5ch実況画像保管所sp
番組ch(教育): 2025/02/09(日) 21:10:19
NHK教育を見て69450倍賢くデュトワ (1002)
前へ 1 ... 3 4 5 ... 11 次へ
301: NHK名無し講座 ID:NFdCcplM
ほぼ満員やね
やっぱネームバリューあるわ
あと構成がいいのか
302: NHK名無し講座 ID:OTSAg1T8
>>281
テレビでああいうのこそ流してほしい
303: NHK名無し講座 ID:qgDpv0jU
二楽章もゆっくり
304: NHK名無し講座 ID:0DDBi3P2
こういうのになれるとブルックナーの5番とか苦行としか
305: NHK名無し講座 ID:2NsoJy3v
>>286
田舎のホールだとここで万雷の拍手が来ます
306: NHK名無し講座 ID:SY6Imgyp
全体的に重たい
だから尚更ゆったりと聞こえる
307: NHK名無し講座 ID:TnEVzSXv
>>263
テレビは音調整かけるから
どんな席でもちょっと違って聞こえる
308: NHK名無し講座 ID:I4HnMtMX
なんか大河ドラマ「光る君へ」オープニングテーマのパクリみたいな曲だね(´・ω・`)
309: NHK名無し講座 ID:z2hGWb+f
原曲 エリック・カルメン「オール・バイ・マイセルフ」
310: NHK名無し講座 ID:hKXFQ/1y
デュトワは引退するのかと思ってたわ
311: NHK名無し講座 ID:vx3GE802
>>294
どっちも聞くわ。どっちかってーとラフマニノフだけど
312: NHK名無し講座 ID:OTSAg1T8
>>297
気のせいか若い客が多かった
313: NHK名無し講座 ID:Sh4SsmpF
男かー
314: NHK名無し講座 ID:gwwU9kEX
>>244
汗拭くのはわかるが、そのハンカチをポイって指揮台の隅っこになげて置く
百音ちゃんは、すこし見苦しいから考えたほうが良い
315: NHK名無し講座 ID:KE3uGGOd
うちの子供がこれ鑑賞して感動してる、嫁さんはピアノ習わせようかと言い始めた
この後は独りでリヒテルのラフマ2を聴き直してみるか
まあ、子供いないんだけどねぇ、ちなみに嫁さんもいないんだけどさぁ
独りというのは本当
316: NHK名無し講座 ID:afQxcVuD
昔PCゲームでこれをBGMにしたゲーム制作がテーマのゲームがあったがタイトルが思い出せん
317: NHK名無し講座 ID:e27C6jnH
>>289
爆乳の人だっけ
318: NHK名無し講座 ID:SXh4l6Zq
>>301
もし関東に住んでたら確実にチケット争奪戦に参戦してたと思うプログラム
319: NHK名無し講座 ID:XbZjU43Q
ワイセンベルク(pf)カラヤン/ベルリンフィルの映像が思いのほか大演奏でビックリした
320: NHK名無し講座 ID:gt2YIbYI
>>301
ラフ2って本当人気だよね
この前地元のオケで演奏会あったけど、これ終わったら帰る人ちらほらいたもん
まだブラ4が残ってたというのに!
321: NHK名無し講座 ID:0DDBi3P2
バボラークの肺活量だとスクーターのタイヤくらいなら割れそう
322: NHK名無し講座 ID:EGcjP3hw
>>305
その為に収録物は
舞台袖にアナウンサーが待機してます。
323: NHK名無し講座 ID:SXh4l6Zq
>>309
節子、逆やで
324: NHK名無し講座 ID:+qidVpAe
>>294
ラフマニノフは実に分かりやすくロマンティックよね
ブルックナーは顎が砕けるほどカミカミしないと味わえない
325: NHK名無し講座 ID:yBuR/v42
>>317
「プーチンぶっ殺す」の美女
326: NHK名無し講座 ID:CgpW9/0B
>>281
あーそれは残念...ちゃんと余韻まで我慢したブラボーおじさんに感謝やわ
327: NHK名無し講座 ID:vIWL5obf
>>320
もったいない!
