5ch実況画像保管所sp
番組ch(フジ): 2025/02/05(水) 11:00:47
ぽかぽか★1 (1002)
前へ 1 ... 7 8 9 ... 11 次へ
701: 名無しでいいとも! ID:7qGN89Qg0
年取ると免疫落ちるからアレルギー発症するのかな?
702: 名無しでいいとも! ID:fYDsEaIPd
辻ちゃん鼻すすりすぎw
703: 名無しでいいとも! ID:24mVpaEv0
晴海なんかに防波堤みたいなマンション立ててるせいで風も入りづらくなってるらしい
夏やばい
704: 名無しでいいとも! ID:vsmFJXYc0
>>683
遺伝?
705: 名無しでいいとも! ID:r/t4/XXr0
華厳の滝の風評被害
栃木県から訴えられろ!
706: 名無しでいいとも! ID:xwm7ZBrM0
おふくろ花粉症で親父大丈夫 ここは親父に似てよかった
707: 名無しでいいとも! ID:taVlVRnn0
辻󠄀ちゃんずっとペットボトル脇に入れてるw
効果あるんだなw
708: 名無しでいいとも! ID:oP19Pr7U0
>>694
冬はいいけど夏場は匂いや体痒くなりそうだな
709: 名無しでいいとも! ID:DSL7Q9nJ0
>>690
愛知と繋がってる僅かな平地部分以外、ほぼ山林だからな
710: (^ー^*bリひなたよんきんきん ◆SLzxlG.QR2 ID:V0HJKrkP0
>>698
ゴリエは常に面白い🤣ぞ
特に関西よしもと中堅馴れ合い芸人どもよりは
711: 名無しでいいとも! ID:Z1HYjK6u0
ロート製薬(AA略)
712: 名無しでいいとも! ID:skrHsUls0
アレルギーなかった人でも突然なるもの?
713: 名無しでいいとも! ID:xZwq4kYD0
>>660
舐めたい?w
714: 名無しでいいとも! ID:deGZdPt5M
こんな違うのか(´・ω・`)
715: 名無しでいいとも! ID:Hvig9pRS0
両親とも違うけどなってるぞ
716: 名無しでいいとも! ID:wB9ICU9m0
なんでも遺伝か
717: 名無しでいいとも! ID:r/t4/XXr0
環境だろ!
718: 名無しでいいとも! ID:hFBuB2OG0
両親とも花粉症じゃないわ
運が良かった
719: 名無しでいいとも! ID:jlJLPnm50
病気なんか殆どそんなもんだろ
720: 名無しでいいとも! ID:skrHsUls0
うちの子その11パーだわ
721: 名無しでいいとも! ID:Pu84/sk30
チビデブハゲは遺伝する(´・ω・`)
722: 名無しでいいとも! ID:Y2CSI9oK0
うちの家庭も誰一人花粉症じゃないし
誰もインフルエンザにもかかったことない
723: 名無しでいいとも! ID:+3bDNmMW0
>>712
なる事もあるよ(´・ω・`)
724: 名無しでいいとも! ID:hFBuB2OG0
岩井と仲間じゃねぇかw
725: 名無しでいいとも! ID:Iskll5BP0
花粉症って急に来るんだね
マジで大変そう
726: 名無しでいいとも! ID:gVc2fEAr0
そうかなぁ
遺伝じゃなく生活環境だと思うけどなぁ
727: 名無しでいいとも! ID:SaG1+IF9r
>>712
30歳から何故か鯖アレルギーになった(´・ω・`)
728: 名無しでいいとも! ID:zryb7KCS0
>>700
いま思い出すとハッカ系のフルーツ味の飴なんよね
729: 名無しでいいとも! ID:deGZdPt5M
代々花粉症を拒否wwww(´・ω・`)
730: 名無しでいいとも! ID:Z1HYjK6u0
3月ごろの杉林すごいよな、山火事かと思うぐらい花粉が飛んでる
731: 名無しでいいとも! ID:PzW1zyyy0
ロート製薬といえば大橋巨泉のクイズダービー
732: 名無しでいいとも! ID:plGcArZq0
www
733: 名無しでいいとも! ID:MfqYLwex0
辻は娘連れてきてよ
734: 名無しでいいとも! ID:37C+flkQ0
>>712
俺は群馬の山奥でスギ花粉を浴びて以来、花粉症になったなぁ
735: 名無しでいいとも! ID:OguEJ3Tu0
>>721
デブは甘え
736: 名無しでいいとも! ID:Z1HYjK6u0
辻さんw
737: 名無しでいいとも! ID:xwm7ZBrM0
>>660
え舐めるのww って思ったけどひょっとしてアレと勘違いしてるかも?
