5ch実況画像保管所sp
番組ch(教育): 2025/10/05(日) 19:16:06
NHK教育を見て70377倍賢く佐野ぬい (1002)
前へ 1 ... 8 9 10 11 次へ
801: NHK名無し講座 ID:mjrS7ua6
きたー
802: NHK名無し講座 ID:wYdxxVPE
PFミスタッチマニアのために中村紘子のラフ2再放送をぜひ
803: NHK名無し講座 ID:nzYzN1D4
作り付けカデンツァ~
804: NHK名無し講座 ID:1hk480dW
>>766
金管は基本ヘタクソだと思って聴くのが良い
805: NHK名無し講座 ID:1r1R93pN
>>797
10年ほど前のラフマニノフは伝説
806: NHK名無し講座 ID:SdQdMIRl
ベートーベン節ってのがあるよね
なんか時代的に宮廷音楽と大衆音楽の
中間を上手いことすくい取ってる感じ
807: NHK名無し講座 ID:NNnuCbNw
日本人て何で金管下手なんだろうな
808: NHK名無し講座 ID:0eO/P2rZ
ピアノ走るな
809: NHK名無し講座 ID:1hk480dW
>>799
よう覚えてんな
私が還暦を迎える前にウルトラクイズ復活させてくれないかな……出たい(´・ω・`)
810: NHK名無し講座 ID:SdQdMIRl
>>805
うむ…
その頃の動画も見たけど
その頃は髪も黒黒としてた
811: NHK名無し講座 ID:82Xv3aRt
>>805
あれ2004年だろ
812: NHK名無し講座 ID:LMdYGtad
第7回アメリカ横断ウルトラクイズ第10CPでの問題。

ベートーベンの三大ピアノソナタは「月光」「熱情」あともう一つは?

ええ?なんだってけ?「皇帝」ブーーーーー!
「悲愴」だよ君がんばれ! 松田聖子ばっかり聞いているとこういうことになる。
813: NHK名無し講座 ID:M+tDtWNW
>>796
数えればわかるのだがそれでは演奏できないしなwww
しかも高音部はソプラノ譜表になったりしているwww
814: NHK名無し講座 ID:duEAXGDp
>>797
ソリスト上手いと思うよ 若い頃より柔軟さが増したように思う
タッチの強さと音の粒立ちは変わらないけど
815: NHK名無し講座 ID:+YMoU1Yw
ちょっと前にブラームスやった爺さんに比べればケチ付けるほどのものでもないことは確か
816: NHK名無し講座 ID:1r1R93pN
>>811
20年 のミスタッチ
817: NHK名無し講座 ID:NNnuCbNw
>>806
フランス革命からの過渡期でありそれを音楽で表現したという感じね
818: NHK名無し講座 ID:wYdxxVPE
さて明日は高市総裁を受けて円安か 昼までに落ちきるかな
819: NHK名無し講座 ID:zBFAD7NP
タッチが弱弱しい気がするんだが
820: NHK名無し講座 ID:LMdYGtad
素晴らしい
821: NHK名無し講座 ID:gzRZhm4C
>>807
この30年でずいぶんと上手くなりました
この向上率を外挿すれば遠からず世界一になります
822: NHK名無し講座 ID:gikUlbdV
ゲホンゲホン
823: NHK名無し講座 ID:mjrS7ua6
左翼系大学教授は中期のベートーヴェンが好きやったわ(東大卒インテリは後期のイメージ)
824: NHK名無し講座 ID:yRlI6RN7
>>809
スマホ時代の現代で予選成立するかね
825: NHK名無し講座 ID:qZmzk7Kj
皇帝の2~3楽章といえば、
70年大阪万博ドイツ館のお土産
ケンプ、ライトナー、ベルリン・フィル
826: NHK名無し講座 ID:CLi7tQIA
>>812
ひでええコメント
827: NHK名無し講座 ID:8Wk7zhWE
>>807
朝比奈御大「シカゴのブルックナーで途中で金管を倍にしようとした時、
その通りやるから人数加えないでくれ、と言われそうした。あれは相当
普段から自信がないと言えん言葉や・・」
828: NHK名無し講座 ID:nzYzN1D4
まあなんつーか無難な演奏かなここまでは・・・
ホルン、2~3楽章で死なないでくれ
829: ペニスくん改(万年課長) ID:v05iuVk5
こんばんにゃ。BSトゥエルブで
銀河鉄道999劇場版を観てました。
どぞよろしく(´・ω・)
830: NHK名無し講座 ID:H28ZX0vV
