5ch実況画像保管所sp
番組ch(教育): 2025/09/22(月) 00:05:39
NHK教育を見て70332倍賢くポンペイ (1002)
1 2 3 ... 11 次へ
1: NHK名無し講座 ID:nt5uP1tj
番組表   https://www.nhk.jp/timetable/130/e1/
勢い観測 https://keisoku-ch.com/
避難所   https://uma.1ch.nl/liveall/

【前スレ】
NHK教育を見て70331倍賢く広島交響楽団
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1758461538/
2: NHK名無し講座 ID:hoD19Nyj
>>1
おつペイ
3: NHK名無し講座 ID:WbC3WUgu
>>1
ペルポイ
4: NHK名無し講座 ID:3omLrYAf
雑な発掘だな
模様を平気で傷つけてる
5: NHK名無し講座 ID:FQvgCE/n
>>1
鮮明なのに…モザイク(´・ω・`)
6: NHK名無し講座 ID:Mlb7jydL
饗宴タイルは退色しないから綺麗だな
7: NHK名無し講座 ID:hoD19Nyj
ハートマークっていつの時代からあるんだ?
8: NHK名無し講座 ID:q3tMrN0h
>>1
カエサル、クラッスス、ポンペイウス
9: NHK名無し講座 ID:95wzy9WG
https://n.picvr.net/2509220009274775.jpg
再掲
10: NHK名無し講座 ID:BIQgy6BM
>>1
おつ競演
11: NHK名無し講座 ID:g+jsZuVS
建物に金かかってるな
12: NHK名無し講座 ID:hoD19Nyj
食ったもの吐く壺かなw
13: NHK名無し講座 ID:mwS6eJEq
>>7
あれをやっている女性インフルエンサーはもうちょっと
クパァって感じをただよわせてほしい
あのサインで
14: NHK名無し講座 ID:t84bHZ44
みんな埋もれて死んだんか?
それとも避難した?
15: NHK名無し講座 ID:mwS6eJEq
たんなるボウルだろ
16: NHK名無し講座 ID:95wzy9WG
なぜ 人気だった って視てきたような表現をするのだろう
17: NHK名無し講座 ID:Y+OzbRJp
>>4
金属スコップでガリガリ
普通は刷毛で土払うよな
18: NHK名無し講座 ID:PIfxX4Cm
980 NHK名無し ID:EJYggfXh
>>.924 まあ一応これに対するレスだったんだけど ~略

