5ch実況画像保管所sp
番組ch(教育): 2025/02/08(土) 12:23:00
NHK教育を見て69442倍賢く土曜日 (1002)
前へ 1 ... 3 4 5 ... 11 次へ
301: NHK名無し講座 ID:VJNTPuuW
>>294
北京は夏冬で開催してるからね
東京も長野とか札幌と組めば可能
302: NHK名無し講座 ID:Q5Jrte7c
ノルディック複合リレハンメル以来の金メダル取れんかなあ
生きてる間に1度でいいから見たい
303: NHK名無し講座 ID:VJNTPuuW
>>302
女子は強いけど五輪にないからな
304: NHK名無し講座 ID:NbAkNBLd
すげえ
305: NHK名無し講座 ID:13bLtF/w
この試合は完封なるかどうかが見所。
306: NHK名無し講座 ID:kYXO8wh3
三重県も北勢や伊賀は雪ツモってる
307: NHK名無し講座 ID:VJNTPuuW
確かアイスホッケーが盛んなところはフィールドホッケーは弱いんだよね
両方強いところってあまりない
308: NHK名無し講座 ID:Q5Jrte7c
カーリングは面白いけど長いのが欠点
野球並みにかかるし
309: NHK名無し講座 ID:jrUEGt1Q
>>284
スピードスケートも女子は小平だったり高木姉妹だったり少しは名前わかるけど男子って今どうなの?って
310: NHK名無し講座 ID:13bLtF/w
オフサイド臭いと思ったけど微妙に足残してたね。
311: NHK名無し講座 ID:Alhnr6R5
ノルディック複合は
まずオリンピックから外される心配をしないといけないのがつらい
312: NHK名無し講座 ID:ZKKhQ7G+
>>302
前大会の実況スレでの山本さん?にごめんなさいは的な展開は面白かったな
313: NHK名無し講座 ID:Q5Jrte7c
>>311
そんな人気ないの?
314: NHK名無し講座 ID:63qy8IiC
>>309
男子だと森重が強い
315: NHK名無し講座 ID:ya/JYs+Y
>>293
日本でジャンプが異常に人気あるのは、札幌五輪で金メダル取れた種目がそれしかなかったのが大きい
あと背の低い人が有利なのもあるかも
316: NHK名無し講座 ID:63qy8IiC
>>313
女子もあるが歴史が浅いしね五輪に入れたかったけど出場人数の兼ね合いで外れた
317: NHK名無し講座 ID:ZKKhQ7G+
おお今日勝てば決まる展開になってたのか
318: NHK名無し講座 ID:sDOh3hzW
チャイナが格上なの
319: NHK名無し講座 ID:jrUEGt1Q
>>302
銅メダルは取ったよね?北京だか平昌だか忘れたけど
320: NHK名無し講座 ID:t62s4WD2
ポーランドって何があるとこ?
321: NHK名無し講座 ID:Q5Jrte7c
フィギュアは昔は人気なかったけど伊藤みどりあたりから人気出たんだっけ
国民的になったのは荒川静香がきっかけ
322: NHK名無し講座 ID:Alhnr6R5
>>315
ポーランドがジャンプ人気あるのに似てる
ポーランド初の冬季オリンピック金メダルはジャンプ
323: NHK名無し講座 ID:13bLtF/w
>>320
旧アウシュビッツ収容所
324: NHK名無し講座 ID:ZKKhQ7G+
>>321
その前でも佐野稔とか渡部絵美とかメチャクチャ人気があった
325: NHK名無し講座 ID:Q5Jrte7c
日本で一番人気ない冬季競技はそり系だよな
ボブスレーとかみれば面白いのに全然やらない
326: NHK名無し講座 ID:PkjK2AjD
アメリカのアイスホッケー人気って地に落ちたの
327: NHK名無し講座 ID:nSjlX3dE
何でポーランドみたいな雑魚が最終予選に残ってたん?
宿敵韓国とかどうしたん?
