5ch実況画像保管所sp
番組ch(フジ): 2025/09/21(日) 06:53:29
日曜報道 THE PRIME【林氏・小林氏に問う!自民総裁選出馬の“覚悟"】 (1002)
前へ 1 2 3 4 ... 11 次へ
201: 名無しでいいとも! ID:e7DnKbc80
経団連の取り分のための貴重な財源だろ
誤魔化すな
202: 名無しでいいとも! ID:8kq42PxQ0
>>181
そうそう上げるのとは訳が違うんだよね
203: 名無しでいいとも! ID:4aKyuJEo0
じゃあ消費税なかった頃は社会保障費どうしてたの?
204: 中居正広 ◆71HPXT1auc ID:/87CyK800
オナホークしかいないのかよ
205: 名無しでいいとも! ID:2NqGTSeo0
>>172
変えられる 食料品などの税率8%を拡大することでもっとはやく適用もできる
206: 名無しでいいとも! ID:TKy5wj2b0
税や社会保険料は財源ではないことすらわかってないバカ政党
207: 名無しでいいとも! ID:HrQmrJXld
社会保障に全額使ってないのになにが貴重な財源なの
208: 名無しでいいとも! ID:JWIx2Yrc0
進次郎がすごいのは誰が見ても馬鹿だとわかるのに
亀井静香の本で進次郎は見込みがあると褒めてたもんな
国会議員には何か違うものが見えてんだよ
209: 名無しでいいとも! ID:nFkthnV20
>>178
そうでした。すみません
210: 名無しでいいとも! ID:k5//RDcs0
高市票を割るための刺客小林
211: 名無しでいいとも! ID:BEceNpGS0
>>181
まぁ会計期間の変わり目にやった方がいいのは確か
212: 名無しでいいとも! ID:cbaUaBnv0
レジの設定なんて、最初の導入とか途中の10%8%にわけるとかの時ならともかく、いまは設定でいじれるくらい誰でもやってるだろ
213: 名無しでいいとも! ID:i88qW9iA0
>>176
いまどきの高性能なレジでそんな手間かかるのかね
214: 名無しでいいとも! ID:2LrUDYYg0
この人の胡散臭さってなんなんだろ
215: 名無しでいいとも! ID:N7PzLJyuH
今日林も来るんじゃなかったのか
216: 名無しでいいとも! ID:TKy5wj2b0
やはりザイム真理教w
217: 名無しでいいとも! ID:H439NWUQ0
まず消費税は社会保障に使われていない
218: 名無しでいいとも! ID:c4rIbrEM0
こばほーく
元財務相 自民税調
消費税さわるわけねーだろ
219: 名無しでいいとも! ID:/fV89jnD0
1つの選択肢=やらない

だろ
220: 名無しでいいとも! ID:peV6xHwJa
プライムニュースの紅ちゃん呼んでこいや!
221: 名無しでいいとも! ID:7tFIQJ770
小泉が総理になる確率は相当高いでしょうね
222: 名無しでいいとも! ID:Vc66N9o80
高市もやる気ないよな
223: 名無しでいいとも! ID:dNsAsEev0
チャイナ刺激して報復されて何も出来ん日本やから仕方なし
224: 名無しでいいとも! ID:2NqGTSeo0
高市は撤回してないよ ウソを放送すんな
225: 名無しでいいとも! ID:4aKyuJEo0
>>204
小泉はバカがバレるからテレビでないしな
226: 中居正広 ◆71HPXT1auc ID:/87CyK800
>>200
斎藤や田久保みたいのが…
227: 名無しでいいとも! ID:KDXOHOiI0
はい自民終わった
まあ高市が減税野党と連携する道だけが自民が生き残る道かな
228: 名無しでいいとも! ID:vh3zgfbu0
小林はまだ総裁になる気ないだろwww
229: 名無しでいいとも! ID:e7DnKbc80
はいはいもう自民イラネ
さっさと下野しばくぞ
230: 名無しでいいとも! ID:dXdqd/9i0
消費税は下げてもどうせ便乗値上げされるから
所得控除額を増やしてくれたほうがいいわ
賃金が上がると税率の上の段階になるのがたまらん
231: 名無しでいいとも! ID:XuUfmI/t0
消費税減税は経済対策で物価高対策ではない
って国民民主党の主張そのままやな
232: 名無しでいいとも! ID:/vXYlJuZ0
勝ってるのは身長だけ
233: 名無しでいいとも! ID:z9Zq4s8g0
すでに食品は軽減税率適用されてるんだから数字変えるだけだろ?www
234: 名無しでいいとも! ID:H439NWUQ0
消費税が上がるたびに法人税が減税されている
235: 名無しでいいとも! ID:pzBiuejh0
財務省下の小林はガス抜き要員なんだろうな
236: 名無しでいいとも! ID:mXFTzm5j0
結局石破がダラダラ粘ったせいで
次の候補も現状維持路線ばっかりになっちまった
237: 名無しでいいとも! ID:PCd1UlX10
レジの機器って%で変えられないの?