ホールで聴いたときと比べると、ピアノの音が小さい。もっと迫力ある演奏だった。
831: NHK名無し講座 ID:mjrS7ua6
第2楽章よさげ
832: NHK名無し講座 ID:p9YGmcCw
ホロヴィッツ, ライナー, R C A交
この盤を聴いてしまうと他がかったるく感じるのは俺だけではなかろう
435の順だった序列を543に変えたこの盤
狛江のアパートでJK1と一緒に聴いた思い出が宝だ
833: NHK名無し講座 ID:M+tDtWNW
まあシュミット4番では定期会員の爺さんこないので・・・
834: NHK名無し講座 ID:0eO/P2rZ
FXやってる人は明日は絶対に早起きしないと
835: NHK名無し講座 ID:LMdYGtad
安定の神田さん
836: NHK名無し講座 ID:1hk480dW
>>812
テンペストは?(´・ω・`)
837: NHK名無し講座 ID:LMdYGtad
アンダンテ
838: NHK名無し講座 ID:NNnuCbNw
>>827
体格とか肺活量とかあるんかね
839: NHK名無し講座 ID:LMdYGtad
ビオラを担いだ金太郎
髪を切れ主席
840: NHK名無し講座 ID:nzYzN1D4
>>830
何か録音ぱっとしないんだよな~今回の・・・
841: NHK名無し講座 ID:py5UDj5B
いかついタン?ロンゲ?
842: NHK名無し講座 ID:wYdxxVPE
>>809
第1問の答えをみんなスマホでみつけちゃうから成立せんやろ
911以降アメリカ入国もはるかにきびしくなってるし
843: NHK名無し講座 ID:mjrS7ua6
弱音タッチたまらん
844: NHK名無し講座 ID:82Xv3aRt
>>833
レア曲のほうが楽しいのに…
845: NHK名無し講座 ID:NNnuCbNw
胃に優しい皇帝だな、おい
846: NHK名無し講座 ID:SdQdMIRl
>>834
株だけど明日はバクアゲかね
847: NHK名無し講座 ID:3UufMD4h
>>812
「セイシェル」とか「ディンギー」なら答えられたかも
848: NHK名無し講座 ID:xlEJmq0S
この人は弱音が美しいタイプなのかな
849: NHK名無し講座 ID:duEAXGDp
>>830
え、これで小さいのか
だとしたらオケが小さすぎる気が
850: NHK名無し講座 ID:DnavtXNv
この第2楽章、昔出光興産のCMで福島の大内宿の映像が流れた際に奏でてたなあ
851: NHK名無し講座 ID:gzRZhm4C
いいね
852: NHK名無し講座 ID:xlEJmq0S
>>847
松本隆「ディンギー」好きだったよね
853: NHK名無し講座 ID:1r1R93pN
>>832
ルビンシュタインを絶望の底に突き落としたコンビ
854: NHK名無し講座 ID:wYdxxVPE
>>827

シュレジンジャーとかハーセスとかショルティの集めた史上最強のブラスセクションが健在だったからな(当時のシェフはバレンボイムだけど)
855: NHK名無し講座 ID:M+tDtWNW
>>644
爺さんは足が悪いのでレア曲だったらまあいいかってなってしまう
856: ペニスくん改(万年課長) ID:v05iuVk5
ベトピアコン5番、シュミット4番か。
客の入りそうなプログラム(´・ω・)
857: NHK名無し講座 ID:nzYzN1D4
>>851
ね、1楽章よりずっといい・・・
858: NHK名無し講座 ID:qZmzk7Kj
なんかここうるさい弾き方…
859: NHK名無し講座 ID:LMdYGtad
ポリーニとメーダー先生のベルリンの5番は名盤
860: NHK名無し講座 ID:mjrS7ua6
トリルたまらん
861: NHK名無し講座 ID:f59LoJkf
ブロンフマンは昨年ウィーンフィル来日公演で聴いたなあ
見た目がごついのに繊細な音も出せるのが意外だった
862: NHK名無し講座 ID:CLi7tQIA
>>829
課長、こんばんは
先週松本に用事があったんで、ついでにまつ嘉に行ったら臨時休業してましたよ
うなぎ弁当を食べたかった
863: NHK名無し講座 ID:M+tDtWNW
>>855
>>844だったすまそ
864: NHK名無し講座 ID:yRlI6RN7
このおっちゃんがさっきの恰好で北千住駅構内でストリートピアノやったら面白そうだなー
865: NHK名無し講座 ID:mjrS7ua6
木管との絡みよ!
