5ch実況画像保管所sp
番組ch(フジ): 2025/02/16(日) 22:38:55
Mr.サンデー★5 (1002)
前へ 1 2 3 ... 11 次へ
101: 名無しでいいとも! ID:HpDpM2Jf0
もういっそうるち米は滅ぶべき
国際的にも大して求められてない、国内も需要はどんどん減る
淘汰されるのが自然だし、淘汰されなければいけないはずたまろう
102: 名無しでいいとも! ID:hC/2whWT0
パスタは太る
なぜかパスタだけ太る
103: 名無しでいいとも! ID:sSvJyHSH0
5キロは4千円普通に超えてる
104: 名無しでいいとも! ID:iG7yTnOa0
いて良かった農家の親戚
105: 名無しでいいとも! ID:jJHftLE+0
じゃあこの農家はテレビ局マスコミに文句言わないと

今の米が適正価格ならテレビ局やマスコミ連中は毎日のように高い高い騒いでるじゃん?
106: 名無しでいいとも! ID:OkIG+zMA0
米食べなくてもええやん、糖質やで。
107: 名無しでいいとも! ID:9ifCyvkP0
YC!YC!
108: 名無しでいいとも! ID:RAr2IRd40
弁当までパスタ…泣くわ
すぐ腹減るんだよなパスタて(´・ω・`)
109: 名無しでいいとも! ID:JB7tFHw50
米買うな
捨てさせろ
110: 名無しでいいとも! ID:x+/03gwG0
高級パスタやんけ
111: 名無しでいいとも! ID:AmZIVVFaH
食管法を復活させろよ
112: 名無しでいいとも! ID:oZzvqKtJd
小沢一郎がずっと、農家の所得補償制度を作って米を増産しろと訴えていたが正しかったんだな!
113: 名無しでいいとも! ID:qHkPdI0r0
パスタよりコメの方が安いだろ
114: 名無しでいいとも! ID:m+MYX1sC0
昨日2キロの米を1800円で買った

ワイルドだ
115: 名無しでいいとも! ID:gwIOOnwa0
万博があるから買い占めありそう

大量にスタッフいるし
116: 名無しでいいとも! ID:zV6dTULK0
オーケーストアのあきたこまち5キロ2990円で凌いでるわ
117: 名無しでいいとも! ID:lbJNki5t0
やたら中国を擁護しまくってる人って何なんだろう
118: 名無しでいいとも! ID:Zpnv6fCi0
ネタ抜きで「米」抜きの食生活考えといたほうがいいと思う パスタ、食パン、うどん、そば こいつらのローテでなんとかなるよな? [434776867]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1739702166/
119: 名無しでいいとも! ID:WUAxppFld
そこは米入れてやれよ
120: 名無しでいいとも! ID:Usqr2GXs0
麦混ぜて麦メシにすれば?
121: 名無しでいいとも! ID:DKHF8gDa0
トルコ産じゃないからだめ
122: 名無しでいいとも! ID:eYev1cLT0
米に対してそんな自由主義採用してるのは日本くらいだよ
123: 名無しでいいとも! ID:dFbtReO20
食パン180円(6枚)を2枚食べたら1食60円

精米5kg4000円を0.5合食べたら1食60円

これが高いと思う国民がおかしい

米㌔800円が適正価格だと思う

コロナの最安値のイメージで言ってるやつがアホ
124: 名無しでいいとも! ID:VNHGKtbH0
その割には高いパスタブランド使ってるな
今のバリラだっただろ
125: 名無しでいいとも! ID:pa6HchWM0
クソ米農家を懲らしめるため関税0%にしてアメリカから輸入しろ(´・ω・`)
126: 名無しでいいとも! ID:16AEQP3N0
まりのかわいいよまりの
127: 名無しでいいとも! ID:TyzRymrT0
まりのは接待ないの?
128: 名無しでいいとも! ID:bz92kU6n0
本当にCMないな~
129: 名無しでいいとも! ID:hqLEFAxvr
>>11
売り惜しみした末に数年後に損する販売関係者ww
130: 名無しでいいとも! ID:R563ZN3z0
宮根しらっと先物取引で儲けてそう
131: 名無しでいいとも! ID:+JgHCXSR0
卵も高いし品薄だし
132: 名無しでいいとも! ID:d8G9iz5f0
貧乏人はパスタを食えって石破茂がいうのか?
133: 名無しでいいとも! ID:b2IZQb9P0
俺もパスタに完全に移行したから
日本米は高いままでいいし
足りてないなら輸入すればいいよ
134: 名無しでいいとも! ID:0aOz2Eb/0
いちおう庶民派のフリする万梨乃ちゃん
135: 名無しでいいとも! ID:x+uKpvL9H
この予想が当たらねえのよ
136: 名無しでいいとも! ID:j6IPmmcD0
乳首米なら食べてみたいよな
137: 名無しでいいとも! ID:44M7ZiZIa
知らんがな

