5ch実況画像保管所sp
番組ch(フジ): 2025/09/25(木) 22:48:19
沈黙の艦隊 シーズン1 東京湾大海戦 特別編 前編★5 (892)
前へ 1 2 3 ... 9 次へ
101: 名無しでいいとも! ID:TkAv4lUX0
想いだけでも、力だけでもだめなのです
102: 名無しでいいとも! ID:mWBFDiNZ0
すりすり
103: 名無しでいいとも! ID:xZJiA/T70
原作の深町とは違うな
104: 名無しでいいとも! ID:UHHFi9C30
こっちか( ´◔‿◔`)
105: 名無しでいいとも! ID:qrwqIBjk0
明日はもっとバトルあって楽しいぞ
サザンクロスも出てくるし、たつなみも米軍潜水艦とバトルするし
106: 名無しでいいとも! ID:7nJeg79S0
キンタマ
107: 名無しでいいとも! ID:9WvG88Cb0
漫画原作にツッコむのもあれだが1隻でこんなことできんけどね
現実はあっという間に蜂の巣にされて終わり
108: 名無しでいいとも! ID:X5LLEQWX0
なに
109: 名無しでいいとも! ID:PRbtfrvc0
海江田「自衛隊は平和ボケや
深町「なんやと?!
110: 名無しでいいとも! ID:bIi33GOf0
なぜかルパンととっつぁん感がある2人
111: 名無しでいいとも! ID:xAskWlSd0
!!?!?!?
112: (^ー^*bリきゃんでぃーちゅんちゅん ◆SLzxlG.QR2 ID:1wS0ieSE0
>>82
要はそうだね
映画の未公開も入ってるようだけど
113: 名無しでいいとも! ID:6areCxzZH
>>88
それな
114: 名無しでいいとも! ID:mGgpeZc2a
同盟国日本
115: 名無しでいいとも! ID:2eue1he3M
>>78
毎日がエブリデイ
116: 名無しでいいとも! ID:D7vgE4SNd
>>24 SF漫画で完全な架空戦記なら攻撃してきた相手を全滅させながらドンパチできるのにな。

フィクションとはいえ、一応リアル風にやる以上は今のところで相手引きずって全滅させたら日本国もライバルも擁護はできないし、敵として見るしかないからな。
117: 名無しでいいとも! ID:4EIyVPqM0
>>79
前レスにもあったけどだいぶはしょってるみたいだからなあ
118: 名無しでいいとも! ID:15nHyAOk0
これは「カミーユ!おれは!」のオマージュですね
119: 名無しでいいとも! ID:RAiKg4us0
マジかよ海江田
120: 名無しでいいとも! ID:K0EFB/Brd
銃撃された人が銃で身を守るのは当然の権利(´・ω・`)
日本に核放棄求めるのはほんとイカレてるよ
121: 名無しでいいとも! ID:xtdTCL1X0
あっさりバラすなよw
122: 名無しでいいとも! ID:vUWSJzkV0
やめて!巻き込まないで!
123: 名無しでいいとも! ID:G4TR0ZxjH
そういう時代もありましたw
124: 名無しでいいとも! ID:qx/y31Cg0
>>62
フリーザも敬語だったろ?
125: 名無しでいいとも! ID:MC4lAyuOx
>>87
見るよ
126: 名無しでいいとも! ID:ReMSEg4n0
日本は軍事行動しないけどね~
127: 大義私 ◆wl.VEvV056 ID:Yz+reimt0
日本は核を有していないから同盟に応じてくれるって話では
128: 名無しでいいとも! ID:fHEdHNgBd
日本が経済制裁受けるわ
129: 名無しでいいとも! ID:TiYfB3FF0
バブル期の日本の国力ならまだ説得力もあったろうが今じゃもう…
130: 名無しでいいとも! ID:3x5Srmwd0
来いよベネット
131: 名無しでいいとも! ID:HbXMSdmA0
>>68
ホモ観点の映画だからだよ
132: 名無しでいいとも! ID:Fe2e1DHd0
首脳はお前だろwwwwwwwwww
133: 大義私 ◆wl.VEvV056 ID:Yz+reimt0
お願いいたします

