5ch実況画像保管所sp
番組ch(教育): 2025/09/27(土) 13:09:21
NHK教育を見て70348倍賢くバレエ (1002)
前へ 1 ... 6 7 8 ... 11 次へ
601: NHK名無し講座 ID:Ptj3Yjuv
 
小さいハヤブサを個人で飼育しているのを見て憧れている
602: NHK名無し講座 ID:3agfFJ1v
新聞配達「あの部屋いつも電気ついてるな(´・ω・`)」
603: NHK名無し講座 ID:5nObOW5/
こんな作りのビルで34階って怖すぎる(´・ω・`)
604: NHK名無し講座 ID:YBe2SpFu
オサレなお部屋
605: NHK名無し講座 ID:tjzGZLhm
>>554
アイスマン
エジプトの女王のミイラ
南アフリカの野生動物

「それはどうかな?」
606: NHK名無し講座 ID:AGFUOLIz
>>601
インコの仲間なんで意外となつくかも
607: NHK名無し講座 ID:LZYk9jss
>>570
いい大人で虫の観察して記録してるような人はまあw変人扱いだったろうなwそんな観察日記が金になるわけもなく 貧乏だったらしい
608: NHK名無し講座 ID:R7KH9sBQ
鳩とか鳥が入ってきたことないけど
609: NHK名無し講座 ID:zENVEzkW
さすがに野生の鳩を招き入れるのは病気の危険が危ない
610: NHK名無し講座 ID:6iLc+DUr
マジであいつらは人間のこと舐めてる
車で近づいても避けないからホントムカつく
611: NHK名無し講座 ID:QkLHWOxQ
あちらには網戸とかそういうものはないのかい
612: NHK名無し講座 ID:HLwerunn
猛禽類
613: NHK名無し講座 ID:YBe2SpFu
ハヤブサキタ━━(゚∀゚)━━!!
614: NHK名無し講座 ID:5nObOW5/
ジョジョが食われてENDか(´・ω・`)
615: NHK名無し講座 ID:JDyReQPp
近所の家にいつも鳩が群がっていて、鳩避けの鋭いトゲトゲいっぱい付いてるのに、その棘の上に座ったりしている

