5ch実況画像保管所sp
番組ch(フジ): 2025/02/09(日) 10:09:39
ワイドナショー【水原被告4年9カ月禁錮刑約26億円を不正送金吉本芸人活動自粛】★2 (894)
1 2 3 ... 9 次へ
1: 名無しでいいとも! ID:0qAthIpBM
水原一平被告に4年9カ月禁錮刑約26億円を不正送金した銀行詐欺罪
▽吉本所属芸人活動自粛違法オンラインカジノに関与か?
▽飲食店で“ファストパス”導入増加

【MC】 東野幸治  椿原慶子(フジテレビアナウンサー) 
【コメンテーター】 田村淳  浅田舞  泉谷しげる  バカリズム 
【ワイドナ元サッカー日本代表】 前園真聖
【ワイドナ弁護士】 清原博 
【ワイドナ専門家】 高橋暁子(ITジャーナリスト)  野田クリスタル(マヂカルラブリー)
※前スレ
ワイドナショー【水原被告4年9カ月禁錮刑約26億円を不正送金吉本芸人活動自粛】★1
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1739059278/
2: 名無しでいいとも! ID:Yv/NwWe9r
「“俺たちは何があっても放送免許を取り消されることはない”という慢心こそが放送業界の自浄作用を失わせているのでは?」放送業界の在り方について質疑 衆院予算委(ABEMA TIMES)
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/784b9036778f5a540bf3a1418a27b05922685310
3: 名無しでいいとも! ID:4Uj7XKQ50
NGID ID:krsfGFLN0
4: 名無しでいいとも! ID:KgP2KX+T0
秋葉原のパソコン屋でチャイニーズがごっそり持っていったとかニュースで見たな
5: 名無しでいいとも! ID:P9mSSoBs0
Aiって言っても
所詮は仕様に基づいてプログラミングした物だからなー
6: 名無しでいいとも! ID:Skb2Wzxb0
浅田舞ちゃんキレイ
朝から抜きたくなってきた
7: 名無しでいいとも! ID:tEGYo/cm0
いいものだ
マ (馬)  かよ
8: 名無しでいいとも! ID:TIq5UfYwa
NVIDIA「DeepSeekは卓越したAIの成果であり、TTSの完璧な例」 普通の日本人と真逆の評価w [271912485]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1738399823/
インテルの逆襲はじまる!DeepSeek Xe2 発表、メモリ8GBの社畜PCでも爆速動作!! [422186189]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1738382920/
東京大学の園田亜斗夢くん、DeepSeekにあんなことやこんなことを追加学習させた日本語バージョンを公開 [422186189]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1738552753/
9: 名無しでいいとも! ID:apIR+cBp0
ソフトバンクのパープレキシティも1年間は無料
10: 名無しでいいとも! ID:7G0hMVmo0
このオバチャン、中共の回し者?
11: 名無しでいいとも! ID:TOcts78t0
本スレなのかここ
流石に過疎りすぎ
12: 名無しでいいとも! ID:nste44lq0
Googleなんておまえらの情報抜きまくってるのに
13: 名無しでいいとも! ID:U3E3NMEN0
結局、中国に抜かれるか
アメリカに抜かれるか
の違いだけだな
14: 名無しでいいとも! ID:OQD0+wPG0
ESG投資 インチキ ってきいて
15: 名無しでいいとも! ID:nbm286x00
アメ公離れ 最高じゃん
16: 名無しでいいとも! ID:4j5RNTOf0
他国のAIぱくり
中国に忖度の答えしか出さない
バックドア

