5ch実況画像保管所sp
番組ch(フジ): 2025/09/20(土) 11:23:27
有吉くんの正直さんぽ【特別企画!正直グルメサミット・蕎麦編】 (845)
前へ 1 ... 7 8 9 次へ
701: 名無しでいいとも! ID:B9iCYSG90
>>697
寿司はどう食っていたんだろうな
702: !omikuji !dama ID:6357/2ub0
俺わさび自体は好きだけど蕎麦にはつけない
なんなのあれ
703: 名無しでいいとも! ID:yN5ergBn0
>>694
イオンじゃなかったっけ
何食っても子供向けの味だった(´・ω・`)
704: 名無しでいいとも! ID:uI11ZCaw0
天ぷらそばとかいう邪魔でしかない存在
705: 名無しでいいとも! ID:2UnnJsN/0
元気が出るテレビに出てた怪しい蕎麦屋(うどん屋だったかな)
706: 名無しでいいとも! ID:9W1B7Qchx
んふっ
707: 名無しでいいとも! ID:AbCMYQ0s0
有吉は食うよなあ
708: 名無しでいいとも! ID:JxhCfZ+m0
あーそばがき食いてえ
709: 名無しでいいとも! ID:B9iCYSG90
山根の奥さん帰国した?
710: 名無しでいいとも! ID:yN5ergBn0
>>692
リボヌクレオチド二ナトリウム入りだからハイミーに近い
711: 名無しでいいとも! ID:hKUckKpL0
ニコル太ったか
712: !omikuji !dama ID:6357/2ub0
本わさびなら美味いのかな?
練りわさび入れる気しないんだけど
713: 名無しでいいとも! ID:pASCJuDLa
って言うかピストンバイブに応用できるな
714: 名無しでいいとも! ID:uI11ZCaw0
>>669
本格カレー屋のコピペの話好き
715: 名無しでいいとも! ID:9W1B7Qchx
ワサビは、つゆに溶きたい・・・
716: 名無しでいいとも! ID:AQUvpiBf0
やっす
717: 名無しでいいとも! ID:hKUckKpL0
濃すぎ
718: 名無しでいいとも! ID:G2uNxcj90
>>697
それは客次第だろ
719: 名無しでいいとも! ID:y9TVv8jQ0
謎の白い液体
720: 名無しでいいとも! ID:AbCMYQ0s0
あら美味そう蕎麦湯好き
721: 名無しでいいとも! ID:JMy0o4Xld
>>711
ムチムチになっても谷間出ないんだな
722: 名無しでいいとも! ID:uI11ZCaw0
>>715
そういう人もいるのか・・
723: 名無しでいいとも! ID:Dtolj0/a0
そばつゆは汁つけてナンボだろって言ってた芸人もいたな
だからこういうちょっとしかつけないのを否定してる人もいたな
さまあずだっけか、おぎやはぎだっけかな忘れちった
724: !omikuji !dama ID:6357/2ub0
>>721
ニコルはケツだから
725: 名無しでいいとも! ID:9O3WOvjq0
そば粉溶いて作るのひきょうだろ~w
726: 名無しでいいとも! ID:2UnnJsN/0
>>671
しいたけヨーグルトを鼻から食べたりな
727: 名無しでいいとも! ID:A12HrPjt0
>>707
石塚に 有吉のチンカスでも食わせたい(´・ω・`)
728: 名無しでいいとも! ID:W1yjRQZo0
>>695
田舎そばは黒い部分じゃない?
おなじ更科ならそんなに変わりないでしょ?
そんなに違いわかる?
729: 名無しでいいとも! ID:bIxI2mDN0
1750円
730: 名無しでいいとも! ID:AJICx6ln0
量少ないからかつ丼もつけてほしい
731: 名無しでいいとも! ID:y9TVv8jQ0
まだお食べになるんですか?
