5ch実況画像保管所sp
番組ch(フジ): 2025/02/16(日) 22:38:55
Mr.サンデー★5 (1002)
前へ 1 ... 3 4 5 ... 11 次へ
301: 名無しでいいとも! ID:IkmXzS9s0
自給率低下が地方自治体衰退に影響したかなど研究評価ファクトチェック公益性報道しなければならない?
302: 名無しでいいとも! ID:BR4HgtZc0
木村太郎引退でいいんでない?
303: 名無しでいいとも! ID:oWU39bYR0
スーパー行くか
304: 名無しでいいとも! ID:E3z/hc8o0
久々に見たけど、太郎はもうコメンテーターとして機能してねーじゃん、、、
305: 名無しでいいとも! ID:MlkHHh4I0
>>177
5年
306: 名無しでいいとも! ID:DKHF8gDa0
アメリカの小麦が安く買えるのは、アメリカ国民の税金の補助金のおかげ?
307: 名無しでいいとも! ID:7FTB9T+GM
日清とマルちゃんが爆上がりする
308: 名無しでいいとも! ID:968aVE6K0
そういや草野仁が徹子の部屋出てたけど、メチャクチャ早口だった
309: 名無しでいいとも! ID:jqDbqidfd
>>11
小麦は輸入品になるのから、関税とか輸出国の思惑でww
310: 名無しでいいとも! ID:gXpt3p0g0
人口減少でどんどん需要減るじゃんインバウンド云々以外は
311: 名無しでいいとも! ID:Jaavq3Lg0
安野とかいう人
何でこんなもてはやされてるの?
東大出なのにチープなことしか言えないのに
312: 名無しでいいとも! ID:1CzBJe+b0
犯罪じゃないだろ、この老人大丈夫か?
313: 名無しでいいとも! ID:6WIVDvM5d
何言ってるか分からない
314: 名無しでいいとも! ID:7s2aQOgn0
JAが安く買い叩いてて農家を苦しめてただけでしょ?
315: 名無しでいいとも! ID:wQk9oeKt0
米がなければケーキを食べればいいじゃない
316: 名無しでいいとも! ID:KSwNedTH0
完全に認知
317: 名無しでいいとも! ID:dFbtReO20
>>125
そんなことしなくても生産者の平均年齢70

あと10年したら自然に消えてく

コドオジコドオジ煽って長男が継がないからな
318: 名無しでいいとも! ID:/tbS/mc90
なんの法律だよ適当言うなジジイ
319: 名無しでいいとも! ID:iQtIJbak0
今 食料管理法がなくなったからな バカ政府
320: 名無しでいいとも! ID:I5tCpOeFd
米 たまご  牛乳  安すぎるんだよ