328: NHK名無し講座 ID:b3PV5uHo
>>315
このコピペ登録した方がいいな
329: NHK名無し講座 ID:heEuHC2j
ラフ2と言えば交響曲とピアノ協奏曲ではどちらが人気あるんやろ
330: ペニスくん改(万年課長) ID:/lrkxV3W
こんばんにゃ。
仕事から帰宅して味噌汁作ってました。
オールバイマイセールフ(´・ω・)
331: NHK名無し講座 ID:1nOYsZqQ
>>314

そんなのいるのかw
332: NHK名無し講座 ID:niT9UGkt
隣にいる老母(1945年生まれ)が
「映画『逢引き』の時の弾き方に似ている」と言っている
333: NHK名無し講座 ID:wpJ59QaM
>>318
一般発売初日の発売時間に買ったけど残り確か数席くらいだった
334: NHK名無し講座 ID:2NsoJy3v
>>311
ブルックナーとかマーラーとか、知らない曲だと眠くなるのよね(´・ω・`)
タコ5も初めて聞いた時は寝てたw
335: NHK名無し講座 ID:EGcjP3hw
>>309
言われる程似ていない
336: NHK名無し講座 ID:ppyW+Hzm
>>320
航空祭のブルーインパルスオタ
337: NHK名無し講座 ID:+qidVpAe
>>304
なんだと!ブル5の2楽章100回聴いて出直し!w
338: NHK名無し講座 ID:vIWL5obf
>>330
寒いなかお疲れさま
339: NHK名無し講座 ID:1nOYsZqQ
前の大河ドラマのBGM ラフマニノフのコピペなんだろw
340: NHK名無し講座 ID:wmMJmxu+
>>320
勿体ないね
341: NHK名無し講座 ID:XbZjU43Q
>>294
比較的とっつきやすい4番や7番もダメ?
342: NHK名無し講座 ID:SXh4l6Zq
>>320
ラフ2のあとにブラ4は素敵なプログラムだが、ベタといえばベタ
343: NHK名無し講座 ID:pgewVYMY
>>310
まだまだ頑張ってもらいたいデュトワメータムーティ
344: NHK名無し講座 ID:afQxcVuD
デュトワは歳取ると遅くなるタイプだったか
345: NHK名無し講座 ID:IUFwzg0e
>>317
そう、実況版が祭りになっちゃた人
346: NHK名無し講座 ID:e27C6jnH
安定の宇根さん
347: NHK名無し講座 ID:CgpW9/0B
吉田秀和おじいちゃん「アダージョで寝たっていいじゃないか!人間だもの」
348: NHK名無し講座 ID:z1fMdOz8
ビオラのポニーテールは、もしかしていかつい人か
349: NHK名無し講座 ID:0DDBi3P2
「光る君へ」って藤原道長がヅラだった、って話だっけ
350: NHK名無し講座 ID:JytfihQh
>>319
フィナーレ盛大にミスったやつかな?ワイセンベルクはじわじわ病魔の影響があったのだろうか
351: NHK名無し講座 ID:CgpW9/0B
うお加速や
352: NHK名無し講座 ID:zODkVT60
>>308
あれ、パクリのオンパレードだったよね。
353: NHK名無し講座 ID:+cS13mh9
デュトワとラフマニノフと言えば、ホルヘ・ボレット、ラローチャとの協奏曲第2番が名高いな
354: NHK名無し講座 ID:EGcjP3hw
>>349
大石嫌い
355: NHK名無し講座 ID:gt2YIbYI
咳入った?
356: NHK名無し講座 ID:0WfIiLpA
>>341
7番の第2楽章とか至宝なのにね
357: NHK名無し講座 ID:afQxcVuD
>>352
シェエラザードもパクってたな
358: NHK名無し講座 ID:TnEVzSXv
>>332
テンポ近いし確かに似てる
359: NHK名無し講座 ID:grxqaZon
>>322
前にクラシック倶楽部でチェロソナタの途中で拍手入ってた気がするw
演奏会を収録させてもらったのかもしれんが
360: NHK名無し講座 ID:2NsoJy3v
>>341
とっつき易いのがある事すら知らなんだw
4と7ね、あとで聴いてみる、ありがと!
361: NHK名無し講座 ID:G81zcTEd
>>334
ブルックナーはラジオから流れてきたのが良くてその後だんだん大丈夫になった
362: ペニスくん改(万年課長) ID:/lrkxV3W
>>338
これはどうも。
今夜の味噌汁は新鮮な長ネギとサバ缶に
カットわかめを加えて無添加の信州味噌で
めちゃウマウマ(´・ω・)
363: NHK名無し講座 ID:ngaURoly
ここの弦好き
364: NHK名無し講座 ID:q1FB0A6J
こんなねっとりなのにロマンチックメロエロにはならんの不思議や
365: NHK名無し講座 ID:zODkVT60
>>337
ブル5って超名曲ですか?
366: NHK名無し講座 ID:vIWL5obf
>>362
星組いく?
