5ch実況画像保管所sp
番組ch(教育): 2025/02/10(月) 00:21:07
NHK教育を見て69453倍賢く巣作り (1002)
1 2 3 ... 11 次へ
1: NHK名無し講座 ID:8U3aMdnf
番組表   https://www.nhk.jp/timetable/130/e1/
勢い観測 https://keisoku-ch.com/
避難所   https://uma.1ch.nl/liveall/

【前スレ】
NHK教育を見て69452倍賢くやちむん
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1739108989/
2: NHK名無し講座 ID:1uhAfXcV
なんかマゾなんかな
3: NHK名無し講座 ID:tQuHjhzj
駆け落ちか
4: NHK名無し講座 ID:6AZ9bTC4
>>1
裸でじゃれ合い
5: NHK名無し講座 ID:UBJF0qzF
どうやって女王ねずみ決まんねん
6: NHK名無し講座 ID:Xg4qAsbn
ヤチリンは追放されるという素晴らしい世界
7: NHK名無し講座 ID:o7x1idpm
いちおつ
逃げ出した先で新たなアダムとイヴに
8: NHK名無し講座 ID:X4sBsryx
愛の頭皮行
9: NHK名無し講座 ID:FStGAmvS
割と簡単に独立できるな
10: NHK名無し講座 ID:JCrGGJpx
セックる
11: NHK名無し講座 ID:i4K3Qc/i
追放された恨みを忘れずやがて侵攻してくるかも
12: NHK名無し講座 ID:kuocNzSi
いちおつハゲネズミ
13: NHK名無し講座 ID:4m+P2+2l
いちおつ
ヤったら臭いですぐばれて追放される(´;ω;`)
14: NHK名無し講座 ID:FStGAmvS
うちの猫もじゃれあってオスの方が力強くて嫌がられてるわ(´・ω・`)
15: NHK名無し講座 ID:X4sBsryx
>>5
ハチは女王がいなくなると自然と女王が生まれてくるらしい
16: NHK名無し講座 ID:R5MG+KKh
女王が死んだらそのコロニーってなくなるんかね
ハキリアリコロニーの終焉を多摩動物公園で展示してたけど
17: NHK名無し講座 ID:wM8R5iFM
駆け落ちで巣が増えるのか
ここはアリとは違うな
18: NHK名無し講座 ID:tQuHjhzj
まぁそうやって生息域を拡げていくんだろな
19: NHK名無し講座 ID:o7x1idpm
コロニー内でのルール破りはお仕置きだけと独立は認められるんだね
20: NHK名無し講座 ID:T64WujE2
愚かな駆け落ちか
勇気ある逃避行か…
21: NHK名無し講座 ID:UBJF0qzF
>>15
死ぬまで待つんだ
辛抱強いな
22: NHK名無し講座 ID:kuocNzSi
>>13
目が悪いハゲはザーメンの臭いに敏感(´・ω・`)
23: NHK名無し講座 ID:o7x1idpm
>>16
そんな話をしていたらハリキリハキリアリキタ━━(゚∀゚)━━!!
24: NHK名無し講座 ID:uWrRUblX
ピタゴラスイッチで有名なハキリアリ
25: NHK名無し講座 ID:tQuHjhzj
信用金庫
26: NHK名無し講座 ID:i4K3Qc/i
ハキリ、ハキリ、ハキリアリ♪
27: NHK名無し講座 ID:TBAh/W5a
ハダカデバネズ公は近交のみ
28: NHK名無し講座 ID:+y2Q/5Jp
>>15
王台を作ってロイヤルゼリーやるんじゃなかったか
29: NHK名無し講座 ID:R5MG+KKh
アグリカルチャー蟻
30: NHK名無し講座 ID:Qgyb9cGz
>>9
順調に増えるまでが大変だと思う
食料集めも巣の拡張も防衛もできないから
31: NHK名無し講座 ID:X4sBsryx
>>19
暖簾分けと同じだな
優秀な従業員が経営に口出すようになってきて、落としどころとして独立させる
32: NHK名無し講座 ID:6iFvOnSB
ひぃいこの独特な動き(´・ω・)
33: NHK名無し講座 ID:5RsvldGR
冬虫夏草か
34: NHK名無し講座 ID:wM8R5iFM
ハキリアリは衝突の冬をどうやって生き延びたのか
35: 警備員[Lv.6][新芽] ID:qhXCm/jF
どうして葉っぱをそのまま食べようと思わなかったんだろう?