これが高いってやつは一生パスタ食ってろ
321: 名無しでいいとも! ID:5Z3/QLVO0
>>145
ぶらり途中下車してるよ
322: 名無しでいいとも! ID:jjN7ZX490
まあいいよ麦を食うから
323: 名無しでいいとも! ID:hqLEFAxvr
>>137
いいアメリカ米は国産と味が変わらんからね
324: 名無しでいいとも! ID:GbSPZLbK0
>>192
JAはあとで清算金として市場価格との差額を農家に払ってるよ
325: 名無しでいいとも! ID:BGQu9olb0
フガフガ適当言ってんじゃねえぞw
問題さ流通業者と減反や
326: 名無しでいいとも! ID:bH1uDygC0
肌きたねえな、このロン毛おっさん
327: 名無しでいいとも! ID:GyEumO760
切り上げ早いな
328: 名無しでいいとも! ID:0i7dX7iP0
解体業者が買い占めたんじゃなかった?w
329: 名無しでいいとも! ID:PPss0/r10
安倍ノミクスの副作用
330: 名無しでいいとも! ID:o56jT6FW0
イタリア輸入なのにパスタ1kg200円だわ
331: 名無しでいいとも! ID:SNS9p43c0
先物が導入趣旨の価格安定に役立ってないのは草
332: 名無しでいいとも! ID:DEKB5p040
宮根はシューシューうるさいんだよ
333: 名無しでいいとも! ID:xU+gk7Sw0
減反とかやめて
ドンドン作らせて
あまりそうなら輸出しろよ
334: 名無しでいいとも! ID:5woGavTN0
激アツ
335: 名無しでいいとも! ID:k/jLZPSN0
米は誰でも買えるよ法律違反じゃない
336: 名無しでいいとも! ID:UWME/NQJ0
中華のゴキブリが買い占めとるらしいな
337: 名無しでいいとも! ID:pGZrHyGP0
まじか!?99%?
338: 名無しでいいとも! ID:xsv0s5lzM
切れた
339: 名無しでいいとも! ID:2k31++DD0
レトルトパスタソースで意外と旨いのがS&Bの純喫茶ミートソース
340: 名無しでいいとも! ID:Wlf+vXw20
お米さいなら
341: 名無しでいいとも! ID:TZVt5eWx0
安野はもうノロは大丈夫なのかw
342: 名無しでいいとも! ID:JKSeM7mi0
暖かくなると転売業者の米に虫がわいて終わる
343: 名無しでいいとも! ID:1CnaWD5W0
ほんまかタロー
344: 名無しでいいとも! ID:6gT4EeyQ0
パン、パスタ、うどん、焼きそばで十分やろ
何でそんなに米にこだわるのか理由がわからん
345: 名無しでいいとも! ID:AbNdcRA/0
JA以外に米売ったら極刑!
大統領令に署名しろ!
346: 名無しでいいとも! ID:vEYl+d0m0
JAの買取も倍になってんだろ
農家の費用増は1.5倍
347: 名無しでいいとも! ID:0aOz2Eb/0
宮根って落としどころって言葉好きよね
348: 名無しでいいとも! ID:zxB9/c3S0
コメントが浅すぎてしょーもねーな
349: 名無しでいいとも! ID:uwMTgLoF0
しっかり喋れないなら爺さんは隠居しろよ こういうのがいつまでも居るのが本当に無駄
350: 名無しでいいとも! ID:8UaGOHvd0
取材した農家は大規模農家だし実態とは合ってないと思うわ
351: 名無しでいいとも! ID:9cr07kzH0
>>238
アジア飯流行ってるからタイ米は高いよ
352: 名無しでいいとも! ID:qrOFtwUK0
ぶっさ
353: 名無しでいいとも! ID:O5wGlCJl0
この人見ないな
354: 名無しでいいとも! ID:16AEQP3N0
石本さん
355: 名無しでいいとも! ID:hSi/3bxW0
みんなが米米米 騒がずに1ヶ月程度 餅とかパンとかパスタとかナンとかにすれば 一気に米がダブついてどんどん安くなるのに米が欲しいって言いすぎるからだめなんだよ
356: 名無しでいいとも! ID:C+5/0a1m0
安く仕入れて高く売るのが勝負なのに、真逆のことをしてる
357: 名無しでいいとも! ID:a5RdbwJur
若者が儲かるから米農家になりたい!って言うくらい国で補助金出せよ主食やぞ
358: 名無しでいいとも! ID:GpB8VC3G0
転売ヤーが大量にストックしてる米はどうするんかな
359: 名無しでいいとも! ID:eS1SDuLY0
フジテレビは欠片も反省してないな
嘘で固めて恥ずかしくないのか
360: 名無しでいいとも! ID:ok9aQSHz0
懐かしい人
361: 名無しでいいとも! ID:Zpnv6fCi0
【悲報】トランプ政権「ウクライナの停戦交渉にヨーロッパ諸国は参加させない。米ロの2カ国で決める」おやびん…🥺 [519511584]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1739692135/

