5ch実況画像保管所sp
番組ch(教育): 2025/09/20(土) 05:55:00
NHK教育を見て70324倍賢く土曜日 (1002)
前へ 1 ... 9 10 11 次へ
901: NHK名無し講座 ID:U+XAlK+Y
>>890
タモリ倶楽部でスズメの数が減ってるって言ってたな(´・ω・`)
902: NHK名無し講座 ID:ldM/O06L
ボクの発光たんぱく質も採取してくらさい(*´д`*)ハァハァ
903: NHK名無し講座 ID:PDLvXb08
>>898
たまにヒヨドリがくるのはそのせいか
904: NHK名無し講座 ID:w8Id8F9c
戸田先生

a第4回輝く女性研究者賞(ジュン アシダ賞)を受賞されました戸田 安香 氏
b戸田安香特任講師が、「アジアの科学者100人」に選出されました

戸田先生すげーな
905: NHK名無し講座 ID:WmFsI3ji
hentaiと同じステージ
906: NHK名無し講座 ID:klJPDqHR
日本人だけど俺もいまいちうま味がよく分らん…
907: NHK名無し講座 ID:U+XAlK+Y
>>902
発酵・・・腐敗してるのでムリです(´・ω・`)
908: NHK名無し講座 ID:w8Id8F9c
ゾウの赤ちゃんかわえ――
909: NHK名無し講座 ID:rFYXYTCr
天然母乳でお願いします
910: NHK名無し講座 ID:PDLvXb08
今、安佐動物園の象の赤ちゃんが大人気
911: NHK名無し講座 ID:F5msFor6
>>901
元々莫大な数いたんで、減ったといっても全体的には問題ない
エサよりも営巣場所やムクドリとの競争が厳しい
912: NHK名無し講座 ID:LDB8jMZW
この先生、
「介護の学校に通ってるんですけどぉ
二十歳なんですぅ」
なんて言われても違和感が無いよな
913: NHK名無し講座 ID:ldM/O06L
>>906
昆布だし、かつおだしのグルタミン酸なんじゃないのかな
914: 元くもすけ ◆/TAXI/.DQ. ID:M8ktOUrV
>>892
柿の木にも来る
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/96/27b07ce3a66c29d69d858cc300f7c692.jpg
915: NHK名無し講座 ID:PDLvXb08
スズメて繁殖期ずっと交尾してるね、何十回もやってる・・
916: NHK名無し講座 ID:6MBwuY5p
新元素Nh113(ニホニウム)もあったよな
日本発祥もっと増えていけ
917: NHK名無し講座 ID:w8Id8F9c
子供のころ、味の素をよく舐めてたのを思い出した
918: NHK名無し講座 ID:rFYXYTCr
老化とはそういうものだ受け入れなさい
919: NHK名無し講座 ID:klJPDqHR
ポニテの井上さんもリボンの戸田先生もかわいい
920: NHK名無し講座 ID:PDLvXb08
なら毛根も!
921: NHK名無し講座 ID:WmFsI3ji
味蕾のミライ
922: NHK名無し講座 ID:ldM/O06L
料理に慣れてない頃ダシ入れずにみそ汁作ったことあるけど
まずいというか味が薄くて旨味感じなかった
その時ダシってすげえと気づいた
923: NHK名無し講座 ID:yNDHcUvt
おまえたちにみらいはない(´・ω・`)
924: NHK名無し講座 ID:rFYXYTCr
スタップ細胞はあります!
925: NHK名無し講座 ID:P9ovfDEt
>>882
昔は スズメが稀に売られていた。(´・ω・`)
926: NHK名無し講座 ID:PDLvXb08
シジミはいい出汁でるね、、、味噌だけでいけた
927: NHK名無し講座 ID:U+XAlK+Y
>>911
スズメの減少は絶滅危惧種レベルだぞ?(´・ω・`)
https://toyokeizai.net/articles/-/830340
928: NHK名無し講座 ID:w8Id8F9c
味蕾は、味覚刺激を与えたら培養できるんじゃね?
929: NHK名無し講座 ID:F5msFor6
>>922
ゆうても味噌や醤油は旨味調味料なんだけどな
水による希釈と、他種の旨味との相互作用が生まれないのが問題なんだろう
930: NHK名無し講座 ID:WmFsI3ji
舌苔もウンコの匂いするしね
