5ch実況画像保管所sp
番組ch(フジ): 2025/02/10(月) 19:49:03
呼び出し先生タナカ★2 (1002)
1 2 3 ... 11 次へ
1: 名無しでいいとも! ID:YQjqMfF90
呼び出し先生タナカ★1
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1739178373/
2: 名無しでいいとも! ID:fNb8Bchz0
長い番宣
3: 名無しでいいとも! ID:8s/ixCT50
やっすい米だと何やってもますい
4: 名無しでいいとも! ID:F/Qm++gR0
>>1

5: 名無しでいいとも! ID:B/I265QEd
むちゃくちゃ性交してるw
6: 名無しでいいとも! ID:0U+q2DMk0
BBA
7: 名無しでいいとも! ID:qor0dCxH0
1乙
千秋がおばさんになってる
8: 名無しでいいとも! ID:aHjIlzRp0
象印の販売員に聞いたら
要らんことせんでくれ言われた(´・ω・`)
9: 名無しでいいとも! ID:M4evAgeL0
うちらめちゃ性行してる
10: 名無しでいいとも! ID:6o3IjmrH0
>>1

パリピ孔明人入らなさそうだから宮野使って宣伝必死だな
11: 名無しでいいとも! ID:X8QD/Crh0
今度は伊東家パクった
12: 名無しでいいとも! ID:YQjqMfF90
アンダーニンジャのCM見すぎてもう映画見た気になるわ
13: 警備員[Lv.18] ID:uDhqKhVR0
>>3
それな、あと古いやつ
14: 名無しでいいとも! ID:ZcMXZrM30
なんで番宣ばかり流しているんだ?
15: 名無しでいいとも! ID:cQ+iMLt7a
酒入れたらさすがに酒臭くならん?
16: 名無しでいいとも! ID:lxjlEMqwa
日本酒は入れた事ある
不味い
夏場に腐りかけの発酵した米と区別がつかない
17: 名無しでいいとも! ID:RXpHDWtP0
氷は聞いたことあるな

日本酒でも良さそうだけど
18: 名無しでいいとも! ID:M5nbAEK6d
千秋痛いお婆さんみたいで草
19: 名無しでいいとも! ID:7Z3Ok2IO0
20℃~25℃くらいの冷水がベスト
20: 名無しでいいとも! ID:vP9JKMSc0
氷?
21: 名無しでいいとも! ID:Vv8lvq4T0
氷だ…
22: 名無しでいいとも! ID:AQ6wuntE0
リュウジだから酒か
23: 名無しでいいとも! ID:qor0dCxH0
なんだって!!
24: 名無しでいいとも! ID:SjcfIbuS0
なんだポン酒やん!
25: 名無しでいいとも! ID:AcrHmQuQM
マウントの取り合い(´・ω・`)
26: 名無しでいいとも! ID:t4mLusRU0
>>3
やすい米なんかどこにも売ってないんだが
27: 名無しでいいとも! ID:wTDJOYQX0
こいつの米の炊き方情報が古い
美味しく炊くには洗い米だね
米をといだ後に水きって乾燥しないようにラップなどして少し放置だけで良い
そうすると残った水分が中まで浸透して美味しく炊ける
余計な事しなくて良いんだよ
28: 名無しでいいとも! ID:GEA2XfDmd
ゆうちょみバッグも甘いものマスト
29: 名無しでいいとも! ID:vP9JKMSc0
味変わるくね?
30: 名無しでいいとも! ID:yO48sFqXr
よすよす
普通に考えたらAやわな
31: 名無しでいいとも! ID:fNb8Bchz0
相葉マナブは偽情報垂れ流してるの?
32: 警備員[Lv.18] ID:uDhqKhVR0
米臭くて日本酒だめな人も居ると思うのだが…
33: 名無しでいいとも! ID:Wyeu29dQ0
日本酒って何日持つの?
買おうかな(´・ω・`)
34: 名無しでいいとも! ID:EfCW93aA0
>>3
海外産のお米かな
35: 名無しでいいとも! ID:Y/A8d09x0
マジかよ焼酎入れるわ
36: 名無しでいいとも! ID:Gg4FCAOE0
なんなのこの女
フジの接待要員か
37: 名無しでいいとも! ID:2JNGmncK0
米炊いた匂いと酒の匂い別モンじゃん
38: 名無しでいいとも! ID:qor0dCxH0
入れる量を教えろ
39: 名無しでいいとも! ID:6o3IjmrH0
うちは親がこんぶを入れて炊いてたな
40: 名無しでいいとも! ID:AQ6wuntE0
えーーーー
41: 警備員[Lv.11][新] ID:aEpkJLQ+0
それ良い日本酒じゃないと駄目じゃね
42: 名無しでいいとも! ID:hYrepCdbM
二級酒でもええんか
43: 名無しでいいとも! ID:t4mLusRU0
だから冷水が正解だろw
44: 名無しでいいとも! ID:vP9JKMSc0
水冷たいしめんどいから毎回無洗米だけどたまーにぬか臭いんだよね…
45: 警備員[Lv.18] ID:uDhqKhVR0
スーパー、バカにされてるな
46: 名無しでいいとも! ID:FJ6H66UW0
おい!酒やんけ
47: 名無しでいいとも! ID:BxXztGfV0
氷さん丈夫すぎやろ
48: 名無しでいいとも! ID:Wyeu29dQ0
>>26
古古米とか?
49: 名無しでいいとも! ID:gxSDQKGj0
ムラができるって言ったの当たってたー
50: 名無しでいいとも! ID:8s/ixCT50
スーパーの高いお米やろ
51: 名無しでいいとも! ID:QGW0y46+0
オバハン達のえ~ていうリアクションが大嫌いだわ
うるせーんだよ
52: 名無しでいいとも! ID:jjcTy4sg0
氷入れてご飯をふっくら炊き上げる裏技
https://i.imgur.com/d8b0x0g.gif  
53: 名無しでいいとも! ID:Vv8lvq4T0
振りじゃなかったのか
54: 名無しでいいとも! ID:Wyeu29dQ0
>>38
適量(´・ω・`)
55: 名無しでいいとも! ID:AcrHmQuQM
また騙されたー!(´・ω・`)
56: 名無しでいいとも! ID:wTDJOYQX0
そもそも炊飯器が時間決まってるのに氷なんて入れても意味無いし
57: 名無しでいいとも! ID:FrLHGLMR0
対流する段階ではとっくに溶けてるのでは
58: 名無しでいいとも! ID:6o3IjmrH0
>>33
冷蔵庫つっこんどけばそうそう気にしなくてもいいぞ
59: 名無しでいいとも! ID:EfCW93aA0
ほこたてでどのお米とどの酒の組み合わせが一番美味しくなるかやってよ
60: 名無しでいいとも! ID:eLzHSjsP0
さすがガヤ
61: 名無しでいいとも! ID:cLQX/1/S0
氷が溶けてないうちに滞留なんかするわけないだろバカか
62: 名無しでいいとも! ID:SjcfIbuS0
www
63: 名無しでいいとも! ID:X8QD/Crh0
ゆうちゃみわかめラーメンのCMゲット
64: 名無しでいいとも! ID:F/Qm++gR0
氷を入れてから水を足せばいいんだから量の調整はそこまで難しくない
65: 名無しでいいとも! ID:yO48sFqXr
古川の姉ちゃんやるやんか
66: 名無しでいいとも! ID:M4evAgeL0
ちりちゃん
いいべ
67: 名無しでいいとも! ID:B/I265QEd
坂下千里子必死やな
68: 名無しでいいとも! ID:UmhZnC2P0
>>31
美味しくなるどころかむしろジャマぅてね…
69: 名無しでいいとも! ID:Y/A8d09x0
今はレンチンで綺麗に焼けるぞ
70: 名無しでいいとも! ID:qor0dCxH0

