5ch実況画像保管所sp
番組ch(フジ): 2025/09/20(土) 11:23:27
有吉くんの正直さんぽ【特別企画!正直グルメサミット・蕎麦編】 (845)
前へ 1 ... 5 6 7 ... 9 次へ
501: 名無しでいいとも! ID:/9IxHkw/d
NHK ライブ
大谷翔平 逆転3ランホームラン
502: 名無しでいいとも! ID:a0nCa7kX0
>>495
普通に喋れるんだなw(´・ω・`)
503: 名無しでいいとも! ID:AQUvpiBf0
これで経営出来るもんかね
504: 名無しでいいとも! ID:CJJXjNfC0
ミスターちん来てたのか
505: 名無しでいいとも! ID:A12HrPjt0
もう習慣なんだろうけど

箸にもったのフーフーするのって何なんだろうね?
あの程度の風じゃたいして冷えねえし
先っぽ冷えてもせいぜい先の2センチくらい?
そこで噛み切ってるわけでもなくぜんぜフウフウじゃない所が口内のメイン

痛いの痛いの飛んでけレベルの行為だよな
なんであんなの一般化しちゃったんだろ?
506: 名無しでいいとも! ID:XWFXG/MA0
バカ親父
507: 名無しでいいとも! ID:uI11ZCaw0
>>496
なんで海苔だけあんな馬鹿みたいに値段上がってるの?
508: 名無しでいいとも! ID:U0Ley3Oq0
>>191
Mステはよ!
ま、聴く気がないゲストばかりで滅多に見ないだろうけど
509: 名無しでいいとも! ID:uI11ZCaw0
>>501
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
60-60-60行きそうだな
510: 名無しでいいとも! ID:pASCJuDLa
高田はつまらん
511: 名無しでいいとも! ID:bIxI2mDN0
井森の巨乳
512: 名無しでいいとも! ID:CJJXjNfC0
お弁当箱みたい
513: 名無しでいいとも! ID:B9iCYSG90
>>507
海苔業者による百姓一揆
514: 名無しでいいとも! ID:AQS+fCJL0
10年前の映像まで引っ張り出して90分蕎麦とかw
実況民飽きてるじゃねーかw
515: 名無しでいいとも! ID:uI11ZCaw0
まずツウは蕎麦つゆだけ全部飲んじゃうんだよな
516: 名無しでいいとも! ID:GM+Nauia0
>>510
世界陸上の解説はやたら詳しいんだけどね(´・ω・`)
517: 名無しでいいとも! ID:U0Ley3Oq0
>>507
わかんない。潮流かなぁ
黒潮の大蛇行は終わったらしいけれど
どなんだろう?
518: 名無しでいいとも! ID:B9iCYSG90
有吉汚い食べ方だな
519: 名無しでいいとも! ID:A12HrPjt0
>>510
つまらないならまだ良い
不快(´・ω・`)
520: 名無しでいいとも! ID:HDAAfJbg0
有吉はホントに美味しいときは無口になるからなw
521: 名無しでいいとも! ID:bIxI2mDN0
大食い有吉キター
522: 名無しでいいとも! ID:Dtolj0/a0
ここ行きてー
523: 名無しでいいとも! ID:A12HrPjt0
東京って わんこそばの店って無いよね
やっぱり東京じゃ通用しないのか(´・ω・`)
524: 名無しでいいとも! ID:SyYmjf/w0
キムタクもCoCo壱が美味しくて無口になってた
525: 名無しでいいとも! ID:kh82QFOa0
>>507
海の水がきれいになりすぎてるって説は見た
526: 名無しでいいとも! ID:Dtolj0/a0
>>523
新宿に回転レーンのわんこ蕎麦体験できるとこあるな
527: 名無しでいいとも! ID:jBzfX1lA0
出雲そばなんて本来は醤油
出汁を作るなんて相当の高級店
528: 名無しでいいとも! ID:CJJXjNfC0
お手柔らかにお願いしますよって10年前だしまだ尖ってた頃か
529: 名無しでいいとも! ID:BdajRSxS0
>>507
なんやろ 海水温上昇とか?
