5ch実況画像保管所sp
番組ch(フジ): 2025/10/19(日) 16:02:35
令和県民ヘン県GP (583)
前へ 1 ... 3 4 5 6 次へ
301: 名無しでいいとも! ID:jS6mRcZB0
オグリキャップ「こっちもろっぺいか」
302: 名無しでいいとも! ID:FALvgNPN0
ごちゃごちゃ言ってるやつは3代住んでから言ってほしい
田舎から出てきたやつが西東京とか八王子バカにしてるの笑える
303: 名無しでいいとも! ID:O6Fs/erJ0
>>295
まあ小江戸を名乗る街はかなりあるしな
景観条例で徹底して高い建物を建設させずに古い町並みを残してる貴重な場所ってだけで
304: 名無しでいいとも! ID:DuMV5NBI0
江戸っ子て本来は神田じゃ?
305: 名無しでいいとも! ID:WeaIrG9O0
順 都道府県 産出額 (億円)
1  北海道  13,478
2  鹿児島県 5,438
3  茨城県  4,571
4  千葉県  4,029
5  熊本県  3,757

>>175農産物生産力ランキング
https://pbs.twimg.com/media/G3m64w-WcAAJqEd.jpg
306: 名無しでいいとも! ID:/0ATfJDC0
浅草とか観光客相手の店ばっかり
307: 名無しでいいとも! ID:k6+8j7xx0
>>292
八王子は山梨の飛び地
で合ってるよね?
308: 名無しでいいとも! ID:Ret6TRwx0
浅草なんか15年前ぐらいまで
全裸のおっさんとか普通に歩いてたのにな
309: 名無しでいいとも! ID:1ShHSlk+M
多摩地区って江戸?
武蔵国だよね
310: 名無しでいいとも! ID:8cS9zAugM
じゃあ俺たちは江戸っ子にはなれないな
311: 名無しでいいとも! ID:k6+8j7xx0
>>308
・・・あなたの性的な嗜好をここで発表しなくても。。
312: 名無しでいいとも! ID:FALvgNPN0
>>300
武蔵野三鷹もでかいマンション増えてガラ悪くなった
歩きスマホだらけ
313: 名無しでいいとも! ID:F0sN7ljj0
>>293
下品な金持ち
314: 名無しでいいとも! ID:WeaIrG9O0
昭和の頃の昔ならば3代で良かったが、
令和の今では3代では駄目だ
5代は続いてないと
315: 名無しでいいとも! ID:grIawhca0
雑賀で江戸っ子って(´・ω・`)
316: 名無しでいいとも! ID:j5Bhlcmb0
>>299
国立音大ってほぼ東大和に移転してたのか
317: 名無しでいいとも! ID:ycLedlGv0
>>308
山谷というスラム街とセットだからな
318: 名無しでいいとも! ID:O6Fs/erJ0
>>304
ほんそれ
元来は神田周辺なんだよな
拡大されて浅草まで含まれてるけど柄が悪すぎる
319: 名無しでいいとも! ID:XWIzRMLC0
東MAXは自分で3代目じゃなくて、自分の子供が3代目なんじゃないの?
320: 名無しでいいとも! ID:Ret6TRwx0
>>311
いやいや観光客なんてこんなに居なかったし
地獄みたいな場所って言われてたよ
321: 名無しでいいとも! ID:DuMV5NBI0
>>314
永遠に三代なわけないよね
322: 名無しでいいとも! ID:uNYQUCY20
三社祭の入れ墨ゴミやくざ何とかしろよ
323: 名無しでいいとも! ID:k6+8j7xx0
>>310
そうでんなぁ
まんがなぁ
でんがなぁ
324: 名無しでいいとも! ID:1ShHSlk+M
>>316
立川市
325: ロッテ命   ID:44jpdaiG0
>>308
浅草?林プローーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!!
326: ロッテ命   ID:44jpdaiG0
>>308
浅草?林プローーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!!
327: 名無しでいいとも! ID:j5Bhlcmb0
杉並って今でも社民党系が区長なんだっけか
328: ロッテ命 ID:44jpdaiG0
ふ~、今週は頑張った。今日の作業終了っ!!さて、晩御飯だっ!!
因みに、今日は姉貴の誕生日っ!
