5ch実況画像保管所sp
番組ch(教育): 2025/02/11(火) 21:23:51
NHK教育を見て69461倍賢く三遊亭円朝 (1002)
前へ 1 2 3 4 ... 11 次へ
201: NHK名無し講座 ID:kIjCy1oF
スパイ手帳に速記の一覧表が載ってたなあ
202: NHK名無し講座 ID:i31lbifH
墨の筆で速記とか大変だねえ
203: NHK名無し講座 ID:hBkLVWJM
落語って基本口伝で弟子に教えんの?
204: NHK名無し講座 ID:JTyIjDsu
前回登場
205: NHK名無し講座 ID:i31lbifH
文章は文語調だけど速記起こすのは当然口語で書いたのかな
206: NHK名無し講座 ID:kIjCy1oF
言文一致体の完成へ
207: NHK名無し講座 ID:hMrh8/e7
先週の流用
208: NHK名無し講座 ID:ZS5g6uBh
そこつながるのか
209: NHK名無し講座 ID:kIjCy1oF
くたばってしめい
210: NHK名無し講座 ID:JTyIjDsu
ゾッキ本
211: NHK名無し講座 ID:i31lbifH
>>203
芸事らしく本来なら口伝で師匠から聴いて繰り返して「稽古」する

今どきはどうしてんだろうね
212: NHK名無し講座 ID:JTyIjDsu
>>211
iTunesで覚えるんじゃね?
213: NHK名無し講座 ID:hBkLVWJM
>>211
2回聞いて、3回目で師匠の前でやるってヤツですかね
214: NHK名無し講座 ID:ZS5g6uBh
>>211
今はボイスレコーダー使ってるってさ
215:   ID:0dVsDg2b
へーへーへー
216: NHK名無し講座 ID:06FXUUk9
全年齢コンテンツ
217: NHK名無し講座 ID:hMrh8/e7
最初創作した時は下書きなしで話の筋だけ丸暗記?
218: NHK名無し講座 ID:hMrh8/e7
美味しんぼに出てきたのは2代目か
219:   ID:0dVsDg2b
快楽亭↓
220: NHK名無し講座 ID:kIjCy1oF
2代目快楽亭ブラックはAV男優もやった
221: NHK名無し講座 ID:q7eUS+C3
それ豆腐研究家だろ
222: NHK名無し講座 ID:CFV/RlbO
初代の快楽亭ブラック

当代は
223: NHK名無し講座 ID:OGd3smjb
おまん公社(´・ω・`)
224: NHK名無し講座 ID:hBkLVWJM
柳家三三で文七元結聞いたけど良かったなぁ
一気にファンになた
225: NHK名無し講座 ID:hMrh8/e7
cv.青野武
226: NHK名無し講座 ID:i31lbifH
>>213
同じ文章を素人と落語家でやってみて当然大きく違うわけで、その辺の喋りの間やら抑揚やらテンポやらの演出やらが口伝なんだろうなあというのはわかる。

自分で声に出して長く人前で喋るってのは実はかなり技術で、演説とかやっぱりノウハウ的なところもある

大学の雄弁会の類ってのも存在理由は分からんでもない
227: NHK名無し講座 ID:CFV/RlbO
文七ぶっとい
228: NHK名無し講座 ID:rbd2hLUa
まさかの米津w
229: NHK名無し講座 ID:JTyIjDsu
マイケルジャクソン?
230: NHK名無し講座 ID:mZDKdI2L
明治の頃は落語や講談で昭和平成までは漫画やアニメが出版社のメシのタネになったんだな。令和の今は果たして新しいメディアが既に出てきてるか?漫画やアニメは既に過去のものになってて主要な視聴購買層は50代という衝撃的な事実があるからなあ。
231: NHK名無し講座 ID:q5gdQQwM
推理ものてホームズの影響?
232: NHK名無し講座 ID:i31lbifH
丹波文七
233: NHK名無し講座 ID:kIjCy1oF
>>218
それはフィクションでそのあとリアルの2代目が襲名された2代目の襲名前の芸名が快楽亭セックスなどいろいろ
234: NHK名無し講座 ID:rbd2hLUa
江戸も明治も体験してるのが羨ましいわ
235: NHK名無し講座 ID:i31lbifH
>>230
エンタメの変遷は文化史的に研究ってちゃんと系統立ててされてんのかね