米や米農家が税金でどれだけ保護優遇されてるか忘れるなよ!

カリフォルニア米関税無しで大量に輸入するぞボケ
138: 名無しでいいとも! ID:Wlf+vXw20
米農家は現玉で喜んでるんだから勝手にしろ
139: 名無しでいいとも! ID:8UaGOHvd0
安すぎたことにしたいんですね
140: 名無しでいいとも! ID:L7x1tlYj0
毎日パスタやマカロニも高くつきそうなのだが
141: 名無しでいいとも! ID:44I895Cr0
農家の苦労はわかるが転売ヤーは論外だな
全国ヤード調査して見ろや
142: 名無しでいいとも! ID:gXXXnnK30
ふがががが
143: 名無しでいいとも! ID:aqK/qAZf0
パスタでいいやん
パスタのほうが体にいいよ
144: 名無しでいいとも! ID:iQtIJbak0
今日スーパーでお米売ってたけど5kg4000円以上だった
145: 名無しでいいとも! ID:CEjoD5tw0
ナレーション、石井正則かよ
古畑任三郎に出てた役者だよな?
アリとキリギリスって芸人だったか?
今はYouTubeもやってんのかよ
146: 名無しでいいとも! ID:icO86mHX0
補助金出して安くすればいいんだよ
147: 名無しでいいとも! ID:DCChUbjdH
去年の夏って
148: 名無しでいいとも! ID:2IHg8D4T0
この騒動は一つの真相では終わらないのかな
149: 名無しでいいとも! ID:u+9IZXbq0
アリとキリギリス、この番組のナレーションだけで食ってけてるのかな
150: 名無しでいいとも! ID:xU+gk7Sw0
米農家の時給10円らしいな
151: 名無しでいいとも! ID:B8qp5NQ40
男の子3 人じゃこのさき食費大変だろうな
152: 名無しでいいとも! ID:zqaqjvp/0
毎晩性行為を強要して来る嫁もいるらしいからな
お前はATM言いながらw
153: 名無しでいいとも! ID:Qim0Gfi80
太郎もスタック
154: 名無しでいいとも! ID:KXfcyiXS0
いやなんで価格が2倍になるんだよ
155: 名無しでいいとも! ID:YnQk4qdi0
給料安いのが問題だろ
156: 名無しでいいとも! ID:nzJHj8a40
安くて何が悪いんだよ
主食なんだから普通安いだろ
157: 名無しでいいとも! ID:l3VZ7AKO0
今まで安すぎてもやっていけたのにいきなりどうした
158: 名無しでいいとも! ID:GpB8VC3G0
どっかの業者が大量に買い占めてただろ
なんかのニュースでやってたけど
159: 名無しでいいとも! ID:o56jT6FW0
米が安いとかいうマスゴミのデマ
160: 名無しでいいとも! ID:PaNi5uMSM
それな
161: 名無しでいいとも! ID:3yCszYTn0
ブランド米ですからないただの米が10kgが8000円が適正とか米高級品かよw
それなら米食うのやめるわw
162: 名無しでいいとも! ID:dPPV0hZV0
お米高いよね、って言ってる宮根の年収は?
163: 名無しでいいとも! ID:7FTB9T+GM
備蓄米が尽きたらそれこそ終わりだな
164: 名無しでいいとも! ID:n/Suyk9I0
そもそも輸出大国でも農業はセーフティネットで所得補償もされてる
日本は真逆なのだから推してなんたr
165: 名無しでいいとも! ID:LwFZrU2T0
>>59
そっちは燃料価格やな
アメリカからガス買ったら下がるかもな
166: 名無しでいいとも! ID:LHoSI2VO0
アメリカ米は200%以上の関税がかかってる
167: 名無しでいいとも! ID:01ZERrTJd
>>50
ママーは700g、298
168: 名無しでいいとも! ID:kVGU9QYw0
木村  あほやろ
169: 名無しでいいとも! ID:BQYh2soD0
バリラのパスタそん安く買えなくね?
170: 名無しでいいとも! ID:TdBMaktr0
パスタはけっこう腹が膨れるからな
とりあえず米の代わりにはなる
171: 名無しでいいとも! ID:eHMLHRnN0
1kg200円台のスパあんだろ
172: 名無しでいいとも! ID:0Ok6Ig3c0
ストックも何も次取れるには夏以降なんだ
置いとくしかないだろ
173: 名無しでいいとも! ID:rXD2Uu0a0
一気に値段ー2倍にしたのがアホ
タバコみたいにちょっとずつ高くすべき
174: 名無しでいいとも! ID:Jaavq3Lg0
藤本万梨乃さんは超絶的に可愛い
175: 名無しでいいとも! ID:rBrZo3NG0
去年8月から始まった
米の先物取引のことをテレビじゃ報道しないのなんで?
176: 名無しでいいとも! ID:Nr39xOnm0
何の法律で罰することが出来るんだ?はっきりいえよ
177: 名無しでいいとも! ID:M63hZiKe0
備蓄米って放出しなかったら何年備蓄するの?
178: 名無しでいいとも! ID:5woGavTN0
転売ヤーが抱えてるのが有力だから

