5ch実況画像保管所sp
番組ch(フジ): 2025/10/15(水) 20:12:39
奇跡体験!アンビリバボー★3 (1002)
前へ 1 ... 3 4 5 ... 11 次へ
301: 名無しでいいとも! ID:QzwAJAqb0
>>278
たまに有るけど観測できてないだけじゃね?
オウムアムアのように
302: 名無しでいいとも! ID:qO6bg05z0
ハヤブサを送り込め!
303: 名無しでいいとも! ID:UKCH4/Ey0
>>273
それは当たり前のことだろ
何が不思議だ?
304: 名無しでいいとも! ID:tj2FsTcs0
ジュピターって太陽並みなのか
305: 名無しでいいとも! ID:qC3J3lIWa
株式会社アイ・シー・アイ
企業のIT活用を支援するプロフェッショナル集団

業種 システムインテグレーター(SESメイン)
売上高 8億3,000万円

野村総合研究所出身のメンバーを中心に、業務コンサルティングとシステムインテグレーションの両面から企業のIT課題解決を支援しています。

年収1000万円を目指せます。ぜひご連絡ください。

https://i-c-i.jp/members/
電話番号 03-6459-0063
306: 名無しでいいとも! ID:65qwpRZT0
木星って大きいのはぶつかって大きくなったんだね
2001年宇宙の旅で見た
307: 名無しでいいとも! ID:mXhtxVtOa
オウムアムア!?
308: 名無しでいいとも! ID:XhW+ATsl0
ビッグフット最後の5分だけか?これ?
309: 名無しでいいとも! ID:sdswTroi0
火星と木星は太陽系の中でも大きいから目立つんだろうな
310: 名無しでいいとも! ID:BmCQa5dP0
太陽系の水平面にほぼそっているってのは確かに、恣意的なものを感じるわな
311: 名無しでいいとも! ID:Ip2+ukds0
ここで、たま出版の意見ききたい
312: 名無しでいいとも! ID:f+D/K5Tu0
エアロスミスやないか
313: 名無しでいいとも! ID:uySWdvu20
ボイジャーもそういわれているかも?
314: 名無しでいいとも! ID:qC3J3lIWa
株式会社アイ・シー・アイ
野村総合研究所が設立した、信頼と実績のあるIT企業です。

佐藤勝吉
芦谷広太郎
など野村総研からの出向組が貴方を一流のエンジニアに!!

日本の大手大企業のソフトバンク、キャノングループ、富士産業で働けます!

当社はまだまだスタートアップ。数年後には事業規模、
会社規模を倍増させたいと考えています。
その際、あなたには会社の中核メンバーとして、一緒に会社を引っ張っていただきたいのです。
315: 名無しでいいとも! ID:GlpREvb4r
ワープ
316: 名無しでいいとも! ID:OZKmEDt70
スーファミの真女神転生あたりで聞いたような、アトラス
317: 名無しでいいとも! ID:8k2RiXsNM
ステルスがあるのか(´・ω・`)
318: 名無しでいいとも! ID:9YRRv0y40
彗星じゃないが一般的だね
319: 名無しでいいとも! ID:ICk0whc70
そんな大きい必要ないだろ偵察に
320: 名無しでいいとも! ID:4lG54j200
人は偶然にあらゆる飛躍した理由を付けたがるからな
321: 名無しでいいとも! ID:cmR3IqzC0
>>274
アトランティスが語源やぞ
322: 名無しでいいとも! ID:sM04nKyV0
スターウォーズ 帝国の逆襲 プローブドロイド
323: 名無しでいいとも! ID:n85INCwY0
>>277
月も少しは役に立ってる(´・ω・`)
324: 名無しでいいとも! ID:yfgzeD5U0
地球の生態系は宇宙人が作った
月も宇宙人が作った