使う奴アホ
17: 名無しでいいとも! ID:iji0T3qv0
違う事話してるだろw

それは使えないAIだろ
18: 名無しでいいとも! ID:fWacuCJy0
nvidiaはどっちにしても売れるからいいな
19: 名無しでいいとも! ID:c7sLH77sr
Chatgptで二次創作書かせてるけど、ちょっとでもエロいことさせようとするとすぐ書いてくれなくなるから困る。
20: 名無しでいいとも! ID:H/Nw6b5S0
決めつけ刑事「ディープシークが言ってるんだよ!」
21: 名無しでいいとも! ID:cNpNiwsn0
マイナンバーカードの情報漏洩怖いわーとか言っていながらこういうのにはほいほい情報流す人達がいるのが不思議
22: 名無しでいいとも! ID:P9mSSoBs0
>>8
パクっただけ
中国とのインターネット回線を切ったら
何も盗めなくなってお終い
23: 名無しでいいとも! ID:c6YMA7pnM
まったく説明できてない専門家
だから女は駄目なんだ、と言われてしまう要因
24: 名無しでいいとも! ID:Fcn4j2vc0
なんだこの中途半端なサングラス
25: 名無しでいいとも! ID:saHzXXFn0
尖閣諸島が中国でもOK
26: 名無しでいいとも! ID:XXCmyLcJ0
5chも変なフィルター入ってるよね
27: 名無しでいいとも! ID:PPh4lnRC0
公務員は使いこなすことできなさそう
28: 名無しでいいとも! ID:/i4e1Vvp0
だから、早いとこ尖閣に何かしら建造物おけやって言ってるだろが
29: 名無しでいいとも! ID:sPYryCDc0
尖閣諸島のことなんか他の国の人たちは興味ないっすよ
30: 名無しでいいとも! ID:oO8reLaG0
石破、自民党、官僚推進のシステムだったら、完全スルーしますわ

胡散臭さ満載
31: 名無しでいいとも! ID:W28O/mKF0
なに馬鹿タレント風情が講釈垂れてんだよ
32: 名無しでいいとも! ID:qGAL3J3X0
GAFAMで中華アプリを排除すれば終わりそうなもんだけど
33: 名無しでいいとも! ID:7smKkFFT0
ディープシークを使うと迷惑メールやら詐欺メールが増えるんだっけ?

日本の国が使うなとは強く言えない理由を東野が昨日話してたよーなー
34: 名無しでいいとも! ID:7G0hMVmo0
そこでソフトバンクとか

ギャグだろ
35: 名無しでいいとも! ID:i5ZFcON70
楽天モバイルも最初無料で利用者集めて有料化したからな
36: 名無しでいいとも! ID:7A9JZCvvr
チャットGPTは最高レベルは月3万を無料やしみんな使うわな~
37: 名無しでいいとも! ID:Mm/M1BA40
海外の人「尖閣はどこのもの?」