下がるよ
179: 名無しでいいとも! ID:5Z3/QLVO0
https://dec.2chan.net/up2/src/fu4656158.jpeg
180: 名無しでいいとも! ID:sSvJyHSH0
探したところで合法だろアホなんか
181: 名無しでいいとも! ID:jqDbqidfd
>>8
自由資本主義経済ってのは、歪みを利用してどこかが誰かの利益を横取りして商売してるってことなのよ
182: 名無しでいいとも! ID:s71JTLAU0
みんな米も買えんくらい貧乏なのか。
俺みたいに6億あったらなんとも思わんけどな。
183: 名無しでいいとも! ID:x6z3KrVUM
このままじゃ選挙惨敗するぞ自民
はよなんとかしろ
184: 名無しでいいとも! ID:7PJZxe2u0
放出するのは最大でも11日分
185: 名無しでいいとも! ID:gPDr0FzhM
米農家なんてボロ儲けしてるんだよ
だから辞めないんだよ
186: 名無しでいいとも! ID:QkpG0R250
悪いのは自民公明マスコミ経済界でした
187: 名無しでいいとも! ID:rYT8rDKt0
米の先物のせい
188: 名無しでいいとも! ID:8UaGOHvd0
>>137
マジにそれだよな
189: 名無しでいいとも! ID:e4A0SuVM0
農家は高く買う民間業者に売ってウハウハなんだろ?
190: 名無しでいいとも! ID:jO+8F/J2H
スタックw 脱リン
191: 名無しでいいとも! ID:7BD9IYzJ0
太郎は法改正知らないんだ
192: 名無しでいいとも! ID:8QJ1vOUc0
JAによりも高く売ってる分の手取りは上がってるわな
193: 名無しでいいとも! ID:GbSPZLbK0
太郎、たぶんでいうなw
194: 名無しでいいとも! ID:1H0kB3E70
転売されてるから農家も食い物にされてるだけ
195: 名無しでいいとも! ID:ATppgAmt0
多分
196: 名無しでいいとも! ID:OMGpSARF0
安すぎたと言われても
197: 名無しでいいとも! ID:aI+mH5450
ふがふがタイム
198: 名無しでいいとも! ID:2F3ArP0n0
何法だよ
199: 名無しでいいとも! ID:xkWJrfBd0
まりのっておっぱい大きそうな顔してるけど実際に大きいの?
200: 名無しでいいとも! ID:EdMowYqV0
助成金なしで農業として成り立つラインが1俵12000~14000円のラインで5キロ3500円くらい

今JA直系で販売している価格は5キロ3200円くらい
スーパーの4200円は吊り上げの業者によるもの

前へ 1 2 3 ... 11 次へ