5ch実況画像保管所sp
番組ch(フジ): 2025/09/21(日) 22:22:31
Mr.サンデー★2 (786)
前へ 1 ... 4 5 6 ... 8 次へ
401: 名無しでいいとも! ID:sXtOiAaD0
スーパーコンピューターで本気出せばどんなゲームも勝てないんじゃね?
402: 名無しでいいとも! ID:Nws6gzjJ0
>>355
言語のメジャー度が違いすぎるだろ

【語学】世界で人気の言語「日本語」4位… 1位英語、2位スペイン語、3位フランス語 ★2 [尺アジ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1701941943/
 

韓国語や中国語はマイナー過ぎる
 
403: ロッテ命 ID:GkffPPEZ0
名前バラしたやつやっちまったな、
相手が神以上だと。
404: 名無しでいいとも! ID:KBQfxKna0
>>385
囲碁はまだ人間が強い
405: 名無しでいいとも! ID:6YmJxPvp0
電王戦なくなったもんな、もう人は勝てないから
406: 名無しでいいとも! ID:EgNOMAqDp
KADOKAWAサクラナイツの渋川プロは麻雀AIと戦ってる
407: 名無しでいいとも! ID:WoAxggRG0
青ひげあるな
408: 名無しでいいとも! ID:GYqZsmKu0
proxi(´・ω・`)
409: 名無しでいいとも! ID:6Te7U/7Xd
三浦はあかん
410: 名無しでいいとも! ID:utLK7qJt0
AIはもうええわ