866: NHK名無し講座 ID:SdQdMIRl
アメリカ横断ウルトラクイズってバブル期って感じだよね
多分ここのおっちゃんおばちゃんたちはみんな見てた
またやらんかな、
あれなら地上波で見るかも
867: NHK名無し講座 ID:py5UDj5B
ここすき
868: NHK名無し講座 ID:8Wk7zhWE
一番イイトコなのに
こんなあっさり弾いてしまうの?
869: NHK名無し講座 ID:LMdYGtad
>>826
回答者はこの年の優勝者
他はトメさんの発言
870: NHK名無し講座 ID:xlEJmq0S
もうちょい歌って良いのでは
871: NHK名無し講座 ID:1hk480dW
ところでお前らショパンコンクールは見てるの?
872: ペニスくん改(万年課長) ID:v05iuVk5
>>862
こんばんにゃ。
別の人も松本旅行でまつかに行ったら
開店直後で売り切れ終了だったとか。
もう開店二時間前に並ばんと無理ね(´・ω・)
873: NHK名無し講座 ID:1r1R93pN
>>871
ちょくちょく
874: NHK名無し講座 ID:wYdxxVPE
「公明党が連立離脱 代わって神谷宗幣国土交通大臣!」とかやったら株式市場どうなるだろう
875: NHK名無し講座 ID:LMdYGtad
神田さんの前からは珍しい
少しシャシはいってるか
876: NHK名無し講座 ID:NNnuCbNw
優しいな
877: NHK名無し講座 ID:LMdYGtad
伊藤さんもいるのか
盤石だな
878: NHK名無し講座 ID:GQNuPYeZ
前髪ぱっつん
879: NHK名無し講座 ID:mjrS7ua6
ここの転調好き
880: NHK名無し講座 ID:qZmzk7Kj
ルイージ、急ぎすぎ?
881: NHK名無し講座 ID:M+tDtWNW
>>864
北千住はみんな殺伐と歩いているからもっとマシな場所の方がいい
882: NHK名無し講座 ID:8Wk7zhWE
>>871
日本人奏者、期待してる
地上波でやってほしい
883: NHK名無し講座 ID:wYdxxVPE
「パンナムビルの屋上にヘリ2台(+撮影ヘリ)で降り立つ」とか制作費ナンボかかったんだろ
884: NHK名無し講座 ID:3UufMD4h
>>852
「君は天然色」を最初に聴いて分かった人どんだけいるのかな
885: !!、、、!! ID:QXik88JJ
>>874
離脱したら
過半数割れの
フランスみたいになるか?
886: NHK名無し講座 ID:mjrS7ua6
きましたよー
887: NHK名無し講座 ID:nzYzN1D4
さああホルン頑張れ・・・
888: NHK名無し講座 ID:py5UDj5B
巻いてかないとこの曲長いからなあ
889: NHK名無し講座 ID:gzRZhm4C
>>881
じゃあ蒲田にするか
890: NHK名無し講座 ID:82Xv3aRt
予告
891: NHK名無し講座 ID:61UIlQ1U
お、第三楽章かな
892: NHK名無し講座 ID:6N6sxjXz
わくわく
893: NHK名無し講座 ID:mjrS7ua6
きたあああああああああああああああああああああああああああああ
894: NHK名無し講座 ID:nojtv53/
きたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
895: NHK名無し講座 ID:1r1R93pN
きたー
896: NHK名無し講座 ID:61UIlQ1U
きたああああああああああああああ
897: NHK名無し講座 ID:rJp3+8Rt
キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!
898: NHK名無し講座 ID:xlEJmq0S
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!
899: ペニスくん改(万年課長) ID:v05iuVk5
>>874
神谷党首は自民党政治に理解できなくて
参政党を旗揚げしたから組まないと
言ってるみたいですよ。
公明党が国民民主に変わればいいですね。
玉木代表の財務大臣があるかも(´・ω・)
900: NHK名無し講座 ID:qZmzk7Kj
あっさりした二楽章だったな

前へ 1 ... 8 9 10 11 次へ