そもそもこんな事聞かねえし
38: 名無しでいいとも! ID:OE/GbYTnp
こんな過疎ってたっけこの番組
39: 名無しでいいとも! ID:tMF+00xe0
>>13
同盟国の方がなんぼかマシなのは確かだな
40: 名無しでいいとも! ID:si0HvUJZ0
アメリカのAIのパクリもんらしいじゃん
41: 名無しでいいとも! ID:CBrFzbR/0
今のネット民みたいやな
自分でネットに書き込んどいて「ネットに書いてあったモーン」みたいな
42: 名無しでいいとも! ID:EQ88mSFt0
オードリー若林呼べよ
あいつ休日はAI相手にしてると言ってたぞ
43: 名無しでいいとも! ID:s2f85FLd0
聞く方も馬鹿だから時間の無駄
44: 名無しでいいとも! ID:rivKtpB9H
>>13
いや今回のことは、nvidea最新チップ使わなくてもいける!、ソースがオープンされた!っていうのに驚いたんだよ
つまりアメリカ以外でもどこでもできてしまうってことに変わった
45: 名無しでいいとも! ID:bMCSnTww0
AIを学習させるのに何を学習させるか選ぶの大変だと思うけど、わざわざ尖閣は日本っていう情報弾いて学習させたのかな?
46: 名無しでいいとも! ID:7smKkFFT0
ワイドナが収録やから、東野が認知症に見える説
47: 名無しでいいとも! ID:IYBwFQTL0
9億で作ったといってるから日本は日本で作ればいいだけだぞ
まぁ9億嘘だけど、嘘だとわかってるからそれが議論にならないのか
そもそもなんだかわかってないのかという
48: 名無しでいいとも! ID:aVPySsaE0
https://news.yahoo.co.jp/articles/b35b9aa3038ec290287daa6fa41c5debff1e1f6c
https://friday.gold/article/33950
49: 名無しでいいとも! ID:MOW/Ud6y0
この女分かってないじゃん
50: 名無しでいいとも! ID:iji0T3qv0
シェアの話とAIの進化や有効性の話は違うぞ
51: 名無しでいいとも! ID:hgNrP+av0
環境対策なんかいらんかったんや!!
52: 名無しでいいとも! ID:UV/K5kgM0
そういうデジタル分野に力入れよう!って積極的な政党が国民民主党しかいないからなあな
自民も立憲も老人党だから全く注目してないし
53: 名無しでいいとも! ID:eunzO2000
中国がシェアとってもそこから先がなさそうだしなあ
アメリカが開発したインターネット技術の上に乗っかってるものなのにね
54: 名無しでいいとも! ID:S7D+9Y8aH
Google
Deeple
55: 名無しでいいとも! ID:qGAL3J3X0
孫とか見せ金ばっかだろ?
56: ◆oyIyou2MTA ID:3kGI/3Cr0
こいつ、ハイハイしか言ってないな(´・ω・`)
57: 名無しでいいとも! ID:WzV32GGs0
このBBA詳しくないな
58: 名無しでいいとも! ID:1w7qPuCK0
>>21
こないだ親と嫌嫌役所に作りに行って最近カード自宅に届いた👍
59: 名無しでいいとも! ID:Ri1SFgGg0
ソフトバンクDeNAにボロ負けしたばかりなのにそんな会社設立してる場合か
60: 名無しでいいとも! ID:en+RRhSD0
吃音障害リアルタイムでAIで修正してから出して欲しいな
61: 名無しでいいとも! ID:bMCSnTww0
>>11
フジのネタやらなければこんなもん
62: 名無しでいいとも! ID:nste44lq0
トランプ「投資するのはニッサーン」
63: 名無しでいいとも! ID:We4PqsPW0
泉谷理解できなくてイライラしてそう
64: 名無しでいいとも! ID:L+VNLolj0
>>13
中国人にヌカれるより、アメリカ人にヌカれる方がいいだろ
65: 名無しでいいとも! ID:XXCmyLcJ0
まあ尖閣と言っている時点で日本名日本領土なんだけど
66: 名無しでいいとも! ID:tEGYo/cm0
中居はソフトバンクの
ペイペイのCMをやっていたなあ
67: 名無しでいいとも! ID:U3E3NMEN0
>>39
でも、アメリカの企業だって中国と繋がってたりするしな
もう、気にしてもしょうがないわ
68: 名無しでいいとも! ID:IYBwFQTL0
>>44
いろんなとこから嘘松と言われてる
69: 名無しでいいとも! ID:TIq5UfYwa
Google製AI「Gemini」に天安門事件について聞くと回答が一瞬表示された後にエラーが発生して消える  2025年02月03日

中国企業のDeepSeekが2024年1月にリリースしたAIモデル「DeepSeek-R1」は、OpenAI o1と同等の性能を発揮することが話題となっているものの、「天安門広場」や「ウイグル自治区」といった話題への言及を避けることも明らかになっています。

