5ch実況画像保管所sp
番組ch(教育): 2025/09/28(日) 07:34:07
NHK教育を見て70350倍賢くスレがない (1002)
前へ 1 ... 4 5 6 ... 11 次へ
401: NHK名無し講座 ID:Ux0FVlnd
>>390
応挙展もう行ったんだ
若冲とのコラボ良かった?
402: NHK名無し講座 ID:ljRhQ0x1
アタシ、むなかたしこう嫌いなのよね
403: NHK名無し講座 ID:UthX7KCQ
>>355
アクリルスタンドって、今までお金に糸目を付けなかったオタクたちなのに
フィギュアすら買えなくなった貧乏な日本の象徴みたいに感じる
404: NHK名無し講座 ID:qAJEW5z8
きむ
405: NHK名無し講座 ID:4lSSDEIj
>>391
タプタプタプタプ
406: NHK名無し講座 ID:ETKTcWj8
そういえばナンシー関が存命の頃青森は棟方出身のせいか美術の時間に版画
が多いと言ってたなあ
407: NHK名無し講座 ID:jNXuw0RW
青森は美術都市
408: NHK名無し講座 ID:+xUiEldN
>>399
何故か美術館も多い
しかも現代アート系
409: NHK名無し講座 ID:zcZCfROi
皆さんウィッグ
410: NHK名無し講座 ID:rQXFe4i9
>>356
文化の日とか無料開放の時に
411: NHK名無し講座 ID:h3rTqLHg
自分は南部だけど津軽の人の油絵はレベル高かったな(´・ω・`)高校の時の話だけど
412: NHK名無し講座 ID:OhqJkFKL
みんな長命だな
413: NHK名無し講座 ID:5xeOkiUi
日々の生活を通して周囲にそんなに青のイメージがつくってのはどういう感覚なんだろう
414: 355 ID:fIiy/9Oi
>>395
ラグノオの「いのち」ってお菓子、大河ドラマのタイトルからとったのは最近知った
415: NHK名無し講座 ID:+xUiEldN
>>402
ゴッホゴッホ
416: NHK名無し講座 ID:r3E/cbYK
この前、青森県の芸術家 みたいな展覧会で見たわ
すごく綺麗だったよ
417: NHK名無し講座 ID:qAJEW5z8
14かいな
早熟だな
418: NHK名無し講座 ID:4lSSDEIj
佐伯祐三?ユトリロ?の影響
419: NHK名無し講座 ID:EdhrHedx
>>356
>>359
若い頃は美術館や博物館に行くのが好きだったけどアニメやゲームに嵌まっていたからこの番組は見てなかった
陶器やガラスの酒器集めを始めるようになると自然に番組を見るようになった
420: NHK名無し講座 ID:h3rTqLHg
>>414
出た当初は萩の月のパチモン言われてた(´・ω・`)
421: NHK名無し講座 ID:hzBmQMVa
つまらない内容だと雑談ばっかになるけど教は雑談すら少ない感じ
422: NHK名無し講座 ID:OhqJkFKL
弘前の~ 婆ちゃん♪
423: NHK名無し講座 ID:XEaVJD8D
親が美術好きだったから、小さいころから展覧会は結構いってた
マグリットなんかは、日本で開催されたのほぼ全部行ってると思う
日本伝統工芸展も

