5ch実況画像保管所sp
番組ch(教育): 2025/09/28(日) 09:39:56
NHK教育を見て70351倍賢く将棋 (1002)
1 2 3 ... 11 次へ
1: NHK名無し講座 ID:wznHF6Wz
番組表   https://www.nhk.jp/timetable/130/e1/
勢い観測 https://keisoku-ch.com/
避難所   https://uma.1ch.nl/liveall/

【前スレ】
NHK教育を見て70350倍賢くスレがない
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1759012447/
2: NHK名無し講座 ID:CyPV9p6w
★ 똥술で祝杯❗★
>>1001

https://pbs.twimg.com/media/EWxzGc3WAAIkymc?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/ECz1hy6UUAAbQJF?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/Gd2BNZNb0AAFlRP.jpg >>1
https://pbs.twimg.com/media/DB2FmoLV0AASyrt?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/FCcds2MUYAMk6rT?format=jpg
3: NHK名無し講座 ID:p7NQ1KC9
■教育スレのお約束■ (改訂版4.0)
1. 番組の対象年齢など気にしてはならない。
2. 再放送でもネタバラシせず、実況の流れに乗ること。
3. すべての出演者に [中の人] [下の人] [声の人] がいる等とは微塵も考えてはならない。
4. 番組欄は常にチェックすること。
5. 「>>1」には感謝と労いの言葉を忘れずに。
6. 幼い子供に過剰反応してはならない。
7. 女性の容姿に優劣をつけて喧嘩のタネにしないこと。例:A>>>B
8. いつでも録画に入れるように準備しておくこと。(油断大敵)