↑同一条件下、、って書いてあるとおりやん
おなじならば、残るプラスアルファ要素は「勝者の回路」
19: NHK名無し講座 ID:mwS6eJEq
ゲロ吐く用のボールだとおもった
20: NHK名無し講座 ID:g+jsZuVS
手づかみ・・・そりゃペストはやるわな
21: NHK名無し講座 ID:hoD19Nyj
>>13
もおぅヤダぁ♥
22: NHK名無し講座 ID:95wzy9WG
>>14
逃げる間もなく っていうか火山ガスで先に絶命したらしい
23: NHK名無し講座 ID:BIQgy6BM
>>19
ボールはお高いから床に吐きそう
24: 警備員[Lv.4][新芽] ID:S4nO+9Qo
>>7
古代エジプト、ギリシャの時代から
25: NHK名無し講座 ID:wXYE13Au
中華料理で飲んじゃうやつか
26: NHK名無し講座 ID:WbC3WUgu
スープはどうやって飲むんだ
27: NHK名無し講座 ID:mwS6eJEq
スプーンとかはゲルマン民族由来なのか
もしくは
ヴァイキングとか
28: NHK名無し講座 ID:hoD19Nyj
秘密の小部屋こえー
29: NHK名無し講座 ID:Mlb7jydL
箸を考えた中国人はすごいなw
30: NHK名無し講座 ID:t84bHZ44
ゴキブリかな?
31: NHK名無し講座 ID:g+jsZuVS
>>7
日本でも寺社にハートマークあるよな
32: NHK名無し講座 ID:gujbN/2F
何れまた埋まるから詳細に記録しておかないと
33: NHK名無し講座 ID:BIQgy6BM
へそくり隠し用の穴じゃなかった
34: NHK名無し講座 ID:6NAyCyQp
>>26
寝そべってたって言うから
犬のようにペロペロと
35: NHK名無し講座 ID:hoD19Nyj
>>24
ハートマークの歴史は古いなw
36: NHK名無し講座 ID:mwS6eJEq
微生物もいないのに腐るのか
知らんけど
37: 警備員[Lv.4][新芽] ID:S4nO+9Qo
>>26
ストローで(´・ω・`)
38: NHK名無し講座 ID:FQvgCE/n
型に流し込んで再現…(´・ω・`)
39: NHK名無し講座 ID:h6zW3g8B
石膏像の中に骨があるんやろか
40: NHK名無し講座 ID:6NAyCyQp
また細かい遺物の分析が出来なくなったりして
41: NHK名無し講座 ID:BIQgy6BM
>>26
器から直に飲むとか
42: NHK名無し講座 ID:g+jsZuVS
>>29
串があるのを二本使って突き刺せば、落ちないようにできるってところあたりからだろうから、
まぁそんなにすごいとは思わないな
43: NHK名無し講座 ID:6NAyCyQp
>>39
あるんじゃないかな?
なんか石膏で固めたから分析できなくて困るってどこかで聞いた気がする
44: NHK名無し講座 ID:hoD19Nyj
>>31
ユダヤとの繋がりの証拠だな!
45: NHK名無し講座 ID:gujbN/2F
弥生時代に選挙してたんだもんなー
もしかしたら弥生人もしてたかもしれないけどw
46: 警備員[Lv.4][新芽] ID:S4nO+9Qo
>>39
火山灰土やから溶けちゃうんじゃなかろうか?
47: NHK名無し講座 ID:hoD19Nyj
金持ちのやることなんていつの時代も変わらんなw
48: NHK名無し講座 ID:EJYggfXh
>>18
だからそういう拮抗の状況ではそうかもしれんよ。
(完全に同一かどうか確認されてないとは思うが)
だが、結論はそういう感じでは言ってない。
まるで旧日本軍の精神が物量に勝つ、みたいな結論にミスリードされかねない
49: NHK名無し講座 ID:gujbN/2F
鼻輪が気になって集中できない
50: NHK名無し講座 ID:hoD19Nyj
穴の中にスマホを挿入♥
51: 警備員[Lv.5][新芽] ID:S4nO+9Qo
>>45
弥生人がどうやってリーダーを決めてたかは分からないもんな
52: NHK名無し講座 ID:WbC3WUgu
石膏流して固めようぜwって発想がすごい
53: NHK名無し講座 ID:hoD19Nyj
そういえばローマって中庭のイメージあるな
54: NHK名無し講座 ID:FQvgCE/n
瓦屋根だ…(´・ω・`)
55: NHK名無し講座 ID:HkH5o7Jc
日本なら、まずはファイバースコープを突っ込みそうなもんだが…
56: NHK名無し講座 ID:95wzy9WG
https://n.picvr.net/2509220018553801.jpg

