5ch実況画像保管所sp
番組ch(教育): 2025/07/16(水) 21:44:20
NHK教育を見て70093倍賢くアインシュタイン (1002)
前へ 1 2 3 4 ... 11 次へ
201: NHK名無し講座 ID:DbeHw5ga
1000の地図を持つ男!
202: NHK名無し講座 ID:YVJrxbYm
>>195
タキオン?
203: NHK名無し講座 ID://+9W+zr
>>182
知らんなあ
204: NHK名無し講座 ID:9QIVghwK
何で出さないの
205: NHK名無し講座 ID:u3qjYTY/
>>194
ぐぐったけど違いました
206: NHK名無し講座 ID:7DKqY9R7
>>195
量子テレポーテーションの情報伝達の理屈
207: NHK名無し講座 ID:84tOMJwc
>>193
もう大砲の射程距離で圧倒的に負けてるから江戸などの海に面してるエリアが一方的に破壊される
208: NHK名無し講座 ID:0/yEBi2V
リトグラフのことだったのか
209: NHK名無し講座 ID:8DkjkYGm
>>172
空間の広がりは光より速い
210: NHK名無し講座 ID:EPGZQS5K
>>203
今は制作会社社長(´・ω・`)
でもどういう番組作ってるのかは不明なんだよな
211: NHK名無し講座 ID:9QIVghwK
大木は唾飛ばない様にしてんのに
職員は普通に喋っとる
212: NHK名無し講座 ID:Z4yjkcQF
ハゲ
213: NHK名無し講座 ID:8DkjkYGm
>>193
植民地奴隷になってた
214: NHK名無し講座 ID:n6j1VYM4
日本の庶民がシナ人みたい
215: NHK名無し講座 ID:u3qjYTY/
朝ドラのらんまんでおなじみの石版画です
みたいな説明しないと
216: NHK名無し講座 ID:0+oEeqeJ
カイコクシテクダサーイ
217: NHK名無し講座 ID:i2Nm9wjf
わんわんお
218: @qmIL4Gsp1x29072@du_tai63789 ID:IQwcj+78
俺のい〇はク〇ガヤ市ヒ〇ルのカ〇ヤ商事の前のい〇だけど未だにケンマできないのワロス~^^今まで晒した材料考えれば上の名前(下の名前は裕希)も晒せるのにw雑.〇共脳()〇れてるのかな?wそれで性交や食事(飲み物も含む)したり寝れたら神経強くてワロスwww悔しいね~w雑,〇共(^-^)
219: NHK名無し講座 ID:nGEXoo4d
陳のちんちんwwww
220: NHK名無し講座 ID:7DKqY9R7
ネズミ駆除のために船に乗せてたんでしょ
221: NHK名無し講座 ID:33uza/Mz
アインシュタインの番組、番組中で省略されている計算の説明はテキストに載ってるんだろうか?
Amazonでサンプルページ見たけど目次と導入のところしか見れなくて買うかどうか悩み中

