5ch実況画像保管所sp
番組ch(フジ): 2025/09/26(金) 20:46:43
【マターリ】沈黙の艦隊 シーズン1 東京湾大海戦 特別編 後編★1 (658)
前へ 1 2 3 4 ... 7 次へ
201: 名無しでいいとも! ID:p7QKbt5J0
そんなことここで言っちゃうw
202: 名無しでいいとも! ID:TVIETYlC0
高須クリニック
203: 名無しでいいとも! ID:KPaa1hKd0
>>195
保有のままだったらロシアにあそこまで侵攻されなかったのかな
204: 名無しでいいとも! ID:DiU5hTY4H
あかん
信用が揺らぐ
205: 名無しでいいとも! ID:beimatcX0
>>164
やりおった
206: 名無しでいいとも! ID:rw2V512f0
攻撃したら核爆弾が
207: 名無しでいいとも! ID:l15R9HS30
>>203
自国で運用する能力はなかった
208: 名無しでいいとも! ID:UyzaJX3R0
外人俳優の威厳が無さ過ぎるんだよな
209: 名無しでいいとも! ID:2q2LTNPa0
核って在庫管理してないのか
210: 名無しでいいとも! ID:HcsQ86ej0
>>195
アメリカとロシアに圧力かけられたら選択肢ないのが辛い
211: 名無しでいいとも! ID:FY99t33L0
>>199
どこの広瀬すずだよw
212: 名無しでいいとも! ID:TVIETYlC0
邦画の絶対女優を出演させるという強い意志を感じる
確か原作は主要人物に女はいなかった
213: 名無しでいいとも! ID:KPaa1hKd0
>>207
じゃあ何で持っていたんだろう・・・
214: 名無しでいいとも! ID:l15R9HS30
>>208
スタイガーの小物感が酷い
215: 名無しでいいとも! ID:rw2V512f0
外国人俳優はみんな日本のあの芸能事務所所属の
日本人外人だよね
216: 名無しでいいとも! ID:KPaa1hKd0
>>210
それなのに米国はウクライナを守らないのか、ひでー
217: 名無しでいいとも! ID:4VQyllHD0
>>203
お互いが保有国の今年はじめの印パ軍事衝突は速攻で収められたしなんだかんだで使わない核のパワーはあるよな
218: 名無しでいいとも! ID:egcEnW1Q0
リンカーンの艦長無事なんやろうか
まさか一緒に沈んでないだろな
219: 名無しでいいとも! ID:KPaa1hKd0
>>217
「原爆持ってます、でも使いません」

日本の広島が良い例になったもんなー
日本人としては何とも言えん気持ちよ
220: 名無しでいいとも! ID:l15R9HS30
>>212
原作では海江田の嫁以外は女が出てこないとか言われてたな
221: 名無しでいいとも! ID:FY99t33L0
>>216
マジで今やまと独立しちゃいそうw
222: 名無しでいいとも! ID:Z9lk6ES40
>>213
ソ連が解体した時にウクライナにあったんじゃなかったっけそのまんま独立しちゃったから
223: 名無しでいいとも! ID:KPaa1hKd0
>>220
wikiみたら改変だらけで、男塾みたいに本来は男だけの世界なんだなーって思った
でも腐女子が食い付く要素もないので、花を添える為に女性に性別を変更か
224: 名無しでいいとも! ID:l15R9HS30
浜辺美波ちゃん可愛い
225: 名無しでいいとも! ID:UyzaJX3R0
本気で全世界の核放棄するなら世界第二位の経済大国だった時の日本がこれやるしか方法は無かったよな
226: 名無しでいいとも! ID:Z9lk6ES40
三谷映画に小林薫が出てるって珍しい
227: 名無しでいいとも! ID:HcsQ86ej0
フジはここ最近中々面白そうなドラマをやるな
良い傾向だ
228: 名無しでいいとも! ID:KPaa1hKd0
>>222
つまり・・・ソ連(ロシア)からすると持ち逃げされた感じ?
229: 名無しでいいとも! ID:FY99t33L0
>>223
今女性自衛官いないと護衛艦一隻も運用できんぞ
230: 名無しでいいとも! ID:H3FxrpmO0
新作の映画も国連は正義の組織みたいな設定???