367: NHK名無し講座 ID:SXh4l6Zq
>>353
ああ、そうだ、ボレット盤あったね
あれも佳い演奏だ
368: NHK名無し講座 ID:yBuR/v42
ルガンスキーの得意技「腕バーン」
369: NHK名無し講座 ID:gwwU9kEX
>>356
地味だけど6番の2楽章も推したい
370: NHK名無し講座 ID:gt2YIbYI
まーそもそもブルックナーは演奏時間が(ry
371: NHK名無し講座 ID:0xt83WHq
>>349
望月の欠けたることも無しと思えば
(ハゲ頭の毛が増毛剤で少しでも増えることはないんだろうなぁ)という意味
372: NHK名無し講座 ID:a4Iaq+Wl
>>315
(;ω;`*)
373: NHK名無し講座 ID:z1fMdOz8
このあたりの、上昇音が好き
374: NHK名無し講座 ID:JzcYy6Fo
>>352
いろんなものつなぎ合わせたようなオープニング
ほとんど見なかったけど
375: NHK名無し講座 ID:grxqaZon
>>304
よく聴けよ美メロだらけだぞ2番とか
376: NHK名無し講座 ID:gt2YIbYI
確かにゆったりだけどねっとり感あんまないわね
377: NHK名無し講座 ID:wmMJmxu+
>>353
前者はCD持ってます
378: NHK名無し講座 ID:lSD0oKlY
この公演、先行販売の抽選で当てたのに、入金忘れて行けなかったのが悔やまれる…
379: NHK名無し講座 ID:sN9gWzYH
>>348
ちがーう!w
380: NHK名無し講座 ID:TnEVzSXv
昔この曲のCD何種類か持ってヴェニスに向かう列車内で聞きまくった
暮れかかるラグーン風景によく似合う曲
381: NHK名無し講座 ID:e27C6jnH
>>370
めんどくさいからテ・デウム(15分くらい)で・・・
382: NHK名無し講座 ID:2NsoJy3v
>>320
元ピアノ少女達はピアノにしか興味無いから……
以前行った演奏会でも休憩時間に、本編終わっちゃったわね~と言ってるご婦人達がいて、
今のは前座だろ!と思った事あるよ(´・ω・`)
383: NHK名無し講座 ID:hzoM2WBI
>>365
一昨年ブロムシュテットが来日できなくて聞き逃したのは痛恨の極みだといえよう
と言えるくらい超名曲
384: NHK名無し講座 ID:SY6Imgyp
>>371
道長「ハゲとは無粋な、望月と言うてたもれ」
385: NHK名無し講座 ID:EuVO36D2
だから、この曲を「ラフ2」なんて呼ぶなよ!
ラフマニノフ様に失礼だろ!
386: NHK名無し講座 ID:0DDBi3P2
>>371
紀元1000年ころの増毛剤ってどんなものだったのだろう
387: NHK名無し講座 ID:CgpW9/0B
裏メロとか=主メロ以外に耳を傾けられるかやねん(読響ブル5も対位法クリアでおもろかった)
388: NHK名無し講座 ID:zODkVT60
>>329
交響曲は無二
389: NHK名無し講座 ID:+qidVpAe
>>365
うーん…ブルヲタの中では人気が高いが大衆受けはしないな
壮大なフィナーレの印象か強いけど私はブル5は2楽章こそ至高と思う
390: NHK名無し講座 ID:wtrZauUA
蔵板でもルガンスキースレッドめちゃ伸びが良いんだけど、人気の理由はどこなの?
391: NHK名無し講座 ID:85oqXDVs
>>329
世間の人が耳にしたことあるのは10倍くらい差がありそう
392: NHK名無し講座 ID:NFdCcplM
でもソリストって9割スタインウェイ使ってくるよね
そんなヤマハと音違うの?
ヤマハの国なのに
393: NHK名無し講座 ID:Te/XGgT+
俺はブルックナーの交響曲よりシベリウスのそれのほうがわけわからん。
394: NHK名無し講座 ID:z2hGWb+f
映画「逢びき」
浮気をしようとしていたが戻って来た妻に夫が一言
「遠いところに行っていたんだね」
395: NHK名無し講座 ID:z1fMdOz8
>>379
そうか、安心した。いかつい顔に、目立つ髪型まで加わったら、設定盛りすぎやもんな
396: ペニスくん改(万年課長) ID:/lrkxV3W
>>366
宝塚は元カノと別れて以来、WOWOWと
時代劇専門チャンネルが精一杯ですな。
高いし…(´・ω・)
397: NHK名無し講座 ID:yBuR/v42
期待以上に名演だなぁ
398: NHK名無し講座 ID:CzY7pkwL
辻井伸行のpromsやつ好きだったなこれ
399: NHK名無し講座 ID:IUFwzg0e
>>304
ブルファン達には最高傑作って人も多いみたいだけどね…
ピアニストの清水和音は、ラジオ番組でブルックナーは分からないとか言ってた
400: NHK名無し講座 ID:MPvSFYAt
遅いテンポだけどあっさり味

前へ 1 ... 3 4 5 ... 11 次へ