わかるよ レモン味とかオレンジ味とかあるあれね

>>664
そんなトリッキーなところで効果あるんだw 鼻の下には塗ってたけど
738: 名無しでいいとも! ID:xZwq4kYD0
>>707
接客しながら脇に挟めないよなと思ったのにTVで挟んだままとか強いなw
739: 名無しでいいとも! ID:taVlVRnn0
>>725
俺も急に来たわ。10年ぐらい前から軽い症状はあったんだけど、去年急に酷くなった。
740: 名無しでいいとも! ID:HIcve7pS0
>>731
キムタク「…」
文枝「…」
741: 名無しでいいとも! ID:6miJSlHI0
予防接種とかの関係じゃないの?
742: 名無しでいいとも! ID:Pu84/sk30
>>735
太る食生活や環境そのまま継ぐからな
743: 名無しでいいとも! ID:Hvig9pRS0
まあ食いもんだよねえ・・・
影響受けやすい小さい頃から
何食わされてんだ人類
744: 名無しでいいとも! ID:PK33mxQk0
免疫力低下ってこと?
745: 名無しでいいとも! ID:s8ou6+I+0
花粉症だとガンの確率減るんだろ?
746: 名無しでいいとも! ID:skrHsUls0
>>723
そうなのか 
>>727
鯖もアレルギーあるんだ?
747: 名無しでいいとも! ID:mlUqWtjb0
医療費無料だから子供のアレルギー検査徹底して調べてもらったわ(´・ω・`)
748: 名無しでいいとも! ID:37C+flkQ0
無菌状態に慣れすぎ
みんなあちこち弱ってる
749: 名無しでいいとも! ID:RcGbZ6RnH
>>586
鼻からだけと口から両方だと効果が違うって
口からの方が効果あると医者がYoutubeで説明してた
750: 名無しでいいとも! ID:7VWBrFt80
ハウスダストアレルギーは
布団を干さない万年床の
ダニ屋敷住民が大半
751: 名無しでいいとも! ID:zryb7KCS0
>>713
昭和のガキは自分でお菓子が買えたりする環境でも無いから貴重なんよ
752: 名無しでいいとも! ID:613gC51j0
土とともに生きよ
753: 名無しでいいとも! ID:+3bDNmMW0
>>728
そうそう
で、いざ舐めるとハッカが強くてちょっとガッカリする(´・ω・`)
754: 名無しでいいとも! ID:xwm7ZBrM0
いたいた
755: 名無しでいいとも! ID:PK33mxQk0
>>727
自分もある日突然キウイアレルギーになった
756: 名無しでいいとも! ID:hFBuB2OG0
子供が清潔過ぎるの良くないんだけどTVCMではなんでもかんでも除菌除菌だもんな
将来を考えると本当に良くない
757: 名無しでいいとも! ID:FtCw+skq0
>>735
太りやすいのは遺伝するにはするけど両親の食生活が影響するだけのような気もする(´・ω・`)
758: 名無しでいいとも! ID:r/t4/XXr0
花粉だけでは花粉症にならないよ
アスファルトの粉塵とかと合わさって発症する
759: 名無しでいいとも! ID:rWLuHZyAr
>>745
うちの親は胃がん前立腺がん大腸がん全部なったけど花粉症だぞ
760: 名無しでいいとも! ID:6miJSlHI0
免疫機能って自分でそんな選択してくれるの?