ピッタリ 日食 月食

常時同じ面しか見れない

月の方が地球より古い

当時、在り得ない技術を要するピラミッド類は月との交信基地
325: 警備員[Lv.4][新芽] ID:36oHS9nu0
>>282
弟や
326: 名無しでいいとも! ID:V2N7UQHv0
地球には近づかないの?
327: 名無しでいいとも! ID:Ucng50RJ0
デザリアムか
328: 名無しでいいとも! ID:XQ+/X6GfM
へー
329: 名無しでいいとも! ID:cGIP6VD20
>>263
そんな鼻つまみが、最長学部長なのはワイなぜに
330: 名無しでいいとも! ID:T6jp2E+xM
マジか
331: 名無しでいいとも! ID:xiTIppvz0
オウムアムアようつべでたくさんみる
332: 名無しでいいとも! ID:eKzIS8II0
ワープするなw
333: 名無しでいいとも! ID:laifcAA40
スターゲイトを使ったな
334: 名無しでいいとも! ID:65qwpRZT0
そんなポータルがあったら
335: 名無しでいいとも! ID:UKCH4/Ey0
>>295
シューメーカー・レビー第9彗星だな
336: 名無しでいいとも! ID:lENaQbtv0
未だにこういうペテン芸番組を垂れ流すのどうなんよ
年末の超常ファイルとかで鼻で笑われるたぐいのやつだ
337:   ID:zxwvXXKC0
ワープ航法は実現できる!
338: 名無しでいいとも! ID:9YRRv0y40
探検!発見♪
339: 名無しでいいとも! ID:OyXuik9F0
月も元々よそから来たからな
大量の水を持って
340: 名無しでいいとも! ID:6Q8zvy6z0
発見できなかった=ワープしてきた
341: 名無しでいいとも! ID:lSiSaUzP0
ボーグのキューブみたいだな
342: 名無しでいいとも! ID:V2HJrU690
世界中?
俺 今日初めて知った
343: 名無しでいいとも! ID:uySWdvu20
直前に見つかることはよくあるだろ
344: 名無しでいいとも! ID:neP4kG570
回転してんだろ
345: 名無しでいいとも! ID:BmCQa5dP0
ざわ ざわ・・・
・・・ざわ ざわ
346: 名無しでいいとも! ID:AQgyMRYV0
変化する必要ないだろ
347: 名無しでいいとも! ID:eKzIS8II0
また…様に見えるか
348: 名無しでいいとも! ID:K5Yc2pA70
クモだな
349: 名無しでいいとも! ID:ICk0whc70
高速回転っ
350: 名無しでいいとも! ID:QzwAJAqb0
当初オウムアムアも形状変化するとか言われてたよな
351: 名無しでいいとも! ID:cmR3IqzC0
>>303
太陽系は横倒しになりながら北極方向に進んで銀河系を回ってるんだぜ
352: 名無しでいいとも! ID:Ip2+ukds0
これは宇宙人だわ。間違いない
353: 名無しでいいとも! ID:XQ+/X6GfM
回ってるように見える
354: 名無しでいいとも! ID:UKCH4/Ey0
>>329
元だ
ボケてきただけだろ
355: 名無しでいいとも! ID:9vhCVgTj0
ガンバスターやな
356: 名無しでいいとも! ID:GlpREvb4r
>>336
他にも番組あるよ、そっち見ろよ
357: 名無しでいいとも! ID:vynJqYg/0
人類には何もできないよ…
358: 名無しでいいとも! ID:8k2RiXsNM
宇宙人がやってくる(´・ω・`)
359: 名無しでいいとも! ID:cmR3IqzC0
まじかよ
地球滅亡させてくれ
360: 名無しでいいとも! ID:nJygDYfK0
遠くて草
361: 名無しでいいとも! ID:4OT3uaUp0
天体望遠鏡買って見るわ(´・ω・`)
362: 名無しでいいとも! ID:sRvWyO4b0
ジオンだな
363: 名無しでいいとも! ID:jZ0LRR010
>>282
アストラの偽物を証明する為に
キング登場
364: 名無しでいいとも! ID:lENaQbtv0
こういう番組ってもう、昔のワイドショーでやってた心霊写真煽りとか変わんないよ
365: 名無しでいいとも! ID:3+vYFmSL0
なんだってー!Ω
366: 名無しでいいとも! ID:yfgzeD5U0
とてつもない技術力の差