328: NHK名無し講座 ID:yTbjU7wF
のろ(り)
329: NHK名無し講座 ID:13bLtF/w
>>326
落ちてないよ
330: NHK名無し講座 ID:ZKKhQ7G+
>>320
レヴァンドフスキ
331: NHK名無し講座 ID:Q5Jrte7c
>>326
今はサッカーに抜かれそうらしい
332: NHK名無し講座 ID:bOqZh8up
>>325
金かかるし競技場もない
長野にあったやつは潰れた
333: NHK名無し講座 ID:bOqZh8up
>>329
腐っても北米四大スポーツ
334: NHK名無し講座 ID:E82NV3g7
どっちが日本かわからん(´・ω・`)
335: NHK名無し講座 ID:PkjK2AjD
>>321
今ビールマンスピンみんな普通にやってるけど初めて見たとき衝撃やったで
336: NHK名無し講座 ID:13bLtF/w
ラインズマンが選手押したらダメだろうw
337: NHK名無し講座 ID:sDOh3hzW
防御マックス
338: NHK名無し講座 ID:jrUEGt1Q
>>325
結局カネだろうかね
施設の維持にもカネかかるし競技続けてカネになるわけでもなし
見てると面白いけどね
339: NHK名無し講座 ID:t62s4WD2
>>323
アウシュビッツってポーランドにあったんか また一つ賢くなった ありがと
340: NHK名無し講座 ID:13bLtF/w
>>334
ユニに白い面積が多い方。
341: NHK名無し講座 ID:Alhnr6R5
2ピリは攻めまくられると
押されているほうは選手交代すらできない地獄ピリオド
342: NHK名無し講座 ID:mP/DZ2im
ジャンプってノルディックの国だと普通に人気だろ
アルペン地方は違うけど
343: NHK名無し講座 ID:KsncxZ2m
>>338
なぜかドイツでは人気
344: NHK名無し講座 ID:13bLtF/w
>>341
攻めないとベンチに戻れないからね
345: NHK名無し講座 ID:jrUEGt1Q
>>333
アイスホッケーはサッカーに人気?動員?抜かれたとかって見たけど
346: NHK名無し講座 ID:KRLFeHIM
オーストリアはアルペン競技が衰退していて、ジャンプ競技は毎週テレビで放送してるネット記事が有ったよ。
347: NHK名無し講座 ID:KsncxZ2m
>>342
ジャンプ台は欧州ではどこでもある
348: NHK名無し講座 ID:ZKKhQ7G+
日本のボブスレーって痛車みたいなのが話題になってたのが最後だったな
349: NHK名無し講座 ID:13bLtF/w
ポーランドの選手疲れたか?
350: NHK名無し講座 ID:KsncxZ2m
>>346
サッカー人気ないんか
351: NHK名無し講座 ID:Q5Jrte7c
>>346
オーストリアアルペン衰退してるのかよ
アルペン最強国だったのに
352: NHK名無し講座 ID:ZKKhQ7G+
>>345
それアイスホッケーが落ちたんではなくサッカーが上がっただけでは?
353: NHK名無し講座 ID:jrUEGt1Q
>>339
西尾さんの動画をオススメします
https://youtu.be/lIu3K98ek2A?si=_l62p0Y2Z6y69Rrn
354: NHK名無し講座 ID:KsncxZ2m
>>338
冬季五輪で一番いらない施設はそり施設
ほかはなにか使えるが
そり以外は使えない
355: NHK名無し講座 ID:Alhnr6R5
クロスカントリースキーとダウンヒルが日本だと敷居が高い
バイアスロンは別の意味で高い
356: NHK名無し講座 ID:nSjlX3dE
>>335
荒川はアナバウアーが決まって金を取った
357: NHK名無し講座 ID:KsncxZ2m
>>355
使える山がない
日本開催の五輪でも仮設で作って揉めたし
358: NHK名無し講座 ID:jrUEGt1Q
>>343
昔からソリ系は強いねドイツは
359: NHK名無し講座 ID:sDOh3hzW
ずっと俺のターン
360: NHK名無し講座 ID:ZKKhQ7G+
>>335
荒川とコーエンは実はあのシーズンまではビールマンスピンをやら(でき)なかった
361: NHK名無し講座 ID:E82NV3g7
イタリアでオリンピックやるのか(´・ω・`)
トリノもう20年前かよ
たしか荒川の金1個だったんだよな
362: NHK名無し講座 ID:PkjK2AjD
将棋のカロリーナちゃんもポーランドだったな
