5ch実況画像保管所sp
番組ch(教育): 2025/10/05(日) 08:00:29
NHK教育を見て70374倍賢くやさい (1002)
前へ 1 ... 3 4 5 ... 11 次へ
301: NHK名無し講座 ID:UIVYEjIo
顔が濃い
302: NHK名無し講座 ID:XlxDid7/
滝だけでのし上がった人だ
303: NHK名無し講座 ID:1lqqqjZD
>>282
禿げにお詳しいですね
(´・ω・)
304: NHK名無し講座 ID:6tVYvaoG
同工異曲の瀧ばっかかいてるひとか
305: NHK名無し講座 ID:BkRlVKZ2
画面の色濃いな
306: NHK名無し講座 ID:KpA63o3R
>>294
ウチは今でもアンプはSANSUI
307: NHK名無し講座 ID:UntNh2xt
徽宗は足利義政と並ぶ日中の無能施政者
308: NHK名無し講座 ID:UIVYEjIo
故宮といえば角煮
309: NHK名無し講座 ID:dFmKJcUx
最低の軍事力と最高の文化って
310: NHK名無し講座 ID:1lqqqjZD
美雨ちゃんはサボり?
(´・ω・)
311: NHK名無し講座 ID:NNnuCbNw
はい?
312: NHK名無し講座 ID:tkkqAnqW
そう考えるとロマンやなあ
313: NHK名無し講座 ID:XBw8yDgq
こいついつから日本画家になったんだよww
ちょっと前は現代美術家名乗ってたろwww
インチキ臭い薄っぺらwww
314: NHK名無し講座 ID:xPwSTzik
語るねぇ
315: NHK名無し講座 ID:REKD2wlf
お前らは ドラえもんくらいなら描けるの
316: NHK名無し講座 ID:g2o6S6Fb
見えないものを見ようとして
317: NHK名無し講座 ID:3d8vtg98
>>308
東博で白菜見るのに四時間並んだ…
318: NHK名無し講座 ID:xDfb505i
昔、弟が日曜美術館の司会をしてたんですよ
きょうもそれのコネです
319: NHK名無し講座 ID:tkkqAnqW
>>316
のび太さんのエッチ!
320: NHK名無し講座 ID:NNnuCbNw
嘘、大袈裟、まぎらわしい
321: NHK名無し講座 ID:CLi7tQIA
顔料流して滝の絵ですかそうですか
322: NHK名無し講座 ID:g2o6S6Fb
千住さん、退場
323: !!、、、!! ID:QXik88JJ
>>278
台湾メーカーのチャリだけど
大陸製だわ
ズブズブ
324: NHK名無し講座 ID:NNnuCbNw
>>319
そこは変態観測だろ
325: NHK名無し講座 ID:gOkicVTY
さっぱりわからん
教養がいるな
326: NHK名無し講座 ID:3ltSv20u
なんて素敵な言葉選びなんだ千住博
327: NHK名無し講座 ID:NJbLrcMz
>>285
何故かサムチョンがマニアックオーディオメーカーの残骸を買い漁ってる
328: NHK名無し講座 ID:uPR1H9t7
孔雀のバアアアーン感
329: NHK名無し講座 ID:REKD2wlf
後の孔雀王である
330: NHK名無し講座 ID:zhtZgpEl
あれ?トーハクにある孔雀明王は同じ頃のか?
331: NHK名無し講座 ID:KpA63o3R
さすが密教寺院
332: NHK名無し講座 ID:xDfb505i
わしのご朱印帳は千住博さんの襖絵が表紙のです
333: ◆HeEEEEEEEE ID:94IL/jmf
重そう(´・ω・`)
334: NHK名無し講座 ID:tkkqAnqW
この孔雀明王、復元してほしい
335: NHK名無し講座 ID:FHYXq505
仁和寺の法師
336: !!、、、!! ID:QXik88JJ
>>327
ローディ
オットー
買って下さい
337: NHK名無し講座 ID:3d8vtg98
仁和寺の法師…なんだっけ徒然草であったな
338: NHK名無し講座 ID:3ltSv20u
孔雀の神々しさは異常だもんな
神と繋げないやつなどいるだろうか?いやいない
339: NHK名無し講座 ID:XBw8yDgq
>>319
久々の名言レスを見たww
340: NHK名無し講座 ID:syUA3jDw
今北
やっと朝飯終わった(・ω・)つ旦
341: NHK名無し講座 ID:xPwSTzik
オコ!
342: NHK名無し講座 ID:g2o6S6Fb
>>315
ドラえもんは難しい。
目、ヒゲ、口、そして、丸をうまく描けなければ…