732: 名無しでいいとも! ID:a0nCa7kX0
そばを塩だけとか何も付けずに食べて通ぶる人居るけど、麺つゆにどっぷり付けて食べるのが1番美味いよね(´・ω・`)
733: 名無しでいいとも! ID:JMy0o4Xld
>>715
刺し身の時も醤油に混ぜるタイプか
734: 名無しでいいとも! ID:B9iCYSG90
なんで蕎麦は10ドル以上なんだよ
735: 名無しでいいとも! ID:9W1B7Qchx
>>722
お刺身も、醤油で溶いちゃう
736: 名無しでいいとも! ID:Z3PW8K8c0
TBSの深夜番組で山根と米俵担いで走らされたボビーで相撲してたよね
737: 名無しでいいとも! ID:ekgzl3m50
長野県だとざるやもりの場合は蕎麦に直に七味をかけそれをつゆにつけて食べる
738: 名無しでいいとも! ID:AbCMYQ0s0
梅乗っけるのか渋いなここ
739: 名無しでいいとも! ID:W1yjRQZo0
>>698
おなじ更科でもそんなに違うもの?
それなら俺が違いがわからないんだね
まだまだだな
740: 名無しでいいとも! ID:pkaFbk150
でかすぎw
741: 名無しでいいとも! ID:2UnnJsN/0
>>708
美味いよね
742: 名無しでいいとも! ID:A12HrPjt0
>>728
更科そばに 枕に入ってるのミルでひいて
かけて食えば田舎そば(´・ω・`) ?
743: 名無しでいいとも! ID:Dtolj0/a0
ここマジで美味そうだけど果たして食ったあとに金払った価値を感じられるか不安
だいたいテレビって大袈裟だからなぁ
744: 名無しでいいとも! ID:C1Ki1u020
>>732
つゆも美味しいからね(´・ω・`)
745: 名無しでいいとも! ID:9W1B7Qchx
>>733
そのとおりw
746: 名無しでいいとも! ID:YakiIqYt0
マンコみたいやね
747: 名無しでいいとも! ID:mMQZ+sBn0
高いと思ったら有名店なのか
748: 名無しでいいとも! ID:Z3PW8K8c0
音威子府のそばが食べたかった
749: !omikuji !dama ID:6357/2ub0
蕎麦が伸びないからコレがいいな
あったかい蕎麦はちょっとゆるいのが気になる
コロッケ蕎麦はゆるくて上等なんだけどね
こういう店でコロッケ蕎麦食わんだろうし
750: 名無しでいいとも! ID:jBzfX1lA0
>>725
今はほとんどの店そうじゃないかな
751: 名無しでいいとも! ID:uI11ZCaw0
>>735
わさび感を味わいたかったりしない?
もしかして味噌バターラーメンも溶かしちゃう?
752: 名無しでいいとも! ID:AbCMYQ0s0
>>743
美味い蕎麦て恍惚とするよ
753: 名無しでいいとも! ID:A12HrPjt0
>>732
それな

酢コショウとか言い出して 餃子食うのも嫌い(´・ω・`)
754: 名無しでいいとも! ID:C1Ki1u020
立派な牡蠣だな
755: 名無しでいいとも! ID:yN5ergBn0
なんかドコモから急に
あなたのスマホ来年から緊急通報がつながらないかもしれんので買い替えなさい
と脅しがきたんだけど何これ?
756: 名無しでいいとも! ID:MbveemDo0
ぼくここいく
757: !omikuji !dama ID:6357/2ub0
でっか

ニコル食えよ
758: 名無しでいいとも! ID:XWFXG/MA0
田中のチンチンの話してる
759: 名無しでいいとも! ID:AJICx6ln0
鴨せいろ食いたい
760: 名無しでいいとも! ID:y9TVv8jQ0
>>749
そのうち高級コロッケ蕎麦専門店が出来るかな
761: 名無しでいいとも! ID:W1yjRQZo0
それ牡蠣のうまさだろ
762: 名無しでいいとも! ID:9O3WOvjq0
冷かけって今まで食べたことないな
メニューに有ったかどうかも気づかなかった
763: 名無しでいいとも! ID:uI11ZCaw0
>>743
とりあえず大盛りにしとけば満足感は得られそう
764: 名無しでいいとも! ID:AbCMYQ0s0
>>753
酢ハリッサは美味いゾ!