初心者向けじゃなくてその次のステップぐらいを知りたいんだけど
そういうのを自力で見つけられなくて悩ましい
今回の番組にはちょっとがっかり
222: @qmIL4Gsp1x29072@du_tai63789 ID:IQwcj+78
習〇平←中華で売ってる()〇()べられないようなような〇()べ物()く〇れのゴ〇食()ってきて〇()えたみ〇ぼらしいブ〇(^ᴗ^)まあ中〇人だからしょうがないかw
223: NHK名無し講座 ID:FwK5g2wV
どう見ても狆じゃねえし
224: @qmIL4Gsp1x29072@du_tai63789 ID:IQwcj+78
ジュースガブガブ飲んでたら阻害されてそういうのが無理な人がいるとか言ってんだけど(習〇平←こういう論〇ガ〇ジン雑〇のゴ〇(習〇平←こういう論〇ガ〇ジン雑〇自体がそれって意味w)とその関連のゴ〇が言うw)^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;(続)
225: NHK名無し講座 ID:u3qjYTY/
BS松竹でやってた仕事人のSPで
犬の事を「ちんころ」って言ってたけど
そういう意味だったんか
226: NHK名無し講座 ID:PeBn3iMV
ここ最近Eテレにお客さん沸いてるよね
明らかに書き込みが乱暴なのが数日前から2名いる
227: @qmIL4Gsp1x29072@du_tai63789 ID:IQwcj+78
は?wだからどうしたんだよ^^;^^;^^;^^;^^;^^^;^^;^^;^^;^^;^^;ゴ〇^^;^^;^^;^^;^^;^^^;^^;^^;^^;^^;^^^;^^;^^;^^;^^;^さっさと〇ねよ^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;
228: NHK名無し講座 ID:YVJrxbYm
>>207
徳川が降伏して江戸城流血開城
229: NHK名無し講座 ID:n6j1VYM4
>>193
米国はペリー来航の八年後、南北戦争となる。日本にかまっている余裕はなかった
230: NHK名無し講座 ID:CPcWLfxQ
内村さまぁ~ずで最近評判が悪いと言われ続けて十数年
未だに評判が悪い大木
231: NHK名無し講座 ID:QtYAjeL7
これは日本人の絵ではないよな?
232: NHK名無し講座 ID:3+q43GLT
>>220
だったらにゃんこでは
233: NHK名無し講座 ID:9QIVghwK
盛ってない? 人多過ぎだろ米側
234: NHK名無し講座 ID:nGEXoo4d
>>226
夏休みの風物詩だね(´・ω・`)
235: NHK名無し講座 ID:DbeHw5ga
海兵隊だもんなあ
236: NHK名無し講座 ID:n6j1VYM4
500人の兵は海兵隊?
237: NHK名無し講座 ID:0+oEeqeJ
>>223
たしかに
ミニチュアシュナウザーとかミニチュアピンシャーぽく見える
238: NHK名無し講座 ID:6tyrmvio
>>203
ググれよ(´・ω・`)
239: NHK名無し講座 ID:CPcWLfxQ
このあと右の木を見に行くのか
240: NHK名無し講座 ID:u3qjYTY/
星空に月の小舟を浮かべたよね
241: NHK名無し講座 ID:6tyrmvio
>>226
Gがつまらないのかな?
242: NHK名無し講座 ID:YVJrxbYm
>>213
18世紀だったら長崎がそうなってたかもね
19世紀はもう南北戦争起きるし植民地支配はないんじゃないかな
243: NHK名無し講座 ID:u3qjYTY/
当時写真あったんじゃねえの?
244: NHK名無し講座 ID:zzgz1uWG
>>221
これでもみなさい
7/18 0:30 ~ 3:00 朝までラーニング! #相対性理論 サンシャイン池崎がひたすら学ぶ謎の深夜番組
245: NHK名無し講座 ID:EPGZQS5K
>>226
多分一人でID変えたり端末複数使ってるっぽい(´・ω・`)
246: NHK名無し講座 ID:YVJrxbYm
>>243
シャッター10秒くらいかかるから歩いてる人は撮れない
247: NHK名無し講座 ID:0+oEeqeJ
>>243
開国してからじゃなかったか
248: NHK名無し講座 ID:SSzaib6J
>>241

政見放送が多いし、今日は歴史探偵が米オールスターで休止
249: NHK名無し講座 ID:6tyrmvio
>>230
お前は性格が悪い!
250: NHK名無し講座 ID:nGEXoo4d
>>243
まあきれいなほうがいいじゃん記念品なら
251: NHK名無し講座 ID:EPGZQS5K
大木もうそんな歳か(´・ω・`)
252: NHK名無し講座 ID:CiiTwC26
高速で動いている電車の天井から玉を落としたら天井の真下の床に落ちると思われるが光の場合そうなります?
253: NHK名無し講座 ID:YVJrxbYm
>>247
坂本龍馬「え?」
254: NHK名無し講座 ID:uvzf007n
狆って中国原産の犬だと思ってたけどwiki日本原産て書いてある
でも元々はチベットや中国からの犬って書いてるし
原産の意味はよくわからんけど日本ぽくないとは思う
255: NHK名無し講座 ID:6tyrmvio
>>210
今はカネオ君の制作してるみたい
256: NHK名無し講座 ID:PeBn3iMV
>>245
暇人過ぎるでしょw
257: NHK名無し講座 ID:0/yEBi2V
玉くす
258: NHK名無し講座 ID:0+oEeqeJ
170年くらい前かな
259: NHK名無し講座 ID:EPGZQS5K
>>255
けっこう大きな仕事してるな(´・ω・`)w
大木より稼いでるんだろうか
260: NHK名無し講座 ID:u3qjYTY/
大きくなってないように見えるが
当時より小さく見える
261: NHK名無し講座 ID:nGEXoo4d
>>252
光には質量がないから慣性が働かない(´・ω・`)
262: NHK名無し講座 ID:6tyrmvio
>>248
だからか
G民ってやたら芸能人嫌う人いるし
もしやとは思ってたが
263: NHK名無し講座 ID:UV+FEQq3
え?
木の形ちがくね?
264: NHK名無し講座 ID:XEoOqRTc
>>253
開国はペルリが来た1853年
265: NHK名無し講座 ID:YVJrxbYm
横浜は古い建物だらけだしお店もオサレで散歩してて楽しいけど、圧倒的に何か足りない
266: NHK名無し講座 ID:EPGZQS5K
>>256
自演とかするようになると終わりやなあとは思うね(´・ω・`)
267: NHK名無し講座 ID:33uza/Mz
>>244
サンシャイン池崎の頑張りは好きなんだけど、内容的にはどうなんだろう?
ま、起きていられたら見ますわ
情報ありがとう
268: NHK名無し講座 ID:84tOMJwc
ド田舎だったから選ばれた横浜
269: NHK名無し講座 ID:6tyrmvio
>>259
でも、制作Dって超有名レベルでも
局の成り立てDと給与同じって聞いた(´・ω・`)
270: NHK名無し講座 ID:0+oEeqeJ
>>253
撮影された年齢を確定することはできませんが、おそらくすべて慶応元(1865)年から慶応3(1867)年に撮られたものと推測されています。数え年で31~33歳の頃ということになります。