329: 名無しでいいとも! ID:Yb6w/03+0
なんだ今の日清のCMだと思った
330: 名無しでいいとも! ID:DuMV5NBI0
>>318
やっぱそうだよね
江戸時代は隅田川より向こうは場末じゃなかったっけ
331: ロッテ命 ID:44jpdaiG0
>>276
家もないよ、ついでに牛丼屋さんも、中華チェーン店も。
332: 名無しでいいとも! ID:k6+8j7xx0
>>320
三味線とかの家元など多かったね
アウアウうるせーのがどんどん増えて
情緒もくそも無くなってうるさくてどっかに移転したのも多い
今はそれが更に悪化してるだけ
333: 名無しでいいとも! ID:WeaIrG9O0
>>321
そろそろバブルの頃に東京に来た人から始めて三代目になりつつあるもんな
イラン人とかフィリピン人とかまで入っちまう
334: ロッテ命 ID:44jpdaiG0
ロッテっ!!
335: 名無しでいいとも! ID:ZR/cKa7F0
>>318
秋葉原とかも江戸っ子?
336: 名無しでいいとも! ID:QKs2DH650
良くはない
立川超えると不安になる
337: 名無しでいいとも! ID:50O8Ho2eH
ハッタリ感はすごいのよ八王子
338: 名無しでいいとも! ID:L/MPoQ/60
雪だけじゃなくて天気全般のイメージ
339: 名無しでいいとも! ID:PCOTDi9R0
なぜ南口にいった
340: 名無しでいいとも! ID:TU4BHH090
八王子なめすぎだろ
341: 名無しでいいとも! ID:FGSwWW7D0
それはめちゃくちゃ広いからだよ
342: 名無しでいいとも! ID:50O8Ho2eH
多摩川の向こうはやっぱりきついよ
343: 名無しでいいとも! ID:1ShHSlk+M
>>331
住宅街あるよ
344: 名無しでいいとも! ID:k6+8j7xx0
>>321
永遠に三代
って何???
変なパワーワードやめて( ´艸`)www
345: 名無しでいいとも! ID:3uv3xZfb0
横浜からも東京からも遠いじゃないか
東に向かえば成田に行ける
346: 名無しでいいとも! ID:QKs2DH650
ヤンキーが普通にでかい音で走り回ってるのが八王子
347: 名無しでいいとも! ID:ZR/cKa7F0
東京より寒いのか?
348: 名無しでいいとも! ID:8ibXMBLpH
まあAEONがある時点で都会ではないな
349: 名無しでいいとも! ID:XWIzRMLC0
なんだよそのイラスト
350: 名無しでいいとも! ID:6RdJApNn0
キタサンブラック(´・ω・`)
351: 名無しでいいとも! ID:1ShHSlk+M
八王子ではない人が多い
352: 名無しでいいとも! ID:Nj+nGyXT0
八王子にイオンあったっけ
滝山のはまだできてないよね
353: 名無しでいいとも! ID:2vO4T+lY0
八王子??

壺    王    子  だろw
354: 名無しでいいとも! ID:F0sN7ljj0
みんな世田谷住まいw
355: 名無しでいいとも! ID:QKs2DH650
>>347
都心からな練馬で-1℃
って感じ
356: 名無しでいいとも! ID:PCOTDi9R0
中継するのに高架上で道路使用許可が簡単なんじゃね
357: 名無しでいいとも! ID:50O8Ho2eH
ひよどり山のサブちゃんの豪邸はすごかったな
358: 名無しでいいとも! ID:1ShHSlk+M
八王子なんて、山ばかりだろ
立川みたいな機能ないし
359: 名無しでいいとも! ID:k6+8j7xx0
>>340
玉ねぎで町おこししてるのは好感持ってるよ
360: 名無しでいいとも! ID:CmKype7h0
>>277
在日が多かったイメージ
361: 名無しでいいとも! ID:FALvgNPN0
八王子は八王子愛が凄いの
立川なんて誰も持ち上げてないが八王子は立川意識しすぎw
362: 名無しでいいとも! ID:DuMV5NBI0
>>344
昭和辺りで三代なら初代が幕末生まれの可能性あるけど令和の今で三代じゃほとんど意味ない
363: 名無しでいいとも! ID:50O8Ho2eH
もう八王子が勝ってるのは政治だけだな
364: 名無しでいいとも! ID:FGSwWW7D0
立川の人は八王子なんて相手にしてないって八王子の人が言ってた
365: 名無しでいいとも! ID:QKs2DH650
なんでシティーハンターなの?