71: 名無しでいいとも! ID:1DXfXBUF0
だから言った
キンキンに冷えた酒
72: 名無しでいいとも! ID:6QRcE9tZ0
日本酒入れるのはたくの失敗したときにもう一回炊き直すときに入れるもんだと思った。
73: 名無しでいいとも! ID:vP9JKMSc0
焼き魚焼いたら部屋が臭くなるんだよー
74: 名無しでいいとも! ID:BHYnO/Nxd
魚が高すぎる
75: 名無しでいいとも! ID:yO48sFqXr
サラダ油か
76: 名無しでいいとも! ID:sfprZQlx0
日本酒入れるのはたくの失敗したときにもう一回炊き直すときに入れるもんだと思った。
77: 名無しでいいとも! ID:QriTmF1a0
西山ってこんなに老けてたっけ?
苦労したから?
78: 名無しでいいとも! ID:Vnxz2j/F0
ナパチャット満里奈。
義理の兄は...
79: 名無しでいいとも! ID:AQ6wuntE0
酒だ
80: 名無しでいいとも! ID:fYb+ydnS0
日本酒どれぐらい入れるか教えろよ😅
81: 警備員[Lv.18] ID:uDhqKhVR0
スーパー舐められすぎw
82: 名無しでいいとも! ID:WTkbfE6g0
味の素だ
83: 名無しでいいとも! ID:fNb8Bchz0
小麦粉
84: 名無しでいいとも! ID:EfCW93aA0
料亭の味って言っときゃいいと思ってるだろw
85: 名無しでいいとも! ID:wTDJOYQX0
洗え
86: 名無しでいいとも! ID:FJ6H66UW0
塩しかないやん
87: 名無しでいいとも! ID:Wyeu29dQ0
ゆうちゃみの潮
88: 名無しでいいとも! ID:y+s0i0Aa0
炊き立てより冷凍保存してレンチンしたごはんの方が美味しいのは何故?
89: 名無しでいいとも! ID:B/I265QEd
調味料の無駄
90: 名無しでいいとも! ID:vssReTbY0
味のもと
91: 名無しでいいとも! ID:0U+q2DMk0
浸透圧がうんたらかんたら
92: 名無しでいいとも! ID:DGSNkfh00
生ハムは大量の塩で水抜いて熟成させる
93: 名無しでいいとも! ID:lxjlEMqwa
>>15
夏に吸水させた生米を炊き忘れてて腐らせた失敗ない?
あれの時の発酵した臭いになる
94: 名無しでいいとも! ID:rtKAvp4k0
迷走してんな番組
95: 名無しでいいとも! ID:cQ+iMLt7a
塩は聞いたが大量?
96: 名無しでいいとも! ID:Wyeu29dQ0
砂糖使えないだろ
97: 名無しでいいとも! ID:EfCW93aA0
Aだな
98: 名無しでいいとも! ID:WHyNxdrb0
塩何て 大量て血圧上がる
99: 名無しでいいとも! ID:7Z3Ok2IO0
氷を入れるのは浸漬の水温を下げるためだから米の滞留には関係ない
100: 名無しでいいとも! ID:SjcfIbuS0
a!

1 2 3 ... 11 次へ