5ch実況画像保管所sp
番組ch(フジ): 2025/10/19(日) 09:08:28
かのサンド◆日光鬼怒川の穴場スポット&激ウマ!絶品グルメ▼番組初の緊急事態!? (535)
前へ 1 ... 3 4 5 6 次へ
301: 名無しでいいとも! ID:xtG04A7r0
埼玉って日本?
クルド?
302: 名無しでいいとも! ID:fy6r6Uru0
>>293
動画上がってるけど、30年前よりさらに酷くなってた
303: 名無しでいいとも! ID:MwDsJaEMM
4-1w
304: 名無しでいいとも! ID:ttX5cagUa
U字工事不仲説立証
305: 名無しでいいとも! ID:5XP+SRzy0
雷雨は豊作に繋がるから雷信仰自体はあるよ
306: 名無しでいいとも! ID:YXFfAZtt0
>>295
地上を横に這うようにあちこちに広がるんだよね
307: 名無しでいいとも! ID:pcVDZjoY0
狩野英孝はつけてやれよ
308: 名無しでいいとも! ID:BjxwnU610
選択出来たら絶対肉だわ
309: 名無しでいいとも! ID:POjyBWSj0
なんかあったんかな
310: 名無しでいいとも! ID:J/ymPtfK0
夏撮影じゃ紅葉もクソもないからな
311: 名無しでいいとも! ID:oAwNCeuZ0
たむたむ夫婦でw
312: 名無しでいいとも! ID:/LeF9aYG0
足湯ってなにがいいの?
313: 名無しでいいとも! ID:fy6r6Uru0
>>305
稲育てるのに、雷雨の風雨は欠かせないからな
314: 名無しでいいとも! ID:DTBFbBTF0
猿のとこ本当になにもない、自販機すら見かけなかった
315: 名無しでいいとも! ID:POjyBWSj0
肉5人分も予算なかったんかな
316: 名無しでいいとも! ID:xz+qYVGA0
ここをちょっと日光よりに進む途中にあった3D恐竜館という謎の施設が9月末で閉館してたのショック
317: 名無しでいいとも! ID:fy6r6Uru0
>>314
猿がイタズラするから、敢えて何も置かないのでは
318: 名無しでいいとも! ID:oAwNCeuZ0
>>312
ずっと入ってたらむくみが取れたよ
その時だけだけど
319: 名無しでいいとも! ID:xtG04A7r0
>>314
自販機なんか置いたら猿に金のとこ抉りとられるからな…(´・ω・`)
最近事件あったろ
320: 名無しでいいとも! ID:u+uT+HAj0
YouTubeで大宮公園のピース君見てからビールでも飲むべ
321: 名無しでいいとも! ID:Nj+nGyXT0
>>313
栃木のおこめ
はえぬきとどまんなかってCM見たことあるわ
322: 名無しでいいとも! ID:oAwNCeuZ0
>>320
ピースおじさんこんにちは
323: 名無しでいいとも! ID:oAwNCeuZ0
>>321
こめんね、こめんねー
324: 名無しでいいとも! ID:pcVDZjoY0
テレ朝ww
325: 名無しでいいとも! ID:ttX5cagUa
何だよ来たことあるのかよ
326: 名無しでいいとも! ID:qoFEehdb0
>>295
実家にいた頃夜の雷雨を見るのが好きだったわ
田舎だから夜は真っ暗なんだけど雷落ちると光で一瞬明るくなる
都会は常に明るいからなかなかあの感じは見れない
327: 名無しでいいとも! ID:Y0MdjK1e0
行ってないところあるの?
