5ch実況画像保管所sp
番組ch(教育): 2025/09/21(日) 21:03:40
NHK教育を見て70330倍賢く広島交響楽団 (1002)
前へ 1 ... 6 7 8 ... 11 次へ
601: ペニスくん改(万年課長) ID:kxkZtwZX
フェスとゆったら今日は朝から千葉駅が
あり得ないレベルで混んでたな。

若い子がカラフルなTシャツを着てたので
調べたら蘇我スポーツ公園でロッキンオンの
フェスでした。CDは売れないのにフェスは
大人気なのが不可思議(´・ω・)
602: NHK名無し講座 ID:xHnyXC0Z
>>587
コバケンが唸ってるマーラーとか
603: NHK名無し講座 ID:KZgG5Zq+
クラシック音楽館
字幕が出るようになったのか
604: NHK名無し講座 ID:tp81KMnF
>>592
あるんだ
605: NHK名無し講座 ID:4a15jzxq
某響より良き響き
606: NHK名無し講座 ID:8VBTI75p
>>591
3番が巨大すぎた反動かな
607: NHK名無し講座 ID:AECCbueJ
>>528
左派系の音楽家は広島の名を冠していれば褒めざるを得ないさ
608: NHK名無し講座 ID:FTLu19s5
「四季ユートピアノ」では、極貧の姉弟が学校が火事になってピアノが焼けているシーンが忘れられない
裏でこのBGMが鳴っていた
609: NHK名無し講座 ID:VAMqsppv
>>602
小澤も唸るけど録音には入ってないのか
610: NHK名無し講座 ID:tAvVkRmT
マーラーの4番は終楽章以外は好き
611: NHK名無し講座 ID:Ai206KkY
>>587
チェリ
612: NHK名無し講座 ID:8VBTI75p
>>604
結構多いよ
613: NHK名無し講座 ID:fs2KtUoA
あーこれは寝ちゃうやつだわ
所々綺麗な旋律は入るけど、すぐ消えて二度と出て来ないからマーラーって苦手……
614: NHK名無し講座 ID:y+sRFPJu
CM第3主題やん
615: NHK名無し講座 ID:cmInyDBd
良い意味で日本らしくない音
616: NHK名無し講座 ID:tp81KMnF
今月サントリーホールでマーラーの6番聞いた
617: NHK名無し講座 ID:Ai206KkY
>>606
3番から分離させて第4番が出来たんだっけ
618: NHK名無し講座 ID:y+sRFPJu
鈴やと物足りひんからカウベルに走るで!そのうち
619: NHK名無し講座 ID:tAvVkRmT
>>616
ハンマーは何回叩いた?
620: NHK名無し講座 ID:8VBTI75p
>>617
ほう そうなんだ
621: NHK名無し講座 ID:MPtA8qbM
>>587
チェリビダッケは随所に「ティー!」って唸り声が
622: NHK名無し講座 ID:dpiMm1C1
殺風景な背景やなあ、しかし。
623: ペニスくん改(万年課長) ID:aK+/Y7hS
>>613
「音楽は、演奏が終わると空気の中に消えてしまい、二度と捕らえることはできない」
by エリックドルフィー(´・ω・)
624: NHK名無し講座 ID:FTLu19s5
>>587
ショパンの協奏曲3番でデゥトワの酷い唸りを聴いたな
第2楽章がぶち壊しだった
625: NHK名無し講座 ID:wdcfBtIg
>>606
マ―ラーはちょっと古典派交響曲へのオマージュも意識したみたいだけど
アルマからは「ハイドンの方が上手に作るでしょ」などとクサされたとかw
626: NHK名無し講座 ID:xHnyXC0Z
>>613
ブルックナーでぐっすり寝るようにしましょう
マーラーはベルアップとか鉄とかハンマーとかまだ見どころあります(´・ω・`)
627: NHK名無し講座 ID:cmInyDBd
シルクのような柔らかい音
628: NHK名無し講座 ID:LMS15C+f
>>601
今月のロキノンはZEPの特集なので30年ぶりに買ってしまった
629: NHK名無し講座 ID:wYML9Q3x
>>601
ロッキン結構良いメンツが出たらしいね
リンゴとかハナとか出たらしい
しかし今やみんなストリーミングで聴くでしょ
630: NHK名無し講座 ID:00cNtdyV
冒頭、鈴が鳴ってたように錯覚してたわ
631: NHK名無し講座 ID:8VBTI75p
>>624
そんな曲は無いのだが
632: NHK名無し講座 ID:q8Ido5jg
便所行って、冷蔵庫あけてくいもの探しているあいだに
本編やっとるやんけ
633: NHK名無し講座 ID:tp81KMnF
>>619
2回かな?3回かな?忘れた
カウベルが舞台袖に下がって見えないところで鳴らしてた
634: NHK名無し講座 ID:tAvVkRmT
>>630
錯覚ではない
635: NHK名無し講座 ID:q8Ido5jg
あの楽器なにw
636: ペニスくん改(万年課長) ID:aK+/Y7hS
>>628
渋谷陽一も死んじゃいましたな…(´・ω・)
637: NHK名無し講座 ID:fs2KtUoA
千住兄のオペラ『万葉集』って聴いた人いる?
