5ch実況画像保管所sp
番組ch(フジ): 2025/09/20(土) 08:19:08
土曜はナニする!? (825)
前へ 1 2 3 4 ... 9 次へ
201: 名無しでいいとも! ID:KFxen3SV0
まんこ
202: 名無しでいいとも! ID:Y7MNDIku0
利益率がいいからな
203: 名無しでいいとも! ID:v+JxOZLr0
ここもピザ売ってるねえ
204: 名無しでいいとも! ID:af28cfV20
サータアンダギー
205: 名無しでいいとも! ID:JtvN9CVmd
なんだ世界陸上やってるやん、移動しよ
206: 名無しでいいとも! ID:eH+RSm2U0
スーパーライフとか一度も見た事ないけど本当に業界1位なのか
207: 名無しでいいとも! ID:XrNOhTtN0
高級食パンなんてまだ持て囃してる奴居るのか、ダブルソフトで十分やわ
208: 名無しでいいとも! ID:Y7MNDIku0
パンなのか?
209: 名無しでいいとも! ID:C2A/j8ena
小麦の郷はスーパーの中ではかなり良い方
210: 名無しでいいとも! ID:620ZnHyf0
わかったぞ
ちんすこう!
211: 名無しでいいとも! ID:Y7MNDIku0
ホットケーキミックスでいいや
212: 名無しでいいとも! ID:af28cfV20
身体に悪そう、黒糖の塊やん
213: 名無しでいいとも! ID:bJf8/tcf0
ここの名物は
からくちカレーパンじゃないんか 
214: 名無しでいいとも! ID:kblnpzGF0
>>172
関東のスーパーも関西に来てるよ
アヤパンの旦那のロピアとか。
215: 名無しでいいとも! ID:GOxmViBn0
マラサダとか揚げドーナツとどう違うの
216: 名無しでいいとも! ID:620ZnHyf0
魚市場でこれくらいしかないと問題では?
217: 名無しでいいとも! ID:U2e/aIOZ0
サンダーアギー
218: 名無しでいいとも! ID:bJf8/tcf0
>>214
下等パンの旦那だろ
219: 名無しでいいとも! ID:SeAn4gob0
ライフはセントラルスクエアと通常店舗で置いているものが違いすぎる
220: 名無しでいいとも! ID:GOxmViBn0
デオキシリボ核酸
221: 名無しでいいとも! ID:kGmjwFiz0
エンコサじゃなくてエイコサだろww
222: 名無しでいいとも! ID:Y7MNDIku0
そういう人間も開発してくれ
223: 名無しでいいとも! ID:Mvrzsljo0
鯛って、言うほど美味い魚じゃないよね
224: 名無しでいいとも! ID:kblnpzGF0
>>206
ダイエーより手堅い経営だわね。
大阪には一杯あるよ。
関西と首都圏に集中してるはず
225: 名無しでいいとも! ID:bJf8/tcf0
真鯛 あんな安いんけ
ちょっと 買ってきて釣れたとか言ってみるかな
226: 名無しでいいとも! ID:C2A/j8ena
捌くのはもう自慢になるほどのサービスじゃない
227: 名無しでいいとも! ID:Lb1LW/uy0
魚の質も中間層向けスーパーにしては良い方
228: 名無しでいいとも! ID:kGmjwFiz0
>>222
トクホの精子って言えばモテるかな(´・ω・`)
229: 名無しでいいとも! ID:Y7MNDIku0
食べ物で遊ぶな
バチが当たるぞ
230: 名無しでいいとも! ID:kblnpzGF0
>>218
失礼 かとうあやはカトパンいうんやったか
231: 名無しでいいとも! ID:Zwg7uwW60
寿司
232: 名無しでいいとも! ID:Mvrzsljo0
お寿司
233: 名無しでいいとも! ID:IlHH+1mh0
>>219
やっぱりセントラルの方がちょっとリッチな感じがあるよね
234: 名無しでいいとも! ID:IfPH2/V20
伊沢くんが一番かわいい
235: 名無しでいいとも! ID:UE8U0r820
>>223
魚好きの人ほどそう言うね
236: 名無しでいいとも! ID:XrNOhTtN0
マグロか
237: 名無しでいいとも! ID:bJf8/tcf0
>>230
なんのパンなんだろうな あれは
意味がわからんぜ
238: 名無しでいいとも! ID:CQfJVqoz0
>>199
引っ越して来たらすぐ近くにOKがあったから有名なピザ楽しみにしてたのに
一度も見たことがないw
239: 名無しでいいとも! ID:Y7MNDIku0
マグロ
240: 名無しでいいとも! ID:UOx9IMYXp
回らない寿司と回る寿司
241: 名無しでいいとも! ID:o9F4PrVb0
客を騙す為!