のCMいりに感動
134: 名無しでいいとも! ID:RaIN/spn0
奈良県も大和県にしたらカッコいいのに
135: 名無しでいいとも! ID:HX2elDjL0
合衆国日本
136: 名無しでいいとも! ID:gYYpm+wY0
みんなに話すなら最初から秘書が話せよ
137: 名無しでいいとも! ID:+68MYich0
せんちゃんのバイク王
138: 名無しでいいとも! ID:LrSPAC2b0
来いよベネット
139: 名無しでいいとも! ID:WzdC1ZtI0
>>68
この2人を使いたかったとかの配役の事情からじゃね?
140: 名無しでいいとも! ID:t1iiX3c+0
この総理大臣の名前ほぼ竹下登だけど
笹野さんのハゲ具合的には
鈴木善幸か宮澤喜一だな
141: 名無しでいいとも! ID:Fuvb3fPX0
絶対零度って上戸彩じゃなかったっけ?
142: 名無しでいいとも! ID:xAskWlSd0
>>87
ここまで見て明日見ないって
蛇の生殺しみたいなもんだなw
絶対見るわ
143: 名無しでいいとも! ID:xtGBRFpNH
トランプか
144: 名無しでいいとも! ID:kvZvk06x0
日本にとってのアメリカとなるのか
145: 名無しでいいとも! ID:4H2rPzNR0
嘘つきサントリー血糖値を出してみろ・・・('A`)
146: 名無しでいいとも! ID:ZHZXZUdg0
>>35
日米共同で原潜建造
→日本は世論の反発を気にしてアメリカ第7艦隊所属その代わり乗組員は全員日本人で原潜を動かすことで経験値をつもうとした
→艦長以下乗組員が独立とか言い出す←いまここ
147: 名無しでいいとも! ID:vUWSJzkV0
関税かけられちゃうううううう!!!!
148: 大義私 ◆wl.VEvV056 ID:Yz+reimt0
>>134
そこまできたら

府にしては っておもう
149: 名無しでいいとも! ID:3x5Srmwd0
総理
頼りなさすぎwww
150: 名無しでいいとも! ID:TkAv4lUX0
A. S. A. P.

