5ch実況画像保管所sp
番組ch(教育): 2025/09/21(日) 09:45:53
NHK教育を見て70328倍賢く将棋 (1002)
前へ 1 2 3 4 ... 11 次へ
201: NHK名無し講座 ID:MVUcm54y
唇の辺りに何かできてる
202: NHK名無し講座 ID:kLFQ/uCv
>>191
ヅラシン「僕は解説に行っても大丈夫ですね」
203: NHK名無し講座 ID:8KBZY5Q5
黒沢の生え際キテそう
204: NHK名無し講座 ID:lKe1K0bu
さきこーさきこー
205: NHK名無し講座 ID:Ku8rJro3
俺の光寿久しぶり
206: NHK名無し講座 ID:tzE6U1JU
さきこ
207: NHK名無し講座 ID:FTLu19s5
対振りで右玉なんてあんのか
208: NHK名無し講座 ID:ijaT8Wu7
齋藤はいつ四段になれるんだ
209: NHK名無し講座 ID:FVHA6mdd
さすがに和田あきじゃなかった
210: NHK名無し講座 ID:NxdswRv9
>>194
おばちゃんとヤッたように見える
211: NHK名無し講座 ID:R4Crla36
永世三段 斎藤さん
212: NHK名無し講座 ID:bYqTJFG6
なんだかつまらなそうな対局だけど見てみるか
213: NHK名無し講座 ID:1uJMUoK9
小高しゃん
214: NHK名無し講座 ID:K2xftzVY
今日調子よさそうだな
215: NHK名無し講座 ID:MVUcm54y
解説、ジャニにいそうな人だね
216: NHK名無し講座 ID:KaNpi7Qk
俺だけの光寿が悟りを開いたような顔をしている…
217: NHK名無し講座 ID:8dLtFbBn
三段の人めっちゃ見たことある
218: NHK名無し講座 ID:2nJ+Luup
こないだのCITYの将棋面白かった
219: NHK名無し講座 ID:Mjrn84rX
負けるなよ菅井
220: NHK名無し講座 ID:GTbgPr/7
脱い詫び
221: NHK名無し講座 ID:8KBZY5Q5
ヨシ行け!
222: NHK名無し講座 ID:gZo/pG4O
佐紀子おおおおおお
223: NHK名無し講座 ID:EFniR9uN
噛んだ
224: NHK名無し講座 ID:kLFQ/uCv
>>203
これから、わだーきに搾り取られるから
225: NHK名無し講座 ID:yj+p8HFW
初手お茶
定跡通り
226: NHK名無し講座 ID:MVUcm54y
読み上げ、かったるそう
227: NHK名無し講座 ID:q+rbMUmU
斎藤は水木しげる先生のマンガにでてきそうな顔をしてる。
228: NHK名無し講座 ID:FTLu19s5
>>193
にゃるほろ
229: NHK名無し講座 ID:m8h9xaZ8
今日のカンナは受付ガール風やったな
230: NHK名無し講座 ID:bYqTJFG6
>>221
いいねw
231: NHK名無し講座 ID:kLFQ/uCv
>>217
先のタイトル戦で館内放送が響いたときの記録係
232: NHK名無し講座 ID:XtHcMH79
小高ちゃんは間違いなくSたな 聞き手してる時の塩対応見てたらわかる
233: NHK名無し講座 ID:MVUcm54y
A級で振り飛車挿してるのは
この人だけ?
234: NHK名無し講座 ID:Mi7Ne8E4
>>190
番組の企画としてはそっちでわかるんだけど、たぶんプライベートでも棋力低いままだからある意味すごいなって
235: NHK名無し講座 ID:1w/B8rh4
菅井が振り飛車の代表格のように言われないの何でだろうな
236: NHK名無し講座 ID:NxdswRv9
>>216
さすが本願寺光寿
237: NHK名無し講座 ID:FTLu19s5
38金ってほんとに右玉にするんか
238: NHK名無し講座 ID:bYqTJFG6
枠の下の線に合わせて駒を置くのは島以来だな。
239: NHK名無し講座 ID:8dLtFbBn
ひええ
240: NHK名無し講座 ID:2PzGm/kH
>>234
そもそも見る将だしそれも仕事に繋がるから言ってただけ
Perfumeもサウナも全部そう
241: NHK名無し講座 ID:FTLu19s5
>>233
今はA級は天彦だけやろ
純粋な振り党ではないけど
242: NHK名無し講座 ID:9mgGX5rp
上着を脱いだ…ジェノサイドカッターが来るな
243: NHK名無し講座 ID:kLFQ/uCv
>>235
棋力もインパクトも中途半端
244: NHK名無し講座 ID:ijaT8Wu7
顔芸
245: NHK名無し講座 ID:kLFQ/uCv
>>233
豊島も苦し紛れにやってる
246: NHK名無し講座 ID:FMVkf9ib
菅井は昔はインテリヤクザと言われていたが、今じゃすっかりモブになったな
247: NHK名無し講座 ID:FVHA6mdd
黒沢は北村匠海に似てると思ったこともあったが、きょう見たら全然違った
248: NHK名無し講座 ID:Mi7Ne8E4
30半ばになると研究についていけなくなるのか、厳しいな
249: NHK名無し講座 ID:yj+p8HFW
>>246
若い時は尖っていてもみんな中年になると丸くなるよね
見た目も中身も
250: NHK名無し講座 ID:Mi7Ne8E4
相手に一歩もたれるけど、いいのか
ていうか、ここ想定局面じゃないの
251: NHK名無し講座 ID:MVUcm54y
格上の人が嵌めに行くってどうなの?
