5ch実況画像保管所sp
番組ch(フジ): 2025/10/17(金) 19:11:15
出張!ジャパニーズ★1 (893)
前へ 1 ... 7 8 9 次へ
701: 名無しでいいとも! ID:sefLKC8g0
おっぱい
702: 名無しでいいとも! ID:SW8gxpKO0
温度キープで3時間むずい
703: 名無しでいいとも! ID:xybJvxVUM
スクレーパーないのか
704: 名無しでいいとも! ID:c1gIy72q0
これから長く使っていく中で、現地の一般的なもので綺麗にする方法を教えるのは割と合理的かも
705: 名無しでいいとも! ID:gWB12ewm0
相変わらずいいおっぱいだな
706: 名無しでいいとも! ID:wbqttC1sr
刃物タイプの?
707: 名無しでいいとも! ID:+85UjCXX0
真っ二つになりそう
708: 名無しでいいとも! ID:Xp2ScSrd0
すげえ(´・∀・`)
709: 名無しでいいとも! ID:xEl+tNGD0
気持ちよさそうコゲはがし
710: 名無しでいいとも! ID:ytvQcfco0
やっぱ海外は貧しいというか

日本が金持ち過ぎるのかも知れんが
711: 名無しでいいとも! ID:3ZEkUJaOM
力技ですやん…(´・ω・`)
712: 名無しでいいとも! ID:YXDkSAG40
バイブです(´・ω・`)
713: 名無しでいいとも! ID:xEl+tNGD0
この珪藻土のやつ買ったわまだ使ってないけど
714: 名無しでいいとも! ID:Xp2ScSrd0
>>710
物なんてすぐ買い替えられないだろうね(´・∀・`)
715: 名無しでいいとも! ID:wbqttC1sr
えーIHのフライパンいけるの?
ほしー
716: 名無しでいいとも! ID:az5MaE2O0
フライパン買ったほうが早いだろ
717: 名無しでいいとも! ID:kaSOwIOY0
結局削ってて草
718: 名無しでいいとも! ID:f3iVfTZt0
こんな事しなくても
センサー無しのコンロで10分焼けば ピカピカだよ
無能すぎだろww
719: 名無しでいいとも! ID:I3IHfqjE0
さっきのイタリアの錫なんちゃらのスキルの方が遥かに上そう
720: 名無しでいいとも! ID:XVeKMRQK0
>>718
そんなかんたんではない
721: 名無しでいいとも! ID:I3IHfqjE0
てかあんななったらもう新しいの買えよ
722: 名無しでいいとも! ID:wbqttC1sr
まあ無料でやってくれるなんて
笑えるよねフィージー土着民かるしたら
723: 名無しでいいとも! ID:bU/1Dbbz0
新しいの買えや
724: 名無しでいいとも! ID:e61AeFyMa
新品買えよ土人
725: 名無しでいいとも! ID:8ATIRick0
元々黒色じゃなかったのか
726: 名無しでいいとも! ID:XVeKMRQK0
>>721
何もエピソード見てないじゃん
727: 名無しでいいとも! ID:wjK0xh2Sr
めちゃくちゃな企画だな
汚れ落とせないんじゃなくて落とそうとしてなかっただけだろ
728: 名無しでいいとも! ID:xEl+tNGD0
>>721
お母さんから受け継いだ30年モノの大切なフライパンだからそれはできないって
729: 名無しでいいとも! ID:f3iVfTZt0
>>720
いや、簡単だよ
やったことねえだろおまえww
730: 名無しでいいとも! ID:pFfn3oKgr
商品紹介のフライパン、大家族のフライパンと同じやつだったような
まさか‥
731: 名無しでいいとも! ID:A1yYTJWt0
職人ワゴンの劣化版?
