5ch実況画像保管所sp
番組ch(教育): 2025/02/11(火) 19:24:39
NHK教育を見て69460倍賢く水炒め (1002)
前へ 1 2 3 4 ... 11 次へ
201: NHK名無し講座 ID:R0fyI/BV
1パックでもいいたくましく育ってほしい
202: NHK名無し講座 ID:6A/9M6bP
    ∧_∧
  O、( ´∀`)O 硬いもn
  ノ, )    ノ ヽ  長いもn
 ん、/  っ ヽ_、_,ゝ
  (_ノ ヽ_)
203: 超公式調味料 梅風味みりん ◆Mirin8COWk ID:8O64+AWo
(´・ω・`)シメジンフンフ
204: NHK名無し講座 ID:mmuIyt1H
>>190
ありがとうございます
205: NHK名無し講座 ID:IjYNC2sk
塩多い
206: NHK名無し講座 ID:jTosXuRg
>>177
白髪見つけ次第引っこ抜くのが楽しくなっちゃって(´・ω・)
207: NHK名無し講座 ID:88xKWkHD
塩はしぉしぉ
208: NHK名無し講座 ID:q1ntby4a
土井先生歓喜
209: NHK名無し講座 ID:dPmEdw8d
シメジを入れないと示しがつかないですね。
210: NHK名無し講座 ID:GhLLyqH2
フジの田淵アナも急に老けた
211: NHK名無し講座 ID:+yS5IA+F
結構暴れ出すな
212: NHK名無し講座 ID:houhttYI
キノコの値段が全然下がらない
もうダメかな
213: NHK名無し講座 ID:KIaXR8nh
プラスでレミさん見てて出遅れますた(´・ω・`)
214: NHK名無し講座 ID:rbd2hLUa
グレイヘアといえば