238: 名無しでいいとも! ID:04Qcuh7b0
松山失礼やな。まぁそういう政治家が多いからそういう視点になるわな
239: 名無しでいいとも! ID:Vc66N9o80
小泉にやらして自民党終わらせるのもいいかもな
240: 名無しでいいとも! ID:HrQmrJXld
こいつは具体的に何も言わない中身空っぽ
開成東大ハーバード
241: 名無しでいいとも! ID:T9PPK3PwH
>>220
接待拒んでBSに左遷されちゃった人でしたっけ?
242: 名無しでいいとも! ID:APzN6w9d0
>>217
デタラメ言うなよ
243: 名無しでいいとも! ID:ivlul5kY0
そもそも靖国に参拝するのを問題視するのがおかしい
244: 名無しでいいとも! ID:KDXOHOiI0
ザイム真理教の自民党は120%野党に転落しますわ
とっとと選挙やれよ
245: 名無しでいいとも! ID:TKy5wj2b0
レベル低すぎる
246: 名無しでいいとも! ID:nUmTsK1K0
こいついつも防戦はって逃げ道作る卑怯者だから紅に馬鹿にされるんだよ
247: 名無しでいいとも! ID:4aKyuJEo0
今日本は不況なんだよなあ
ジミンのせいで
248: 名無しでいいとも! ID:0zoN+04a0
試すと戻すのが大変だって言うな
249: 名無しでいいとも! ID:04Qcuh7b0
やらないなww
250: 名無しでいいとも! ID:HrQmrJXld
>>237
普通はできそうだけどなあまじでわからん
251: 名無しでいいとも! ID:nHLwHVab0
この番組も一年前の敗者復活戦が特集か
252: 名無しでいいとも! ID:XuUfmI/t0
消費税減税を一回試してやろうで決められたら困るわ
そんないい加減な政府ならお断りだわ
253: 名無しでいいとも! ID:TKy5wj2b0
ぜったいに自民党には投票しないでくれよ、おまえら。
254: 名無しでいいとも! ID:kox+sYu7a
コバホークは負けず嫌いすぎ
255: 名無しでいいとも! ID:T/YhW6f+0
民意が出てるのに踏み出さない自民党
256: 名無しでいいとも! ID:tKuquLXf0
現場が苦労するかからって、なんか擦り返している気がする
257: 名無しでいいとも! ID:z9Zq4s8g0
どこぞの国は2日で消費税下げただろwww
258: 名無しでいいとも! ID:N7PzLJyuH
財務省が後ろに透けて見える
259: 名無しでいいとも! ID:e7DnKbc80
自民が試すのは減税じゃなくて増税な
こいつらはもう無理
260: 名無しでいいとも! ID:OSx9UibJ0
日本保守党の内紛の手引きした現職の維新議員ってまさか橋下の息がかかってる奴じゃないだろうな
261: 中居正広 ◆71HPXT1auc ID:/87CyK800
NISAでがっぽり稼がせてもらったから消費税なんて別に据え置きなら構わんよ
262: 名無しでいいとも! ID:KIG5GpWn0
財務省の犬だからやらないよ
263: 名無しでいいとも! ID:n23p8m940
やっぱダメだな
これで自分たちの給料は下げるどころか上げるんだから
264: 名無しでいいとも! ID:0zoN+04a0
食料品はゼロにしますって土井たか子も言ってたぞ
265: 名無しでいいとも! ID:wp4Qr7ex0
物価高で苦しいときに国債刷って減税は止めとけ
266: 名無しでいいとも! ID:hNZ8GRj60
レジ高市 vs レジ袋進次郎
267: 名無しでいいとも! ID:mXFTzm5j0
新聞に軽減税率なんかおかしいだろ
恥ずかしくねぇのか
268: 名無しでいいとも! ID:7tFIQJ770
小泉なら11月くらいに解散しそう
269: 名無しでいいとも! ID:4aKyuJEo0
>>237
まともにシステム組まれてたら消費税の変更を考えて作られてるはず
270: 名無しでいいとも! ID:BEceNpGS0
コバホークは財務省出身だっけ
大丈夫かな?