>>1に規定のテンプレが無い、あるいはテンプレによけいな書き込みが付加されている、
また明らかに異常なタイトルの付けられたスレは使用しないでください。
4: NHK名無し講座 ID:Ougx3gLn
プリケツ王子廣瀬
5: NHK名無し講座 ID:YSLi5GwL
ひうら(´ω`)
6: NHK名無し講座 ID:3vI32zet
清流戦の清のさんずい何処行った
7: NHK名無し講座 ID:ZaSvKEJe
北海道は女流棋士もたくさんいる
8: NHK名無し講座 ID:YuJPT3A7
この女は普通にしゃべれないのか
9: NHK名無し講座 ID:3BeU6e93
昔は古い号はでかい書店とか版元いかないとなかったけど
今は電子書籍であるもんな
10: NHK名無し講座 ID:VNXlzaD8
先崎って生誕地か何かで北海道関係あったような
勘違いかな
11: NHK名無し講座 ID:ZOU6Zv6V
☗1三乙
12: NHK名無し講座 ID:3vI32zet
何段でも先生なのか
有段者だと弟子いるのか
13: NHK名無し講座 ID:zOE+c59J
研究会で仲良くなって付き合う人もいるんだろうな
14: NHK名無し講座 ID:YSLi5GwL
>>8
可愛いじゃん(´ω`)
15: NHK名無し講座 ID:3vI32zet
傾いてる
16: NHK名無し講座 ID:4QATsYED
えりりんとお揃いワンピ
今なら11990円
https://imgur.com/a/gj2ppwU
17: NHK名無し講座 ID:tl7g9M8T
引っ越せよ
18: NHK名無し講座 ID:+Ach5kwj
プロになれてよかった
19: NHK名無し講座 ID:dC7ZMLfG
スーパー宗谷は乗らんのかい
20: NHK名無し講座 ID:YSLi5GwL
>>16
九谷焼かよ( 一一)
21: NHK名無し講座 ID:Z9Gda3Xr
片道4時間て往復だけで1日のほとんどが潰れる
22: NHK名無し講座 ID:ZaSvKEJe
北海道から棋士になるの大変やな
沖縄の棋士はいないよな
23: NHK名無し講座 ID:wgf++HCq
プロになったら先生呼びなの?
24: NHK名無し講座 ID:GKFVrwrF
地元だわ 僻地よ 名寄からプロ棋士が出るなんてw
25: NHK名無し講座 ID:3vI32zet
清流戦じゃなくて青流戦なのか
さっきのさんずい欠けてたのは、あとからそれに気づいて削ったのかw
26: NHK名無し講座 ID:YSLi5GwL
>>23
弁護士、棋士、「士」は先生呼びよん(´ω`)
27: NHK名無し講座 ID:dC7ZMLfG
北海道にも将棋会館作りゃええやん
どっかの雑居ビルの一室借りればええやろ
28: NHK名無し講座 ID:mCMleeIt
北海道の寒い冬は、将棋の研究に向いているのでは
29: NHK名無し講座 ID:3vI32zet
>>26
武士とか運転士も?
30: NHK名無し講座 ID:wgf++HCq
今はリモート対決じゃダメなのか
31: NHK名無し講座 ID:3vI32zet
九月に四月を感じる
32: NHK名無し講座 ID:u4KZvVVb
ア~~イ~~ヤ~~イ~オチタオ~~~~
33: NHK名無し講座 ID:dC7ZMLfG
>>22
沖縄は将棋よりもシャンチーが盛んになりそう
34: NHK名無し講座 ID:ZOU6Zv6V
永世名人キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
35: NHK名無し講座 ID:Ougx3gLn
谷川名人
36: NHK名無し講座 ID:nqQ4SjQ/
シードで出て来ていつも服部に勝ち星をプレゼントする十七世名人様か
37: NHK名無し講座 ID:YSLi5GwL
>>29
武士は「先生お願いします」言うやん(´ω`)
運転士?知らん
38: NHK名無し講座 ID:J5ijOBnF
高速の寄席
39: NHK名無し講座 ID:uI0vxiFa
先手:谷川浩司十七世名人 R1601(82位) 竜:4組 順:B2
後手:服部慎一郎七段   R1876(4位) 竜:3組 順:B1
解説:八代弥八段       R1799(14位) 竜:1組 順:C2
40: NHK名無し講座 ID:mCMleeIt
>>30
AIが強くて、リモートだとカンニングできるからね
41: 警備員[Lv.11] ID:pakVGKuA
解き放つ!
42: NHK名無し講座 ID:XSidFKcA
ネタバレして悪いけどメガネが勝つよ
43: NHK名無し講座 ID:TZ/N+7jG
小高ちゃんの長袖に季節を感じる
44: NHK名無し講座 ID:EdhrHedx
騎士は細身メガネでないといけないルールあんのか
45: NHK名無し講座 ID:B+4ymmDr
>>27
将棋会館はあるよ。
46: NHK名無し講座 ID:jnB5Kxm2
怒ったかんな
許さないかんな
鈴木かーんな
47: NHK名無し講座 ID:+bNOg1em
レジェンドだわなぁ
48: NHK名無し講座 ID:3vI32zet
まっすーこれからなのに、来月から講師なんだね
講師のあとに対戦の日が来る
49: NHK名無し講座 ID:Ougx3gLn
一生シード
50: NHK名無し講座 ID:+Zw8cT/8
罰ゲームやん
51: NHK名無し講座 ID:2s7IcaEa
地毛なんか
52: NHK名無し講座 ID:nFPGO1ZV
きょうの
ア~~イ~~ヤ~~イ~オチタオ~
53: NHK名無し講座 ID:DHFerwPN
この頃の将棋ゲームは森田将棋か谷川将棋しかなかったからな
54: NHK名無し講座 ID:tSlEZK8f
圧倒的
55: NHK名無し講座 ID:u4KZvVVb
圧倒的ではないか
56: NHK名無し講座 ID:mCMleeIt
忍者ハットリくん
57: NHK名無し講座 ID:VNXlzaD8
谷川頑張って
58: NHK名無し講座 ID:Ougx3gLn
これはひどい
59: NHK名無し講座 ID:B+4ymmDr
>>43
季節がわりはちょっとね身悶える。
60: NHK名無し講座 ID:2s7IcaEa
左かわええ
61: NHK名無し講座 ID:w7V1MaxB
谷川浩司名人の将棋指南
62: NHK名無し講座 ID:ZOU6Zv6V
0勝4敗の永世名人(´・ω・`)
63: NHK名無し講座 ID:fKFwSmQS
ええええええ
谷川がブルドッグみたいになってるよ
時の流れは残酷だな
64: NHK名無し講座 ID:VNXlzaD8
「圧倒的ではないか」