チケット発売されてたけど、おもろいんだろうか
638: NHK名無し講座 ID:y+sRFPJu
あーシンバルの山場5~6人で鳴らしてはってわろた(カーチュン演出)
639: NHK名無し講座 ID:FTLu19s5
>>631
2番の間違いでしたw
640: NHK名無し講座 ID:y+sRFPJu
ここすき
641: NHK名無し講座 ID:xHnyXC0Z
鈴はマーラー特有やね
642: NHK名無し講座 ID:AECCbueJ
>>621
素人はSNSやるべきじゃないよな
643: NHK名無し講座 ID:AFrlyMp6
>>613
ある意味席を外しやすい自由が利く音楽とも
644: NHK名無し講座 ID:q8Ido5jg
なにあれ
うでたたくの
645: NHK名無し講座 ID:nmiMRQdM
>>562
佐々木昭一郎はもっと広く知られていい人だよねぇ
646: NHK名無し講座 ID:tp81KMnF
>>641
マーラーって打楽器好きな気がする
647: NHK名無し講座 ID:lKe1K0bu
細いこんとらばすタン
648: ペニスくん改(万年課長) ID:aK+/Y7hS
>>629
昨日はヒゲ団とか出てたみたいですね。
藤井風くんなら一度は見てみたい。
あれは突然変異の天才(´・ω・)
649: NHK名無し講座 ID:VAMqsppv
>>621
ティー!ってなんだろ
650: NHK名無し講座 ID:AFrlyMp6
ここはオリエンタルのイメージ?
651: NHK名無し講座 ID:8VBTI75p
三楽章の重さにビビる
652: NHK名無し講座 ID:00cNtdyV
東洋の旋律?
653: NHK名無し講座 ID:wYML9Q3x
マーラーを聞かずして
何を聞けっていうんだ
654: NHK名無し講座 ID:wGG+u6JX
ここフルート4本なんだからそういう風に映してよ・・・
655: NHK名無し講座 ID:LMS15C+f
>>636
セーソクとケンショーが追悼記事書いてました
656: NHK名無し講座 ID:cmInyDBd
指揮者が倒れる曲を
657: NHK名無し講座 ID:tp81KMnF
言われれば女の人が多い楽団だね
658: NHK名無し講座 ID:y+sRFPJu
マーラーぽくなってきたでー
659: ペニスくん改(万年課長) ID:aK+/Y7hS
>>642
チョコプラは永久追放でいいや(´・ω・)
660: NHK名無し講座 ID:tp81KMnF
なんか今のところ違和感があった
661: NHK名無し講座 ID:8VBTI75p
>>646
鞭とハンマーは楽器に入りますか?
662: NHK名無し講座 ID:fs2KtUoA
>>623
流石万年課長、物知りですな

>>626
マーラーとブルックナーの抱き合わせとか、私が絶対行かない演奏会じゃないですか(´・ω・`)
663: NHK名無し講座 ID:njpeW/hH
なんでバイオリンおいてあるん?