漫画とかはなんか下に見られてその辺の流れから阻害されてるような印象だけど
236: NHK名無し講座 ID:hMrh8/e7
>>230
今動画でのチュートリアルが増えてるけど文字媒体+画像と比べて効率が悪すぎて間違いなくまた回帰するとひそかに思ってる
237: NHK名無し講座 ID:OGd3smjb
>>234
俺だって昭和と平成と令和体験してるわ(´・ω・`)
238: NHK名無し講座 ID:xF0a41if
なんで落語とか一段上っぽく語るの?
239: NHK名無し講座 ID:ZS5g6uBh
畦倉重四郎おもしろかったよ
240: NHK名無し講座 ID:i31lbifH
>>236
動画で理解するベースは実は基本的に言語の能力がベースにないと実は通じないのではないかと思ってる。

で、基本手に国語すら危うい類が「今どき説明なんて動画で」とかしたり顔してても全くできないという傾向なのではないかと思ってる
241: NHK名無し講座 ID:mZDKdI2L
>>235
そんなこたあないとは思うけど、ただ、時代遅れになってきたのは事実。救いは日本よりも海外特に中国や韓国という大口のお客がいるという点かな。
242: NHK名無し講座 ID:CFV/RlbO
一人芝居大嫌い
イッセー尾形怒るぞ
243: NHK名無し講座 ID:kIjCy1oF
太田光がいるだろw
244: NHK名無し講座 ID:i31lbifH
>>238
聴いてれば確かに上手い下手面白い面白くないがあるのはわかるけど、芸だなんだと押し付けがましくなるとなんか嫌になるんだよなあ

談志ってなんかそんな息苦しさがあったと思うんだけど世間的にはこんな感じは主流じゃなかったのかな
245: NHK名無し講座 ID:mZDKdI2L
>>242
建前的には漫画も全否定かなw
246: NHK名無し講座 ID:kIjCy1oF
>>240
動画で理解したことを今度自分で他人に伝えるときにまた動画つくるのかよって話になるよな
247: NHK名無し講座 ID:aAIjud7A
>>236
イケアの組立説明が至高
248: NHK名無し講座 ID:JTyIjDsu
オチになってない
249: NHK名無し講座 ID:kIjCy1oF
芝浜は天才バカボン第一シリーズでパクった回があったな
250: NHK名無し講座 ID:q7eUS+C3
アニメの一休さん
芝浜まるまるパクってる話あったわ
251: NHK名無し講座 ID:rbd2hLUa
来週は再放送か

柳宗悦
252: NHK名無し講座 ID:JTyIjDsu
殿キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
253: NHK名無し講座 ID:v3D9oaMI
世が世ならお殿様
秋田県知事もそれだけど
キャラは違うね
254: NHK名無し講座 ID:rbd2hLUa
瀬戸内寂聴が2004年だったし

20年くらい前の微妙に古い時代だな
255: NHK名無し講座 ID:rJlXGl+F
細川護熙やんか
256: NHK名無し講座 ID:i31lbifH
護煕まだ元気なのな
257: NHK名無し講座 ID:BRh6KvVM
こんなのやってたの
第一回見逃した
258: NHK名無し講座 ID:JTyIjDsu
広瀬久美子と言えば、よろずやねえさんか
259: NHK名無し講座 ID:q5gdQQwM
殿様姫様の話?
260: NHK名無し講座 ID:q5gdQQwM
五十過ぎてからて元気だな
261: NHK名無し講座 ID:rJlXGl+F
SAVA街道
262: NHK名無し講座 ID:i31lbifH
上級者国民が何言ってんだ


って今なら多くの人に言われるだろうし、今じゃなくても子供の頃からこういう事言う人が大っ嫌いだったなー
263: NHK名無し講座 ID:JTyIjDsu
総理やめて、これだからな・・
264: NHK名無し講座 ID:BRh6KvVM
2006年のか19年前!!!
265: NHK名無し講座 ID:q7eUS+C3
インドア派の俺
釣り、登山、キャンプの趣味はわからない
266: NHK名無し講座 ID:kIjCy1oF
>>255
こいつがあのとき逃げなきゃ
日本の政党政治もいまより少しはマシになってたかもしれん
267: NHK名無し講座 ID:i31lbifH
>>263
名家に生まれるってのはいいね