530: 名無しでいいとも! ID:uI11ZCaw0
>>525
もうちょっと海に立ちションしとくか
531: 名無しでいいとも! ID:7XXdLWAf0
久しぶり観たけどこの番組はずっと再放送を繋げて放送してるの
532: 名無しでいいとも! ID:rmJGncei0
有吉さぁ、音はともかく食べ方は気にしろ
533: 名無しでいいとも! ID:b6tq1yft0
>>531
おんなじようなこと何度も単発で書き込んでw
534: 名無しでいいとも! ID:uI11ZCaw0
>>531
有吉が複雑骨折中で収録出来ないらしい
535: 名無しでいいとも! ID:AJICx6ln0
山根の冷たいサイコパスな面白さがもっと見つかってほしい
536: 名無しでいいとも! ID:G2uNxcj90
>>530
www
多分そういうきれいになったじゃないと思うぞwww
537: 名無しでいいとも! ID:CJJXjNfC0
マスオとアナゴ
538: 名無しでいいとも! ID:A12HrPjt0
千葉の村上駅の
ショッピングモールに
小皿にいろんな蕎麦8品くらい盛って食える店があったのに
久々に行ったら無くなってた(´・ω・`)
539: 名無しでいいとも! ID:AQUvpiBf0
こんなニッチでも商売出来る東京凄いな
540: 名無しでいいとも! ID:jBzfX1lA0
>>531
有吉がハワイに行く番組作ったから時間も予算もない
541: 名無しでいいとも! ID:AQS+fCJL0
>>531
「猛暑だから売れっ子は散歩したくないぜ」
542: 名無しでいいとも! ID:SyYmjf/w0
こういう店が近所にあったら休日の昼とかにふらっと行きたい
543: 名無しでいいとも! ID:pkaFbk150
たっか
544: 名無しでいいとも! ID:bIxI2mDN0
かけそば1500えーん
545: 名無しでいいとも! ID:IDbQvr6/0
かけそば1500円!?
546: 名無しでいいとも! ID:A12HrPjt0
ほら、あの フーフーなんでするの?

何の意味があるの??
547: 名無しでいいとも! ID:QMN0kHLe0
>>507
温暖化やろなぁ
548: 名無しでいいとも! ID:2UnnJsN/0
今北 今は亡きマスオさんジャマイカ
549: 名無しでいいとも! ID:GAwxV3FD0
あぁはらへった(´ρ`)
550: 名無しでいいとも! ID:HDAAfJbg0
これだけソバが好きな有吉が酷評したU字工事の手打ちソバって本当に不味かったんだろうな
551: 名無しでいいとも! ID:AJICx6ln0
材料自慢のシンプル料理はなんか好きになれない うまいんだろうけど
552: 名無しでいいとも! ID:a0nCa7kX0
「一杯のかけそば」が1500円だったら興ざめするな(´・ω・`)
553: 名無しでいいとも! ID:cZCWMAmF0
かわいい子いるけど誰?
554: 名無しでいいとも! ID:2UnnJsN/0
玄田哲章に変わった
555: 名無しでいいとも! ID:G2uNxcj90
蕎麦屋行こうと思ったら雨予報だった
556: 名無しでいいとも! ID:SyYmjf/w0
原点にして頂点
557: 名無しでいいとも! ID:JMy0o4Xld
今来たけど ムチムチになってるニコルもしかして妊娠してる?
558: 名無しでいいとも! ID:Un6b+gL30
>>552
他のもん食えよ贅沢だなってなるしな
559: 名無しでいいとも! ID:A12HrPjt0
マスオさんの、この感じの 後継者は居ないなあ(´・ω・`)
560: 名無しでいいとも! ID:a0nCa7kX0
>>555
ウーバーイーツがあるじゃない(´・ω・`)
561: 名無しでいいとも! ID:G2uNxcj90
>>550
あれは本人も認める失敗作だからwww
562: 名無しでいいとも! ID:a0nCa7kX0
>>558
なー(´・ω・`)
563: 名無しでいいとも! ID:G2uNxcj90
>>560
文盲か?
564: 名無しでいいとも! ID:uI11ZCaw0
>>552
バイト「お一人様ワンオーダー制でお願いしまーす」
565: 名無しでいいとも! ID:Un6b+gL30
円錐っぽいの作るのなんでなん?
566: 名無しでいいとも! ID:2UnnJsN/0
>>559
悪役も演じてたのよね
567: 名無しでいいとも! ID:A12HrPjt0
>>558
そもそも スーパーに行って
流水麺の半額になったの買ってくるとか
一束100円の乾麺とかあるだろと思う(´・ω・`)
568: 名無しでいいとも! ID:AQS+fCJL0
おまえらは富士そばや駅そば派だろ?
