5ch実況画像保管所sp
番組ch(教育): 2025/02/08(土) 17:36:21
NHK教育を見て69443倍賢くヌラーゲ文明 (1002)
前へ 1 2 3 ... 11 次へ
101: NHK名無し講座 ID:HVZ7MHtu
どうやって作ったんだろ ロストワックスかな
102: NHK名無し講座 ID:uRAlnLxK
ホカッチャ
インドのお菓子みたいな名前
103: NHK名無し講座 ID:iZvt5PRp
埴輪っぽい
104: NHK名無し講座 ID:bYCpryD9
馬の骨
105: NHK名無し講座 ID:zHiXjUnM
>>88
プレイヤーを半永久的に残せるかどうか
106: NHK名無し講座 ID:0T7MU1O6
昔の人たちってどこで酵母てにいれてたんだろ
107: NHK名無し講座 ID:ArSpB2gX
土偶みたいだな(´・ω・`)
108: NHK名無し講座 ID:DY396iqp
ウルトラマンキング
109: NHK名無し講座 ID:OQy52QaX
ネットの書き込みだから真偽は不明だけど、HDDは保管時に置いた姿勢で
壊れる/壊れにくいがあるという書き込みを見たことがある。
読み書きのヘッドが自重で円盤に接してしまい傷つけるとか、円盤が反るとか
縦に置くと良い、みたいなのも見た
110: NHK名無し講座 ID:5SfoTn59
>>91
イースター島は文字あるじゃん
解読できてないけど
111: NHK名無し講座 ID:Z8nLn7CU
>>94
建設業との癒着で
112: NHK名無し講座 ID:3sWNWLpO
なんてったってうっしっしっし
113: NHK名無し講座 ID:scs7YWWj
銅をどうやって
114: NHK名無し講座 ID:zHiXjUnM
>>106
そこら辺の木の葉っぱとか
ブルガリア地方では牛乳に木の枝を差して放置してるとヨーグルトになるという噂
115: NHK名無し講座 ID:ArSpB2gX
銅チェッサとはそのままだな
116: NHK名無し講座 ID:H4PuQoK0
>>106
あっちこっちにいるから問題ないかと…
117: NHK名無し講座 ID:ZoBIyvNy
カッパにもらったカッパー
118: NHK名無し講座 ID:aM6/tl68
一生一緒にいてくれや
119: NHK名無し講座 ID:8K3/jcN/
力銅山
120: NHK名無し講座 ID:ArSpB2gX
>>106
明治時代のパンの本を読んだら
果物を腐らせて作っていた
121: NHK名無し講座 ID:uRAlnLxK
ありません (´・ω・`)
122: NHK名無し講座 ID:iZvt5PRp
無防備な格好すぎない
123: NHK名無し講座 ID:5D34zEki
これは銅かな
124: NHK名無し講座 ID:sDOh3hzW
遺跡ごと掘りかえして
125: NHK名無し講座 ID:iZvt5PRp
ジップロック
126: NHK名無し講座 ID:wtdD1OaN
銅鉱石をどうこうするんか (´・ω・`)
127: NHK名無し講座 ID:53uYk+Cb
>>109
ゲームを読み込まなくなったプレステは立てると直る
128: NHK名無し講座 ID:6ln+uv3t
輸出してたのかなあ?銅
129: NHK名無し講座 ID:uRAlnLxK
銅やって?
130: NHK名無し講座 ID:5D34zEki
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン
131: NHK名無し講座 ID:0T7MU1O6
>>120
そういうの読む機会すらなかたわすげえな
132: NHK名無し講座 ID:H4PuQoK0
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン
133: NHK名無し講座 ID:wtdD1OaN
(;´Д`)ノθ゙゙ヴイィィィィン
134: NHK名無し講座 ID:ArSpB2gX
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン
135: NHK名無し講座 ID:6ln+uv3t
この後漫勉でしょう?ご飯食べられなくて困るよね
入浴とか
おまえらどーすんの?
136: NHK名無し講座 ID:HVZ7MHtu
いわしは獲り放題だし銅も掘れていい暮らしだったんだろうな
137: NHK名無し講座 ID:0T7MU1O6
そんな露出したかっこうでここまできたんかい、調査するとのきのふくそうじゃないような
138: NHK名無し講座 ID:+HnsQUS8
成分とかで銅山分かるらしいからすごいわ
139: NHK名無し講座 ID:uRAlnLxK
>>127
ファミコンのカセットは
息吹きかけると直る
140: NHK名無し講座 ID:H4PuQoK0
>>127
ひっくり返して使ってた友だちがいたなあ
141: NHK名無し講座 ID:x5HZMu8A
ブロンズメダルはなんで青銅じゃなくて銅メダルなの
142: NHK名無し講座 ID:kin+TN+2
>>109 完全な静止保存じゃなくて、たまに動かしたほうが長持ちするとか言われてるなw

まあ、テープにもバックアップしておけばいいんだけど
143: NHK名無し講座 ID:ArSpB2gX
銅して作っていたんだろう
144: NHK名無し講座 ID:x5HZMu8A
>>139
隙間に説明書をはさむ
145: NHK名無し講座 ID:uRAlnLxK
どやってそこに気が付いたんだろ?
