5ch実況画像保管所sp
番組ch(教育): 2025/02/09(日) 22:49:49
NHK教育を見て69452倍賢くやちむん (1002)
前へ 1 2 3 4 ... 11 次へ
201: NHK名無し講座 ID:0VVRCtNn
投げて渡すの楽しそう
202: NHK名無し講座 ID:SY6Imgyp
>>201
マグロでやれば良いよ
203: NHK名無し講座 ID:8Z8ijOg6
物語
204: NHK名無し講座 ID:hBpTFANe
野生的な瓶子て感じやね
205: NHK名無し講座 ID:pgewVYMY
首部分は後で乗せてると思ったけど萎めてるんだすげぇ
206: NHK名無し講座 ID:k5hkc28d
失敗したらまた塊に戻せばよくない?(´・ω・`)
207: NHK名無し講座 ID:VJ6e4txA
上手いこと形がつくれるものだわ
208: NHK名無し講座 ID:+9W/aJIr
>>202
初鰹かカツラで
209: NHK名無し講座 ID:zTaGeKjn
すね毛(´・ω・`)
210: NHK名無し講座 ID:NZ4sVmPx
おおすごい
211: NHK名無し講座 ID:k5hkc28d
ようやく釉薬
212: NHK名無し講座 ID:VJ6e4txA
今の白いのは釉薬ではないのか
213: NHK名無し講座 ID:8ldz4tdR
アメの方が良かったんね
214: NHK名無し講座 ID:WxRDxOgU
おぉ、これはなかなか深みのある
215: NHK名無し講座 ID:pgewVYMY
土地独自の文化が価値になる
そうなるといいね文明に飲まれるよりも
おお良いじゃん青い色が真鍮の釉薬なのかな
216: NHK名無し講座 ID:jwGzuyVW
くびれがセクシー
217: NHK名無し講座 ID:c5fra2Sn
カタチ的にはあんま好みじゃないなあ
218: NHK名無し講座 ID:ZsmRFQod
正雄…(´・ω・`)
219: NHK名無し講座 ID:NZ4sVmPx
また誰かと喋ってる…(´・ω・`)
220: NHK名無し講座 ID:GD1J1eG3
お薬増量
221: NHK名無し講座 ID:pgewVYMY
ご近所さん「草苅さんまた大きな声で独り言言ってる、怖い」
222: NHK名無し講座 ID:hBpTFANe
民藝の人達が惹かれたの判る気がするね
過去ではなく生きてそこにあった
223: NHK名無し講座 ID:Gt26SWAc
こないだ玄関にたぬき置いてなかったっけ
喧嘩しないかしら
224: NHK名無し講座 ID:ZsmRFQod
110の王なのか(´・ω・`)
225: NHK名無し講座 ID:+9W/aJIr
沖縄にライオンがいたのか
226: NHK名無し講座 ID:XFjlTS6B
どこでライオンを見たんだろう
227: NHK名無し講座 ID:pgewVYMY
マジムン
本気と書いてマジと読む
228: NHK名無し講座 ID:VJ6e4txA
虎じゃなくてシーサーなのか
229: NHK名無し講座 ID:Auzkit3K
子供の頃はシーサーの顔が怖いと思った
230: NHK名無し講座 ID:w4kxGpPN
サイは投げられた(´・ω・)っ~~~🦏 (・ω・`)
231: NHK名無し講座 ID:XFjlTS6B
新しいんだ
232: NHK名無し講座 ID:VJ6e4txA
間違えた虎じゃなくてライオンなのか
233: NHK名無し講座 ID:pgewVYMY
鬼瓦的なものなのかな
基本的な考えは変わらないんだよね形は違うけど
234: NHK名無し講座 ID:Jl1NaOud
おまえら歓喜
235: NHK名無し講座 ID:x0+FXttW
エジプトのスフィンクスがシルクロードで伝わって沖縄ではシーサーに本土では狛犬になったんだぜ

まめちしきだぜ
236: NHK名無し講座 ID:hBpTFANe
日本の獅子舞なのか、中国の春節で暴れまわる方か
237: NHK名無し講座 ID:k5hkc28d
コラーッ(´・ω・`)