抗うな
367: 名無しでいいとも! ID:Xb9xWAvr0
形状が変化しているんじゃなくて、多面体が回転しているように見える
八面体あたりか?
368: 名無しでいいとも! ID:coxysLwu0
>>326
宇宙人からすると人間は取るに足らん虫のような下等生物だからな(´・ω・`)
369: 名無しでいいとも! ID:XQ+/X6GfM
おらワクワクしてきたぞ
370: 名無しでいいとも! ID:PpN25Yng0
何故そうなるw
371: 名無しでいいとも! ID:Ai8lS8BS0
12月かおメモメモ(´・ω・`)
372: 名無しでいいとも! ID:mXhtxVtOa
地球から太陽より遠そう
373: 名無しでいいとも! ID:V2N7UQHv0
大魔王が空から降ってくるの
374: 名無しでいいとも! ID:tj2FsTcs0
まっさーかー
375: 名無しでいいとも! ID:BmCQa5dP0
軌道が変わって、地球のそばを通ったりな♪
376: 名無しでいいとも! ID:laifcAA40
エイリアンの超長距離探査機
377: 名無しでいいとも! ID:+gXfcptq0
白色彗星帝国だろ
378: 名無しでいいとも! ID:XhW+ATsl0
戦争煽るとかイカれとるのかこれ?
379: ロッテ命  ID:c7eyPFVj0
あ、こむっちだ。
380: 名無しでいいとも! ID:cGIP6VD20
>>354
なーるほど。壊れたタイプか
381: 名無しでいいとも! ID:qO6bg05z0
楽しみそうに言うなw
382: 名無しでいいとも! ID:k6vXNx5e0
戦争にならんやろ
あっという間に征服されて終わり
383: 名無しでいいとも! ID:Ydq8cgx/0
間違いないな
384: 名無しでいいとも! ID:xiTIppvz0
大阪で2体倒すやつ
385: 名無しでいいとも! ID:0VKc6oNC0
オカルト系は人を欺く話し方がてんこ盛りで騙されないようにする教材にぴったりだと思う
386: 名無しでいいとも! ID:JpAeHuZ00
こんな天体がアトラスだなんて人類に分かる名前だなんて
知的生命体が名付けたとしか思えない
387: 名無しでいいとも! ID:yjg/yFUa0
おめえの出番だトム・クルーズ
388: 名無しでいいとも! ID:yPov7qWb0
イゼルローン要塞かよ
389:   ID:zxwvXXKC0
減速して太陽系を観測して行けよっ!
390: 名無しでいいとも! ID:yH5q/1z70
ガンダムまだー
391: 名無しでいいとも! ID:o+VMlYQg0
宇宙人なら地球のもっと近くに飛ばせただろ(´・ω・`)
392: 名無しでいいとも! ID:QzwAJAqb0
ようやくビッグフット
393: 名無しでいいとも! ID:tlqvOOS+0
やっと本編きたやん
394: 名無しでいいとも! ID:H7OAXA1f0
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
395: 名無しでいいとも! ID:woMMi2G8M
ようやくビッグフット
396: 名無しでいいとも! ID:8k2RiXsNM
>>368
ただの田舎の星(´・ω・`)
397: 名無しでいいとも! ID:/Urrw5Fdd
またアホみたいな不安を煽る放送してる
398: 警備員[Lv.4][新芽] ID:36oHS9nu0
>>312
ビーグル38乙
399: 名無しでいいとも! ID:ICk0whc70
終わっちゃった
400: 名無しでいいとも! ID:Gi9rDiVd0
ようやくきた

前へ 1 ... 3 4 5 ... 11 次へ