363: NHK名無し講座 ID:13bLtF/w
フッキングか
364: NHK名無し講座 ID:ZKKhQ7G+
守れー
365: NHK名無し講座 ID:sDOh3hzW
お仕置き部屋
366: NHK名無し講座 ID:nY4i1j8M
>>361
あの時代は冬季五輪は出て喜ぶ時代だし
367: NHK名無し講座 ID:Q5Jrte7c
>>361
トリノはやってる事すら知らなかったような気する
荒川と皆川健太郎ぐらいしか結果残せなかった
368: NHK名無し講座 ID:Alhnr6R5
日本ペナルティ
フッキング
369: NHK名無し講座 ID:KRLFeHIM
オーストリア氷河地域が無くなり簡単に練習が出来なく成り、裕福な家庭じゃないと出来なく成った記事が有った
370: NHK名無し講座 ID:jrUEGt1Q
>>354
海外で練習や遠征やろうにもカネかかるしスポンサー探すのもたいへん
371: NHK名無し講座 ID:mP/DZ2im
欧州でやってるクロカンの集団レースとか見てると面白い
1人こけると次々に事故る
372: NHK名無し講座 ID:PkjK2AjD
女子も乱闘ありか
373: NHK名無し講座 ID:O22kAeC0
>>307
そういやオランダってスケートもホッケーも強いのに
アイスホッケーパダメだなあ
374: NHK名無し講座 ID:y9grVSxv
カーリング終わってきたけどもう決まってるやん
375: NHK名無し講座 ID:sDOh3hzW
マジック番組開始
376: NHK名無し講座 ID:tddpWJtF
>>361
トリノ五輪のハイライトは開会式のフェラーリだった
377: NHK名無し講座 ID:jrUEGt1Q
>>372
ディスクシステムのアイスホッケーでもよく乱闘になったな
378: NHK名無し講座 ID:D5+m2HfA
おっし
379: NHK名無し講座 ID:ZKKhQ7G+
守り切ったと言うよりもほぼ相手に何もさせなかったw
380: NHK名無し講座 ID:ya/JYs+Y
>>371
ツール・ド・フランスとかでもよくあるな
381: NHK名無し講座 ID:eSvU+qBr
ノロリリ
ノロリオ
382: NHK名無し講座 ID:sDOh3hzW
後ろから
383: NHK名無し講座 ID:CH6B/PFe
何処でやってんのかね、東京じゃないな
384: NHK名無し講座 ID:y9grVSxv
>>380
オピオミ「せやせや
385: NHK名無し講座 ID:ZKKhQ7G+
苗字が野呂だと名前も2文字にしなきゃいけない決まりでもあるのか
386: NHK名無し講座 ID:yFOedTUS
日本が強いのかポーランドが弱いのか?
387: NHK名無し講座 ID:y9grVSxv
>>383
苫小牧じゃね?外周見ると
388: NHK名無し講座 ID:jmrJbet4
>>383
北海道苫小牧
389: NHK名無し講座 ID:13bLtF/w
>>383
北海道苫小牧市
390: NHK名無し講座 ID:jrUEGt1Q
>>371
スキーやスノボのクロス競技は面白いね
有名なのは1位でゴール手前でトリック入れてコケた女ww
後に金メダル取れて良かったな
391: NHK名無し講座 ID:y9grVSxv
明日の3戦目もカーリングと被ってるんよな
392: NHK名無し講座 ID:13bLtF/w
>>385
葵(あおい)と紅(あかね)だから二文字にしないとわからん
393: NHK名無し講座 ID:CH6B/PFe
>>387
遠い遠い遠い遠い遠い遠い、北海道なんだ
ありがとうございます
394: NHK名無し講座 ID:13bLtF/w
>>391
明日は消化試合だから。。。
395: NHK名無し講座 ID:O22kAeC0
>>367
4位ばっかりだったんだよね
スピードスケートの岡崎とか
ジャンプの原田なんて失格だったし
396: NHK名無し講座 ID:y9grVSxv
>>394
なんで?
397: NHK名無し講座 ID:jmrJbet4
辰巳にアイスアリーナできるから
アイス系の大会はここでやりそうな予感
398: NHK名無し講座 ID:E82NV3g7
1サス2サスのサスか(´・ω・`)
399: NHK名無し講座 ID:jmrJbet4
>>396
60分で試合を決めると五輪行ける
400: NHK名無し講座 ID:13bLtF/w
>>396
このまま日本が勝てば1位確定

この実力差じゃほぼ負けないでしょう。

前へ 1 ... 3 4 5 ... 11 次へ