慣れると気にならないんだろうなー 違和感しか無いけど
57: 警備員[Lv.5][新芽] ID:S4nO+9Qo
>>55
そして壁画にカビを生やす
58: NHK名無し講座 ID:hoD19Nyj
中庭にオリーブの木とかあったのかな
59: NHK名無し講座 ID:UwvVHsyN
地中に埋もれたおかげでいろいろ出てくんだなあ
60: 警備員[Lv.5][新芽] ID:S4nO+9Qo
>>58
ミキプルーンの苗が(´・ω・`)
61: NHK名無し講座 ID:hoD19Nyj
長櫃だw
62: NHK名無し講座 ID:x1+1iNVp
バイブを
63: NHK名無し講座 ID:95wzy9WG
光熱の火山灰で燃えてしまって空洞になるから石膏を流し込んで
カタチを戻す 鋳物の製法みたいだね
64: NHK名無し講座 ID:nEvyoejY
>>39
骨見えてるやつもあるよ
65: 警備員[Lv.5][新芽] ID:S4nO+9Qo
>>62
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン
66: NHK名無し講座 ID:hoD19Nyj
>>60
中井貴一の邸宅かな?
67: NHK名無し講座 ID:pzwP9mY+
>>46
火山灰が酸性かどうか
関東ローム層は酸性だからほとんど残らず
西日本は残る
68: NHK名無し講座 ID:WbC3WUgu
>>56
この前ネットで会った女の子が顔にピアスだらけだったな
舌も蛇みたいに分かれてた
69: NHK名無し講座 ID:HkH5o7Jc
復顔とかするんか?
70: NHK名無し講座 ID:95wzy9WG
火山ガスで死んだから 眠るように って感じなんだろうか
71: NHK名無し講座 ID:t84bHZ44
火事場泥棒
72: NHK名無し講座 ID:hoD19Nyj
死んだ後でこんなふうに遺骨を見世物にされるのはイヤだなぁw
73: NHK名無し講座 ID:lR9xNtR+
>>67
灰はアルカリ性じゃなかったっけ
火山灰は酸性なのか
74: NHK名無し講座 ID:gujbN/2F
>>51
卑弥呼は合議制の中立な代表ではて説あるから
似たような仕組みあってもおかしくないよね
75: NHK名無し講座 ID:wXYE13Au
火事場泥棒だったのかよ
76: NHK名無し講座 ID:h6zW3g8B
えぇ…
77: NHK名無し講座 ID:95wzy9WG
>>68
人間がフツーに衣服で隠すようなことも きっと 異常なんだろうなー
78: NHK名無し講座 ID:hoD19Nyj
バッカモーンそいつがルパンだー
79: NHK名無し講座 ID:g+jsZuVS
もう一度、ベスビオ火山が噴火して又生き埋めになるってことありそう・・・
80: NHK名無し講座 ID:lR9xNtR+
午後ローでポンペイって映画やってたな
最後は主人公とヒロインが火砕流に飲み込まれた
81: NHK名無し講座 ID:FQvgCE/n
そんな時間あったのかしら…火砕流でしょ(´・ω・`)
82: 警備員[Lv.5][新芽] ID:S4nO+9Qo
>>70
火砕流とか高熱やから肺が焼けただれて窒息死するらしいで
83: NHK名無し講座 ID:hoD19Nyj
歯きれいだなー
84: NHK名無し講座 ID:95wzy9WG
>>79
富士山が噴火して 都市まるごと埋没ってあるらしいよ
85: NHK名無し講座 ID:lR9xNtR+
>>79
日本でいえば浅間山がまた噴火して村が飲み込まれるのか
86: NHK名無し講座 ID:Y+OzbRJp
40過ぎか
当時としては十分に婆さんだな
87: NHK名無し講座 ID:HkH5o7Jc
ちゃんと残ってるんだな…
88: NHK名無し講座 ID:g+jsZuVS
40^45歳 当時はもう婆だな
89: NHK名無し講座 ID:PIfxX4Cm
>>48
(たしかに同条件ならばとは言ってない)
が、番組でも&アナタが議論してる相手も「結論は(いや中途でも)あくまでプラスアルファの要素として」です。
こんな↓ことは言ってない

833 NHK名無 ID:Y6YgkAJz
勝利を決めるのは体格や力の強さではない?なんかバカげた結論だな
90: NHK名無し講座 ID:wXYE13Au
20代から30代、もしくは40代から50代の犯行
91: NHK名無し講座 ID:hoD19Nyj
愛人かもよ!
92: NHK名無し講座 ID:gujbN/2F
>>73
発生した火山ガスの性質によりじゃないかな
93: NHK名無し講座 ID:lR9xNtR+
>>84
樹海が溶岩に飲まれてまた苔から再生するのか
94: NHK名無し講座 ID:95wzy9WG
>>82
温泉源泉での死亡事故みたいに 亜硫酸ガスあたりで眠るように死にたいね あとは焼けようが気にならない
95: NHK名無し講座 ID:bmDJfwSg
おっさんが脱いでる
96: NHK名無し講座 ID:hoD19Nyj
壁画に変態がおるー!
97: NHK名無し講座 ID:WbC3WUgu
>>90
佐々成政おつ
98: NHK名無し講座 ID:NNqJqxup
諸行無常
99: NHK名無し講座 ID:lR9xNtR+
>>92
なるほど火山ガスか
100: NHK名無し講座 ID:pzwP9mY+
>>84
宝永噴火で埋まった家を発掘してないんだよね
科学が発達して非破壊検査ができるまで
ブラタモリでやってたんだっけ

1 2 3 ... 11 次へ