国勢調査ネットで回答して酒のんで寝る
ではまた
411: 名無しでいいとも! ID:4G4mweAJ0
久々見たけど、すっかり大人の顔になってるな
412: 名無しでいいとも! ID:Ef23Gn/x0
藤井くん、井ノ原に似てきたな
413: 名無しでいいとも! ID:nNn8TqGo0
七並べだったらAIに負けない
414: 名無しでいいとも! ID:ze/Xezsh0
シンギュラリティが起きる
415: 名無しでいいとも! ID:HLO/Ekqf0
8冠はいつ返り咲くのか
416: 名無しでいいとも! ID:tg1yuyUl0
ヒゲのばすん?
417: 名無しでいいとも! ID:lRQkpbIB0
>>332
だよね
サニブラウンさん世界30位に入ってるかも怪しいですけどなんでやってんですか?アメリカ8位以下ですよ?って
418: 名無しでいいとも! ID:ZGFYlPH20
エケサイテング
419: 名無しでいいとも! ID:Nws6gzjJ0
世界一 美しい音の言語ランキング
https://www.thetoptens.com/languages/best-sounding-languages/
1位 イタリア語
2位 フランス語 
3位 スペイン語
4位 日本語
5位 アラビア語
6位 ポルトガル語
7位 英語
8位 ロシア語
9位 ギリシャ語
10位 ポーランド語
420: 名無しでいいとも! ID:Nws6gzjJ0
世界一 美しい音の言語ランキング
https://www.thetoptens.com/languages/best-sounding-languages/
1位 イタリア語
2位 フランス語 
3位 スペイン語
4位 日本語
5位 アラビア語
6位 ポルトガル語
7位 英語
8位 ロシア語
9位 ギリシャ語
10位 ポーランド語
421: 名無しでいいとも! ID:o2x74BMc0
むしろ見せ物系は安泰よな
人間がやるから金が生まれるわけだし
AIがもっと進化しても残り続けるだろう
422: 名無しでいいとも! ID:ByrrWWgR0
聞き取りにくい話し方
423: 名無しでいいとも! ID:wNrOSpl1M
>>383
そうだよ
「( ゚∀゚)o彡゜ おっぱい!おっぱい!」とか書き込んでるのほぼAIたからな
424: 名無しでいいとも! ID:1crx/XbV0
>>404
組み合わせの量がエグすぎるだけだからな
量子コンピュータでやれば瞬殺
425: 名無しでいいとも! ID:Use+Qrr20
藤井さん、意外に普通にしゃべれるんだな
426: 名無しでいいとも! ID:m6SjDyFw0
プロキシとVPNの違いを分かり易く説明して欲しい
427: 名無しでいいとも! ID:2+k0MMkF0
>>399
俺もAIになりたいよ
どうしよう
428: 名無しでいいとも! ID:3EpmFXRL0
龍と苺が今AIと戦ってる
429: 名無しでいいとも! ID:quswI6ef0
>>376
ドすけべそう
430: 名無しでいいとも! ID:SKrOw/gx0
未知なる生命体と交信を試みようとするタイプか
431: 名無しでいいとも! ID:mMY8tcsU0
将棋が逃げているうちに囲碁が先にアルファ碁にやられた
432: 名無しでいいとも! ID:AnorLriU0
>>374
芦田愛菜ちゃんなら結婚させてあげてもいいな
433: 名無しでいいとも! ID:1R0lDqCH0
藤井くん強者の余裕で草
434: 名無しでいいとも! ID:2g1+dNkS0
aiは人間と条件合わせてオフラインと電力制限したら勝てるかな?
435: 名無しでいいとも! ID:HLO/Ekqf0
>>425
この数年で嫌でも鍛えられちゃったでしょう
436: 名無しでいいとも! ID:Nws6gzjJ0
音の響きが最高な 世界の言語ランキング
https://www.thetoptens.com/languages/best-sounding-languages/
1位 イタリア語
2位 フランス語 
3位 スペイン語
4位 日本語
5位 アラビア語
6位 ポルトガル語
7位 英語
8位 ロシア語
9位 ギリシャ語
10位 ポーランド語
437: 名無しでいいとも! ID:Nws6gzjJ0
音の響きが最高な 世界の言語ランキング
https://www.thetoptens.com/languages/best-sounding-languages/
1位 イタリア語
2位 フランス語 
3位 スペイン語
4位 日本語
5位 アラビア語
6位 ポルトガル語
7位 英語
8位 ロシア語
9位 ギリシャ語
10位 ポーランド語
438: 名無しでいいとも! ID:hDDduUWC0
滝藤賢一に似てる(´・ω・`)
439: 名無しでいいとも! ID:T3GydSzW0
>>414
それをどうスムーズに人類と社会が受け入れるかが重要だな
440: 名無しでいいとも! ID:7FH6i80x0
eスポーツがスポーツカテゴリーならこれもスポーツで良いんじゃねーの?
441: 名無しでいいとも! ID:VshQSj73M
鉄ヲタの7冠に銚子電鉄助けてもらえば良くね?
442: ロッテ命 ID:GkffPPEZ0
>>390
おらは勝ちましたけど。なにか?
443: 名無しでいいとも! ID:1R0lDqCH0
>>396
ワロタ
確かに似てるか
444: 名無しでいいとも! ID:bGNbqRGK0
そもそもAIとやらせた将棋連盟が悪かった
ゲームソフトだけでやめとけばよかった
445: 名無しでいいとも! ID:HHRvdDsT0
AI/ダッライト運動ってあった?
446: 名無しでいいとも! ID:6YmJxPvp0
藤井以外の唯一のタイトルホルダー
447: 名無しでいいとも! ID:ze/Xezsh0
え、22歳?
448: 名無しでいいとも! ID:FIawu84p0
個性派俳優みたいなビジュアルしやがって
449: 名無しでいいとも! ID:WoAxggRG0
将棋とか機械が打ってても商売にならんやろ
450: 名無しでいいとも! ID:lRQkpbIB0
>>415
叡王だな
1月くらいからやるんじゃなかった?
451: 名無しでいいとも! ID:ByrrWWgR0
45歳と言われても納得するわ
452: 名無しでいいとも! ID:s+xtvwFAM
まあ盤面の広さと駒の数が決まっているので膨大だか有限なパターンを超高速なコンピュータで計算して最善手の棋譜を作るとかは出来そうだよなぁ
453: 名無しでいいとも! ID:IChdUSTLa
どう見ても22歳じゃない
454: 名無しでいいとも! ID:6Te7U/7Xd
ボナンザ
455: 名無しでいいとも! ID:qeE3Xtcv0
藤井七冠と藤田菜七子って紛らわしくね?
456: 名無しでいいとも! ID:1crx/XbV0
過去のプロキシとな
457: 名無しでいいとも! ID:zAxmzeFAd
伊藤さんの方が女子にはモテるだろうなあ
458: 名無しでいいとも! ID:35ahOzUS0
視線を外す人はやましいことがある人
459: ロッテ命 ID:GkffPPEZ0
>>404
ハケンの品格2の最終回の、
おらが監修したな・・・・
460: 名無しでいいとも! ID:wW632GtLd
proxy
461: 名無しでいいとも! ID:T3GydSzW0
分析した はい嘘
462: 名無しでいいとも! ID:mMY8tcsU0
>>404
将棋より前に陥落したよ
463: 名無しでいいとも! ID:Fe27KeQf0
>>404
囲碁もAIが勝てるようになってなかった?
464: 名無しでいいとも! ID:q8AViML+0
そりゃ勝てんわ
465: 名無しでいいとも! ID:HLO/Ekqf0
コンセント抜くぞ!
466: 名無しでいいとも! ID:nNn8TqGo0
脳にAIチップ埋め込んでリンクさせたら将棋界完全制覇できるな
467: 名無しでいいとも! ID:8Hau7bOd0
神の一手
468: 名無しでいいとも! ID:HHRvdDsT0
>>445
ラッダイト運動・・だったw
469: 名無しでいいとも! ID:1R0lDqCH0
見た目だけは陰キャ
将棋のために学校を辞める
歴史に残るレベルの強者
まだ若い