765: 名無しでいいとも! ID:Dtolj0/a0
決めた昼は冷やし中華くおう
766: 名無しでいいとも! ID:ekgzl3m50
>>728
更科なんてほとんど小麦粉。田舎蕎麦は蕎麦の実がほとんどで風味がぜんぜん違う
767: 名無しでいいとも! ID:SyYmjf/w0
こういうの関西の人が見たら面白いこと一言も言ってないなと思うのかな
768: 名無しでいいとも! ID:a0nCa7kX0
>>744
うん
最後にそば湯で割って飲むの好き(´・ω・`)
769: 名無しでいいとも! ID:B9iCYSG90
>>755
auのさしがね
770: 名無しでいいとも! ID:MbveemDo0
ほそかわ 両国 _φ(・_・
771: 名無しでいいとも! ID:XZeTi1x80
>>749
専門店がコロッケ作るのが面倒だからだろ
まさか買ってくるわけにいかないし
772: 名無しでいいとも! ID:k6uYE7ev0
ニコル、ロシア人のババアみたいな体型になってきたな
773: 名無しでいいとも! ID:9O3WOvjq0
>>750
そうなの?
774: 名無しでいいとも! ID:TzE+lTRw0
有吉、少し髪減ってきた?
頭皮が目立ってきたような?
年齢的に許容範囲?
775: 名無しでいいとも! ID:mMQZ+sBn0
うわうまそ
776: 名無しでいいとも! ID:ktjVek/q0
田中のデコにWi-Fi
777: 名無しでいいとも! ID:A12HrPjt0
>>762
昔からある 冷やしタヌキとかがそうじゃね(´・ω・`) ?
778: 名無しでいいとも! ID:BdajRSxS0
>>724
なるほど
ttps://blog-imgs-105.fc2.com/u/r/a/urapicpic/20200216194550f88.jpg
779: !omikuji !dama ID:6357/2ub0
ニコルデブすぎんだろ
780: 名無しでいいとも! ID:pASCJuDLa
デカ過ぎ牡蠣に良い思い出が無い 中ぐらいが無難
781: 名無しでいいとも! ID:dQMNjkot0
もう正直さんぽじゃなくて食いしん坊万歳に変えちまえよ
782: 名無しでいいとも! ID:9W1B7Qchx
>>751
バターも溶かしちゃう
783: 名無しでいいとも! ID:jBzfX1lA0
>>760
銀座の吉田(だっけ?よし田?)は元祖兼高級店じゃないか
784: 名無しでいいとも! ID:a0nCa7kX0
>>753
わかる(´・ω・`)
785: 名無しでいいとも! ID:yN5ergBn0
>>769
うちauじゃねーのにw
786: 名無しでいいとも! ID:B9iCYSG90
>>772
フィリピンの血なんやで
787: 名無しでいいとも! ID:JMy0o4Xld
>>755
俺も来てるけど無視していいよ
110番や119番使えなくなる可能性があるから買い替えろって言いたいだけだから
788: 名無しでいいとも! ID:FfVgLTow0
出す順番違うよなw
789: 名無しでいいとも! ID:A12HrPjt0
>>764
なんで醤油かけない
醤油のほうが1000倍旨いわ!

寿司もそうだろ アホか!
790: 名無しでいいとも! ID:XZeTi1x80
一番美味いそばは鴨せいろ
791: 名無しでいいとも! ID:AJICx6ln0
ちくわ天あるかな
792: 名無しでいいとも! ID:pkaFbk150
ニコルより山根の方がずっと背高いのに座高がほぼ同じってどういうこと?
793: 名無しでいいとも! ID:1QU+c/Wt0
>>766
更科の方が好きだわ
更科食べてそば湯でおけ
田舎蕎麦の風味はあんまり好きじゃない
794: 名無しでいいとも! ID:xsy/ZT2F0
有吉頭皮やばいな
795: !omikuji !dama ID:6357/2ub0
一回で全部塩がなくなったwww
796: 名無しでいいとも! ID:uI11ZCaw0
>>782
大根おろしも天つゆに入れちゃうタイプか
797: 名無しでいいとも! ID:TzE+lTRw0
>>778
いいケツ
798: 名無しでいいとも! ID:ekgzl3m50
>>786
父親はロシアとウクライナのハーフで母親は純日本人でロシア語の通訳
799: 名無しでいいとも! ID:VWVFJJDk0
>>679
江戸時代の蕎麦屋
https://i.imgur.com/ZsyeyNR.jpg
800: 名無しでいいとも! ID:pASCJuDLa
良い尻w

前へ 1 ... 7 8 9 次へ