でも、俺は何者にもなれなかった(´;ω;`)
424: NHK名無し講座 ID:ETKTcWj8
14歳でセンスある絵描くね
425: NHK名無し講座 ID:rQXFe4i9
>>388
そういや某ネコのキャラ見なくなった
426: NHK名無し講座 ID:4QATsYED
>>406
夏休みの宿題はみんなねぶたorねぷたの絵を提出してそう
427: NHK名無し講座 ID:fIiy/9Oi
>>401
若冲がはっちゃけていて、応挙が遠慮してるように感じた
428: NHK名無し講座 ID:hzBmQMVa
>>420
日本中に萩の月もどきあるな
429: NHK名無し講座 ID:zcZCfROi
変しい変しい
430: NHK名無し講座 ID:M30mAPhu
>>411
津軽民と南部民は同じ部屋だと殴り合うイメージ
(´・ω・)
431: NHK名無し講座 ID:T7q928nr
残念会て
432: NHK名無し講座 ID:OhqJkFKL
へええ
433: NHK名無し講座 ID:VNXlzaD8
青い山脈の「山脈」は実は六甲山って知って驚いた
434: NHK名無し講座 ID:hzBmQMVa
残念会ってなんだ
435: NHK名無し講座 ID:4lSSDEIj
>>419
そして、自然と実況民に。
436: NHK名無し講座 ID:IezXTZNR
津軽弁でしゃべってくれてもよかですよ
437: NHK名無し講座 ID:q+pu43jX
おばあさまたちがエレガントですごいな
438: NHK名無し講座 ID:M30mAPhu
>>414
木村屋の「あんパン」も朝ドラ由来だよね
(´・ω・)
439: NHK名無し講座 ID:OhqJkFKL
これええやん
440: NHK名無し講座 ID:+xUiEldN
かっこいい絵だな
441: NHK名無し講座 ID:EdhrHedx
>>387
朝5時前に起きるけど文枝やこぶ平が嫌いだから自然と見なくなった
442: NHK名無し講座 ID:4QATsYED
>>414
まじか
黄金のタレかよ
443: NHK名無し講座 ID:9rmaEGA8
下手くそやな
444: NHK名無し講座 ID:lUuEek0A
自画像いいね
445: !!、、、!! ID:CHJPjjW3
おはようございます
コロナ罹患しました
446: NHK名無し講座 ID:4lSSDEIj
>>423
立派な実況民に。
447: NHK名無し講座 ID:UthX7KCQ
>>406
鶴太郎が棟方志功を演じてる舞台があったような気がする
448: NHK名無し講座 ID:+xUiEldN
上京列車があった頃
449: NHK名無し講座 ID:4lSSDEIj
>>433
ええっ!?
450: NHK名無し講座 ID:qAJEW5z8
マチス
451: NHK名無し講座 ID:OhqJkFKL
ちょ、マティス
452: NHK名無し講座 ID:ETKTcWj8
私も小2の時の文集で将来の夢のコーナーに画家になると書いたのに・・・
453: NHK名無し講座 ID:fIiy/9Oi
>>408
奈良美智がいるからなあ
454: NHK名無し講座 ID:EdhrHedx
>>435
うん
みんなと実況で交流しながら見ると楽しくなった
455: NHK名無し講座 ID:Ux0FVlnd
>>427
面白そうだね行くわ
白ぬいフィギュアかわいい
456: NHK名無し講座 ID:lUuEek0A
Matisse(゚∀゚)キタ
457: NHK名無し講座 ID:PkhLh2bo
おっぱい
458: !!、、、!! ID:CHJPjjW3
映画見たけど
30分ほどで脱落
葵山脈
459: NHK名無し講座 ID:qAJEW5z8
当時は衝撃だったんかな
今見ても何が良いか分からんが
460: NHK名無し講座 ID:+xUiEldN
松本竣介風
461: NHK名無し講座 ID:OhqJkFKL
青に染まってる
462: NHK名無し講座 ID:hzBmQMVa
せっかく展示会場行ったのにロケパート少ないな
463: NHK名無し講座 ID:ttP0eeZ0
模型の展示台じゃないのか
464: NHK名無し講座 ID:h3rTqLHg
キュビズム?よく区別わからんけどマティスだけは好き
465: NHK名無し講座 ID:fIiy/9Oi
幼稚園児の時、将来の夢みたいな絵を描かされて、えをかくひと、みたいな事描いた…
466: NHK名無し講座 ID:UthX7KCQ
>>452
サターンのゲームを作る人になりたい、と書いた卒業文集
467: NHK名無し講座 ID:bMuKv8xC
青の時代か
468: !!、、、!! ID:CHJPjjW3
青いみゃくみゃく
469: NHK名無し講座 ID:r3E/cbYK
青森は11匹の猫の町に行きたい
郵便局の消印押してもらいたい
依頼してもおしてもらえるけど
470: NHK名無し講座 ID:qAJEW5z8
絵本にありそうな絵
471: NHK名無し講座 ID:fIiy/9Oi
>>464
フォービズムかな
472: NHK名無し講座 ID:9rmaEGA8
性格的に血の気の多い人は自分を冷ます青が好きだと言う説があるね
473: NHK名無し講座 ID:zcZCfROi
>>459
時代の問題じゃなくてあなたの感性の問題
474: NHK名無し講座 ID:M30mAPhu
>>452
まだ間に合う(´・ω・)
475: NHK名無し講座 ID:rQXFe4i9
>>388
現場猫
公式では何も出してないってことは
476: NHK名無し講座 ID:4dUSCoC2
人の顔