人間も剣山の上には寝れるしねえ
616: NHK名無し講座 ID:3agfFJ1v
すげー汚れてそう
617: NHK名無し講座 ID:zENVEzkW
野生の王国やな
618: NHK名無し講座 ID:oX4kK23n
はやぶさ>dive!dive!dive!
619: NHK名無し講座 ID:gX8e3imV
ナンデクン
620: NHK名無し講座 ID:yA3bjkXe
ハト解体場
621: NHK名無し講座 ID:QkLHWOxQ
とさつ場所だから部屋が売れないとかなのかな
622: NHK名無し講座 ID:2oDzXFc5
隼もファルコンもカッコいいのズルい
623: NHK名無し講座 ID:PDl5b+bE
言葉も話せず誰にも教わらないのに揚力知ってんだからほんとすごい(´・ω・`)
624: NHK名無し講座 ID:6iLc+DUr
>>611
ないよ
なので日本に来てめちゃくちゃ便利なものがあるって結構衝撃を受けるらしい
625: NHK名無し講座 ID:AGFUOLIz
>>610
たまに轢かれてる
626: NHK名無し講座 ID:R7KH9sBQ
>>607
子供も虫取りしないんだって。まあ日本人でも大人になって虫取り網持ってたら変人扱いかw
627: NHK名無し講座 ID:5nObOW5/
カダンカダンカダン お花を大切に
628: NHK名無し講座 ID:sH64igSK
Gとかも街というか人の家の中に
629: NHK名無し講座 ID:zENVEzkW
そういや昔、カラスが鳩を食べてるのを見たな。鮮やかな赤だった。
630: NHK名無し講座 ID:QkLHWOxQ
>>624
なるほど、鳩やら虫が入り放題になるのは嫌だな
631: NHK名無し講座 ID:AGFUOLIz
>>624
どっかの商社がアフリカで蚊帳売って大ヒットみたいな話だな
マラリアとか蚊を媒介した伝染病の予防だけど
632: NHK名無し講座 ID:5nObOW5/
アリまで集っているのか
いよいよこの家の近所の人ヤバイな
633: NHK名無し講座 ID:ZRBTPQeS
パリのアリ
何かお洒落な柄
634: NHK名無し講座 ID:zENVEzkW
>>625
ハクセキレイ「フッ…未熟者めが」
635: NHK名無し講座 ID:Ptj3Yjuv
>>606
飼い主さんは楽しそうよ
自分は飼えないけど
636: NHK名無し講座 ID:R7KH9sBQ
花壇花壇花壇お花を大切に〜
637: NHK名無し講座 ID:YBe2SpFu
チュゥ~。
638: NHK名無し講座 ID:QtU1Pwe1
はやみんの汁を吸いたい(´・ω・`)
639: NHK名無し講座 ID:yA3bjkXe
うんこ💩
640: NHK名無し講座 ID:PDl5b+bE
捕食シーンなんて何十年もリアルで見てない(´・ω・`)
641: NHK名無し講座 ID:oX4kK23n
アブラムシきもいわ
642: NHK名無し講座 ID:ZZuuWjFe
おじさんも甘い汁出せるよ(´・ω・`)
643: NHK名無し講座 ID:JDyReQPp
指紋
644: NHK名無し講座 ID:sH64igSK
>>626
そのうえカマキリの着ぐるみ姿だったりしたら……
645: NHK名無し講座 ID:wda6cMsc
けつ汁うめえ(´・ω・`)
646: NHK名無し講座 ID:Iz/3CL3S
ジョジョといえばアリアリラッシュ
647: NHK名無し講座 ID:5nObOW5/
指登場
648: NHK名無し講座 ID:PDl5b+bE
人間て重いわりに食べるところが少ないよね(´・ω・`)
カジキマグロなんてほとんど食べられる
649: NHK名無し講座 ID:3agfFJ1v
>>626
日本は虫の販売が商売になったりするからな
650: NHK名無し講座 ID:zENVEzkW
指紋大写しは個人情報盗まれるで
651: NHK名無し講座 ID:Sh/PYMwo
鳥の丸焼き
652: NHK名無し講座 ID:5nObOW5/
そりゃ餌付けしたら来るわ(´・ω・`)
653: NHK名無し講座 ID:R7KH9sBQ
>>635
鷹だか鷲だかを腕に乗せて散歩してる人見たことある。最初理解出来なくて二度見したw
654: NHK名無し講座 ID:tjzGZLhm
フライドポテトも高くなったよね
1キロ300円で買えたのが今は500円くらいになった
655: NHK名無し講座 ID:AGFUOLIz
アリ、どうやって高層マンションのベランダにやってくるのか謎
656: NHK名無し講座 ID:LZYk9jss
ある朝、寝てて 今日は部屋の周りの外ををカラスが飛び回っておるなwとか思ってたら、部屋の中でコウモリが飛び回ってたw窓を開けっ放しにしてたけどさwすごいパニックになったねwお前ら超音波出してんなら 窓から出ていけよwと思ったけど なかなか出ていかなくて 難儀したw
657: NHK名無し講座 ID:PDl5b+bE
ご家庭にフライヤーとかオサレ(´・ω・`)
658: NHK名無し講座 ID:o4/g7VOn
年季入ってるフライヤーだな
659: NHK名無し講座 ID:HcXfNwe6
家庭にあるのか
フライポテト作るの。
660: NHK名無し講座 ID:yA3bjkXe
金属食うたら白髪も黒くなるんけ
661: NHK名無し講座 ID:3agfFJ1v
>>642
糖尿病(´・ω・`)
662: NHK名無し講座 ID:5nObOW5/
都会の鳩が黒い理由か…(´・ω・`)
663: NHK名無し講座 ID:ReQKmUsZ
お前らは抜け落ちるだけ
664: NHK名無し講座 ID:zENVEzkW
>>653
御鷹組やないか
665: NHK名無し講座 ID:Ptj3Yjuv
>>653

