5ch実況画像保管所sp
番組ch(教育): 2025/10/01(水) 21:15:56
NHK教育を見て70364倍賢くあぶらげ納豆 (1002)
前へ 1 ... 8 9 10 11 次へ
801: NHK名無し講座 ID:R0IMmk7l
>>793
SHOW-YA
802: NHK名無し講座 ID:Qz3wBdFd
狐の里とヒョウの里か
803: NHK名無し講座 ID:I8GFm/oi
キツネさんチームvsヒョウさんチーム

果てしなき抗争があったのか…
804: NHK名無し講座 ID:jCXabeZ5
文明、としての分析はまだぜんぜん出来てないじゃん
805: NHK名無し講座 ID:1a7PfqvC
集合的無意識か
806: NHK名無し講座 ID:a4CGQH3z
キツネが祀られてるなら金玉でかいタヌキもどこかで祀られてそう(´・ω・`)
807: NHK名無し講座 ID:fOhrew5W
たぶん中央に火防女がいる
808: NHK名無し講座 ID:Dpc9Tt8h
石橋エロくなった
809: NHK名無し講座 ID:36TZtSUP
ホントに鉄なかったのか?
810: NHK名無し講座 ID:hekC28XL
可愛い子いたんだろうな
811: NHK名無し講座 ID:w+aaz1O9
人骨は出てないのか
812: NHK名無し講座 ID:SCj0N1D0
なんか先生の妄想トークがつまらんなぁ
813: NHK名無し講座 ID:CcakSS8t
石灰石みたいだから硬めの石で削れるな
814: NHK名無し講座 ID:RflGngXn
吉村作治先生はもう引退されたのか(´・ω・)
815: NHK名無し講座 ID:153nSGvh
気がします
816: NHK名無し講座 ID:QCKeAv0H
球団名みたいにチームキツネとチームヒョウがあったのか
817: NHK名無し講座 ID:Ppl93Hjh
高層建築なんてもろにそれだな
818: NHK名無し講座 ID:BfeCYLcP
晴れてれば見える距離っていうのが キモか
819: NHK名無し講座 ID:Vkj45oe5
組織をまとめるにはそれなりのリーダーがいたと思うけど
820: NHK名無し講座 ID:iqXbLzwP
キツネダンスも
821: NHK名無し講座 ID:jCXabeZ5
可能性と憶測だけじゃん
822: NHK名無し講座 ID:w+aaz1O9
>>807
かぼたん(*´Д`)ハァハァ
823: NHK名無し講座 ID:QrwrPJkx
日本も真似た建物多いな
824: NHK名無し講座 ID:36TZtSUP
>>813
だとしてもスゲー手間だぞ
825: NHK名無し講座 ID:q9tlsbab
この微妙な丁度よい女の人だれ?
826: NHK名無し講座 ID:GaqR+7+U
先生のネクタイなんかバブルの頃に買ったのをまだ使ってる感じ(´・ω・`)
827: NHK名無し講座 ID:pCDIKbDn
このシリーズで今までで一番地味だな…
828: NHK名無し講座 ID:fOhrew5W
>>819
そうだろうけど記録が残ってないんだろう(´・ω・`)
829: NHK名無し講座 ID:1a7PfqvC
テペっていうのは遺跡という意味なのかな
830: NHK名無し講座 ID:xObidqAJ
テペって遺跡って意味?
831: NHK名無し講座 ID:8SiJK9x8
人の顔より遺跡や遺物をもっと見ていたい
832: NHK名無し講座 ID:QrwrPJkx
>>827
先生のテンションが低い!
833: NHK名無し講座 ID:BirgX6Ah
司会「ちんちん石」
834: NHK名無し講座 ID:R0IMmk7l
ロストテクノロジー
835: NHK名無し講座 ID:/j9+0kIq
>>801
庄屋という恐れ多い家ではない 水飲みでもなかった 
836: NHK名無し講座 ID:ZEuaRGkh
この黒い2本線で区切られた帯は乳首の上を通るようにデザインされてるのかな
837: NHK名無し講座 ID:6s5O2e50
メソメソ、ポタポタ、マカダミア(´・ω・`)
838: NHK名無し講座 ID:aEFoctcF
古代文明は滅んだ
839: NHK名無し講座 ID:MRR18N4a
このシリーズ面白そうで楽しみにしてたけど
ナレーションがコレジャナイ感しかないんだよなぁ
840: NHK名無し講座 ID:Vkj45oe5
>>828
実はキツネがリーダーだったりして
841: NHK名無し講座 ID:pe7FcHyO
数ヶ月前のBSのフロンティアという番組ででてきた遺跡だ
842: NHK名無し講座 ID:peNvnWXU
>>827
ちょっと豪華な放送大学感
843: NHK名無し講座 ID:1a7PfqvC
民族ごと滅びたか農耕文明に同化したのかな
844: NHK名無し講座 ID:+SyoV+y1
エイリアンをふ化させる場所が遺跡として残った
845: NHK名無し講座 ID:pCDIKbDn
>>832
NHK高校講座で良いよねこれって…っていう空気
先生も女子アナも
846: NHK名無し講座 ID:zwTf/E3C
こう見ると近現代の進歩のスピードってえげつないな
847: NHK名無し講座 ID:dUutSVcu
紀元前一万年
https://i.imgur.com/6hRuqZ7.png
848: NHK名無し講座 ID:36TZtSUP
全くの空白っておかしくね?
849: NHK名無し講座 ID:ZEuaRGkh
>>829,830
丘のことだそうな
850: NHK名無し講座 ID:kUMkBTah
日本では縄文時代の頃か
851: NHK名無し講座 ID:I8GFm/oi
人類の文明に興味ある人はこの無料アプリおすすめ