931: NHK名無し講座 ID:lkpx011M
味覚ってノドや歯茎も感じるじゃん
932: NHK名無し講座 ID:LDB8jMZW
ダシがきいている。
飛車がきいてる。
この「きいている」って同じ意味なんだろうか
933: NHK名無し講座 ID:rFYXYTCr
肛門と口は同じなのは知ってたけど
934: NHK名無し講座 ID:2NJOuxk/
ていうことは…
小腸や消化器官全体も「味覚」を持ってる可能性もあるの?
935: NHK名無し講座 ID:U+XAlK+Y
味蕾の未来?(´・ω・`)
936: NHK名無し講座 ID:PDLvXb08
スズメの巣が作れる場所が減ってると思う、しかもカラスに
襲撃されるし
937: NHK名無し講座 ID:lkpx011M
味蕾細胞
単に顕微鏡で見たら有りそうなのに二十五年前に話題になり始めたのはなんでなんだ
938: NHK名無し講座 ID:klJPDqHR
>>913
そうなのか…ありがとうございますm(__;)m
じゃほぼ毎日確実にうま味摂ってるはずなのに分らんとは俺バカ舌なのかもしれんorz
939: NHK名無し講座 ID:WmFsI3ji
味噌
940: NHK名無し講座 ID:lkpx011M
肛門からも作れんかな
941: NHK名無し講座 ID:w8Id8F9c
イソギンチャクの消化器官は管じゃないんだな
942: NHK名無し講座 ID:F5msFor6
>>927
「昔より少ない」の評価が過大なだけで、センセーショナルに絶滅やら危機やらって言葉使ってるだけ
943: NHK名無し講座 ID:lkpx011M
>>938
個人差あるでしょ
ベロに味蕾多いスーパートングーて人も居て
944: NHK名無し講座 ID:rFYXYTCr
味覚が敏感になり過ぎると好き嫌いが増えちゃう
945: NHK名無し講座 ID:lkpx011M
写真だと若いの
946: NHK名無し講座 ID:7EyrrCmA
味覚シグナルの定量ってすごい成果だな
しかも脊椎動物一般に適用できそう
947: NHK名無し講座 ID:NmKhRuJY
味蕾だけに
948: NHK名無し講座 ID:w8Id8F9c
>>937
ちょうどその頃、味覚を数値化するためにセンサーが話題になってたと思う
なんか関係あるんかな?
949: NHK名無し講座 ID:lkpx011M
若く見える先生だな
950: NHK名無し講座 ID:LDB8jMZW
先生見てると安達祐美思い出す
951: NHK名無し講座 ID:FB9hRrQi
初期胚の原口が口になるか肛門になるかの違い
原口がそのまま口になる前口動物または旧口動物
原口が肛門になる後口動物または新口動物
952: NHK名無し講座 ID:rFYXYTCr
甘味もうま味
953: NHK名無し講座 ID:klJPDqHR
>>943
そうなのか、ありがたやm(__)m
まぁ美味しいマズいくらいは分かるけど、多分味に鈍感なんだろうなと
954: NHK名無し講座 ID:P9ovfDEt
そこは カンミだろ。(´・ω・`)
955: NHK名無し講座 ID:lkpx011M
ていうか草食えるやつだけ生き残ったんだろ
956: NHK名無し講座 ID:lkpx011M
>>953
そういうヒトは絶対、飢饉に強いじゃん
957: NHK名無し講座 ID:Fe88njGL
Fラン以下のド文系大卒なワイか今北
味蕾ってさ、ただの細胞なんだから誰にも迷惑や倫理的な問題ないだろ?
「まずは猿から」なんて悠長なこと言ってないでいきなり人間で培養研究したら良くね?(´・ω・`)
958: NHK名無し講座 ID:lkpx011M
ネコ
959: NHK名無し講座 ID:lkpx011M
だれがツルツルじゃ
960: NHK名無し講座 ID:klJPDqHR
そういやスズメやヒヨドリのレスが出てたけど、
我が家の裏庭の木に今年ヒヨドリだかが巣を作ったんだよね
すぐ隣で工事のうるさい音が毎日してたのに しかも巣を作ること自体初めて不思議
961: NHK名無し講座 ID:P9ovfDEt
>>955
植物には アルカロイドがあるから危険なんだけど。(´・ω・`)
962: NHK名無し講座 ID:Sl0sXFcn
Henry Spencer Mooreなのに、なぜムアなのか???
963: NHK名無し講座 ID:RVV5AEcp
伊勢崎市宮子町にある「ファイティングパンダ」も