242: 名無しでいいとも! ID:kblnpzGF0
アヤパンの旦那はゆずの北川だな。
243: 名無しでいいとも! ID:Snr/WRoj0
白石美帆って旦那の不味い料理食わされてるイメージあるけど普段の料理は白石美帆が作ってるらしいな
244: 名無しでいいとも! ID:SeAn4gob0
しっかりしすぎてる子役だわ
245: 名無しでいいとも! ID:kblnpzGF0
>>237
そりゃあ パンパンやろ
246: 名無しでいいとも! ID:eH+RSm2U0
ウニってうんちみたいな味がするから苦手
247: 名無しでいいとも! ID:IlHH+1mh0
>>246
うんち食べたんかい…
248: 名無しでいいとも! ID:kGmjwFiz0
>>246
なぜ味定期
249: 名無しでいいとも! ID:C2A/j8ena
近所のスーパーも鮮魚店エリアとスーパー本来のエリアで寿司系は2箇所にある
250: 名無しでいいとも! ID:UE8U0r820
>>246
新鮮ならアンモニア臭はしない
251: 名無しでいいとも! ID:ZCyfc3CbH
>>246
誰のうんちや
252: 名無しでいいとも! ID:kblnpzGF0
>>246
バフンうに食いたい
253: 名無しでいいとも! ID:XrNOhTtN0
>>237
ヒント、初代の人
254: 名無しでいいとも! ID:Y7MNDIku0
そんな正解あるかよ
255: 名無しでいいとも! ID:jHY+V6sd0
>>246
ウニの身自体がウンコだからなそもそも
256: 名無しでいいとも! ID:Mvrzsljo0
スーパーのお寿司、食べる直前にシャリを温めると、高級寿司に化ける
257: 名無しでいいとも! ID:tcYPBI3D0
俺なら寿司と鮨に分ける
258: 名無しでいいとも! ID:kblnpzGF0
>>243
旦那料理人ちゃうやろ?
259: 名無しでいいとも! ID:Snr/WRoj0
>>246
安いウニは臭いけど高いウニはちゃんと高い
260: 名無しでいいとも! ID:kGmjwFiz0
スーパーの寿司のいくらは捨てる派(´・ω・`)
261: 名無しでいいとも! ID:ZCyfc3CbH
それはマルエツとかもやってる
262: 名無しでいいとも! ID:oSyP3opz0
関西ではセントラルスクエアつって大通りにあって通常店じゃないな
263: 名無しでいいとも! ID:5OjcXDxd0
だいたいどこでもやってるよね
264: 名無しでいいとも! ID:Y7MNDIku0
>>246
それ、馬糞だったと思うぞ
265: 名無しでいいとも! ID:bJf8/tcf0
>>253
へー
全然わからんぜ
266: 名無しでいいとも! ID:4iuzPV+J0
どのスーパーでもやってるよね?