36: NHK名無し講座 ID:Hw4TyXuW
ハダカデバネズミといえば新世界より(´・ω・`)
37: NHK名無し講座 ID:i4K3Qc/i
真菌に親近感を覚える
38: NHK名無し講座 ID:tQuHjhzj
ヘウレーカのアリの回また見たい
39: NHK名無し講座 ID:R5MG+KKh
>>21
ミツバチは分蜂やってるやん、あれ先代の方が出ていくんじゃなかったけ
40: NHK名無し講座 ID:iIu2r5jM
931
簡単に子供出来ないように&共同体内の結びつき強化策で
子供の頃は同性同士イチャコラエッチごっこ推奨だったな
41: NHK名無し講座 ID:+y2Q/5Jp
>>15
いやミツバチは分蜂しとるわ
42: NHK名無し講座 ID:Qgyb9cGz
ハチは新しい女王生まれたら巣別れするやん
時々都会で騒ぎになるやつ
43: NHK名無し講座 ID:FStGAmvS
アリだー
44: 警備員[Lv.6][新芽] ID:qhXCm/jF
>>28
蜜蜂はそうやね巣の後継者を作って産まれたら巣を譲って旧女王は新しい巣を作りに出ていく
45: NHK名無し講座 ID:wM8R5iFM
最初にこのやり方考えたアリは天才だな
46: NHK名無し講座 ID:6iFvOnSB
なんつーかよく出来てるわ(´・ω・)
47: NHK名無し講座 ID:UBJF0qzF
真菌さん
48: NHK名無し講座 ID:h4FAK8S3
ガイアナよりギアナのほうが馴染み深い
49: NHK名無し講座 ID:kuocNzSi
心筋さんありがとう
50: NHK名無し講座 ID:6AZ9bTC4
0.5ミリのキノコ(´・ω・`)
51: NHK名無し講座 ID:grcBIQDh
賢いのう
52: NHK名無し講座 ID:DL4Y98+q
すげ
53: NHK名無し講座 ID:PZsJbtlc
>>15
分蜂の時期じゃないと働き蜂が無精卵うみはじめるな
王台があればいいけどないと巣ごと全滅
54: 警備員[Lv.6][新芽] ID:qhXCm/jF
>>50
おまいの股間のか(´・ω・`)
55: NHK名無し講座 ID:UBJF0qzF
働きアリと働かないアリに分かれる
56: NHK名無し講座 ID:6iFvOnSB
>>40
ボノボの生態参考にしたんだっけ(´・ω・)
57: NHK名無し講座 ID:kuocNzSi
自然の力ってすげえな
こうやってどんどん食べ物と自分たちの巣と行動範囲を広げていくと
58: NHK名無し講座 ID:Qgyb9cGz
>>35
こっちの方が効率がいいんだろね
消化器官とか対応出来ればかもしれんけど
59: NHK名無し講座 ID:TBAh/W5a
ハダカデバネズミは真菌ではなく近親
60: NHK名無し講座 ID:DL4Y98+q
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
61: 警備員[Lv.6][新芽] ID:qhXCm/jF
>>55
働きたくても仕事がないアリも…(´・ω・`)
62: NHK名無し講座 ID:kuocNzSi
無慈悲!