238: NHK名無し講座 ID:Gt26SWAc
狛犬だったりシーサーだったりキツネだったりいろいろだなぁ
239: NHK名無し講座 ID:SY6Imgyp
まあどこか本州に比べると大雑把なのに地域の違いは感じる
日本になったのも100年ちょっとだし
240: NHK名無し講座 ID:NZ4sVmPx
こねこね~
 こねこね~
241: NHK名無し講座 ID:VJ6e4txA
粘土遊びしてるようにみえる
242: NHK名無し講座 ID:Gt26SWAc
こねこねー
 こねこねー
243: NHK名無し講座 ID:mbwZ94zk
赤瓦を接着する為に漆喰が使われたんだよね
で 余った漆喰で作ったのがガチ守り神のシーサー

それ以外は単なる(ry
244: NHK名無し講座 ID:SY6Imgyp
>>238
選ばれない動物とはぐぬぬ
245: NHK名無し講座 ID:c5fra2Sn
うちのほうではギッタンバッコンと呼んでた
246: NHK名無し講座 ID:8ldz4tdR
大きそう
247: NHK名無し講座 ID:pgewVYMY
おおなんだかんだ形になってきた
しかもでかいな
248: NHK名無し講座 ID:ZsmRFQod
シーサーですら毛が(´・ω・`)
249: NHK名無し講座 ID:NZ4sVmPx
また毛の話し(´・ω・`)
250: NHK名無し講座 ID:hBpTFANe
石材が乏しいから陶器になったのかな
251: NHK名無し講座 ID:k5hkc28d
思ってたよりビッグサイズだった
252: NHK名無し講座 ID:Gt26SWAc
彡⌒ミ
(´・ω・`) うつむかないで…
253: NHK名無し講座 ID:x0+FXttW
作り物のシーサーにすら毛があるというのにおまえらときたら・・・
254: NHK名無し講座 ID:zTaGeKjn
彡⌒ ミ
(´・ω・`) この手があったか
255: NHK名無し講座 ID:hKXFQ/1y
毛の話は…
256: NHK名無し講座 ID:Auzkit3K
お迎えしたシーサーは
塩をかけるとか水で洗うとか
初めて読んだ時びっくりした
257: NHK名無し講座 ID:VJ6e4txA
こんな風に簡単に毛を生やせたら…(´・ω・`)
258: NHK名無し講座 ID:wG3NEbZD
うちもシーサー玄関にいるけどどうやら目覚めさせる儀式?をやらないといけないことを最近知った(´・ω・`)
259: NHK名無し講座 ID:k5hkc28d
いててて
260: NHK名無し講座 ID:Gt26SWAc
ミ⌒彡
(´・ω・`) そそり立ててみたぞ
261: NHK名無し講座 ID:XYww6GHQ
鼻ホジ
262: NHK名無し講座 ID:pgewVYMY
これ重量も相当だろ
作るのはいいけど焼く工程や運ぶ時大変だろうな
263: NHK名無し講座 ID:k5hkc28d
鼻ほじ
264: NHK名無し講座 ID:+9W/aJIr
乾くと堅くなる粘土を使って何か作ると
後から付けた奴がポロポロ取れちゃうんだよね
265: NHK名無し講座 ID:XFjlTS6B
綺麗に作りすぎずにゴツゴツ感を残すんだな
266: NHK名無し講座 ID:hBpTFANe
>>260
触覚かな
267: NHK名無し講座 ID:hKXFQ/1y
>>258
今知ったわ
玄関のシーサーは寝ていたのか
268: NHK名無し講座 ID:k5hkc28d
>>262
確かに
窯まで運ばにゃならんのよな
269: NHK名無し講座 ID:pgewVYMY
焼かれるシーサー
270: NHK名無し講座 ID:c5fra2Sn
鬼瓦の力が強すぎてお向かいの人
が病期になる
ってマンガあったな BJじゃなくてなんだったっけ
271: NHK名無し講座 ID:k5hkc28d
>>258
なんかそれTwitterで見たかも
272: NHK名無し講座 ID:mbwZ94zk
. 彡ノノハミ お前らシーサー
⊂(#・ω・) 語らずに髪の話
 /  ノ∪ ばっかじゃねーか
 しーJ|∥|ペシッ!!