732: 名無しでいいとも! ID:uisYVMaF0
強火で熱して水にジャっと入れたら収縮で剥がれないかね、剥がれないな
733: 名無しでいいとも! ID:buIljYZu0
土人はアホやて
734: 名無しでいいとも! ID:e61AeFyMa
ドジャース監督そっくりさんだけ見たい
735: 名無しでいいとも! ID:ZCXmcrgp0
>>521>>398--中京地区・ティ-バルナウ・ 21:09
--スイッチメディア---
◆・NHK総合:ニュースー6.4 %
◆・東海テレビ:出張!ジャパーー7.4 %
◆・中京テレ:インディー5.7 %
◆・CBCテレ:巷ウワサー5.8 %
◆・メ-テレ:ミュージー5.3 %
◆・テレ愛知:コーチー5.8 %
736: 名無しでいいとも! ID:WCYHd7hB0
>>716
精神の貧困だよ
なんでも捨てて取り換えればいいとか
737: 名無しでいいとも! ID:QYx6b5NE0
鉄なら焼く方が楽そう
3時間洗剤につけるなら3時間焼いとけ
738: 名無しでいいとも! ID:buIljYZu0
母親生きてるんだからまたフライパンもらえよ
739: 名無しでいいとも! ID:3ZEkUJaOM
>>734
沖縄の甘利さん(´・ω・`)
740: 名無しでいいとも! ID:f3iVfTZt0
>>732
冷ます必要ない
真っ赤になるまで熱するだけで良い
フライパンとか中華鍋はこれ

テフロンは駄目だぞw
741: 名無しでいいとも! ID:XuVODTY90
掃除道具買う金で新品買えるだろ
742: 名無しでいいとも! ID:7jHPVLbG0
あれやるなら中性よりアルカリの重曹だろ、レンジの底版いつも重曹で削るは
743: 名無しでいいとも! ID:9jjyB/VVM
汚れ取れたは良いが、逆に食材が焦げ付きやすくなったりしてね
744: 名無しでいいとも! ID:e61AeFyMa
>>739
それだけで笑える
745: 名無しでいいとも! ID:uisYVMaF0
グリーンダヨ
746: 名無しでいいとも! ID:9q2aJdLU0
>>738
あっ、形見じゃないの?
747: 名無しでいいとも! ID:wbqttC1sr
ヤバそうな色の緑色
748: 名無しでいいとも! ID:+85UjCXX0
加工も落ちたんじゃね
749: 名無しでいいとも! ID:f3iVfTZt0
>>737
三時間もいらない10分で皆燃えて無くなる
750: 名無しでいいとも! ID:Xp2ScSrd0
すげー(´・∀・`)めっちゃ落ちてる
751: 名無しでいいとも! ID:A1yYTJWt0
テフロン前のフライパンは錆びないように焦げでコーティングして真っ黒になってるのが普通だったな。
ここまで分厚くはなかったけど。
752: 名無しでいいとも! ID:kaSOwIOY0
何らかの反応でそうなったとかでなくか
753: 名無しでいいとも! ID:xybJvxVUM
参考価格なし
754: 名無しでいいとも! ID:5yh0xFhia
青銅とかじゃないなら何の色
755: 名無しでいいとも! ID:6n0LCoxR0
>>743
シーズニングすればいい
756: 名無しでいいとも! ID:c1gIy72q0
車も含めて3箇所だろ()
757: 名無しでいいとも! ID:XYGRm9FV0
最新のフライパンあげたら考えも変わるだろうに
758: 名無しでいいとも! ID:iuGbqcMca
酸化銅じゃないといいけど(´・ω・`)
759: 名無しでいいとも! ID:XVeKMRQK0
>>749
¥chも燃やそうぜ
760: 名無しでいいとも! ID:8ATIRick0
てか せっかくの思い出のフライパンだからあのままの方が良かったんじゃないのか?