328: 名無しでいいとも! ID:YXFfAZtt0
雷放電により空気中の窒素は酸素と結びつき、窒素酸化物となります
これが雨に溶けて降り注ぐと、稲の肥料となり成長を促進させるとのこと
329: 名無しでいいとも! ID:/LeF9aYG0
こっちが足湯でよかったじゃねーか
330: 名無しでいいとも! ID:jKmjRCAK0
紅葉見に行こうよう
331: 名無しでいいとも! ID:DoSRg5kY0
>>321
ゆうだいってのが美味いらしいよ
おれは高いから自分じゃ買わないけど
332: 名無しでいいとも! ID:BjxwnU610
普通のメニューも高そうな店だな
333: 名無しでいいとも! ID:tZeKG2gk0
既に行ったことあるなんてコメント昔なら使われなかったろうな
334: 名無しでいいとも! ID:mXXJCTbN0
急にWANDS
335: 名無しでいいとも! ID:IF1Vm0r0M
伊達の腹凄いな
336: 名無しでいいとも! ID:ffpfU6Yr0
U字工事だけだとよくある絵だから英孝ちゃんもつけてやれよ(´・ω・`)
337: 名無しでいいとも! ID:GinnvXxk0
>>321
それは山形では?
338: 名無しでいいとも! ID:xtG04A7r0
>>328
はえー…

含窒素化合物肥料でいいか
339: 名無しでいいとも! ID:PAz2Dyqea
温泉は実は嫌いなんよ
疲れちゃうから
340: 名無しでいいとも! ID:HNbPqYha0
何でWANDSそれも初期の
341: 名無しでいいとも! ID:oAwNCeuZ0
オムツ取れてからにしてくれ
342: 名無しでいいとも! ID:qoFEehdb0
ホテルの1階にあるカフェだ
343: 名無しでいいとも! ID:GinnvXxk0
森高千里良いね
344: 名無しでいいとも! ID:pcVDZjoY0
こっちもええやん
345: 名無しでいいとも! ID:/LeF9aYG0
渡良瀬橋
346: 名無しでいいとも! ID:mXXJCTbN0
懐メロ
347: 名無しでいいとも! ID:tZeKG2gk0
>>339
えー
海に入る面倒くささみたいな感じなのかな
348: 名無しでいいとも! ID:1au3wvCf0
めっけのやつかw
349: 名無しでいいとも! ID:DoSRg5kY0
>>339
鬼怒川は循環がほとんどだから大丈夫
本当の温泉なら湯西川とか川治のほうに行かないと
350: 名無しでいいとも! ID:IF1Vm0r0M
たかっ
351: 名無しでいいとも! ID:uy5rpH3d0
1番人気って10食しかねえのに舐めてんのか
352: 名無しでいいとも! ID:sD8XctR30
カレーで1日10食ってなんだよ
353: 名無しでいいとも! ID:BjxwnU610
洗ってない他人の足と共有したくない
354: 名無しでいいとも! ID:l47SKQqg0
最近はローカル局も力つけてきて番組も面白いの多くなった
355: 名無しでいいとも! ID:POjyBWSj0
ナスとカレーってあうんかな
356: 名無しでいいとも! ID:ttX5cagUa
限定10食のうち2食をタレントに…
357: 名無しでいいとも! ID:3I2RJ2CrM
「雷」は「稲妻」て言うくらいだから
稲作りに欠かせないものなんだろうとは思ってたけど
何故かまでは良く分からない
358: 名無しでいいとも! ID:DoSRg5kY0
雨でロケできなくて別撮りしたんだな
359: 名無しでいいとも! ID:1ShHSlk+M
ここいいな
360: 名無しでいいとも! ID:oAwNCeuZ0
ナポリタンかと
361: 名無しでいいとも! ID:Nj+nGyXT0
>>331
ゆうだい?