作者不明だが老若男女に人気があるよな
964: NHK名無し講座 ID:klJPDqHR
>>956
残念…胃腸が弱すぎて多分真っ先に逝くと思われw とにかくレスありがたやm(__;)m
965: NHK名無し講座 ID:lkpx011M
>>961
植物の消化に時間かかって
複数の胃を要するイメージ
966: NHK名無し講座 ID:rMF5h+Kz
>>962
どう読むのが正解?
967: NHK名無し講座 ID:rFYXYTCr
日本の街は裸婦像だらけ
968: NHK名無し講座 ID:lkpx011M
>>964
(´・ω・`)そうか
現代食があわんのかもね
969: NHK名無し講座 ID:NmKhRuJY
バイブ
970: NHK名無し講座 ID:rFYXYTCr
ちんぽ取れたんじゃ
971: NHK名無し講座 ID:lkpx011M
>>962
ダートムーアのムーアを連想した
972: NHK名無し講座 ID:lkpx011M
ラーメンひげ
973: NHK名無し講座 ID:JFRPfoTO
去勢手術した後切除したものを持って歩いてるのかと
974: NHK名無し講座 ID:lkpx011M
「ちんちん取れちゃったぁ」
975: NHK名無し講座 ID:rMF5h+Kz
>>964
胃も腸も切りまくってる俺がそれなりに生きてるから健常者なら大丈夫だろ
976: 元くもすけ ◆/TAXI/.DQ. ID:M8ktOUrV
 続くのかよ
977: NHK名無し講座 ID:lkpx011M
そのヨクナイデスカの古の女子高生アクセントはいかん
978: NHK名無し講座 ID:iWbo/YeQ
ホットケーキだろ
979: NHK名無し講座 ID:Fe88njGL
>>962
Gary Moore
「せやな?なんでやろ?ムーアやで」
980: 元くもすけ ◆/TAXI/.DQ. ID:M8ktOUrV
>>967
婦人とは限らんのだよ@練馬駅
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/14/ad7f6993e11b6774bee36da25e7231e1.jpg
981: NHK名無し講座 ID:lkpx011M
>>979
モーアじゃ
(  ´・ω・ ` )モーアだし
982: NHK名無し講座 ID:e5PEHsLt
焼き鳥目当て
983: NHK名無し講座 ID:lkpx011M
>980
葉っぱ足りない
984: NHK名無し講座 ID:rMF5h+Kz
>>982
くだらん
985: NHK名無し講座 ID:lkpx011M
ネコ「なぜ出かけるのだ」
986: NHK名無し講座 ID:P9ovfDEt
猫神さま
987: NHK名無し講座 ID:PDLvXb08
こういうの見ると、昔の文明てすごいな
988: NHK名無し講座 ID:HOYBpR6u
ロリ顔お姉さんがノリノリで歌うコーナーは?
989: 元くもすけ ◆/TAXI/.DQ. ID:M8ktOUrV
咲子さんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
990: NHK名無し講座 ID:rMF5h+Kz
>>988
あんぱんに出向中です
991: NHK名無し講座 ID:lkpx011M
ネコ





992: NHK名無し講座 ID:PDLvXb08
壊していいよ、恥ずかしい
993: 元くもすけ ◆/TAXI/.DQ. ID:M8ktOUrV
気象災害の手話は迫力ある
994: NHK名無し講座 ID:PDLvXb08
>>990
あの子そうだったのか
995: NHK名無し講座 ID:NJTEoigN
東海地方じゃあないのに
996: NHK名無し講座 ID:lkpx011M
太陽の塔もこのリング屋根も
取り壊そうってときに永久に保管維持費かかることになったな
っていうか最初に一部保存で行けばかえって困らぬような
997: NHK名無し講座 ID:lkpx011M
足場倒壊って案外多い
998: NHK名無し講座 ID:lkpx011M
タラちゃんヘア
999: NHK名無し講座 ID:rFYXYTCr
どうせカジノになるんだろ
1000: NHK名無し講座 ID:w8Id8F9c
リングは全部残せないんかな?

その方が太陽の塔につながるモニュメントとしておもしろい

前へ 1 ... 9 10 11 次へ