久しぶりに見たな
65: NHK名無し講座 ID:Kt9Xk9oc
63歳なのに2323
66: NHK名無し講座 ID:q1x6jNRa
まだ現役なの?
もう引退すれば?
67: NHK名無し講座 ID:ZaSvKEJe
若々しいな
68: NHK名無し講座 ID:+bNOg1em
今の服部より若くして名人だったからな
69: NHK名無し講座 ID:llBY+URW
永世称号持ちは予選免除だけじゃなくシードまで貰えるのか
70: NHK名無し講座 ID:dC7ZMLfG
永世名人だと永久シードなのか
ある意味、かわいそうだなあ
71: NHK名無し講座 ID:B+4ymmDr
谷川さん変わらんな。
72: NHK名無し講座 ID:3vI32zet
>>37
武士が身近に居ないので先生呼びされてることを知らないw
電車の運転士とか機関士とかも士
73: NHK名無し講座 ID:gaOyJsh0
実は南こうせつです
74: NHK名無し講座 ID:VNXlzaD8
髪染めてるのかなあ
75: NHK名無し講座 ID:3vI32zet
>>38
めっちゃ、早口なんだろうな
76: NHK名無し講座 ID:6sHISNLz
解説者もたてる見事なコメント
77: NHK名無し講座 ID:3vI32zet
>>42
予言、凄し
78: NHK名無し講座 ID:JgdxoiMU
もう永世称号はほぼ取れなくなる
79: NHK名無し講座 ID:nFPGO1ZV
糸谷八段痩せたなあ
80: NHK名無し講座 ID:llBY+URW
みじかっw
81: NHK名無し講座 ID:q1x6jNRa
服部ってことは伊賀の出身?
忍者の末裔なの?
82: NHK名無し講座 ID:DHFerwPN
服部って誰やねん
83: NHK名無し講座 ID:Z6FtiO1x
谷川浩司永世名人 小学生時代、神戸・三宮でおこなわれた将棋のイベントで内藤國雄(当時八段)と対局したこともある[8]。この対局について、内藤は「中盤から終盤への感覚が優れていた」と谷川を評し[8]、谷川も「大きな自信になった」と回顧している[8]。
プロを目指すことになった浩司は、小学5年の4月(1973年)に、5級で奨励会で指し始める。以降、順調に昇級・昇段を重ね[注釈 2]、中学2年時代の1976年12月20日に四段に昇段してプロデビューした。加藤一二三以来、史上2人目の「中学生棋士」となっている。プロ将棋史上、中学2年以下でプロ入りした棋士は谷川が初である[注釈 3]。
なお、兄・俊昭は灘中学校・高等学校、東京大学、
1983年に史上最年少で名人になった頃、「中原時代」を築いた中原誠十六世名人の後継者と目され、1991年度には四冠王となった。しかし続いてやってきたのは「谷川時代」ではなく、羽生世代の棋士達との対決の時代であった。特に、羽生善治との150局を超える戦いは、ゴールデンカードと呼ばれることとなる。
史上最年少名人     プロデビュー後、谷川は、順位戦[注釈 5]において2期目の1978年度から4期連続昇級して一気にA級に上がる。この間、1978年度に、若手の登竜門である若獅子戦で棋戦初優勝をしている。
1982年4月1日付けでA級八段となった谷川の夢は、中原名人を破って名人となることであった。その4月に始まった第40期名人戦七番勝負では、中原名人と加藤一二三挑戦者が、持将棋1局、千日手2局を含むフルセットの「十番勝負」を戦った。最終局、加藤十段が勝ち名人を奪取したが、東京・将棋会館で最終局の解説をした谷川は、当時の心境について、「加藤先生には申し訳ないが、中原先生に名人のままでいてもらわなければ困ると思っていた。(解説役を務める立場なのに)加藤先生の勝ちとなったときには呆然とした。」との旨を語っている。また、後年の自著には、「名人戦の舞台で、加藤先生と戦えたことは、幸運であった。」と書いている[12]。
84: NHK名無し講座 ID:3vI32zet
>>44
細身じゃないと騎士の鎧が着られないからかな
85: NHK名無し講座 ID:lNsUeGiG
八代の解説はイマイチなんだよなー
86: NHK名無し講座 ID:YSLi5GwL
谷川ぁ?
ってやったらクビかなやっぱ(´ω`)
87: NHK名無し講座 ID:llBY+URW
>>81
富山出身
88: NHK名無し講座 ID:Z3CaxMMp
おっさんとしては谷川にがんばってほしい
AI時代の若者強すぎる
89: NHK名無し講座 ID:HrCDDubF
谷川フルボッコやろこんなの
90: NHK名無し講座 ID:eWV7jmcX
今期で八代も大地もC2卒業や
91: NHK名無し講座 ID:dC7ZMLfG
角換わりは若手の研究量にかなわないだろ
92: NHK名無し講座 ID:3vI32zet
>>70
嫌なら出なくても良いのでは?
93: NHK名無し講座 ID:tSlEZK8f
光寿
94: NHK名無し講座 ID:nFPGO1ZV
さきこーさきこー
95: NHK名無し講座 ID:ZOU6Zv6V
さきこー

ひょっこりはん
96: NHK名無し講座 ID:lNsUeGiG
不機嫌そう
97: NHK名無し講座 ID:JzjXVwiY
斎藤永世三段
98: NHK名無し講座 ID:b+WMERex
これ背後霊でしょ
99: NHK名無し講座 ID:dC7ZMLfG
小高ちゃんかわええ
100: NHK名無し講座 ID:jg/gcHkk
さきこー

1 2 3 ... 11 次へ