 ̄ ̄ ̄彡⌒ミ

>>256
何の本で読んだの?
273: NHK名無し講座 ID:Auzkit3K
ご近所の家の門柱に赤土のシーサーが一対居たことがある
目が笑っていて可愛かったけど
壊されることを警戒したのか取り払われてしまった
274: NHK名無し講座 ID:hBpTFANe
こらまた個性的なお顔立ちで
275: NHK名無し講座 ID:iLw2BXEz
また病気が
276: NHK名無し講座 ID:pgewVYMY
>>268
焼くまでは気が抜けないよね
変なところ持ってポロッと取れたりかといって代車なんて載せたら振動で(ノД`)シクシク
277: NHK名無し講座 ID:Auzkit3K
>>272
たぶん本じゃなくてネットで
278: NHK名無し講座 ID:Jl1NaOud
次の週にはなくなるふしぎ
279: NHK名無し講座 ID:k5hkc28d
正雄の家のシーサーちっちゃくてかわいい
280: NHK名無し講座 ID:SY6Imgyp
>>274
優しいお味ですね
281: NHK名無し講座 ID:Gt26SWAc
なんかうっかり落としちゃいそう
282: NHK名無し講座 ID:jXzFo57P
アルファベットのABの次ってなんていったっけ?
283: NHK名無し講座 ID:iLw2BXEz
尾崎世界観の歌ほどひどい歌はない
284: NHK名無し講座 ID:mbwZ94zk
「日本の麻」いつ解禁すんのかな はよ解禁しる
285: NHK名無し講座 ID:ZsmRFQod
好楽は圓朝継がないのか(´・ω・`)
286: NHK名無し講座 ID:pgewVYMY
三遊亭円楽
俗に言う馬と腹黒
287: NHK名無し講座 ID:iLw2BXEz
アカデミックZETT始まった
288: NHK名無し講座 ID:k5hkc28d
>>282
(´・ω・`)…Cサァ
289: NHK名無し講座 ID:pgewVYMY
どうしたんだこじるり(ノД`)
290: NHK名無し講座 ID:mbwZ94zk
>>277
聞いた事ないや@>>243
291: NHK名無し講座 ID:XFjlTS6B
人類の大発明稲作
292: NHK名無し講座 ID:k5hkc28d
>>276
焼いたら焼いたでヒビ入ったり割れちゃったりね(´・ω・`)
293: NHK名無し講座 ID:wG3NEbZD
チョコは茶色いと思う(´・ω・`)
294: NHK名無し講座 ID:jivayCOJ
なんでキョーダイン
295: NHK名無し講座 ID:ws4dBUzx
ハジマタ(´・ω・`)
296: NHK名無し講座 ID:wCDbUb7a
キョーダインか
297: NHK名無し講座 ID:8Z8ijOg6
>>289
こじるりはどうもせん
こじるりの旦那や
298: NHK名無し講座 ID:Wve2//Xw
ロボットの反乱(´・ω・`)
299: NHK名無し講座 ID:ZsmRFQod
>>289
生活支援のために復帰させますか(´・ω・`)
300: NHK名無し講座 ID:XYww6GHQ
後継者不足でもう詰んでるじゃないのか農家

前へ 1 2 3 4 ... 11 次へ