252: NHK名無し講座 ID:kLFQ/uCv
>>248
今の若手は、全員AIで研究してるからキツいぞ
253: NHK名無し講座 ID:bYqTJFG6
「とがめる」ってどういう意味なんだろ
254: NHK名無し講座 ID:1w/B8rh4
黒沢は一回だけタイトル戦で良いところまで行ったけどそれ以来さっぱりだな
あれ何だったんだろう
255: NHK名無し講座 ID:HBWDbab7
大盤強要
256: NHK名無し講座 ID:seHBSqsl
金が特攻
257: NHK名無し講座 ID:KaNpi7Qk
>>236
誰だよそいつと思ってググったら実在してた
ちゅうかノブヤボに普通に出てた
258: NHK名無し講座 ID:MVUcm54y
弱い人の解説は当てにならない
259: NHK名無し講座 ID:kLFQ/uCv
>>254
わだーき「勝ったら中出しOKよ」
260: NHK名無し講座 ID:NxdswRv9
>>257
そこからとった名前としか思えん
261: NHK名無し講座 ID:1w/B8rh4
居玉は避けよってあれだけ言われたのに
262: NHK名無し講座 ID:MVUcm54y
ハハハって何?
263: NHK名無し講座 ID:8KBZY5Q5
黒沢と和田あきの童顔チビ夫妻
264: NHK名無し講座 ID:nnjEynW9
桂を動かす時だけなんではねるっていうの?
その他の駒ははねるって言わないのに
265: NHK名無し講座 ID:znmbHe73
>>259
勝たなくてもOKしてやれよw
266: NHK名無し講座 ID:bYqTJFG6
この解説者、六段だけどけっこういい解説するね。
267: NHK名無し講座 ID:KaNpi7Qk
「居玉なので強い戦いができる」

将棋覚えたての頃の自分が聞いたら???ってなってたな
268: NHK名無し講座 ID:CUE0QS9O
序盤から菅井やるなあ
269: NHK名無し講座 ID:seHBSqsl
形勢が不利飛車
270: NHK名無し講座 ID:UDH8/YDq
>>262
たぶん実際そうかどうか自信なくてごまかしたw(´ω`)
271: NHK名無し講座 ID:MVUcm54y
>>264
駒を飛び越えられるから?
272: NHK名無し講座 ID:8dLtFbBn
AI「戦え」
273: NHK名無し講座 ID:kLFQ/uCv
菅井は美濃囲い?
274: NHK名無し講座 ID:y4MXbMd4
最近のバランス系の52、58玉型強いよな
275: NHK名無し講座 ID:KaNpi7Qk
実写版鬼太郎
276: NHK名無し講座 ID:1w/B8rh4
>>264
そりゃ1マス以上動かせるからでしょ
香車や飛車は走るって言うし
277: NHK名無し講座 ID:FVHA6mdd
黒沢は「非常に」が口癖だな
278: NHK名無し講座 ID:FTLu19s5
>>261
Al 「まだ人類は玉囲ってんのwwwwwwwwww 」
279: NHK名無し講座 ID:y4MXbMd4
>>264
角も偶に跳ねるぞ
280: NHK名無し講座 ID:znmbHe73
黒沢はNHK記録係の印象が強いけど解説まで昇りつめたんだなぁ
対局者になれよ、って話だけど
281: NHK名無し講座 ID:seHBSqsl
大駒いじめきたね
282: NHK名無し講座 ID:FMVkf9ib
おじさんは最新系にはついていけないか
283: NHK名無し講座 ID:1w/B8rh4
>>278
AI基準で考えられてもな
銃弾を避けられる奴が、防弾チョッキなんて着てるwww て言うようなもん
AIに近づいたとしてもやっぱり同じところまでには行けない
284: NHK名無し講座 ID:kLFQ/uCv
>>279
その角はどこから来ましたか?
285: NHK名無し講座 ID:izedy5X+
>>264
異次元潜航ワープできるから。他の駒は合駒で止まる
286: NHK名無し講座 ID:UDH8/YDq
▲54銀とは行かないのねん( 一一)
287: NHK名無し講座 ID:m8h9xaZ8
3三歩打ちたいから歩を入手せんとな
288: NHK名無し講座 ID:1w/B8rh4
>>285
菅井の角は跳ねることが出来る
289: NHK名無し講座 ID:8KBZY5Q5
カンナの横顔は美しい 正面はイマイチ
290: NHK名無し講座 ID:FVHA6mdd
ナベはまだ残ってるんだな。不戦敗になるのかな
291: NHK名無し講座 ID:y4MXbMd4
>>284
あぁ、ゆっくりでいいよ
292: NHK名無し講座 ID:KaNpi7Qk
ここは思案のしどころじゃのう
293: NHK名無し講座 ID:FVHA6mdd
>>289
だいたいどっちかだな。横顔、正面両方とも、という人は滅多に居ない
294: NHK名無し講座 ID:1w/B8rh4
>>290
足の調子がどうなのかな
早指しだと耐えられるのか、逆にこまめに離席できないから辛いのか
295: NHK名無し講座 ID:seHBSqsl
先手は右辺捨てて突撃しろ
296: NHK名無し講座 ID:fiu0zOYL
将棋楽しいのかな
297: NHK名無し講座 ID:8KBZY5Q5
高見盛か
298: NHK名無し講座 ID:RRcqlaQM
もうカンナちゃんでいいから(・ω・`)パンパンしたい
299: NHK名無し講座 ID:Ku8rJro3
普段は鬼だけど対局で緩くなる人とかいるんかね
300: NHK名無し講座 ID:bYqTJFG6
後手の金がまだ動いてないな

前へ 1 2 3 4 ... 11 次へ