魚のコーナーがないところは別として
267: 名無しでいいとも! ID:jHY+V6sd0
>>246
害ウニにイケスでキャベツ喰わしたら
臭いがなくなって高級鮨タネに昇格したらしい
ウニはむしゃむしゃキャベツ食ってた
268: 名無しでいいとも! ID:XrNOhTtN0
なんやかんや惣菜は50円、弁当は100円は高く成ったよなぁ
269: 名無しでいいとも! ID:qadRx15W0
>>260
俺はウニだな
スーパーの寿司はペースト状だしミョウバン全開で苦くてマズい
270: 名無しでいいとも! ID:iDeuneNP0
ライフって知らんな
ローカルスーパーか
271: 名無しでいいとも! ID:620ZnHyf0
どこのスーパーでも入口に果物とか野菜で始まって魚介肉ときて惣菜ものは結構奥にある感じ
似たような配置ばかり
272: 名無しでいいとも! ID:tcYPBI3D0
>>260
もったいないから食うけど不味いよね
スーパーので旨いいくらに出会ったこと無い
273: 名無しでいいとも! ID:kGmjwFiz0
唐揚げはベルクのが美味かったなあ
274: 名無しでいいとも! ID:SeAn4gob0
惣菜は関東のライフと関西のライフで違うもの売ってるだろその唐揚げ見たことないぞ
275: 名無しでいいとも! ID:Mvrzsljo0
唐揚げは、運動会の昼休みにおにぎりと一緒に外で食べる冷めた唐揚げが一番美味しい
276: 名無しでいいとも! ID:CQfJVqoz0
生姜香るってヤオコーでもあったような
277: 名無しでいいとも! ID:kGmjwFiz0
>>269
ウニも捨てる(´・ω・`)

>>272
魚卵全般ダメなのよね(´・ω・`)
278: 名無しでいいとも! ID:C2A/j8ena
ヤオコーを見たことがない
279: 名無しでいいとも! ID:pMUy4xvs0
>>270
どこの田舎にお住まい?
280: 名無しでいいとも! ID:Y7MNDIku0
唐揚げが1位なのは、他に美味しい商品がない証なのだ
281: 名無しでいいとも! ID:oSyP3opz0
ミルクココアはココア少ないやつか
282: 名無しでいいとも! ID:Lb1LW/uy0
>>273
ベルクいいよね、埼玉でしかみたことないけど
283: 名無しでいいとも! ID:JOKQrd2h0
>>278
埼玉のスーパーなので
284: 名無しでいいとも! ID:tcYPBI3D0
>>271
よく割引になるコーナーだとそこに客が溜まるから入口付近はあまり割引がないコーナーにしていると思ってる
285: 名無しでいいとも! ID:kblnpzGF0
>>253
ぐぐった
アヤパンの「○○パン」に統一したんかな。
286: 名無しでいいとも! ID:C2A/j8ena
極だつ…?
287: 名無しでいいとも! ID:UE8U0r820
カレーヌードルがカップヌードルより辛くて好き
288: 名無しでいいとも! ID:IlHH+1mh0
ララピーきたー!
289: 名無しでいいとも! ID:cnNl9wiP0
TBS日本記録でメダル獲ったよ
290: 名無しでいいとも! ID:Y7MNDIku0
はちみつの効果がなくなる
ヨーグルト菌が終わる
291: 名無しでいいとも! ID:ZCyfc3CbH
最近これ推してるなライフ
292: 名無しでいいとも! ID:0ixNpCYX0
こんな自社製品ばっか作ってたら
ライバルメーカーは商品納品してくれなく成らんのかな?
293: 名無しでいいとも! ID:kblnpzGF0
>>271
メイン料理先に決めてもらうからやろ
294: 名無しでいいとも! ID:Snr/WRoj0
>>285
初代はチノパン
295: 名無しでいいとも! ID:SeAn4gob0
>>271
空調管理しやすいからスーパーでは生鮮や冷蔵コーナーは店舗奥の方になるんやで
296: 名無しでいいとも! ID:620ZnHyf0
硬いプリンと柔らかいプリンの2層か
297: 名無しでいいとも! ID:kblnpzGF0
>>294
ほー。千野志麻な。
298: 名無しでいいとも! ID:kblnpzGF0
>>295
なるほど!
299: 名無しでいいとも! ID:XtVLam6d0
生クリームとカラメル
300: 名無しでいいとも! ID:UE8U0r820
>>292
自社製品って大概大手メーカーに発注して作って貰ってる

前へ 1 2 3 4 ... 9 次へ