佐伯チズ
金美齢
加藤タキ
草笛光子
中尾ミエ
近藤サト
 
215: NHK名無し講座 ID:6A/9M6bP
老い水
216: NHK名無し講座 ID:L9pzmUov
オイミズ
217: NHK名無し講座 ID:TC8PrxKM
追い水
逃げ水
218: NHK名無し講座 ID:AFmyKHS7
確かに別に習わなくてもできそうな人が大半な料理だな(´・ω・`)
ゴトゥはダメだろうが
219: NHK名無し講座 ID:8CLDqo36
腹減ってきた
220: NHK名無し講座 ID:KIaXR8nh
ゴトゥだったのかあああああ
221: NHK名無し講座 ID:q1ntby4a
↑なんたま
222: NHK名無し講座 ID:6A/9M6bP
玉葱嫌い
ハンバーガーに紛れ込んで、玉葱がハンバーガーを汚染する
玉葱嫌い
ポテトサラダに紛れ込んで、玉葱汁がポテトサラダを汚染する
玉葱嫌い
ピンフに紛れ込んで、玉葱がピンフを汚染する
玉葱嫌い
汚染物質のかたまり
玉葱氏ね!玉葱氏ね!
223: NHK名無し講座 ID:zQIe5BB+
最近はいじらない!がスタンダードなのに結構いじるね(´・ω・`)
224: NHK名無し講座 ID:HB+EO3i5
↑玉ねぎ
225: NHK名無し講座 ID:88xKWkHD
玉ねぎと白菜入れて、蓋すればいいじゃん
226: NHK名無し講座 ID:+yS5IA+F
>>220
昨日言ったろおおお
227: NHK名無し講座 ID:houhttYI
こういうシンプルなものは味付けのセンスが問われまくるから意外に難しい
228: NHK名無し講座 ID:hxeJ/BrM
>>177
めざましTVの軽部さんは自然なグレイヘアー目指してて
あえてあんな感じなのかなって思ってる
229: NHK名無し講座 ID:TC8PrxKM
夫から絡みを減らしてほしいと
230: NHK名無し講座 ID:AFmyKHS7
どんだけ辛かったのよ(´・ω・`)
231: NHK名無し講座 ID:jTosXuRg
蒸し焼きとどうちゃうんや(´・ω・)
232: NHK名無し講座 ID:6A/9M6bP
>>140-141
233: NHK名無し講座 ID:2VJP0H/J
肉がカチカチになるだろ
234: NHK名無し講座 ID:q7eUS+C3
>>206
白髪は無いし引っこ抜くこともできないんだ…
235: NHK名無し講座 ID:KIaXR8nh
>>225
蟲煮:(;゙゚’ω゚’):
236: NHK名無し講座 ID:OGd3smjb
ダイゴの皿洗いを見に来ました(´・ω・`)
237: NHK名無し講座 ID:8Z5aCB5F
夫婦水入らずで水を入れたのか(´・ω・`)
238: NHK名無し講座 ID:GhLLyqH2
蒸すのに蓋しないのか?
239: NHK名無し講座 ID:6A/9M6bP
キャベツ(43・三河)
240: NHK名無し講座 ID:hxeJ/BrM
高級食材キャベツ
241: NHK名無し講座 ID:dZ3Pgjb5
ドム切り
242: NHK名無し講座 ID:TC8PrxKM
YO!
243: NHK名無し講座 ID:yPPcUMY/
国産キャベツ
244: NHK名無し講座 ID:R0fyI/BV
↑ゲルググ
↓アッガイ
245: NHK名無し講座 ID:q1ntby4a
↑ザクザク
246: NHK名無し講座 ID:nnMTSw1G
. . . . . . . .  _
 . . . . lヽ / . .`、
. . . . . .l 」/.■【__】{
 . ..  . ∥(ニlニ[三]コ
. . . . . .⊂ノ   /つ
 . . . .  ( ヽノ
. . . . . . ノ>ノ. . ザクザク
.  三. . しU
247: NHK名無し講座 ID:IjYNC2sk
>>225
豚肉と白菜入れて水と焼酎、無塩鰹出汁入れて弱火で煮込めば美味い
248: NHK名無し講座 ID:+yS5IA+F
YO!
249: NHK名無し講座 ID:KIaXR8nh
>>226
昨日は体調不良で寝てたんだよおおおおお。・゚・(ノД`)・゚・。
250: NHK名無し講座 ID:6A/9M6bP
600WaT(2004-2016)
251: NHK名無し講座 ID:AFmyKHS7
キャベツのお高い時にずいぶんぶち込むな(´・ω・`)
252: NHK名無し講座 ID:houhttYI
スカスカの小玉キャベツ半個が158円だった
253: NHK名無し講座 ID:88xKWkHD
キャベツかよ
キャベツ高くて買えないわ
254: NHK名無し講座 ID:zQIe5BB+
カレー粉も入れて炒めちゃおうぜ(´・ω・`)
255: NHK名無し講座 ID:1EI1aas3
今や上級国民専用食材のキャベツ。
256: NHK名無し講座 ID:HtfRmKZa
また受信料で高級キャベツ買ってる…(´・ω・`)
257: NHK名無し講座 ID:1KgGLq3I
高いもん入れるなぁ
258: NHK名無し講座 ID:IjYNC2sk
塩多い
259: NHK名無し講座 ID:OGd3smjb
すんごい銀髪だね(´・ω・`)
260: NHK名無し講座 ID:KIaXR8nh
昨夜はかまども見られなかった(;ω;)
261: NHK名無し講座 ID:TC8PrxKM
ツヤツヤ
262: NHK名無し講座 ID:HB+EO3i5
ペッパー警部
263: NHK名無し講座 ID:L9pzmUov
↓ツヤツヤ
264: NHK名無し講座 ID:KIaXR8nh
ゴトゥく
265: NHK名無し講座 ID:hxeJ/BrM
春キャベツが出てくればそれなりに安くなるかな
266: NHK名無し講座 ID:jTosXuRg
>>234
そっか…(´・ω・)
267: NHK名無し講座 ID:8CLDqo36
きょうの料理久しぶりに見るが…なんか落ち着くな…なんでだろ
268: NHK名無し講座 ID:88xKWkHD
麺入れろ
269: ペイル ◆jPpg5.obl6 ID:LNHRB/5M
これはおいしそう
270: NHK名無し講座 ID:r9pLg8gt
春キャベツも半玉で350円もする(´・ω・`)
271: NHK名無し講座 ID:2VJP0H/J
>>247
豚肉と焼酎合うよね
272: NHK名無し講座 ID:AFmyKHS7
>>260
(;ω;)人(;ω;)
273: NHK名無し講座 ID:Cc52EGSF
>>249
昨日の一瞬のまさる見てないのか可哀想に
274: NHK名無し講座 ID:yPPcUMY/
いわゆるなのかw
275: NHK名無し講座 ID:dPmEdw8d
>>236
今日はちくわを使った料理やっていたな。
276: NHK名無し講座 ID:GhLLyqH2
まさるは血糖を下げたい
277: NHK名無し講座 ID:iJf64jQV
脇さんも染めるのやめた組か
278: NHK名無し講座 ID:OGd3smjb
俺がよく作ってた野菜炒めこんなかんじだ
オイスターソースで煮詰める感じ(´・ω・`)
279: NHK名無し講座 ID:KIaXR8nh
>>267
根っからのEテレ民だから(´・ω・`)
280: NHK名無し講座 ID:XaFJiRTC
脂は旨味ですからね
281: NHK名無し講座 ID:AFmyKHS7
やっぱり蟲煮だなこれ(´・ω・`)
282: NHK名無し講座 ID:yPPcUMY/
肝油ならいいと
283: NHK名無し講座 ID:IjYNC2sk
>>271
臭みも取れるしね
284: NHK名無し講座 ID:TC8PrxKM
ピーマン1コ
285: NHK名無し講座 ID:2VJP0H/J
管理栄養士もってるのかな
根拠は
286: NHK名無し講座 ID:zQIe5BB+
加熱しない油という謎理論(´・ω・`)
287: NHK名無し講座 ID:houhttYI
油も食ってるからな
あるとないとじゃ露骨に味が違ってくる
288: NHK名無し講座 ID:1KgGLq3I
ピーマン一番最後なのか
289: NHK名無し講座 ID:88xKWkHD
ピーマンは熱入れると苦味が出てくるからな
290: NHK名無し講座 ID:jTosXuRg
ふーん良い色のキャベツ使ってますね(´・ω・)
291: NHK名無し講座 ID:+yS5IA+F
まずそう
292: NHK名無し講座 ID:KIaXR8nh
>>272
録画してあるけどね(´・ω・`)
293: NHK名無し講座 ID:HB+EO3i5
↓シャキシャキ
294: NHK名無し講座 ID:/qju9QZX
>>268
冷蔵庫にあるモノ全部入れましょう
295: NHK名無し講座 ID:dZ3Pgjb5
味付けが薄そうだ
296: NHK名無し講座 ID:zQIe5BB+
ピーマンは旬じゃない(´・ω・`)
297: NHK名無し講座 ID:KIaXR8nh
死んだ親父が晩年こんなんばっか食ってたな
糖尿病で
298: NHK名無し講座 ID:GhLLyqH2
何人分だろ
299: NHK名無し講座 ID:1EI1aas3
大阪の串カツ屋さんだと、キャベツ5枚以上食べるのは、
ソース二度漬けぐらいの重罪で、出禁になりそう。
300: NHK名無し講座 ID:houhttYI
醤油でざっと炒めたい

前へ 1 2 3 4 ... 11 次へ