569: 名無しでいいとも! ID:Dtolj0/a0
場所ほそ川だったのかよ!
570: 名無しでいいとも! ID:B9iCYSG90
>>557
ニコルンはまだ◯女
571: 名無しでいいとも! ID:y9TVv8jQ0
>>561
ぬるま湯で茹でた蕎麦W
572: 名無しでいいとも! ID:uI11ZCaw0
誰も説明出来ない「ざる蕎麦」と「もり蕎麦」の違い
573: 名無しでいいとも! ID:JMy0o4Xld
>>568
ほぼ乾麺で自分で茹でて食べる
574: 名無しでいいとも! ID:A12HrPjt0
>>568
富士山もりは 持ち帰って
自分できざみ海苔大量にかけて食う(´・ω・`)
575: 名無しでいいとも! ID:5+4dVmcQ0
>>568
我孫子のやよい軒かな
576: 名無しでいいとも! ID:ekgzl3m50
夏休みの飲食店を貸し切るって店主に相当な報酬を払ってるんだろうな
577: 名無しでいいとも! ID:JMy0o4Xld
>>570
またまたぁ
578: 名無しでいいとも! ID:bIxI2mDN0
しこるんのお尻見せて
579: 名無しでいいとも! ID:83ykMRhb0
>>572
海苔があるか
580: 名無しでいいとも! ID:ktjVek/q0
チョコプラは消しゴムマジックか
581: 名無しでいいとも! ID:Q4ts36sr0
ニコルンかわいそう
ブスババアが消えればよくね?
582: 名無しでいいとも! ID:2UnnJsN/0
うちに蕎麦打ち道具一式あるなあ(´・ω・`)父の遺品
583: 名無しでいいとも! ID:A12HrPjt0
>>572
元々は
つゆに みりんが入ってるのが ざるそばだそうな(´・ω・`)
584: 名無しでいいとも! ID:uI11ZCaw0
>>579
やっぱりその説が当たりなの?
585: 名無しでいいとも! ID:5+4dVmcQ0
>>570
仮面ライダーマッハが毎晩マッハで腰振ってる
586: 名無しでいいとも! ID:a0nCa7kX0
>>572
海苔があるのがざる蕎麦
海苔がないのがもりそば(´・ω・`)
587: 名無しでいいとも! ID:ekgzl3m50
>>580
丸刈りにしてもそりゃ許してもらえないよね
588: 名無しでいいとも! ID:jBzfX1lA0
>>572
店によって違う
589: 名無しでいいとも! ID:uI11ZCaw0
>>586
海苔があるのがざる蕎麦
海苔がないのがもり蕎麦
海苔がいっぱいあるのがのり蕎麦
ってことでおk?
590: 名無しでいいとも! ID:2UnnJsN/0
>>579
どちらが海苔か時々わからなくなるw
591: 名無しでいいとも! ID:+fbs8teBM
>>572
ざるは 海苔と一番だし もりは海苔なし二番だしって聴いたことがある
592: 名無しでいいとも! ID:uI11ZCaw0
>>590
じゃあのり蕎麦でいいのになw
それかもり蕎麦海苔トッピング
593: 名無しでいいとも! ID:BdajRSxS0
>>565
「へそ出し」と呼ばれる円錐形に整える作業
中の空気を押し出しながら玉を回転させ、空気を徐々に抜いていくのが目的
らしい
594: 名無しでいいとも! ID:2UnnJsN/0
>>586
海苔が良いのがソバージュ()
595: 名無しでいいとも! ID:uI11ZCaw0
カラフキタ━(゚∀゚)━!
596: 名無しでいいとも! ID:HDAAfJbg0
益子wwww
597: 名無しでいいとも! ID:XZeTi1x80
そこは普通手でやらない
598: 名無しでいいとも! ID:UyWVdeM70
有吉クイズで何度も失敗した後も
また益子の蕎麦食ったんかね
599: 名無しでいいとも! ID:jBzfX1lA0
店によって、
●海苔の有無(最も安易)
●そばつゆの違い
●蕎麦自体の違い
があるのが正解
600: 名無しでいいとも! ID:y9TVv8jQ0
益子の蕎麦W

前へ 1 ... 5 6 7 ... 9 次へ