「GoogleのGeminiの場合はどんな反応をするのかな?」と考えて試した結果、スマートフォン向けGeminiアプリでは「天安門事件について聞くと回答が一瞬表示されるものの、エラーが発生して回答が消える」という異常な反応を確認できたので、記録しておきます。
70: 名無しでいいとも! ID:Fcn4j2vc0
芸能スポーツニュースだけやっときゃいいのに
71: 名無しでいいとも! ID:7smKkFFT0
高橋洋一とホンコン連れてきたらいいのになw
72: 名無しでいいとも! ID:iji0T3qv0
的はずれな議論
73: 名無しでいいとも! ID:S7D+9Y8aH
>>55
孫なバカな
74: 名無しでいいとも! ID:P9mSSoBs0
>>44
だからさー
中国とのインターネット回線切ったら
やつらは何も盗めなくなって自滅するって
75: 名無しでいいとも! ID:IUhcbIZH0
まあ中国製だろうが良ければ伸びるわな(´・ω・`)
76: 名無しでいいとも! ID:7A9JZCvvr
>>45
ブロックしてるんちゃう
チャットGPTも爆弾の作り方を教えないし
77: 名無しでいいとも! ID:rivKtpB9H
>>40
パクリとは言うけど、開発ってのはまぁそういうもんだよ
でないと発展していかない
78: 名無しでいいとも! ID:4j5RNTOf0
sakanaAIは?
79: ◆oyIyou2MTA ID:3kGI/3Cr0
AIってデータ盗まれるやん(´・ω・`)
80: 名無しでいいとも! ID:4LEVc3Rx0
東大がアホになったせいだろう
81: 名無しでいいとも! ID:VVbW9Kw80
日本はもう沈むだけの国だからな
82: 名無しでいいとも! ID:Ri1SFgGg0
>>66
アレ好きだったのにもう見れなくなってつれぇわ
83: 名無しでいいとも! ID:W28O/mKF0
孫の寄生タカリ術は「バックマージン」
84: 名無しでいいとも! ID:F/Udfyfbp
>>61
サンジャポに負けるね。よく知らんけどこの時間
85: 名無しでいいとも! ID:vjHAWMs10
尖閣の話って
世界中の島々でも領有権争いがあるけど日本人が知らないのと同じ
86: 名無しでいいとも! ID:BdxGPXz80
>>64
洋物だと興奮しないんだよなぁ…
87: 名無しでいいとも! ID:KngI19ETa
世界中に「そう思われた」からって法律は変わらんのだから別にどうでもいいだろ
88: 名無しでいいとも! ID:qGAL3J3X0
生成AIの業務利用なんてRAGの準備が前提やろ
89: 名無しでいいとも! ID:UTFj8RK80
「あの娘いいべ」
90: 名無しでいいとも! ID:tJm47iVf0
>>78
小さい専門的なAIを作るんだーみたいなサービスだっけ
どうなんだろなあれ
91: 名無しでいいとも! ID:sPYryCDc0
中国語はどうなんや
92: 名無しでいいとも! ID:EheZBsGj0
またガラパゴスジャパンw
93: 名無しでいいとも! ID:Oax/1Bli0
>>18
これで今までのような高値で商品が売れない流れができるかもしれないんだぞ
いっぱい回収して一杯投資して ほかの追随を許さない戦法がおじゃんになった
94: 名無しでいいとも! ID:TIq5UfYwa
Google製AI「Gemini」に天安門事件について聞くと回答が一瞬表示された後にエラーが発生して消える問題 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1738640677/
95: 名無しでいいとも! ID:JxGpg6I7H
この人の喋り方苦手
96: 名無しでいいとも! ID:UV/K5kgM0
>>71
ほんこんはソースはネットな話しか出来ないから要らない
97: 名無しでいいとも! ID:mcBaeh7T0
個人からの収集はもう基盤が出来上がったから
次は企業からか
98: 名無しでいいとも! ID:soAjyyHL0
公用語を英語にするしかないか
99: 名無しでいいとも! ID:B+tMgyOw0
アメリカも中国もITをグローバル水準で開発するからな
日本は国内目安というか、ほんと規模が小さい
100: 名無しでいいとも! ID:CBrFzbR/0
パクツイとか絵描き垢の画像を転載とか
昔からある事のような気がする

1 2 3 ... 9 次へ