原作者ってお花畑だな。
231: 名無しでいいとも! ID:KPaa1hKd0
ていうかさ、潜水艦から核ミサイル発射できるの?
232: 名無しでいいとも! ID:KPaa1hKd0
>>229
なんで女性必須?
233: 名無しでいいとも! ID:psBhGS580
>>26
原作はそうだけど
実写では先輩後輩というか
かつての艦長と副艦長
キャリアに差がある設定になってる
234: 名無しでいいとも! ID:en9GtAYs0
サザンクロス!!!
235: 名無しでいいとも! ID:H3FxrpmO0
>>229
どーするんだろうねー
あの狭い空間でsex対象の男女がさー
南極基地では色々と合ったけどな
236: 名無しでいいとも! ID:Z9lk6ES40
十年前くらいに玉木宏主役で大河ドラマやってほしかったわ
237: 名無しでいいとも! ID:4VQyllHD0
>>231
地上から兵士が一人で撃てる迫撃砲型の核弾頭まで現実には作られてるしー
238: 名無しでいいとも! ID:UyzaJX3R0
今時の潜水艦には女子も乗ってるのか
239: 名無しでいいとも! ID:FY99t33L0
>>232
お前も自衛隊に入ってやれ
民間含むどこもかしこも人員不足やで
240: 名無しでいいとも! ID:00hMJcorM
>>236
今じゃだめなの?(´・ω・`)
241: 名無しでいいとも! ID:Z9lk6ES40
>>240
ちょっと老けすぎた
242: 名無しでいいとも! ID:FY99t33L0
>>237
Ω ΩΩ< な、なんだってー!!
243: 名無しでいいとも! ID:GvkO8BtN0
わかりにくい
244: 名無しでいいとも! ID:G0vkCCOzM
なにこの戦艦無敵って設定なの?
245: 名無しでいいとも! ID:KPaa1hKd0
>>233
でもそれなのに「あいつは躊躇なく閉鎖する」で兄が死んだのか・・・

同期と元上司と部下じゃ精神的な信頼感や繋がりは異なると思うんだが
246: 名無しでいいとも! ID:KPaa1hKd0
>>235
弁天さん?
247: 名無しでいいとも! ID:KPaa1hKd0
>>237
こわっ、そんなコンパクトな核ミサイルがあるとか
248: 名無しでいいとも! ID:UyzaJX3R0
海江田と深町は対等でなければ意味がない
249: 名無しでいいとも! ID:c4CGpH/p0
もう板尾にしか見えない
250: 名無しでいいとも! ID:p7QKbt5J0
牢獄の庭を歩く自由より嵐の海だがどこまでも泳げる自由を私なら選ぶ、が原作のセリフ
251: 名無しでいいとも! ID:4VQyllHD0
>>244
魚雷って爆発するまでの距離を撃つ側が設定できるのよ
その値が1000なら800の距離に割り込めば魚雷は爆発せずに安全装置を固持したまま弾かれる
さっきのはそういう描写
252: 名無しでいいとも! ID:KPaa1hKd0
>>251
じゃあ撃つ側が圧倒的に有利なのか
253: 名無しでいいとも! ID:2ZDookh70
ひと ふたばん
…って言わないの?
254: 名無しでいいとも! ID:G0vkCCOzM

255: 名無しでいいとも! ID:UR3xg7GX0
シャルロット
256: 名無しでいいとも! ID:Agfnj1rk0
魚雷って何本積んてるんだろうな
257: 名無しでいいとも! ID:00hMJcorM
当たった!(´・ω・`)
258: 名無しでいいとも! ID:Z9lk6ES40
穴開いたか
259: 名無しでいいとも! ID:FY99t33L0
うわああああああ
もうだめだあああああああ
260: 名無しでいいとも! ID:l15R9HS30
サザンクロスの船長が一番船乗りっぽいという
261: 名無しでいいとも! ID:00hMJcorM
うじゃうじゃおるやん(´・ω・`)
262: 名無しでいいとも! ID:fbaQDSsCM
始まってた
263: 名無しでいいとも! ID:FY99t33L0
いい事言ったあさみ!w
264: 名無しでいいとも! ID:l15R9HS30
煽る水川あさみ
265: 名無しでいいとも! ID:Z9lk6ES40
しずむうううぅ
266: 名無しでいいとも! ID:00hMJcorM
サザンクロスを捨てる!(´・ω・`)
267: 名無しでいいとも! ID:KPaa1hKd0
そういえば、昨日の中村倫也が死んだシーンを誰かに解説して欲しい

A 閉鎖に成功したが見捨てられた為に死亡した
B 閉鎖が成功したが見捨てられ放棄した為に水が逆流して死亡した
C 閉鎖が成功したと報告したが、実際には失敗していて死亡した