477: NHK名無し講座 ID:XEaVJD8D
>>454
じっさい、教育板にはヘンタイもいるが、
話題の振れ幅が広くてここちよい

アニメからコンテンポラリーアートまで、
どんな話題振っても拾ってもらえる
478: NHK名無し講座 ID:+xUiEldN
青の画家といえばイヴ・クライン
479: NHK名無し講座 ID:hzBmQMVa
北野ブルーとか北斎のベロ藍とかこの人の青とか
他の色で有名な人いないのか
480: NHK名無し講座 ID:M30mAPhu
半分、青い
(´・ω・)
481: NHK名無し講座 ID:h3rTqLHg
>>479
長野ブラウン
482: NHK名無し講座 ID:BX2B1l2a
自分でも描けそうな気がしてくる
483: NHK名無し講座 ID:qAJEW5z8
>>473
いやその時代というのはあると思うが
100年後に全てのものが今と同じとは限らん
個人ではなくもっと広い話をしている
484: NHK名無し講座 ID:T7q928nr
赤やキイが入ってるからあまり寒い感じはしない
485: NHK名無し講座 ID:M30mAPhu
>>428
ユーミンと少年隊が流行らせた萩の月
(´・ω・)っ🟡
486: NHK名無し講座 ID:+xUiEldN
>>479
だから赤のマティス
487: NHK名無し講座 ID:rQXFe4i9
>>438
でもアンパンマンはフジパン
489: NHK名無し講座 ID:UthX7KCQ
>>472
飛び込み防止の効果を期待しているそうだけど、駅の踏切やホームに青色LEDを使った照明は設置されていたりするね
490: NHK名無し講座 ID:r3E/cbYK
>>479 末富ブルー(池田遙邨)
でも画家が違う人に差し替わってるよね
491: NHK名無し講座 ID:bhTyqRcU
小学生がてきとーに描いたの混ぜてもわかんなそうw
492: NHK名無し講座 ID:4lSSDEIj
>>464
マティスの絵、
若いころから時代を追っていくと
段々、これぞマティスって感じの絵になっていくの面白い。
493: NHK名無し講座 ID:VNXlzaD8
「〇〇ブラック」って言われてる人は居ないかな
494: NHK名無し講座 ID:fIiy/9Oi
>>479
フェルメールブルー
495: NHK名無し講座 ID:XEaVJD8D
>>480
昨日どっかのスレでその話でてた

結構好きだったという話
特にトヨエツ
496: !!、、、!! ID:CHJPjjW3
>>428
今はニセバターサンド
497: NHK名無し講座 ID:4lSSDEIj
息つく暇?
498: NHK名無し講座 ID:4QATsYED
>>493
富山ブラック
499: NHK名無し講座 ID:PkhLh2bo
豪邸やん
500: NHK名無し講座 ID:M30mAPhu
>>479
ユトリロ?(´・ω・)

前へ 1 ... 4 5 6 ... 11 次へ