鷹匠かw
すごいね
666: NHK名無し講座 ID:YBe2SpFu
小粋なBGM
667: NHK名無し講座 ID:5nObOW5/
彡⌒ミ
(´・ω・`)2323で黒いままか…
668: NHK名無し講座 ID:ZZuuWjFe
掃除大変だな
669: NHK名無し講座 ID:HLwerunn
クルマもついでにやってくれるん
670: NHK名無し講座 ID:6iLc+DUr
まあまあ掃除大変そうで草
671: NHK名無し講座 ID:R7KH9sBQ
>>644
あれはもう立派に変態ですね(´・ω・`)
672: NHK名無し講座 ID:3agfFJ1v
>>654
近所しれっと900㌘になってた(´・ω・`)
673: NHK名無し講座 ID:AGFUOLIz
>>640
セミがきいたことない感じの鳴き方してんで探してみたら
カマキリにつかまってちうちうされている最中だった
674: NHK名無し講座 ID:Ix67zJ3g
下水に流すだけ?
675: NHK名無し講座 ID:ZRBTPQeS
ロンドンの黒い蛾みたいに、
都会で目立たないように進化してんじゃないの?
676: NHK名無し講座 ID:sH64igSK
>>663
もう残ってないよ
677: NHK名無し講座 ID:HcXfNwe6
農薬NO
678: NHK名無し講座 ID:ReQKmUsZ
YOHO
679: NHK名無し講座 ID:6iLc+DUr
あー、今日ハチミツ買うの忘れた
680: NHK名無し講座 ID:zENVEzkW
ホバリングかっけぇ
681: NHK名無し講座 ID:HcXfNwe6
>>679
どこ製?
682: NHK名無し講座 ID:YBe2SpFu
役に立つ子
683: NHK名無し講座 ID:rmnTuJfg
養蜂やってるけど質問ある?
684: NHK名無し講座 ID:yA3bjkXe
>>679
アルゼンチン産とか安いよね
685: NHK名無し講座 ID:JDyReQPp
>>683
いくらくらいで卸してるの?
686: NHK名無し講座 ID:PDl5b+bE
>>673
断末魔…(´・ω・`)
687: NHK名無し講座 ID:lClvJOkx
モフモフ
688: NHK名無し講座 ID:kCcz/Qos
高橋名人の12倍
689: NHK名無し講座 ID:3agfFJ1v
>>671
カマキリ先生だって六本木であの格好するのは恥ずかしかったんだぞ(´・ω・`)
690: NHK名無し講座 ID:zENVEzkW
毛深い
691: NHK名無し講座 ID:QtU1Pwe1
ローズマリーの赤ちゃん
692: NHK名無し講座 ID:yA3bjkXe
IBB
693: NHK名無し講座 ID:6iLc+DUr
>>681
味よく分かってないから国産の普通のやつよ
694: NHK名無し講座 ID:Nxuqutk0
虫ですら2323なのに
695: NHK名無し講座 ID:sH64igSK
>>683
冬はどうしてるの
696: NHK名無し講座 ID:LZYk9jss
>>673
子ども頃、カマキリを捕まえてカゴに入れて トンボも入れて 捕食する様子を眺めていた。
697: NHK名無し講座 ID:YBe2SpFu
彡 ⌒ ミ……うらやましい……
698: NHK名無し講座 ID:R7KH9sBQ
>>683
一時期蜂が盗まれるみたいなのあったと思うけど大丈夫だった?
699: NHK名無し講座 ID:JDyReQPp
近所のスーパーで純粋ハチミツとかいうの買ったが、全くハチミツの味しなかった
着色水あめだと疑ってる

どうやって調べるか知らんのだけど
700: NHK名無し講座 ID:fCE5LY8o
IBB(´・ω・`)

前へ 1 ... 6 7 8 ... 11 次へ