63: NHK名無し講座 ID:X4sBsryx
アリの寿命は一ヶ月らしい
こんなに働いてたらすぐ死ぬよな
64: NHK名無し講座 ID:4m+P2+2l
はえー
65: NHK名無し講座 ID:uWrRUblX
ひゃっはぁー
66: NHK名無し講座 ID:i4K3Qc/i
ぐんたいあり が あらわれた
67: NHK名無し講座 ID:tQuHjhzj
万人橋
68: NHK名無し講座 ID:FStGAmvS
男塾
69: NHK名無し講座 ID:h4FAK8S3
ハキリアリと言えばインセクトランド…
70: NHK名無し講座 ID:wM8R5iFM
カラダを使って
71: 警備員[Lv.25] ID:85aDPkWs
ぐんたいアリAは仲間を呼んだ!(´・ω・`)
72: NHK名無し講座 ID:X4sBsryx
男塾みたいだな
73: NHK名無し講座 ID:R5MG+KKh
ハキリアリの歌ってなかったっけ、ピタゴラじゃなくてバンドで
スカラベの歌はある
74: NHK名無し講座 ID:kuocNzSi
愚連隊みたいなものか
75: NHK名無し講座 ID:EXRxdkGh
男塾名物
76: NHK名無し講座 ID:FStGAmvS
軍隊蟻でかいな
77: NHK名無し講座 ID:tQuHjhzj
>>71
ローレひとりではまず勝てない(´・ω・`)
78: NHK名無し講座 ID:R5MG+KKh
軍隊アリって名前もどうかと思う
79: NHK名無し講座 ID:X4sBsryx
戦闘タイプ
80: NHK名無し講座 ID:4m+P2+2l
ハキリアリそんなに強いのか
81: NHK名無し講座 ID:Qgyb9cGz
地下に穴掘る生態て重要なんだよね
土壌を攪拌して固まるの妨げるから
82: NHK名無し講座 ID:FStGAmvS
マジで
先発隊を撃退すればそれで済むのか
83: NHK名無し講座 ID:S1I9RAKe
むかし、ヤマノミっていうドキュメンタリーで
あり葬っていうのやってたな
遺体をアリに食わせるの
84: NHK名無し講座 ID:wM8R5iFM
あーあー果てしない
85: NHK名無し講座 ID:6iFvOnSB
軍隊蟻というと戦う司書のモッカニア(´・ω・)
86: 警備員[Lv.6][新芽] ID:qhXCm/jF
ありまぁ(´・ω・`)
87: NHK名無し講座 ID:MiJ83gPx
「ユリースVS俺ぷよテト対決
→バーサスKATO軍PUBGカスタム
→2次会ロケリ」
▽ロケットリーグ
×柊ツルギ×ボドカ×たいじ
×もこう×はんじょう

s://
spoo.me/mbRwVf
88: NHK名無し講座 ID:grcBIQDh
30トン
すごいな
89: NHK名無し講座 ID:iIu2r5jM
ウジョウジョおる
90: NHK名無し講座 ID:R5MG+KKh
どうやって数えたん
91: NHK名無し講座 ID:X4sBsryx
>>82
威力偵察なんだな
92: NHK名無し講座 ID:wM8R5iFM
みみずおる
93: NHK名無し講座 ID:Qgyb9cGz
>>83
遺体じゃなくて育てない嬰児じゃないっけ
94: NHK名無し講座 ID:R5MG+KKh
ゴミ処理工場か
95: NHK名無し講座 ID:wM8R5iFM
二酸化炭素を吐き出して~
96: NHK名無し講座 ID:Biw2mcLb
ミミズ、食われてるんじゃないのか
97: NHK名無し講座 ID:X4sBsryx
蒸し暑いな
98: NHK名無し講座 ID:uWrRUblX
ジメジメしてる
99: NHK名無し講座 ID:lgmUOuwF
ミミズもワラジムシもアリに食べられそうな気がするんだが?
特にワラジムシは弱そう
100: NHK名無し講座 ID:S1I9RAKe
>>93
そうだった
何十年も前に見たのにトラウマ映像

1 2 3 ... 11 次へ