5ch実況画像保管所sp
番組ch(教育): 2025/09/22(月) 21:32:02
NHK教育を見て70335倍賢くマカロン (1002)
前へ 1 ... 8 9 10 11 次へ
801: NHK名無し講座 ID:SUeKd1Gy
>>790
今でも羊の脳みそなら食える店がある
802: NHK名無し講座 ID:34r2ITNX
>>762
くこけ
803: NHK名無し講座 ID:jyKEwG8B
どうせなら柿植えとけよ
干せば保存もできるし(´・ω・`)
804: NHK名無し講座 ID:jyKEwG8B
>>800
アレルギーが(´・ω・`)
805: 警備員[Lv.6][新芽] ID:NYivjXiX
>>791
鳥取城攻めで秀吉が周りの米を高く買い上げてたら城の兵糧を売った奴が居る
806: NHK名無し講座 ID:LnuHBA76
>>800
水虫ではがれた足の皮とか
807: NHK名無し講座 ID:Q+M6JRBN
>>803
渋柿植えとけというのは干し柿にするためじゃね?
808: NHK名無し講座 ID:MAhDuIR7
>>796
そうは言うけどまあまあ相手が撤退してくれるケースあるな
傭兵雇って年中戦できるようになると無駄になるけど
809: NHK名無し講座 ID:wWyWIJxn
松くい虫じゃないんだから
810: NHK名無し講座 ID:DQ3SQ5s9
なんかやばそうなのが出てきた
811: NHK名無し講座 ID:W9jI7v7l
クコの実
長靴いっぱい食べたいよね
812: NHK名無し講座 ID:wU5ZnQpE
マツケンが食べられちゃう
813: NHK名無し講座 ID:Q+M6JRBN
ちなみにサンバにはボンゴは使わないらしい(´・ω・`)
814: NHK名無し講座 ID:jyKEwG8B
>>805
ろくでもない(´・ω・`)w
815: NHK名無し講座 ID:SUeKd1Gy
>>803
売ってる柿も大半は元々渋柿説あるよね
816: NHK名無し講座 ID:OHQXl0eb
>>808
忍城とか水攻め失敗のときとか
817: NHK名無し講座 ID:jyKEwG8B
>>813
マツケンマンボなら違和感なかったのかな(´・ω・`)
818: NHK名無し講座 ID:MAhDuIR7
>>801
美味しんぼでふぐの白子のような味ってやってたな
819: NHK名無し講座 ID:jyKEwG8B
>>815
渋ぬいてるのか(´・ω・`)
820: NHK名無し講座 ID:OHQXl0eb
>>811
アスベルおるな
821: NHK名無し講座 ID:OHQXl0eb
トゥンク
822: NHK名無し講座 ID:ZJe4p3Dg
やさしいね
823: NHK名無し講座 ID:OHQXl0eb
シンプルw
824: NHK名無し講座 ID:xpALMeWD
愛川欽也が↓
825: NHK名無し講座 ID:SUeKd1Gy
>>818
案外美味しいってね(´・ω・`)
826: NHK名無し講座 ID:Q+M6JRBN
ジンの香り付けも松だっけ
827: NHK名無し講座 ID:ZJe4p3Dg
なんか
虫みたい(´・ω・`)
828: NHK名無し講座 ID:MAhDuIR7
油多いから松ぼっくり燃えるんだよな
829: NHK名無し講座 ID:jyKEwG8B
松も食えよ(´・ω・`)w
830: NHK名無し講座 ID:wWyWIJxn
ハイマツを漬けた酒なら飲んだことある
831: NHK名無し講座 ID:ZJe4p3Dg
>>828
なんかキャンプ系のやつで見たかも
832: NHK名無し講座 ID:bHhtSVKP
大変だなこんなん食わされてw
833: NHK名無し講座 ID:jyKEwG8B
なんかがきの使いのこれやってみたかってんみたいになってる(´・ω・`)w
834: NHK名無し講座 ID:SUeKd1Gy
>>819
出荷場に渋抜き工程があるとか
835: 警備員[Lv.6][新芽] ID:NYivjXiX
>>816
毛利の月山富田城攻めも普通に撤退してるな
836: NHK名無し講座 ID:ZJe4p3Dg
ビジュが(´・ω・`)
837: NHK名無し講座 ID:MAhDuIR7
>>831
ゆるキャンでもやってた
838: NHK名無し講座 ID:ZJe4p3Dg
つまりクミンご飯
839: 警備員[Lv.6][新芽] ID:NYivjXiX
>>831
ゆるキャンでやってた
840: NHK名無し講座 ID:wWyWIJxn
>>835
尼子親子を殺さないで幽閉してた
841: NHK名無し講座 ID:wU5ZnQpE
喉に刺さりそう
842: NHK名無し講座 ID:OHQXl0eb
まあ非常食だよね
843: NHK名無し講座 ID:MAhDuIR7
全然消化されず出てきそう
844: NHK名無し講座 ID:Q+M6JRBN
香り付けだけなんや 
845: NHK名無し講座 ID:SUeKd1Gy
>>828
スス出るから炭でやる人はあんま勧めない
まあ着火用練炭も出るんだけど
846: NHK名無し講座 ID:OHQXl0eb
ちょっと調理前の前処理させてくれよw
847: NHK名無し講座 ID:ZJe4p3Dg
nigger!?