なろうすぎる
470: 名無しでいいとも! ID:SKrOw/gx0
ルールが変わる事態が起こりえないという前提の下にやることだもんな
471: 名無しでいいとも! ID:yyWkp9eAd
チェスはまだ人間の方が強い
472: ロッテ命 ID:GkffPPEZ0
>>427
最底辺の東大よりマシ。
473: 名無しでいいとも! ID:goYJp02D0
ラノベみたいな話だな
474: 名無しでいいとも! ID:T3GydSzW0
圧倒的な機能www何の機能だよw
475: 名無しでいいとも! ID:SZ6+wkUS0
Z世代というやつね
476: 名無しでいいとも! ID:1R0lDqCH0
ど、童貞ちゃうわ!
477: 名無しでいいとも! ID:Lg7b9RA80
AI上げたけどキョコロヒーの番組で、専門家が面白いお笑いのネタはまだ書けないって言ってたぜ
478: 名無しでいいとも! ID:HHRvdDsT0
AIから学んでるじゃん
藤井聡太名人
479: 名無しでいいとも! ID:quswI6ef0
22に見えないわ・・・
480: 名無しでいいとも! ID:J9ofeZol0
AIでも激しく枝刈り(ポナンザの手法)やってると、そこで、切り捨てられてる手に光る一手があるかもしれないと思う。
481: 名無しでいいとも! ID:1crx/XbV0
しかし空しくないのだろうか
コテハンという圧倒的強者の実況師相手に名無しの実況師としてレスバするのは
482: 名無しでいいとも! ID:PoYj54WW0
AI同士が対決する将棋囲碁とか見て何がおもろいねんていうのは絶対に覆らないだろ
483: ロッテ命 ID:GkffPPEZ0
>>463
勝てるけどだから?最底辺の東大よりマシか。
484: 名無しでいいとも! ID:SVayUx7EM
プロキシ(´・ω・`)
485: 名無しでいいとも! ID:6YmJxPvp0
人間同士の戦いがおもしろいんだよ
486: 名無しでいいとも! ID:yt/T/c4E0
俺も車が出てきたときに陸上競技やめたからな
487: 名無しでいいとも! ID:Ef23Gn/x0
>>471
チェスのほうが単純なルールだしAIの方が強いだろ
488: 名無しでいいとも! ID:7PwMej2Q0
AIを党首にした政党もあるしな
489: 名無しでいいとも! ID:bGNbqRGK0
コンピューターだから全通りやるんだろ?
ってことは人間が新定跡やったとしてもお見通しだろ
490: 名無しでいいとも! ID:rVXob7o20
過去からの選択って単なる確率論じゃね?
考えてなくね?
491: 名無しでいいとも! ID:FIawu84p0
結局、対局は人間対人間だからね
492: 名無しでいいとも! ID:quswI6ef0
藤井より年下にみえない
493: 名無しでいいとも! ID:T3GydSzW0
結局バカにAIを説明するのは複雑すぎるから
「圧倒的機能」とか言っちゃうクソ番組
494: 名無しでいいとも! ID:cbaUaBnv0
ド素人みたいなのが相手したら何かのはずみで勝っちゃうとかあるのかしら
495: 名無しでいいとも! ID:K3ITZU8c0
そんなんいったら、何のために生まれてきたかわからないこと自体むなしいよ
496: 名無しでいいとも! ID:X8rd/RkK0
>>472
最底辺なのはお前だろう
497: 名無しでいいとも! ID:1R0lDqCH0
藤井くんはギャルゲもどきの将棋ゲーも既に出してるからな
しかも無駄にボイスが多いw
498: 名無しでいいとも! ID:xxInqHG00
それでも学習に必要な時間は人間の方がまだ圧倒的に上なんだよね
499: 名無しでいいとも! ID:AnorLriU0
3Iアトラスの話題ぜんぜんやらないね
まじで地球やばいって世界中で話題になってるのに日本だけスルー
500: 名無しでいいとも! ID:/VPgjcZRd
>>486
何歳だよ

前へ 1 ... 4 5 6 ... 8 次へ