! ID:zBYOGRwe0
日本に来たイギリス人が2階立てバス見て驚いてた
365: 名無しでいいとも! ID:YlWR0llQ0
全区間地下は、半蔵門線、南北線、副都心線、浅草線だな
366: 名無しでいいとも! ID:AgWmwZ7h0
皇居の下も掘ってくれ
遠回りなんよ
367: 名無しでいいとも! ID:C7Q+o4mb0
ホームが広がったらすげーな
368: 名無しでいいとも! ID:lI30rPCY0
べー
369: 名無しでいいとも! ID:aLRWyTT+0
かたむく
370: 名無しでいいとも! ID:zhJSA0M/a
上田のテンションがずっと低いまま
371: 名無しでいいとも! ID:08pNphqA0
Bかな?
372: 名無しでいいとも! ID:XR5iTZZN0
>>360
今、ずっと地下なのは13路線中4路線だけだって言ってたでしょ(´・ω・`)
373: 名無しでいいとも! ID:7zSu94qp0
B
374: 名無しでいいとも! ID:CoUZ2wEj0
JR新井口駅は停車時傾いてるな
375: 名無しでいいとも! ID:6N6ChQAk0
これBだったはず
376: 名無しでいいとも! ID:68zMiGGc0
さっきの銀座線の屋根のM型アーチ屋根
あれがM型にしたのは、上部に連絡通路を作る計画があって、大きなアーチ屋根が作れないからM型にしたんだって
そこまで説明しろよな~
アーチよりM型アーチのほうが丈夫なのかって勘違いしちゃうじゃんよ
377: 名無しでいいとも! ID:W89Yb/1I0
>>317
だよね
大手町駅、分かりづらくて嫌いw
378: 名無しでいいとも! ID:ESmUfAtU0
>>364
初めて見たのか?ロンドンバス
379: 名無しでいいとも! ID:C7Q+o4mb0
>>364
ロンドン行ったことない人か
380: 名無しでいいとも! ID:RjHiVGPm0
梶ヶ谷なんか鬼のように傾いてるよね
堀切なんかは大カーブなのに傾いてない気がする
381: 名無しでいいとも! ID:+sxOn+6J0
>>360
今の話だと上に出るのが9/13らしいぞ
382: 名無しでいいとも! ID:XdMvSXOs0
>>375
やっぱそうですよね
383: 名無しでいいとも! ID:Ea1dZk070
バスは傾くよな
384: 名無しでいいとも! ID:qWC216Vi0
へー
385: 警備員[Lv.10][新] ID:ynM0bhK90
スペシャルなら上田クイズ2時間が良かった
386: 名無しでいいとも! ID:MFrG7p3b0
足場出ました
387: 名無しでいいとも! ID:sDWoR8Wu0
>>365
大江戸線ってどこで地上出るの?
388: 名無しでいいとも! ID:Ibvrxn+20
フジは経営傾いているよね(´・ω・`)
389: 名無しでいいとも! ID:lI30rPCY0
マジか
こんなんあったの?
390: 名無しでいいとも! ID:6N6ChQAk0
伸びたw違ったわ
391: 名無しでいいとも! ID:7zSu94qp0
あんま変わんねー!!
392: 名無しでいいとも! ID:z+2lI4O70
>>374
アルパーク行く時に降りる駅か
393: 名無しでいいとも! ID:idW5s4Ru0
全部南北線みたいなホームドアにすりゃいいのにな。金掛かるからやらないんだろうけど
394: 名無しでいいとも! ID:zhJSA0M/a
傾くのは尾頭橋駅くらい
395: 名無しでいいとも! ID:XR5iTZZN0
これも前見たな
何かの番組の使い回しだな(´・ω・`)
396: 名無しでいいとも! ID:W89Yb/1I0
>>334
地下鉄の乗り換えって、下手すると一駅歩かされるからね
397: 名無しでいいとも! ID:8/jTVMKO0
今どき乗用車でも出るやんステップ
398: 名無しでいいとも! ID:CoUZ2wEj0
「ホームが広がる」ってホームと車両との隙間が広がるという意味かと思った
399: 名無しでいいとも! ID:XdMvSXOs0
子供の頃とんでもない段差の電車とかあったよな
400: ウジテレビ信者糖質キチガイニットパイキラー ID:6v8aDY9I0
中途半端に空かせないで足もはまらないくらいスキマ埋めろよw

前へ 1 ... 3 4 5 ... 11 次へ