848: NHK名無し講座 ID:MAhDuIR7
YouTubeで文献から時代飯作ってる奴良く見てる(´・ω・`)
849: NHK名無し講座 ID:ZJe4p3Dg
>>837
>>839
そこか!(´・ω・`)
850: NHK名無し講座 ID:Q+M6JRBN
松の実だけでけっこうです(´・ω・`)
851: NHK名無し講座 ID:OHQXl0eb
そりゃマツヤニとか取れるんだから油のエグミすごいやろ
852: NHK名無し講座 ID:jyKEwG8B
>>834
そんなら接木しないでもいいな(´・ω・`)
近所の人が渋柿だったっていって木切っちゃったけど
853: NHK名無し講座 ID:OHQXl0eb
兵站はだいじ
854: NHK名無し講座 ID:wWyWIJxn
10倍て聞いたが・・
855: NHK名無し講座 ID:wU5ZnQpE
食料もそうだけどウンコの処理も問題だと思うの
856: NHK名無し講座 ID:jyKEwG8B
三木駅も燃えてしまった(´・ω・`)
857: NHK名無し講座 ID:MAhDuIR7
別所さん
858: NHK名無し講座 ID:jyKEwG8B
>>855
敵に投げてた(´・ω・`)
859: NHK名無し講座 ID:SUeKd1Gy
現地の農民のを簒奪すると
攻めたあと統治するのが面倒になるからやれないんだよね
860: NHK名無し講座 ID:xpALMeWD
2年もトイレはどうしてたんだよ
861: NHK名無し講座 ID:jyKEwG8B
備蓄米が(´・ω・`)
862: NHK名無し講座 ID:MAhDuIR7
いやー1日6合も食わせてもらえんやろ(´・ω・`)
863: 警備員[Lv.6][新芽] ID:NYivjXiX
>>860
我慢(´・ω・`)
864: NHK名無し講座 ID:Q+M6JRBN
でも米代ぐらいしか経費必要なくね?
865: NHK名無し講座 ID:SUeKd1Gy
>>852
家庭でも焼酎をヘタに塗って置いときゃ
干さなくても渋抜けるよw
866: NHK名無し講座 ID:OHQXl0eb
竹中直人
867: NHK名無し講座 ID:Q+M6JRBN
心配ゴム要
868: NHK名無し講座 ID:wU5ZnQpE
心配ゴム用
869: NHK名無し講座 ID:OHQXl0eb
心配御無用あったなー
870: NHK名無し講座 ID:LuXmFOto
心配ゴム用
871: NHK名無し講座 ID:jyKEwG8B
>>865
面倒だけどそのほうが腐りにくくていいかも(´・ω・`)
872: NHK名無し講座 ID:MAhDuIR7
>>864
昔は煮炊きとかも金かかるぞ
873: NHK名無し講座 ID:SUeKd1Gy
>>860
城外に落ちる穴から
874: NHK名無し講座 ID:LuXmFOto
秀吉から30年後に豊臣兄弟!か
875: NHK名無し講座 ID:wU5ZnQpE
徳川家康がウンコ漏らしたと勘違いされた味噌
876: NHK名無し講座 ID:MAhDuIR7
味噌にネギとか混ぜて味噌玉作って味噌雑炊みたいにするんだよな
877: NHK名無し講座 ID:jyKEwG8B
怒られるのか(´・ω・`)w
878: NHK名無し講座 ID:OHQXl0eb
ダメなのかよw
879: NHK名無し講座 ID:OHQXl0eb
味噌玉を手持ちで
880: 警備員[Lv.6][新芽] ID:NYivjXiX
赤味噌のとこだけ抽出したんじゃないんか
881: NHK名無し講座 ID:SUeKd1Gy
>>871
田舎だとコメリに専用の焼酎が出たりするw
882: NHK名無し講座 ID:Q+M6JRBN
鰆の西京焼きちょうすき(*´ω`*)
883: NHK名無し講座 ID:jyKEwG8B
>>881
さすがコメリ(´・ω・`)w

ビーバートザンとかにはなさそう
884: NHK名無し講座 ID:OHQXl0eb
https://i.imgur.com/klvU09A.png
885: NHK名無し講座 ID:MAhDuIR7
信長は田舎者だから京の料理は水っぽくて味がしないって(´・ω・`)
886: NHK名無し講座 ID:LuXmFOto
今で言うインスタント味噌汁あみたいなのもあったもんな
887: NHK名無し講座 ID:V5nxw6n6
コッペパン(´・ω・`)
888: NHK名無し講座 ID:LnuHBA76
放蕩
889: NHK名無し講座 ID:MAhDuIR7
江戸の食い物見ても大豆大豆大豆なんだよな
890: NHK名無し講座 ID:MAhDuIR7
>>887
猿之助のせいで
891: NHK名無し講座 ID:LuXmFOto
南蛮から来た瓜で南瓜か
892: NHK名無し講座 ID:jyKEwG8B
信州味噌が普及したのは明治以降のイメージだな(´・ω・`)
893: NHK名無し講座 ID:OHQXl0eb
そういやほうとう食ったことないな
894: NHK名無し講座 ID:cinRJUHz
💩オソマ
895: NHK名無し講座 ID:Q+M6JRBN
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
896: NHK名無し講座 ID:MAhDuIR7
最近味噌買ってないなぁ
インスタント味噌汁しか
897: NHK名無し講座 ID:wU5ZnQpE
ウンコー●
898: NHK名無し講座 ID:MAhDuIR7
焼き味噌じゃぁ
899: NHK名無し講座 ID:49X4lqYB
ウンコー
900: NHK名無し講座 ID:SUeKd1Gy
>>883
まあコメリは特殊だよね

前へ 1 ... 8 9 10 11 次へ