as soon as possobleか
151: 名無しでいいとも! ID:G4TR0ZxjH
大統領がトランプじゃなくて良かったね
152: 名無しでいいとも! ID:qQW2PJXC0
ベネット「ジャパンは関税200%!」
153: 名無しでいいとも! ID:GMvCBFft0
これアメリカ人が見たら('・c_,・` )プッみたいな感じになるだろうな
154: 名無しでいいとも! ID:9WvG88Cb0
巨大戦艦作れば勝つる
一瞬で沈没から何も学んでない
155: 名無しでいいとも! ID:BFfONPAsM
力なき正義もまた無力なのですよ
156: 名無しでいいとも! ID:4TbYiQJ+H
>>141
お父さん犬もね
157: 名無しでいいとも! ID:RMIPI87X0
米大統領「おまえら関税100%な」
158: 名無しでいいとも! ID:GzsTogktd
日月神示いわく
「日本は世界の雛形(=プロトタイプ)、世界で起きる事はその前に日本で起きる」
(´・ω・`;)
159: 名無しでいいとも! ID:15nHyAOk0
全国の鬼滅ファンが「こんな映画があったの!」と飛びついてるんですね
160: 名無しでいいとも! ID:3x5Srmwd0
ガッフェ(´・ω・`)
161: 名無しでいいとも! ID:Dop9ns7d0
これの世界線、太平洋戦争は日本勝ってるの?
162: 名無しでいいとも! ID:qx/y31Cg0
>>86
宇宙でメインカメラを壊されて漂うしかないって拷問レベルの恐怖では?
163: 名無しでいいとも! ID:CLuDP3Oed
>>76
それはある
ストーリーは知っているし
164: 名無しでいいとも! ID:S7TEMYwD0
なにがしたいのかよくわからん
165: 名無しでいいとも! ID:SF4NqugI0
何だよ核兵器持ちたいだけじゃんって思われるよな
166: 名無しでいいとも! ID:cTk6QLiP0
>>107
いやでも現実に潜水艦 乗ってる人がこのまま勝手に 航行するかって 思ったりはするんじゃないの
167: 名無しでいいとも! ID:KdwduS9g0
まるで見えてるように操艦するな
168: 名無しでいいとも! ID:gYYpm+wY0
第7艦隊やっつけてないよね
169: 名無しでいいとも! ID:OMSPN0oj0
2隻も壊されたら友好なんてないだろうな
170: (^ー^*bリきゃんでぃーちゅんちゅん ◆SLzxlG.QR2 ID:1wS0ieSE0
わけわからんお話だけど
沈黙の艦隊の原作を読む動機ができる作品だな
動機ができても機会は特にないけど
171: 名無しでいいとも! ID:KdwduS9g0
魚雷を補充できなければ、永久に戦い続けることはできない
172: 名無しでいいとも! ID:jOla4RLL0
>>71
そんな昔の話より
みんなの大家さんのcm流しまくってた今のマスコミ問題にしたら?
173: 名無しでいいとも! ID:Fuvb3fPX0
>>146
わかりやすい!
174: 名無しでいいとも! ID:bIi33GOf0
>>89
明日もやるのか、予約予約
サンクス!
175: 名無しでいいとも! ID:HbXMSdmA0
ケツアナ視点で観たらああそういう映画だと分かる
潜水艦はチンコだ
176: 名無しでいいとも! ID:35voQ2tl0
総理大臣役もう少しマシな俳優にしろよ
177: 名無しでいいとも! ID:fHEdHNgBd
>>129
そういうタイムラグが違和感を増してるね
178: 名無しでいいとも! ID:aaHHNElz0
実際こんな状況になったら日本は米軍の協力するんだろうな
179: 名無しでいいとも! ID:vVG1VcSH0
明日はアマプラだと何話から?
180: 名無しでいいとも! ID:Ldi4RXXw0
北朝鮮が潰されないのは核弾頭のおかげだからな
181: 名無しでいいとも! ID:KdwduS9g0
戦争は儲からないけどね。軍事産業の大手はトヨタの売上にも満たない
182: 名無しでいいとも! ID:dQS1XP7J0
>>168
まぁ見てろよ
183: 名無しでいいとも! ID:KJlyPd9F0
「日本再占領プラン」
ベネット「刺激的だね」
184: 名無しでいいとも! ID:6areCxzZH
原作見てのワクワク感とか想像力掻き立てられたあの思いが一気にぶっ飛んだもん
なんだこれってw
185: 名無しでいいとも! ID:K0EFB/Brd
ドラマの総理ってリアル以上に役立たずの置物だよね(´・ω・`)
186: 名無しでいいとも! ID:bbp6N69i0
実況向けなのはマジで確か
187: 名無しでいいとも! ID:xtdTCL1X0
>>76
いずれお前にもわかる
188: 名無しでいいとも! ID:qrwqIBjk0
>>95
日本初の原潜を作ったがアメリカにしてみれば日本に原潜持たせるのはさすがにちょっと怖い
で第7艦隊所属にしてアメリカの監視下で運用させることにしたと
189: 名無しでいいとも! ID:mWBFDiNZ0
福一の未来は福君にかかってる
190: 名無しでいいとも! ID:qx/y31Cg0
>>89
水木に放送して金曜日映画公開なら観に行ったかもしれない
191: 名無しでいいとも! ID:CLuDP3Oed
>>96
なら海江田艦長深町副長時代が見たいわ
192: (^ー^*bリきゃんでぃーちゅんちゅん ◆SLzxlG.QR2 ID:1wS0ieSE0
>>139
見た目にそんなに差はないけどな
こっちは中の人のキャリア差は知ってるけど
193: 名無しでいいとも! ID:d7gHH8lE0
「誰が総理だと思ってるんだ!」ぐらい欲しい
194: 名無しでいいとも! ID:qQW2PJXC0
>>169
攻撃は、してましぇ~ん
195: 名無しでいいとも! ID:iYc7jGwPd
ジェラルド・バトラーの「ハンターキラー潜航せよ」を
見ると
実物のmk48の動きはものすごく素早いんだよなぁ
196: 名無しでいいとも! ID:VXtFyowO0
深町と海江田の能力は同等という設定ではなかったっけ?
197: 名無しでいいとも! ID:hreAIk6kM
深町はもっと感情を全面に出すし海江田への態度ももっと高圧的だしそういう所は原作忠実にしようよ
198: 大義私 ◆wl.VEvV056 ID:Yz+reimt0
>>158
その逆説もあるけれどね

世界各大陸をベースに日本がつくられた、海外でおきたことがそれぞれに対応する地域でおきる

北米移民=北海道開拓など
199: 名無しでいいとも! ID:dmAZUPFS0
マンガの方がよかったね
200: 名無しでいいとも! ID:gYYpm+wY0
立浪は飯食ってばっかだな

前へ 1 2 3 ... 9 次へ