5ch実況画像保管所sp
番組ch(教育): 2025/04/20(日) 16:25:13
青のオーケストラ 第3曲「海幕高校オーケストラ部」 🈞🈞 (206)
前へ 1 2 3
201: NHK名無し講座 ID:TaZ6axYs
まあ普通のアニメ制作会社だと
CGで演奏シーン作るのは仕方ないな
ユーフォみたいに手描きで楽譜通りの運指やってる方が異常(褒め言葉)
でもそれをやれたアニメ超人はもう少数しかいない
202: NHK名無し講座 ID:TaZ6axYs
>>192
まあ青野に限らず
文武両道で進学率も部活も凄い学校の生徒は
家庭環境やら遺伝子やら
いろんな意味でガチャ勝ち組だよ
そういう人しか「あるべき正しい青春」は送れない
203: NHK名無し講座 ID:TaZ6axYs
もうルーキーズとかみたいな
底辺校が部活でのし上がる作品は流行らない
リアリティ重視すると
部活で主人公が大活躍するような作品は
ある程度偏差値高い強豪校が舞台で
主人公もメインキャラもある程度家庭が裕福で
最初から才能無いと
204: NHK名無し講座 ID:TaZ6axYs
>>203みたいな作品増えてるのは
「あるべき正しい青春」を送れなかった人が
青春を生き直すセラピーの役割を果たしてるのかも知れない
205: NHK名無し講座 ID:FdhMnknx
平成初期のクソヤンキー前世時代なんか
音楽系や文化系部活なんて
運動音痴の男やブサイク女子が殆どだったからな
男子は絶対運動部でないと見下される時代だった

ユーフォとか青のみたいなのなんてありえんかった
今の時代が羨ましい
206: NHK名無し講座 ID:gPdXw1hH
>>205
かなりのイケメンかプロ並みに上手い男ならワンチャンある

前へ 1 2 3