5ch実況画像保管所sp
番組ch(教育): 2025/06/17(火) 21:16:57
NHK教育を見て69987倍賢く横山タカ子 (1002)
前へ 1 ... 7 8 9 ... 11 次へ
701: NHK名無し講座 ID:4T1YP99+
>>659
前かがみにならないで包丁作業するためやぞ…
702: NHK名無し講座 ID:dFcZSmXU
ここまで簡単(´・ω・`)
703: NHK名無し講座 ID:S6PhlB83
しょうが使用率高い
704: NHK名無し講座 ID:OZCZCJxv
感冒薬のかんぼうなのか?
705: NHK名無し講座 ID:aERr/drf
パタン
706: NHK名無し講座 ID:30TWxtzb
>>579
日枝神社は大元は近江の日吉社つまり現在の日吉大社。その日吉社は比叡山の守り神として延暦寺が立てたんだよね。明治にその日吉社の宮司達が突然延暦寺の焼き討ちを行った。逃げ惑うお坊さんや尼さんの身体に火をつけて焼き殺したことが記録に残ってる。信長以来500年後に再び焼かれてしまった。
707: NHK名無し講座 ID:WlQOoX2Z
中華包丁だけで何でも手際よくできるねぇ
708: NHK名無し講座 ID:Qszlw3YX
育ってきた環境が違うから
709: NHK名無し講座 ID:J/IjXQW0
陳さんモデルのドラマ前やってたね
710: NHK名無し講座 ID:UB3edTjf
来週はきょうの料理じゃないんか(´・ω・`)
711: NHK名無し講座 ID:4T1YP99+
>>664
日本で100万人は出来る作業や…
712: NHK名無し講座 ID:iwYVTTAC
>>676
首都圏ではなかなか
アメ横の吉池ではたまに
713: NHK名無し講座 ID:ec1HYG5H
セロリはちょっと・・・
714: NHK名無し講座 ID:L44wMBU5
建民「漢方料理ね」
アナ「感冒料理ね」
建民「そうよろし」
715: NHK名無し講座 ID:XAOB+x6o
今回の陳さんはあんまりしゃべらないな
716: NHK名無し講座 ID:vXRXIG8D
スゲーわ
717: NHK名無し講座 ID:uhSYt0+8
前回見た乱切りが見事でビビったわ
718: NHK名無し講座 ID:vMjBQEjq
包丁を全然変えないのがさすが
719: NHK名無し講座 ID:KxGp438x
 
切ったものを載せて運べる中華包丁・・・(´・ω・`)
720: NHK名無し講座 ID:JkHCJ6KD
★ トンスルで祝杯!★
>>1

https://pbs.twimg.com/media/EWxzGc3WAAIkymc?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/ECz1hy6UUAAbQJF?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/F7BZJN6aYAAqA_z.jpg >>1001
https://pbs.twimg.com/media/DB2FmoLV0AASyrt?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/FCcds2MUYAMk6rT?format=jpg
721: NHK名無し講座 ID:NAULeMyX
コーミ野菜
722: NHK名無し講座 ID:S6PhlB83
>>710
定期的にやるからしばらくしたら別な人のやるかも
723: NHK名無し講座 ID:6Xfz0iUu
よろし
724: NHK名無し講座 ID:gcD6hvIC
中華包丁
725: NHK名無し講座 ID:7SLYJ6j6
ハイヨロシ
726: NHK名無し講座 ID:/kwL+z3m
広瀬香美
727: NHK名無し講座 ID:dm6ba6Wo
>>709
武田鉄矢と松坂慶子のやつか
728: NHK名無し講座 ID:bPLjqlGj
使い込まれた鍋
729: NHK名無し講座 ID:XAOB+x6o
油入れて戻すのキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!
730: NHK名無し講座 ID:a7qG+gRI
鍋を焼くとは
731: NHK名無し講座 ID:Pmam/zPA
ご家庭でできない工程
732: NHK名無し講座 ID:tELviVSR
どこのご家庭にもある鉄の中華鍋
733: NHK名無し講座 ID:vMjBQEjq
  ∧_∧
⊂(#・ω・)  だからご家庭にこんなに油はないと言ってるだろ!
 /   ノ∪
 し―-J |l| | ペシッ!!
734: NHK名無し講座 ID:OZlO1iQ2
化粧油よ
735: NHK名無し講座 ID:Qszlw3YX
これが家じゃ無理なのよね
736: NHK名無し講座 ID:4T1YP99+
このキッチンスタジオ、スゴイな
737: NHK名無し講座 ID:dFcZSmXU
ぬるんちょ
738: NHK名無し講座 ID:1YFsMk4v
中華包丁は張り付いたのが外れて邪魔しないようになってんだな
739: NHK名無し講座 ID:vMjBQEjq
油カップ1((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
740: NHK名無し講座 ID:vXRXIG8D
>>727
あれは良かった
741: NHK名無し講座 ID:CyW31ne9
ご家庭に中華鍋は用意できるけど中華コンロは無理
742: NHK名無し講座 ID:JVOGA4l3
代わりに何の魚使えばいいんだろ?マンボウとか?
743: NHK名無し講座 ID:KxGp438x
 