【速報】ウクライナ停戦交渉からハブられた欧州、緊急作戦会議wwwwwwwwwwww [308389511]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1739700200/
362: 名無しでいいとも! ID:ysv4v3Gm0
石本さん久しぶりに見た
363: 名無しでいいとも! ID:hC/2whWT0
日本の悪徳業者に、中国人転売ヤーにと
買い占めてる奴等が沢山いすぎて把握できてないんだな
364: 名無しでいいとも! ID:R563ZN3z0
>>175
テレビは維新の批判絶対やらないからなあ
365: 名無しでいいとも! ID:FSkMURTpM
太郎さん当てるからな
366: 名無しでいいとも! ID:1CzBJe+b0
国が無能だと国民が酷いめにあう
自民党支持者は情弱過ぎる
367: 名無しでいいとも! ID:d8G9iz5f0
スーパービーバーズの渋谷龍太(Aiの美形の弟さん)かよw
368: 名無しでいいとも! ID:78D17Gjqr
21万tは日本政府が転売ヤしてんだろ
369: 名無しでいいとも! ID:bdWeGBuA0
99%なら安心やな
370: 名無しでいいとも! ID:6wvw7MTQ0
トランプフリークの木村太郎
371: 名無しでいいとも! ID:55Ob1Zx70
>>156
それな
主食を高価にしたら主食の意味がないだろうに
372: 名無しでいいとも! ID:irvHtwc00
台湾の大臣がマスクの在庫を見える化したみたいなかんじで、コメの在庫を見える化する話をききたかったのに
373: 名無しでいいとも! ID:GbSPZLbK0
>>325
減反なんて2018年を最後にやってねえわ
374: 名無しでいいとも! ID:MS2+dc1V0
>>225
ほんとそう
375: 名無しでいいとも! ID:eYev1cLT0
米の価格はそもそも安かったなんてことはありません
376: 名無しでいいとも! ID:x+uKpvL9H
珍しいアナ
377: 名無しでいいとも! ID:uA2jZWhj0
メディアやテレビの影響もあるだろな余計な事ばかりやるから、特に宮根の番組はな
378: 名無しでいいとも! ID:m+MYX1sC0
>>124
オーケーでバリラ安い
379: 名無しでいいとも! ID:HVJwzWJ20
しかしボケ老人を切れないクソテレビ局っぷりの酷さよなぁ
380: 名無しでいいとも! ID:jJHftLE+0
パスタだのパンだの言うけど値上がっても圧倒的に米の方が安いだろうにww

テレビやマスコミ連中は去年まで「日本人の米離れ!日本人はもう米なんて食わない!」
「小麦の値上げの方がよっぽど困る!!」って騒いでたくせになー
381: 名無しでいいとも! ID:1H0kB3E70
食い物の恨みは恐ろしいからな
いくら言い分があってもヤラれた方はずっと覚えてる
382: 名無しでいいとも! ID:17Kx57iV0
停戦したら無駄死にだな
383: 名無しでいいとも! ID:9maOh6pqd
あ、石本アナや懐かしい
384: 名無しでいいとも! ID:5woGavTN0
濃厚ですね
385: 名無しでいいとも! ID:ATppgAmt0
>>240
主要食糧の需給及び価格の安定に関する法律
386: 名無しでいいとも! ID:icO86mHX0
タロー引退しろ
387: 名無しでいいとも! ID:DCChUbjdH
誰だっけこのアナ
388: 名無しでいいとも! ID:Bnw5Mc6Id
侵略侵略
389: 名無しでいいとも! ID:HpDpM2Jf0
小麦へのシフト、輸出手着るコストでの生産に抜本的に切り替える
これしかない
とっくにわかっていた事だろう
390: 名無しでいいとも! ID:RlZ8Df3J0
>>311
専門分野はAIじゃなかったかな
391: 名無しでいいとも! ID:Md7O3dcA0
石元さん難病だっけ
392: 名無しでいいとも! ID:Po/GSpdH0
農家は冬の間働かないで生きていけてるんだから十分すぎるほど儲けてるんだろ
393: 名無しでいいとも! ID:pa6HchWM0
ビックリ箱T-72戦車(´・ω・`)
394: 名無しでいいとも! ID:oWU39bYR0
>>353
辞めた
395: 名無しでいいとも! ID:S7gWbE/60
刑務所みたく麦ご飯にすればいい
396: 名無しでいいとも! ID:1v64weyE0
確定申告時期だけど個人事業主の農家めちゃくちゃ所得出てるぞ
397: 名無しでいいとも! ID:fOHcBJTk0
米を自由に売買していいって変わっただろうよ。
398: 名無しでいいとも! ID:N3uiU7pN0
食糧管理法は、1995年11月1日に廃止された。
399: 名無しでいいとも! ID:sSvJyHSH0
>>248
それも原因にあるだろうね
400: 名無しでいいとも! ID:3yCszYTn0
>>297
やるならやるで農家に還元されるようそこまで切り込めよな
だからオールドメディアは無能なんだよ

前へ 1 ... 3 4 5 ... 11 次へ