撮影場所についての定説が出てきた理由については、まず、写真スタジオの特徴が出ている写真は簡単にわかります。写真Aは、寄りかかっている台が上野彦馬スタジオの特徴です。

全部開国後だわ
271: NHK名無し講座 ID:7DKqY9R7
>>254
血統種として定着したのが日本ってことなんでしょ
大陸には短躯の犬はいても、血統種としての狆に当たる犬種にはまだなってなかったってことじゃね
その後日本で血統種として定着したあと日本発として世界に広まったと
272: NHK名無し講座 ID:CPcWLfxQ
横浜開港資料館はこのペリー上陸図を出し惜しみし過ぎなんだよなw
ハイネの原画なら兎も角100枚も刷られているたかが石版画なのに
273: NHK名無し講座 ID:YVJrxbYm
>>264
1853 嫌でござんす開国は
274: NHK名無し講座 ID:u3qjYTY/
こういう記録って、本当にあった事をそのまま正確に記録してるんかね?
275: NHK名無し講座 ID:Fz6QFQt4
文化違い過ぎだよね
276: NHK名無し講座 ID:84tOMJwc
日本人側の装束がだいぶ雑w
277: NHK名無し講座 ID:DbeHw5ga
着物が右前なんだけど
278: NHK名無し講座 ID:Fz6QFQt4
大の里は今はいいからw
279: NHK名無し講座 ID:7DKqY9R7
雷電も出たんかな
280: NHK名無し講座 ID:EPGZQS5K
>>269
芸能人ほど単価は大きくないだろうねえ(´・ω・`)
社長つっても数人レベルの零細なのかな?
281: NHK名無し講座 ID:6tyrmvio
>>266
極端な関西弁の非コテ荒らしは
各局湧いてるみたいね
昼がひどいらしいけど
282: NHK名無し講座 ID:u3qjYTY/
黒人が相撲取ってるように見えるが
283: NHK名無し講座 ID:apUz0z3f
大相撲の話には乗ってこない
284: NHK名無し講座 ID:CiiTwC26
>>261
電車も光速で進んでいるとしたら光が放たれた天井の真下の床には着かないよな?
285: NHK名無し講座 ID:7DKqY9R7
佐賀藩製
286: NHK名無し講座 ID:zzgz1uWG
>>267
今の番組より深く相対性理論を学べる(理系大学レベルの解説なので数式あり)
287: NHK名無し講座 ID:6tyrmvio
>>280
多分そう
立場は孫請かなあ(´・ω・`)
288: NHK名無し講座 ID:YVJrxbYm
>>264
1867 一夜虚しく大政奉還 が開国じゃないのか
289: NHK名無し講座 ID:EPGZQS5K
>>281
毎日5時夢で暴れてるやつがいるとは聞いたなあ(´・ω・`)

6時ごろになると孤独のグルメ実況に引っ越してくるからわかりやすい
290: NHK名無し講座 ID:uvzf007n
これは錆びるから手袋か
291: NHK名無し講座 ID:Fz6QFQt4
なんで覗いたらだめなんだろ
292: NHK名無し講座 ID:uvzf007n
手袋共用
293: NHK名無し講座 ID:UV+FEQq3
望遠鏡のぞきこんだ
294: NHK名無し講座 ID:EPGZQS5K
>>287
KMAXから仕事もらってるんだろうか
下手したら一人でやってたりして(´・ω・`)
295: NHK名無し講座 ID:nGEXoo4d
>>284
つかないね
さっき新幹線が短く見えるって言ってたのはその理屈の応用
296: NHK名無し講座 ID:PeBn3iMV
>>291
夢や希望が取られちゃうから
297: NHK名無し講座 ID:UV+FEQq3
東洋文庫のバックヤードでも見た
298: NHK名無し講座 ID:Fz6QFQt4
>>296
それは覗けないな
299: NHK名無し講座 ID:7DKqY9R7
>>288
幕府の浦賀・函館への外国船の寄港許可を以て開国になる
この寄港許可が朝廷の勅書なしでの独断での決定だったため、天皇を蔑ろにする行いだとして尊王志士が決起しだした
300: NHK名無し講座 ID:6tyrmvio
>>289
荒らしが孤独に来るのか
明日覗いてみるかw

前へ 1 2 3 4 ... 11 次へ