初めて聞いた銘柄だな
362: 名無しでいいとも! ID:xtG04A7r0
皆、紅葉をみにいこうよう(´・ω・`)
363: 名無しでいいとも! ID:/LeF9aYG0
ナポリタンに見えた
364: 名無しでいいとも! ID:uy5rpH3d0
パスタかとおまた
365: 名無しでいいとも! ID:1ShHSlk+M
>>355
合う
美味しい
366: 名無しでいいとも! ID:xz+qYVGA0
モンブラン美味そう
367: 名無しでいいとも! ID:ffpfU6Yr0
あーうまそう
368: 名無しでいいとも! ID:tZeKG2gk0
これモンブランだったのか
ナポリタンかと思って見てた
369: 名無しでいいとも! ID:oAwNCeuZ0
>>355
合うよ いつも入れてる
370: 名無しでいいとも! ID:ttX5cagUa
カレーとデザートとドリンクで3000超えか…
371: 名無しでいいとも! ID:mXXJCTbN0
サンドもいったことがあるなら
足湯の方えらべばよかったのに
372: 名無しでいいとも! ID:Nj+nGyXT0
>>337
うーん
たしかCMではとちぎって言ってたんだけど夢だったのかな?
373: 名無しでいいとも! ID:PAz2Dyqea
>>354
関東ローカル局で優勝はどこ?
374: 名無しでいいとも! ID:xtG04A7r0
>>357
>>328らしいよ
375: 名無しでいいとも! ID:a29B/U3X0
那須 野が原 に聞こえる
それで合ってるの?
376: 名無しでいいとも! ID:DoSRg5kY0
>>357
肥料だよ
今は窒素系の肥料は化学肥料で十分なんだけどね
377: 名無しでいいとも! ID:5XP+SRzy0
>>328
いろんな研究あるよね
響き渡る振動がーとか電気刺激がーとか、もうなんでも育ちそうなのに、現実は色々不足しがちぃ
378: 名無しでいいとも! ID:DoSRg5kY0
>>372
とちぎの夢ってのがある
379: 名無しでいいとも! ID:uy5rpH3d0
100gて
380: 名無しでいいとも! ID:xtG04A7r0
こっちが正解ですね
381: 名無しでいいとも! ID:ttX5cagUa
たけえ…
382: 名無しでいいとも! ID:BjxwnU610
たった100gかよ
383: 名無しでいいとも! ID:IF1Vm0r0M
少なっ高っ
384: 名無しでいいとも! ID:7C47EU3g0
たっけ
385: 名無しでいいとも! ID:J/ymPtfK0
お高い
386: 名無しでいいとも! ID:xz+qYVGA0
>>375
那須野が原 で繋げてほしい違和感あったわ
387: 名無しでいいとも! ID:MwDsJaEMM
>>352
家庭用の鍋一つで10人分かな
388: 名無しでいいとも! ID:UxTE6zJO0
100g7000えん超え(´・ω・`)
389: 名無しでいいとも! ID:POjyBWSj0
100g以上に見える
390: 名無しでいいとも! ID:NwseOdUO0
カレーの店コンセプトが糞だな。はよ潰れろ
391: 名無しでいいとも! ID:sN8bpuLN0
マール牛のステーキなんて素敵ですね
392: 名無しでいいとも! ID:uy5rpH3d0
舐めてるとしか思えんよな
393: 名無しでいいとも! ID:Nj+nGyXT0
>>378
wwww
いろいろあるんだな
394: 名無しでいいとも! ID:3I2RJ2CrM
モンブラン
イタリアの片田舎のお菓子らしいけど
こんなに日本で定着しててイタリア人も驚くだろうな
395: 名無しでいいとも! ID:1ShHSlk+M
100g7000円
396: 名無しでいいとも! ID:l47SKQqg0
>>373
関東だとまだtvkじゃね
チョンドラやアニメの再放送に頼ってるとこはまだまだ力不足
397: 名無しでいいとも! ID:hZvV5i2/0
マンコみたいな色だな
398: 名無しでいいとも! ID:buX90v3O0
>>361
https://udai21.utsunomiya-u.ac.jp/

宇都宮大学が品種開発した銘柄だって
399: 名無しでいいとも! ID:sD8XctR30
歯いらないってクソレポだよなww
400: 名無しでいいとも! ID:J1NQcWoV0
ステーキなんてタレの味しか興味がない

前へ 1 ... 3 4 5 6 次へ