761: 名無しでいいとも! ID:Pu84/sk30
若い子のメガネ率が上がってる気がする
762: 名無しでいいとも! ID:DSL7Q9nJ0
辻、理屈がよくわかってないな
763: 名無しでいいとも! ID:rzr4uvhY0
オイラは古本屋症
その代わり花粉症になったことない
764: 名無しでいいとも! ID:g4u8Z0uo0
育ってた環境が違うから~
765: 名無しでいいとも! ID:Z1HYjK6u0
坂上「呼んだか?」
766: 名無しでいいとも! ID:plGcArZq0
程よく汚部屋のほうがいいのかな
767: 名無しでいいとも! ID:GAwAtmlF0
自分は昔1年だけって感じだな
768: 名無しでいいとも! ID:taVlVRnn0
年取ると治るよ。免疫力が下がるから花粉に対しての反応も少なくなる
769: 名無しでいいとも! ID:FtCw+skq0
バイキングはじまた
770: 名無しでいいとも! ID:+3bDNmMW0
>>737
飴と塗り薬と両方あるからね(´・ω・`)
771: 名無しでいいとも! ID:HIcve7pS0
>>660
コフドロップと混ざってる?
ベポラップは塗るやつだったはず
772: 名無しでいいとも! ID:37C+flkQ0
>>728
ヴィックスドロップスじゃなくてベポラップを舐めたいのか
773: 名無しでいいとも! ID:HPGw/7Xl0
納豆だろ。納豆は万能
774: (^ー^*bリひなたよんきんきん ◆SLzxlG.QR2 ID:V0HJKrkP0
微妙に説明が下手な先生達だな
丁寧に説明してるのか結論までが無駄に長いな
775: 名無しでいいとも! ID:oP19Pr7U0
アレルギー体質でアトピーだけどなぜか花粉症はないんだよな
776: 名無しでいいとも! ID:hFBuB2OG0
>>761
赤ん坊の頃からスマホ見まくってるもん
これはもう逃れられない
777: 名無しでいいとも! ID:xwm7ZBrM0
B'zきてんね
778: 名無しでいいとも! ID:zryb7KCS0
>>753
サクマドロップスのハズレ枠w
779: 名無しでいいとも! ID:DSL7Q9nJ0
べちゃべちゃのw
780: 名無しでいいとも! ID:deGZdPt5M
なっとー(´・ω・`)
781: 名無しでいいとも! ID:oP19Pr7U0
納豆
782: 名無しでいいとも! ID:awsC+ZtR0
仕事で杉板の加工ばっかやってたら花粉症治ったって人いたけど
気のせいか
783: 名無しでいいとも! ID:FtCw+skq0
Aかな
784: 名無しでいいとも! ID:oU1nvwKD0
納豆じゃないの
俺よく食べて花粉症知らずだ
785: 名無しでいいとも! ID:hFBuB2OG0
なんだこのノリw
786: 名無しでいいとも! ID:Pu84/sk30
おすぎが好きそうな穴だ
787: 名無しでいいとも! ID:Z1HYjK6u0
腸内艦橋?納豆だろうな
788: 名無しでいいとも! ID:37C+flkQ0
どっちの料理ショーはじまた
789: 名無しでいいとも! ID:wB9ICU9m0
卵だろ
790: 名無しでいいとも! ID:Hvig9pRS0
卵は逆だな
悪化させる可能性がある
791: 名無しでいいとも! ID:skrHsUls0
卵かな?うちの子納豆大好きなのに花粉症だし
792: 名無しでいいとも! ID:RcGbZ6RnH
>>775
杉とかのアレルギーないのかも
793: 名無しでいいとも! ID:r/t4/XXr0
納豆はご飯にかけない方がいいって誰か言ってたな
納豆菌が死んじゃうって
794: 名無しでいいとも! ID:DSL7Q9nJ0
Bの予感
795: 名無しでいいとも! ID:rzr4uvhY0
>>768
ワクチンの副反応と一緒やな
796: 名無しでいいとも! ID:hFBuB2OG0
免疫強くするなら整腸剤飲んでも良いぞ
797: 名無しでいいとも! ID:PK33mxQk0
納豆に卵入れて毎朝食べてる
798: 名無しでいいとも! ID:mlUqWtjb0
両方食うやろ(´・ω・`)
799: 名無しでいいとも! ID:wB9ICU9m0
普通すぎてつまんね
800: 名無しでいいとも! ID:FtCw+skq0
これ両方かけたらいいんじゃないかな(´・ω・`)

前へ 1 ... 7 8 9 ... 11 次へ