271: 名無しでいいとも! ID:2NqGTSeo0
>>213
会見でも高市は消費税については時間をかけて会見していて、消費税率の変更に本当に1年もかかるのか? もっと簡単に短時間にできるんじゃないのか?と食い下がったが、1年かかるんですと役人が言い張った、まあそういうことなのだろうということで、今回は選挙公約には盛り込まなかったというのが高市の説明

消費税の減税を 「高市が撤回した」 というのは曲解どころかウソ放送
272: 名無しでいいとも! ID:OSx9UibJ0
コバ鷹ホークスって信用していいのん?(´・ω・`) まあ信用できる政治家なんていないってのが正解だよね
273: 名無しでいいとも! ID:TKy5wj2b0
>>252
景気良くなってザイム真理教のウソがすべてバレるからこいつらには絶対できないんだよ。
274: 名無しでいいとも! ID:pzBiuejh0
議論はします(減税しません)
275: 名無しでいいとも! ID:APzN6w9d0
>>253
何年後の話だよ
276: 名無しでいいとも! ID:KDXOHOiI0
減税の課題って今すぐに出来る程度の課題なんですが
もっとでかい課題や問題を抱える移民制度は国民の信任なく進めてるのになあ
277: 名無しでいいとも! ID:T9PPK3PwH
インドにも消費税あるのかよ
278: 名無しでいいとも! ID:sirI6gE8d
インドw
279: 名無しでいいとも! ID:dNsAsEev0
>>260
なんやそれw
280: 名無しでいいとも! ID:peV6xHwJa
インド以下ww
281: 名無しでいいとも! ID:OSx9UibJ0
もう橋下徹いらんわ
282: 名無しでいいとも! ID:AawxXrzR0
消費税は下げる。財源は作る。不公平税制を廃止する。

サラリーマンの退職金の優遇税制を廃止する。
専業主婦3号の社会保険料の免除を廃止する。
補助金、助成金という税金のバラマキ政策を廃止する。
高所得の所得税の累進課税率を上げる。
283: 名無しでいいとも! ID:5wKh4Z0Ja
米、野菜、鮮魚、肉だけ減税で手を撃とう 貧乏人は自炊生活
284: 名無しでいいとも! ID:pzBiuejh0
>>270
財務省に指示されたガス抜き要員
285: 名無しでいいとも! ID:z9Zq4s8g0
保険料には気が付かない
ポンコツ国民
286: 名無しでいいとも! ID:j0TR+Ib90
ムッとしてる
287: 名無しでいいとも! ID:/vXYlJuZ0
日枝の犬は降板させろ
288: 名無しでいいとも! ID:2iBWt8Vf0
>>237
マジレスすれば、食料品の範囲次第
289: 名無しでいいとも! ID:TKy5wj2b0
>>272
自民党議員にまともな奴なし
290: 名無しでいいとも! ID:hNZ8GRj60
橋下がまともな展開
291: 名無しでいいとも! ID:j25EMIB90
橋下のほうが頭いいじゃねえか
292: 名無しでいいとも! ID:rln6DGfI0
増税する時はそんなこと一言も言わないくせに減税の時だけワーワー言うよな
293: 名無しでいいとも! ID:4aKyuJEo0
鬼越コバホーク
294: 名無しでいいとも! ID:nHLwHVab0
自民党の中の選挙より橋下がレギュラーで出ている番組なんだから
大阪の民泊が大問題になっていることを追求せーよ
295: 名無しでいいとも! ID:i88qW9iA0
>>247
円安、燃料費高騰が原因の材料費高騰
これは自民関係ないのでは
296: 名無しでいいとも! ID:EilOQIrX0
結局ナニもやらない口だけ、進次郎を筆頭に小林高市茂木林ナニもやらない
297: 名無しでいいとも! ID:04Qcuh7b0
そうそう、税金に色はない。消費税は保険料って詭弁
298: 名無しでいいとも! ID:cbaUaBnv0
減税に反対する国会議員の消費税を35%、賛成の人は0%にしよう
299: 名無しでいいとも! ID:mXFTzm5j0
食品とインフラは5%
それ以外は12%じゃ駄目なんですか?
300: 名無しでいいとも! ID:2NqGTSeo0
これについては橋下徹の説明は正しい 消費税の財務省の減税阻止のトリック

前へ 1 2 3 4 ... 11 次へ