366: 名無しでいいとも! ID:DoSRg5kY0
立川はね
367: 名無しでいいとも! ID:JDT1MAGM0
八王子にはヤンキーがいるけど、立川は少しお上品
368: 名無しでいいとも! ID:WeaIrG9O0
>>320
あんたが語る浅草こそ、あたらしすぎて
戦前の繁華街と言えば長い間「浅草」
369: 名無しでいいとも! ID:j5Bhlcmb0
立川って広いよな
一周できん
370: 名無しでいいとも! ID:6B5D/L+y0
立川が西のリーダーて
土地が余ってるから色々できただけ
371: 名無しでいいとも! ID:ZR/cKa7F0
何かすごいの走ってるな
372: 名無しでいいとも! ID:1ShHSlk+M
伊勢丹
高島屋
IKEA
ららぽーと
八王子は敵わない
373: 名無しでいいとも! ID:QKs2DH650
昔は八王子のが圧倒的だけど
いま立川だよね
八王子って地方都市ぐらいの佇まい
374: 名無しでいいとも! ID:0vhZ7IoU0
地域によってレッテル貼りするの、部落差別とやってること一緒や
テレビでこれやるの終わってるわ
375: 名無しでいいとも! ID:Yb6w/03+0
立川と言えば「すみや」ヲンナ専用のラーメン店
376: 名無しでいいとも! ID:R5RjPg4t0
マツコ「八王子vs立川やって何故柏vs松戸をやらないのよ。」
377: 名無しでいいとも! ID:DuMV5NBI0
どっちもどっち
378: 名無しでいいとも! ID:/ZmdCgyTa
リーダーってなにするのw
379: 名無しでいいとも! ID:/PGbVu4C0
ブロンズパロットくらいしかなかったのに
380: 名無しでいいとも! ID:1ShHSlk+M
防災基地まであるんだが
立川には
381: 名無しでいいとも! ID:I9ZYTs/Fr
八王子も立川も街自体が田舎のイオンタウンみたい
都会に出なくてもそこで休日は1日過ごせる
382: 名無しでいいとも! ID:JmpF7Flu0
西武立川もリーダーってことで(´・ω・`)
383: 名無しでいいとも! ID:ZR/cKa7F0
西の高級住宅地ってあるけどどこよ?
384: 名無しでいいとも! ID:QKs2DH650
>>369
駅前だけならわりとこじんまりしてるよ
モノレールで離れたとこにちょっとあるだけで
385: 名無しでいいとも! ID:TyjA5zF00
動物が住むところ、とか昭和なら大騒ぎになってるな
386: 名無しでいいとも! ID:UfeP3P8+d
立川は値段を見ずに買い物する
そういう裕福な人が立川は多い
387: 名無しでいいとも! ID:DuMV5NBI0
そんだけ土地が余ってたってことや
388: 名無しでいいとも! ID:RSHAqxnw0
西は八王子だと思うけどな
立川も近年賑やかになってきたけどあくまでまだ新興勢力
389: 名無しでいいとも! ID:PCOTDi9R0
八王子民だが東京って名乗るの恥ずかしいと思ってる
390: 名無しでいいとも! ID:aBNVCVYa0
津波の心配はないな
391: 名無しでいいとも! ID:XWIzRMLC0
ミサイル落とされない?
392: 名無しでいいとも! ID:ElewqpcV0
ゴジラどころか熊出そう
393: 名無しでいいとも! ID:k9Qe08pD0
多摩市や府中市の人間は立川とかワザワザ行かないよな
394: 名無しでいいとも! ID:j5Bhlcmb0
昭和公園で花火もあるしな
立川いるだけで1年中なんでも揃ってる
395: 名無しでいいとも! ID:0vhZ7IoU0
立川といえば立川談志
396: 名無しでいいとも! ID:3uv3xZfb0
立川は高速から駅前までのアクセス悪くないか?道細いしぐちゃぐちゃだし
397: 名無しでいいとも! ID:DoSRg5kY0
>>373
立川は20年ぐらい前から首都機能があるんで都心で何かあった時に立川が首都になる
だから維新が言ってるのはただ関西に何か欲しいって言ってるだけの税金の無駄遣い
398: 名無しでいいとも! ID:k6+8j7xx0
>>358
国立市「・・・ここらへんを野宿で徘徊でもしてるの?コメ見ると」
399: 名無しでいいとも! ID:1ShHSlk+M
昔、山梨の北富士駐屯地にいた時、ジープで立川駐屯地に上官を乗せて往復した
400: 名無しでいいとも! ID:Ret6TRwx0
広大な土地が使えるようになって発展したイメージ

前へ 1 ... 3 4 5 6 次へ