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.unciv.app

有名なcivilizationシリーズのスマホ版
852: NHK名無し講座 ID:Un2phk7D
めっちゃおもろい
853: NHK名無し講座 ID:jCXabeZ5
エロい女だ
854: NHK名無し講座 ID:Fzre1UJu
日本は他所から農耕が入ってきたから連続してるのか
855: NHK名無し講座 ID:bWoqSPt0
西武新宿テペ
856: NHK名無し講座 ID:/j9+0kIq
そもそも何年前頃の話しなんですか
857: NHK名無し講座 ID:R0IMmk7l
>>835
苗字をもってないのが一般の農民なので
〇〇家の墓をもってるのは特別な家だよ
858: NHK名無し講座 ID:BfeCYLcP
>>840

じゃあヒョウもリーダーだったな
859: NHK名無し講座 ID:Vkj45oe5
あれ?もう終わりか
860: NHK名無し講座 ID:BsFp378u
まあ縄文時代も採集文明だったからなぁ
861: NHK名無し講座 ID:8SiJK9x8
南米や日本みたいな土地だとすっかり緑に覆われて分かりにくいだろな
862: NHK名無し講座 ID:RflGngXn
>>842
ちょっと分かる(´・ω・)
863: NHK名無し講座 ID:1a7PfqvC
こりゃ下手したら3ヶ月テーマがとっ散らかりそうだな
864: NHK名無し講座 ID:7zDVfYks
>>829
丘だよ
865: NHK名無し講座 ID:pe7FcHyO
>>842
昔の教育テレビの人間大学?を思い出す感じの作りだよね
866: NHK名無し講座 ID:xL0bAWba
テーマは面白いけど番組がユーモアのかけらもなくて堅すぎるな
867: NHK名無し講座 ID:pCDIKbDn
>>842
なんか淡々と進行してて惹きつける感がないよね今回
868: NHK名無し講座 ID:5bMYb/82
石で作ったから今まで残ったけど木で作った文明があったとしても今ではわかんないよね
869: NHK名無し講座 ID:Vkj45oe5
>>858
うひょう!
870: NHK名無し講座 ID:QrwrPJkx
>>845
あー放送大学よりも高校講座
より地味かもしれない
871: NHK名無し講座 ID:fOhrew5W
自分の価値観にあてはめちゃうからな
こういうのこそAIの出番や
872: NHK名無し講座 ID:Fzre1UJu
>>845
高校講座も大昔は放送大学そのまんまな内容だったんだけどね
873: NHK名無し講座 ID:Ppl93Hjh
パンツも無いとね
874: NHK名無し講座 ID:RflGngXn
先生2人なんで内股なの(´・ω・)
875: NHK名無し講座 ID:R0IMmk7l
先生同士がバチバチやりあう展開なら面白かったかも
876: NHK名無し講座 ID:sOn40aJm
3か月いろんな遺跡紹介して終わりそうだな
877: NHK名無し講座 ID:ZEuaRGkh
パンがないならケーキ食べればいいのに
私の手作りよ
878: NHK名無し講座 ID:fOhrew5W
>>866
タレント出したり謎アニメ入れたりすると怒る人がいるから(´・ω・`)
879: NHK名無し講座 ID:pe7FcHyO
地上波番組なのに芸能人が出てないのが珍しい
880: NHK名無し講座 ID:Fzre1UJu
今日ははじめにだから、来週からの展開に期待しよう
881: NHK名無し講座 ID:36TZtSUP
シュメールキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
882: NHK名無し講座 ID:I8GFm/oi
古代文明にフォーカスしてるのか
883: NHK名無し講座 ID:xObidqAJ
>>857
墓も結構先祖を遡れるよね
884: NHK名無し講座 ID:1a7PfqvC
メソポタミアばかり
885: NHK名無し講座 ID:3qY+Vr2H
それ以前の文明もあっただろうな
886: NHK名無し講座 ID:WRO71+aC
ジックラト
887: NHK名無し講座 ID:jCXabeZ5
>>863
最初にちゃんと四代文明やったほうがよかったな
888: NHK名無し講座 ID:pe7FcHyO
海の民とかもするのかな?
889: NHK名無し講座 ID:+SyoV+y1
プレデターが若者と戦わせるエイリアンをふ化させるために移籍を作ったんだろう
890: NHK名無し講座 ID:peNvnWXU
ナレくどい
891: NHK名無し講座 ID:DywsfSqW
やっぱ西アジアが多いな
892: NHK名無し講座 ID:MdUmNvtA
特に新しい情報はなさそうだな
最近のバラエティでもよく見た内容っぽい
893: NHK名無し講座 ID:fOhrew5W
NHK ONE登録できないんだけど(´・ω・`)
894: NHK名無し講座 ID:VN8lxXxn
そこまでやっていくのねぇ
895: NHK名無し講座 ID:Fzre1UJu
世界一周旅行みたいになってる
896: NHK名無し講座 ID:xObidqAJ
ヒッタイトは英語発音なのかね
なんか嫌w
897: NHK名無し講座 ID:XgUnPxhy
( ゚∀゚)o彡°萌歌ちゃん! 萌歌ちゃん!
898: NHK名無し講座 ID:ZEuaRGkh
>>851
時宗どうみても元彌なんだけどちゃんと金払ってんのかね
899: NHK名無し講座 ID:zwTf/E3C
>>889
プレデターの新作面白そう
900: NHK名無し講座 ID:Fzre1UJu
歴史好きには手垢の付いた話ばかりかも

前へ 1 ... 8 9 10 11 次へ