油少々 = 大さじ2
744: NHK名無し講座 ID:OZCZCJxv
ご家庭にこんな五徳はない
745: NHK名無し講座 ID:aERr/drf
魚「目が回る」
746: NHK名無し講座 ID:XAOB+x6o
いじらないコネ━━━━━━('A`)━━━━━━!!!
747: NHK名無し講座 ID:fGJNO9Y8
>>735
ピーッピーッピーッ
火事です火事です
ピーッピーッピーッ
火事です火事です
748: NHK名無し講座 ID:Qszlw3YX
ちゃんと中華五徳用意してるんだな
749: NHK名無し講座 ID:wlORnEPX
>>713
中華のセロリの漬物めっちゃうまいぞ!
750: NHK名無し講座 ID:a7qG+gRI
こんなつるつる動く鍋はない
751: NHK名無し講座 ID:OZlO1iQ2
四川鍋は持つところが熱い
752: NHK名無し講座 ID:bPLjqlGj
料理番組のスタジオって普通のスタジオじゃダメなんかなやっぱ
753: NHK名無し講座 ID:k1FKXrMA
>>736
スタジアムですよ
754: NHK名無し講座 ID:vMjBQEjq
どうやってひっくり返した(´・ω・`)
755: NHK名無し講座 ID:ec1HYG5H
>>750
育てるのだ
756: NHK名無し講座 ID:dFcZSmXU
ご家庭も強化ガス用意必要でしょうか?
757: NHK名無し講座 ID:CyW31ne9
>>750
油たくさん使うといいよ
758: NHK名無し講座 ID:vXRXIG8D
>>742
元魚屋だけど石持( ・ω・)
759: NHK名無し講座 ID:aERr/drf
なべつかみ
760: NHK名無し講座 ID:Qszlw3YX
>>747
火力もね
761: NHK名無し講座 ID:NAULeMyX
挿入れて
早漏く射精します
762: NHK名無し講座 ID:4T1YP99+
>>688
料理番組で打ち合わせなんか料理人に
そんな時間はなかったやろ…
グルメブームで講師とか実働しなくて
稼げるようになるまでは
763: NHK名無し講座 ID:a7qG+gRI
>>754
えいってしてた
764: NHK名無し講座 ID:1YFsMk4v
全然伝わらんw
765: NHK名無し講座 ID:OZCZCJxv
納得しろよ
766: NHK名無し講座 ID:NAULeMyX
  ∧,,∧
 (;`・ω・)  。・゚・⌒)
 /   o━ヽニニフ))
 しー-J
767: NHK名無し講座 ID:Qszlw3YX
>>752
NHKは専用のスタジオにしてるよね
768: NHK名無し講座 ID:J/IjXQW0
武田鉄矢か誰やってたかは忘れてたw
769: NHK名無し講座 ID:Pmam/zPA
そういやマナガツオってうろこないのか?
770: NHK名無し講座 ID:bPLjqlGj
>>762
なるほど…
771: NHK名無し講座 ID:aERr/drf
>>764
長嶋タイプ
772: NHK名無し講座 ID:vMjBQEjq
>>763
普通の人はえいっでひっくり返らねぇ(´・ω・`)
773: NHK名無し講座 ID:NAULeMyX
非番ぢゃん
774: NHK名無し講座 ID:bPLjqlGj
>>767
へー!
775: NHK名無し講座 ID:XAOB+x6o
弱火でいこうぜ
776: NHK名無し講座 ID:vXRXIG8D
>>769
無い(´・ω・`)
777: NHK名無し講座 ID:uhSYt0+8
前もそうだったけど咳払いが気になる
778: NHK名無し講座 ID:iwYVTTAC
>>751
たまにタオル焦げる
779: NHK名無し講座 ID:dFcZSmXU
>>763
えいじゃなくてまながつおなのに(´・ω・`)
780: NHK名無し講座 ID:UB3edTjf
ご家庭にジュウニヤンはない
781: NHK名無し講座 ID:tELviVSR
ジュウニヤン
782: NHK名無し講座 ID:qooZV0nN
ジュウニヤンってなに?
783: NHK名無し講座 ID:fGJNO9Y8
じゅうにゃん?
784: NHK名無し講座 ID:Pmam/zPA
ジュウニャンってなに…
785: NHK名無し講座 ID:4T1YP99+
>>700
中華包丁は指切らないためにあんだけ大きい
786: NHK名無し講座 ID:CyW31ne9
チューヤン
787: NHK名無し講座 ID:f2rRNW6A
豆板醤は炒めて使うってのが
このスレで一番勉強になったことの1つ
788: NHK名無し講座 ID:NAULeMyX
>>770
なるほどサランラップ
789: NHK名無し講座 ID:aERr/drf
こめこうじみそ
790: NHK名無し講座 ID:UB3edTjf
チューヤン?
791: NHK名無し講座 ID:OZlO1iQ2
美味しい嘘ください
792: NHK名無し講座 ID:vMjBQEjq
https://i.imgur.com/rLFEWn2.jpeg
みりん みりんね
793: NHK名無し講座 ID:ec1HYG5H
ご家庭にねーよw
794: NHK名無し講座 ID:eusQqHf7
チューニャンはカルディに売ってる?
795: NHK名無し講座 ID:IKTqfJ7i
ドウバンジャン
トじゃなくてドだった
796: NHK名無し講座 ID:6Xfz0iUu
みに…
797: NHK名無し講座 ID:NAULeMyX
みりん


798: NHK名無し講座 ID:OZCZCJxv
通じてない
799: NHK名無し講座 ID:7FuxLOmr
>>706
比叡山延暦寺を開いた(日吉大社=日枝神社を建てた)最澄も朝鮮人(よく言えば渡来人帰化人)だったんだろうね
800: NHK名無し講座 ID:qooZV0nN
あー酒粕か

前へ 1 ... 7 8 9 ... 11 次へ