761: 名無しでいいとも! ID:pFfn3oKgr
インディ観るか
762: 名無しでいいとも! ID:uisYVMaF0
>>740
中華鍋のメンテってそれなんだ
763: 名無しでいいとも! ID:wbqttC1sr
>>749
直火で焼いてああなったって言ってた
まあ3時間も火にくべないだろうけど
764: 名無しでいいとも! ID:2qJNV2go0
chikoさんかわいいよね
765: 名無しでいいとも! ID:9q2aJdLU0
コゲは取れたけど、肉がへばり付きそうなものになったね
766: 名無しでいいとも! ID:buIljYZu0
オバハンきた
767: 名無しでいいとも! ID:ojVlu6c2d
ちんこ
768: 名無しでいいとも! ID:uisYVMaF0
しかられたい
769: 名無しでいいとも! ID:xybJvxVUM
まぁなんてことでしょ~
770: 名無しでいいとも! ID:xEl+tNGD0
ブルックリン風?
771: 名無しでいいとも! ID:wbqttC1sr
カフェでくつろげる?
自分無理だわ
772: 名無しでいいとも! ID:X1MUGL+X0
>>746
離れて暮らしてるって言ってたような
773: 名無しでいいとも! ID:/Gm1Fjpm0
>>757
お母さんのより最新のがいいね!づてなりそう
774: 名無しでいいとも! ID:2qJNV2go0
弟子おるやん
775: 名無しでいいとも! ID:iPyazlat0
このAKBは何しに行ったんだ?
776: 名無しでいいとも! ID:Xp2ScSrd0
こういう人って頭柔軟だよね(´・∀・`)
777: 名無しでいいとも! ID:3ZEkUJaOM
文化の違い(´・ω・`)
778: 名無しでいいとも! ID:cuj4f+le0
大工でよくね?
779: 名無しでいいとも! ID:wbqttC1sr
チコはメキシカンの名前
780: 名無しでいいとも! ID:gWB12ewm0
この人なかなかな美熟女だな
781: 名無しでいいとも! ID:2qJNV2go0
弟子かわいいよね
782: 名無しでいいとも! ID:+85UjCXX0
平屋なんだから屋根使えよ
783: 名無しでいいとも! ID:f3iVfTZt0
>>763
だから 中になにも入れずに
真っ赤になるまで熱するの
784: 名無しでいいとも! ID:771Mxg6b0
普通に棟梁と建築士連れてきたらあかんのか?
785: 名無しでいいとも! ID:6n0LCoxR0
ロープだけでいいよ
786: 名無しでいいとも! ID:2qJNV2go0
これ2時間かかってる
787: 名無しでいいとも! ID:XUsGatB70
さすがに物干し買えば
788: 名無しでいいとも! ID:KSLViHuR0
現地調達出来ないアイテムで解決!
789: 名無しでいいとも! ID:wbqttC1sr
ヘナさん、こんな面倒なハンガーに掛けるとか無理だって
790: 名無しでいいとも! ID:xEl+tNGD0
>>788
壊れたら終わりw
791: 名無しでいいとも! ID:uisYVMaF0
外で使う樹脂製は紫外線劣化しないやつにするんだぞ
792: 名無しでいいとも! ID:faRyw0CL0
すぐ壊しそう
793: 名無しでいいとも! ID:r1Ow3WOi0
こんなのすぐ壊れるわ
794: 名無しでいいとも! ID:WCYHd7hB0
紫外線でボロボロに
795: 名無しでいいとも! ID:Xp2ScSrd0
わーお(´・∀・`)
796: 名無しでいいとも! ID:6n0LCoxR0
繋がってなくてもコンパクトになるだろ
797: 名無しでいいとも! ID:wbqttC1sr
何なら車の上で乾燥させるの持ってこいよ
798: 名無しでいいとも! ID:3ZEkUJaOM
棒と棒に渡して掛ければいいのに(´・ω・`)
799: 名無しでいいとも! ID:gWB12ewm0
バスタオル用のこのハンガーすぐ壊れる
800: 名無しでいいとも! ID:Mahjfnmh0
絶対使わなくなるわ

前へ 1 ... 7 8 9 次へ