664: NHK名無し講座 ID:xHnyXC0Z
ショパンはパガニーニの演奏を聴いた影響かヴァイオリン曲も考えていたみたいだけど本人の死で作られることはなかった
665: NHK名無し講座 ID:wGG+u6JX
さて段々とぐちゃぐちゃとしてきた・・・
666: NHK名無し講座 ID:KSfrEElf
左持ちのフルートみたことあるけど、あれ桶じゃ絶対使えないわな
667: ペニスくん改(万年課長) ID:aK+/Y7hS
>>655
その二人も結構な年ですな(´・ω・)
668: NHK名無し講座 ID:wGG+u6JX
>>663
2楽章の頭で使う(全音高いんだったかな?)
669: NHK名無し講座 ID:UEMk7j6c
>>663
二楽章用スコルダトゥーラ
670: NHK名無し講座 ID:y+sRFPJu
あー鞭もダブルやったわ(カーチュン演出)
671: NHK名無し講座 ID:xHnyXC0Z
>>646
鉄とか言われるから困るんですよ・・・
672: NHK名無し講座 ID:tp81KMnF
>>659
そんなに悪いこといってないよな
発言の責任取れよってことでしょ
673: NHK名無し講座 ID:q8Ido5jg
ハープ、チェレスター
珍しい楽器
674: NHK名無し講座 ID:tboUPIbP
3番と5番の間にこれはなかなか
675: ペニスくん改(万年課長) ID:aK+/Y7hS
>>662
ドルフィーのこれは永遠の名言です(´・ω・)
676: NHK名無し講座 ID:Ai206KkY
>>663
第2楽章のお楽しみ
677: NHK名無し講座 ID:gnW61rEy
そういえば今月日本映画専門チャンネルで
オーケストラがやってきた
の小澤征爾登場回を放送している
678: NHK名無し講座 ID:q8Ido5jg
ハープ搬送ってどうするんだろ
ハイエースに乗るのかな
679: NHK名無し講座 ID:y+sRFPJu
やっぱ不穏よ!
680: NHK名無し講座 ID:fs2KtUoA
クラの人はリガチャー売ってる人なのね
独特のネジネジのやつで、人によっては凄い気に入っちゃうらしい
681: NHK名無し講座 ID:8VBTI75p
>>663
移調楽器
682: NHK名無し講座 ID:cmInyDBd
このホルンの人って親戚のお兄さんにいそうなかんじ(´・ω・`)
683: NHK名無し講座 ID:wdcfBtIg
>>663
2楽章でコンマスがソロを弾く時のために
長2度高く調律されていてイカれた音を出すんだけど
684: NHK名無し講座 ID:AFrlyMp6
何故コントラバスふくよか多めなのか
685: NHK名無し講座 ID:q8Ido5jg
パンツ衣装の女性多い
686: NHK名無し講座 ID:FTLu19s5
>>645
亡くなったらしいけど、今でも「微音空間」ってサイトあるかなあ
ヒロインの中尾幸世は東洋のモナリザと言われていた
687: NHK名無し講座 ID:xHnyXC0Z
>>662
マーラーとブルックナーなんて桶の体力が持たないでしょwww
688: NHK名無し講座 ID:lKe1K0bu
とらんぺっとタン
689: NHK名無し講座 ID:AFrlyMp6
スマートウォッチやめろ
690: NHK名無し講座 ID:WHSzXpY2
📯とらんぺっとたん(・ω・`)
691: NHK名無し講座 ID:/shtP7pK
トランペット美女
692: NHK名無し講座 ID:tboUPIbP
2楽章のソロバヨって楽譜はどうなってんの
693: NHK名無し講座 ID:cmInyDBd
トランペット美しい
N狂見習えよ!
694: NHK名無し講座 ID:q8Ido5jg
陸上の円盤投げのおねえさん
695: NHK名無し講座 ID:wGG+u6JX
来たぞ来たぞ・・・
696: NHK名無し講座 ID:y+sRFPJu
マウスピースだけ金やん
697: NHK名無し講座 ID:CYRmJfK/
まるで生麺
698: NHK名無し講座 ID:fs2KtUoA
皆でベルアップ
699: NHK名無し講座 ID:q8Ido5jg
時計、黒い
700: NHK名無し講座 ID:IFOaXuIF
なぜか5番の香りが

前へ 1 ... 6 7 8 ... 11 次へ