AからCのどれ?
268: 名無しでいいとも! ID:2q2LTNPa0
むりげー
269: 名無しでいいとも! ID:p7QKbt5J0
たつなみ以外の海自の潜水艦は何をしているんだ
270: 名無しでいいとも! ID:l15R9HS30
>>267
閉鎖報告の後に再発してたろ
271: 名無しでいいとも! ID:FY99t33L0
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!
272: 名無しでいいとも! ID:00hMJcorM
反撃開始!!(´・ω・`)
273: 名無しでいいとも! ID:RDyY5zEjH
まさか、シーバットは自走キャタピラーシステムまで備えているのか?
274: 名無しでいいとも! ID:4VQyllHD0
「この世界最新鋭の自走浮きドックを犠牲にするんだ、貴艦にはなんとしてでもニューヨークへ行ってもらう!」
275: 名無しでいいとも! ID:Agfnj1rk0
>>242
昔はあったのよ
これは核が撃てる無反動砲デイビー・クロケット
ちなみに核空対空ロケット、核魚雷、核機雷もある
https://i.imgur.com/Fe99kt5.jpg
276: 名無しでいいとも! ID:egcEnW1Q0
たつなみもう満身創痍だろ
277: 名無しでいいとも! ID:FY99t33L0
>>273
ショーンコネリー「え?」
278: 名無しでいいとも! ID:KPaa1hKd0
>>270
じゃあ結果的にCの失敗?
つまり海江田の判断とは関係なしに死亡していたと
279: 名無しでいいとも! ID:TVIETYlC0
ジパングも空母いぶきもそうだけどかわぐちかいじの作品はやたら攻撃するまでの躊躇が長いんだよな
多分現実に戦争が起こったら自衛隊は逡巡する事なく冷静に判断して攻撃すると思う
280: 名無しでいいとも! ID:Z9lk6ES40
>>237
撃った人死ぬんじゃないの?
281: 名無しでいいとも! ID:Z9lk6ES40
なんで邦画はやたら叫ぶの
282: 名無しでいいとも! ID:egcEnW1Q0
護衛艦隊はなにしてんのさ
283: 名無しでいいとも! ID:FY99t33L0
>>279
総理の許可無く交戦したら公務員法違反
284: 名無しでいいとも! ID:4VQyllHD0
>>280
使用した兵士の完璧な安全を考えてる軍隊なんてこの世にはないッスよ(´・ω・`)
285: 名無しでいいとも! ID:KPaa1hKd0
>>284
日本の特攻隊もそうだもんなー
286: 名無しでいいとも! ID:FY99t33L0
戦わない玉木はただの玉木だ!
287: 名無しでいいとも! ID:2q2LTNPa0
たつなみ国を名乗って独立すれば核もOK
288: 名無しでいいとも! ID:l15R9HS30
戦後初めて自衛隊の船が米軍艦を沈めた瞬間か
289: 名無しでいいとも! ID:beimatcX0
>>280
特別な訓練をしています
290: 名無しでいいとも! ID:Z9lk6ES40
王騎の喋り方になってた
291: 名無しでいいとも! ID:FY99t33L0
>>288
レイテ海のリベンジや!
292: 名無しでいいとも! ID:TVIETYlC0
>>283
そりゃ判断仰ぐに決まってる
勝手に戦争は始められんからな
ここで撃ったら敵にも死人が……みたいなパターンが作品の中に多い
293: 名無しでいいとも! ID:11p6SHvP0
これ007の私を愛したスパイのタンカー型秘密基地みたいに艦首を開放する方法じゃ駄目だったのかな
294: 名無しでいいとも! ID:7SrGJwT40
俺も着床するときはカウントダウンしたなぁー
295: 名無しでいいとも! ID:00hMJcorM
間に合うか(´・ω・`)
296: 名無しでいいとも! ID:p7QKbt5J0
ガリガリ
297: 名無しでいいとも! ID:4VQyllHD0
ここのシーンは漫画より緊迫感あったかも
298: 名無しでいいとも! ID:RDyY5zEjH
頭擦ってる腹擦ってるようw
299: 名無しでいいとも! ID:9cJoN31+0
これに濱田岳出てないの珍しいな
いそうなのに
300: 名無しでいいとも! ID:egcEnW1Q0
ヤマト発進かよ

前へ 1 2 3 4 ... 7 次へ