ドラえもんを制するものは、絵画を制すと言ってな…
343: NHK名無し講座 ID:Spzjm7Dq
五大明王・・・不動明王、降三世明王、軍荼利明王、大威徳明王、金剛夜叉明王
344: NHK名無し講座 ID:6tVYvaoG
できあがったばっかのころはもっと白かったのか
345: NHK名無し講座 ID:KpA63o3R
>>332
聚光院の?
346: NHK名無し講座 ID:NJbLrcMz
>>309
イタリア軍?
347: ◆HeEEEEEEEE ID:94IL/jmf
>>330
ちょっとあとだし日本製(´・ω・`)
348: NHK名無し講座 ID:NNnuCbNw
>>338
自然こそ日の極みではある
ヒトはそれを模倣してるだけ
349: NHK名無し講座 ID:dDrynEfH
>>315
見ないと正確には書けない
350: NHK名無し講座 ID:CLi7tQIA
おまいらの前立腺も肥大(´・ω・`)
351: NHK名無し講座 ID:3ltSv20u
本当はもっと鮮やかな絵だったんだろうなー
修復しないのかな
派手なの見たい
352: NHK名無し講座 ID:n3NtZPr/
タリバン「はい、未開の土人の偶像崇拝。燃やせ」
353: NHK名無し講座 ID:XBw8yDgq
当時の英知が集結してた宗教か。。。。権力も金もー
354: NHK名無し講座 ID:BkRlVKZ2
劣化が残念やな
355: NHK名無し講座 ID:NNnuCbNw
日ではなく美
356: NHK名無し講座 ID:REKD2wlf
阿修羅マン
357: NHK名無し講座 ID:tkkqAnqW
>>342
藤子Fの絵は、あんなにシンプルなのに、誰も真似できない、って言うなあ
358: NHK名無し講座 ID:UIVYEjIo
>>337
なんかオカマかぶって抜けなくなった話だっけか
359: NHK名無し講座 ID:g2o6S6Fb
>>326
ひさしぶりに見たけど
声がいいな、千住兄。
仕事でも、いい影響ありそう
360: NHK名無し講座 ID:NNnuCbNw
ハスキーボイス学芸員
361: !!、、、!! ID:QXik88JJ
   ∧_∧
 O、( ´∀`)O 俺の孔雀を学芸員さんに
 ノ, )    ノ ヽ
ん、/  っ ヽ_、_,ゝ
 (_ノ ヽ_)
362: NHK名無し講座 ID:iUg41f7R
孔雀さんがんがる(´・ω・)
363: NHK名無し講座 ID:CLi7tQIA
>>357
AI「そうですよねー」
364: NHK名無し講座 ID:yZ6WHQyh
日本には自然に孔雀はいないな
365: !!、、、!! ID:QXik88JJ
>>357
手塚
石森も
366: NHK名無し講座 ID:syUA3jDw
>>349
絵描き歌は覚えているが出来上がりは別の物になってる(・ω・)つ旦
367: NHK名無し講座 ID:NNnuCbNw
金がかかってますねぇ
368: NHK名無し講座 ID:xPwSTzik
元々はこうだったんじゃないかーと

色復元して欲しいわ
369: NHK名無し講座 ID:uPR1H9t7
(´・ω・`)見事である
370: NHK名無し講座 ID:dDrynEfH
>>357
シンプルな絵の方が難しい
絶妙なバランスで成り立っているので
ちいかわとかも
371: ◆HeEEEEEEEE ID:94IL/jmf
>>337
石清水八幡宮で上まで行かなかった話(´・ω・`)
372: NHK名無し講座 ID:1lqqqjZD
>>337
少しのことにも、先達はあらまほしき事なり
(´・ω・)
373: NHK名無し講座 ID:Spzjm7Dq
目玉
374: NHK名無し講座 ID:XBw8yDgq
仏様とか?人間が悟りを開いて神様になったもんか?
375: NHK名無し講座 ID:KpA63o3R
>>343
大威徳明王は国東半島の真木大堂のが傑作
376: NHK名無し講座 ID:uenIORyr
これはキモい
377: NHK名無し講座 ID:3ltSv20u
アクセサリーには触れないのか
こんな着飾ってるの珍しくね?
378: NHK名無し講座 ID:g2o6S6Fb
>>329
あれで、印を結べるようになった。
後に、NARUTOの影響で子どもたちがマネをしてるの見て
ハァンとなったわ
379: NHK名無し講座 ID:FHYXq505
>>337
仁和寺にある法師 山に登らず麓で満足しきって帰って来ちゃった
380: NHK名無し講座 ID:dDrynEfH
>>366
あるあるwww
381: NHK名無し講座 ID:NJbLrcMz
>>342
絵描き歌通りに描けば誰でも描けるやろ
382: NHK名無し講座 ID:xDfb505i
これは単眼鏡が必須な立つ
383: NHK名無し講座 ID:NNnuCbNw
わ「胸囲のリアリティ」
384: NHK名無し講座 ID:bJsn+CXL
たくみん
385: NHK名無し講座 ID:g2o6S6Fb
タクミン!?
386: ◆HeEEEEEEEE ID:94IL/jmf
>>377
明王だし(´・ω・`)
387: NHK名無し講座 ID:REKD2wlf
孔雀の羽で 扇を作るのが金持ちの証明
388: NHK名無し講座 ID:dFmKJcUx
本日の再現コーナー来ましたな
389: NHK名無し講座 ID:RZlLVFE6
みうさんよりはましな感じのアナ
390: NHK名無し講座 ID:nW6A112i
せっく◯
391: NHK名無し講座 ID:CLi7tQIA
ぼかし(*´Д`)ハアハア
392: NHK名無し講座 ID:g2o6S6Fb
ぼかし、おまいらの好きそうな!?
393: NHK名無し講座 ID:xDfb505i
大竹さん前も出演してたな
なんの回だったか
394: NHK名無し講座 ID:tkkqAnqW
>>391
モザイクに敗れたぼかし処理
395: ◆HeEEEEEEEE ID:94IL/jmf
緑青(´・ω・`)
396: NHK名無し講座 ID:3d8vtg98
>>371
>>372
思い出した、ありがとう
猫又の話が好き
397: NHK名無し講座 ID:UIVYEjIo
黒い画用紙に書けるゲルインクペンみたいな
398: NHK名無し講座 ID:XBw8yDgq
>>352
中国人民解放軍「仰せの通りに!!」
399: NHK名無し講座 ID:rFxOAvd4
>>389
川*`ω´)=◯)`3゜)∵
400: NHK名無し講座 ID:BkRlVKZ2
イライラ作業

前へ 1 ... 3 4 5 ... 11 次へ