せめて立場なりに社会にあれこれ貢献してくれれば
のーぶれすおぶりーじゅとか言うやつ
268: NHK名無し講座 ID:BRh6KvVM
本屋にこの人のムックみたいの売ってたわ
焼き物かなんかの…
269: NHK名無し講座 ID:xF0a41if
細川護煕といえばスピーチプロンプター?だっけかあれのイメージだわ
270: NHK名無し講座 ID:JTyIjDsu
>>266
真夜中に記者会見して、消費税廃止して国民福祉税どうのこうの・・

発表の段取りがおかしい
271: NHK名無し講座 ID:rJlXGl+F
当代の近衛家の当主が細川護熙そっくりなんよな
272: NHK名無し講座 ID:/qju9QZX
白洲正子か 一時期よく取り上げられていたな
273: NHK名無し講座 ID:i31lbifH
しばらく前護煕さんは上皇両陛下を博物館案内してたの見たような
274: NHK名無し講座 ID:rJlXGl+F
滋賀はいい 京都より好き
275: NHK名無し講座 ID:/qju9QZX
>>258
福祉評論家を名乗っていたような
276: NHK名無し講座 ID:rJlXGl+F
世が世なら この石仏は城の石垣になってたところ
277: NHK名無し講座 ID:BRh6KvVM
白洲の死後だから細川護煕特集みたいになってる
278: NHK名無し講座 ID:i31lbifH
地震で倒れたりしてないかな
279: NHK名無し講座 ID:OKENCUgT
今ならおばあちゃんにおばあちゃん言うのもアウトなのか?
280: NHK名無し講座 ID:JTyIjDsu
なんか渋い番組だな・・
元総理がぶらり一人旅
281: NHK名無し講座 ID:i31lbifH
木地師ってやつ?
282: NHK名無し講座 ID:KS3iY/M0
インドの方でもそんな風な木を切る人達居たな
283: NHK名無し講座 ID:hMrh8/e7
金持ち同士で取引するのかなあ
284: NHK名無し講座 ID:rJlXGl+F
この人は政治家にならない方がよかったな
文化人として生きてる方が余程よかった
285: NHK名無し講座 ID:rbd2hLUa
白洲正子ブームあったもんなぁ

寂聴、サッチー、細木みたいなもんか
286: NHK名無し講座 ID:xF0a41if
NHKは油日神社ほんとよく行くな
確かに有名だけど
287: NHK名無し講座 ID:KS3iY/M0
時々色々見える人の目を借りたい
288: NHK名無し講座 ID:FBZ6btnG
地元やん
289: NHK名無し講座 ID:Dj99VnH6
金権ワイロの田沼政治を正当化するNHK

絶対に壺ジミンがバックにいるね
290: NHK名無し講座 ID:Dj99VnH6
馬鹿殿出すな
291: NHK名無し講座 ID:v3D9oaMI
前にNHKでやってた白洲次郎のドラマ好きだったんだけど
あの人のせいでお蔵入りっぽいのがな
292: NHK名無し講座 ID:JTyIjDsu
土木を軽視した結果、八潮の交差点が陥没・・
293: NHK名無し講座 ID:KS3iY/M0
面白そうだね
まとめて見たいな
294: NHK名無し講座 ID:JTyIjDsu
隆明の娘だからな・・・
295: NHK名無し講座 ID:rJlXGl+F
ばななとか赤川次郎とか流行ものを避けて生きてきたから今も1つも読んでない
296: NHK名無し講座 ID:0hjkMdpS
突然の干し芋
297: NHK名無し講座 ID:rJlXGl+F
>>291
没後〇年とか講和条約締結〇年とか記念で放送してくれそう
298: NHK名無し講座 ID:0hjkMdpS
琥珀もったいね
299: NHK名無し講座 ID:0hjkMdpS
圧倒的う肌色OP
300: NHK名無し講座 ID:FwICZkvI
おいら花魁(´・ω・`)

前へ 1 2 3 4 ... 11 次へ