146: NHK名無し講座 ID:+HnsQUS8
銅って普通に加工するだけで錫混ざって青銅になっちゃうもんなのかな
147: NHK名無し講座 ID:bYCpryD9
カッパーメダル
148: NHK名無し講座 ID:0T7MU1O6
>144
セガサターンのメモリーか
149: NHK名無し講座 ID:iZvt5PRp
ヰセキ
150: NHK名無し講座 ID:a3Aiflhe
世界の巨人
151: NHK名無し講座 ID:ArSpB2gX
イチモツ様そのものだぞ(´・ω・`)
152: NHK名無し講座 ID:3sWNWLpO
巨○
153: NHK名無し講座 ID:fy7a+3xc
ちんこ あるいは子宮じゃね?
154: NHK名無し講座 ID:iZvt5PRp
阪神の墓もあるのかな
155: NHK名無し講座 ID:lGpewMS9
人骨は見つかってないの
156: NHK名無し講座 ID:4dvNi0hJ
パンツかと
157: NHK名無し講座 ID:uRAlnLxK
巨人の王長嶋
158: NHK名無し講座 ID:80zUFvrb
ハイレグパンティに
159: NHK名無し講座 ID:x5HZMu8A
>>154
ち~ん
160: NHK名無し講座 ID:ArSpB2gX
飯NGになってきたぞ(´・ω・`)
161: NHK名無し講座 ID:UkbeEfgM
阪神の墓
162: NHK名無し講座 ID:+HnsQUS8
>>153
子宮の方が面白そうだな 牛の頭に埋葬するってのもぴんとこない
163: NHK名無し講座 ID:kin+TN+2
巨人伝説も各地にあるんだよな
日本なら、だいだらぼっちだけど
164: NHK名無し講座 ID:0T7MU1O6
ハイレグのパンツに見えた
165: NHK名無し講座 ID:Z8nLn7CU
>>135
一回ぐらい抜いても死なないよ
166: NHK名無し講座 ID:x5HZMu8A
ほとんど盗掘済みなんだろうな
167: NHK名無し講座 ID:1riSDLzV
ただ現代においては埋葬文化は迷惑でしかない
168: NHK名無し講座 ID:wtdD1OaN
巨人をアンチしてたんか (´・ω・`)
169: NHK名無し講座 ID:ArSpB2gX
まさしくヨーロッパの納骨堂(´・ω・`)
170: NHK名無し講座 ID:0l/DTJh3
ロゴダウの遺跡
171: NHK名無し講座 ID:iZvt5PRp
共同納骨堂的な
172: NHK名無し講座 ID:UkbeEfgM
>>162
困ったらクレタ文明や
173: NHK名無し講座 ID:a3Aiflhe
榊マリコが
174: NHK名無し講座 ID:OQy52QaX
使い切れないほどの財産があったら、無人島にこっそりニセモノの高度な文明の遺跡を作って後世の考古学者を困惑させたい。
175: NHK名無し講座 ID:53uYk+Cb
死んだ人を埋葬する文化は世界中にあるのに、いまだに全世界がお墓になってないのは不思議。
176: NHK名無し講座 ID:0l/DTJh3
>眉薄い
バッフクランの可能性
177: NHK名無し講座 ID:uRAlnLxK
成人の女性 (*´Д`)ハァハァ
178: NHK名無し講座 ID:sDOh3hzW
絶頂
179: NHK名無し講座 ID:HVZ7MHtu
こちらは秀吉の五歳頃の頭蓋骨と言われております
180: NHK名無し講座 ID:9/rRdDGm
誰か有名な人いないのか
181: NHK名無し講座 ID:uRAlnLxK
お前ら
宗教大嫌いだよね (´・ω・`)
182: NHK名無し講座 ID:ArSpB2gX
困ったらまず神殿&生贄だ
183: NHK名無し講座 ID:zHiXjUnM
ゴミが浮いてるんだけど
184: NHK名無し講座 ID:bYCpryD9
性なる泉
185: NHK名無し講座 ID:r/X1Bs60
お聖水ですね
186: NHK名無し講座 ID:53uYk+Cb
めっちゃキレイな石積やな
187: NHK名無し講座 ID:+HnsQUS8
神殿に水場つけるってのはメソポタミアに起源があるとかってきいたことがある
188: NHK名無し講座 ID:iZvt5PRp
ユピテルの前の土着宗教だろうか
189: NHK名無し講座 ID:UkbeEfgM
ヌラヌラしたり性なる泉だったりもうね
190: NHK名無し講座 ID:0T7MU1O6
>>177
このころの人の寿命は何年くらいだったんだろね
今の成人にくらべたらかなり幼かったんだろか
191: NHK名無し講座 ID:a3Aiflhe
いずみちゃんグラフィティー
192: NHK名無し講座 ID:0T7MU1O6
キレイな線でてるね
193: NHK名無し講座 ID:5D34zEki
フラン・コカン・プス
194: NHK名無し講座 ID:yJb/Di2i
ゆりかから来ました
聖水?
195: NHK名無し講座 ID:UkbeEfgM
特別な許可で中に入ろうよ
196: NHK名無し講座 ID:ArSpB2gX
実はただの水くみ場でした
なんてオチの方が面白いな
197: NHK名無し講座 ID:uRAlnLxK
水野亜美ちゃん (*´Д`)ハァハァ
198: NHK名無し講座 ID:tmpKpET5
八潮市の道路陥没も下水道からこんこんと水が湧き出てるもんな
199: NHK名無し講座 ID:sDOh3hzW
お水は大事だよー
200: NHK名無し講座 ID:a3Aiflhe
水か 北斗の拳の世界でも

前へ 1 2 3 ... 11 次へ