5ch実況画像保管所sp
番組ch(教育): 2025/10/12(日) 19:35:48
NHK教育を見て70401倍賢く宋元仏画 (1002)
前へ 1 2 3 ... 11 次へ
101: NHK名無し講座 ID:ponTnYtB
>>79
馬の管理は大切だからね
102: NHK名無し講座 ID:KbnSwnpS
ごもつゆうたりぎょぶつゆうたり
103: NHK名無し講座 ID:lxrh/6KD
南宋は蚊帳の外かー
104: NHK名無し講座 ID:JqX8zmAr
>>97
なるほど浄土三部経には出てくるのかな
面白いな
105: NHK名無し講座 ID:bJkFZhtz
>>71
めちゃ広大ですからね
南は妙心寺道り、北は一条通りを挟んで
有名な精進料理の店と料理教室があった
106: NHK名無し講座 ID:ismrtdw/
これの価値がわかる中国人なんてもうおらんのやな
107: NHK名無し講座 ID:lxrh/6KD
>>3
ライダーマン乙
108: NHK名無し講座 ID:jY4O2uYt
みうが変わるとしたら市川紗椰あたりかなぁ
109: NHK名無し講座 ID:cXVRuVQH
ちくりんから
110: 梅風味みりん ◆Mirin8COWk ID:IjXYLhu9
>>103
北宋「」
111: NHK名無し講座 ID:lxrh/6KD
何か汚いなー画面
112: NHK名無し講座 ID:83SUJtdj
尾形光琳の燕子花は型紙つかってるからな トレースくらいなんだ
113: NHK名無し講座 ID:ponTnYtB
>>108
アナだけでよい
114: NHK名無し講座 ID:jY4O2uYt
禅機に溢れていますね(しったか)
115: NHK名無し講座 ID:JqX8zmAr
>>101
斉天大聖も最初は喜んで弼馬温(天帝の馬の世話役)をやっていたよな
116: NHK名無し講座 ID:lxrh/6KD
コレはよく模写されてる奴の原点か?
117: NHK名無し講座 ID:83SUJtdj
>>105
妙心寺の南が丸太町通だっけ
118: NHK名無し講座 ID:9IESjtN0
この猿の絵好きだー
119: NHK名無し講座 ID:JzrwR3xj
ギャラリーフェイクで元飼育員のボランティアが描かれている猿が日本猿だから
真作じゃないって見破ったのは牧谿作品だったかな
120: NHK名無し講座 ID:jY4O2uYt
この猿はテナガザルか
121: NHK名無し講座 ID:YeUqo8Vy
本国では売れなかった牧谿、南宋画版ナイトレンジャー
122: NHK名無し講座 ID:cXVRuVQH
なかなか天才的だな
木鶏ざる
123: NHK名無し講座 ID:lxrh/6KD
等伯お前もかー
124: NHK名無し講座 ID:3XX/LCrl
土曜日に行ってけど空いてたな地味だからか
125: NHK名無し講座 ID:ismrtdw/
トーハクすらパクったと言うよりそんな動物知るには絵だけだからか
126: NHK名無し講座 ID:Olrh/OhB
水墨画家は絵の具代かからなくていいですね
127: NHK名無し講座 ID:JqX8zmAr
伝牧谿の絵のなんと多いことでしょうか
128: NHK名無し講座 ID:lxrh/6KD
出たよー日美お得意の実技再現嫌がらせ!!
129: NHK名無し講座 ID:YeUqo8Vy
>>112
光琳はバンクシーだった
130: NHK名無し講座 ID:jY4O2uYt
棟方志功が好きそうな筆
131: NHK名無し講座 ID:JzrwR3xj
>>105
花園大学まで敷地内にあるからね
132: NHK名無し講座 ID:K8DzXeaU
書き込みでギャラリーフェイクの名前はたまに見るけどゼロが無いのはなんで?
133: NHK名無し講座 ID:YeUqo8Vy
猿がカワイイから日本でウケたのかな
134: NHK名無し講座 ID:JqX8zmAr
猿が得意ななんたらさんとかいたけど忘れた・・・@加齢
135: NHK名無し講座 ID:lxrh/6KD
>>126
スズリとスミが高いカラー。。。
136: NHK名無し講座 ID:3XX/LCrl
酒井抱一は宗達の風神雷神図は知らずに光琳版をオリジナルと思ったそうな
137: NHK名無し講座 ID:ismrtdw/
漢人の王朝はそれこそ漢が最後では
138: NHK名無し講座 ID:jY4O2uYt
現代のモンゴルも成長著しく、マンホールで暮らしてた子どもたちも仕事につけてるらしいな
139: NHK名無し講座 ID:9Svhx7Hv
>>124
空いてるのなら行ってみようと思う
140: NHK名無し講座 ID:lxrh/6KD
ゲーン、気持ちわるいなー
141: NHK名無し講座 ID:YeUqo8Vy
>>134
森狙仙
142: NHK名無し講座 ID:WulQS1WV
現存唯一((((;゚Д゚))))
143: NHK名無し講座 ID:jY4O2uYt
www
144: NHK名無し講座 ID:JqX8zmAr
うむ
なぜか3本足なんだわな
145: NHK名無し講座 ID:bJkFZhtz
>>117
それだね
>>131
すぐ横だもんねー
近くにある醤油ラーメンが美味しい
146: NHK名無し講座 ID:jY4O2uYt
うっかりさんがすぎる
147: NHK名無し講座 ID:Olrh/OhB
黒人にしか見えんぞ
148: NHK名無し講座 ID:JzrwR3xj
百万遍から銀閣までは遠かった
149: NHK名無し講座 ID:YeUqo8Vy
幽体離脱芸は命懸け
150: NHK名無し講座 ID:bJkFZhtz
日本の怪談絵もなかなかくるものがある
151: NHK名無し講座 ID:FZNcuX4D
道教と仏教の混ざり方がよくわからんね
中国人の世界観とか宗教観も
152: NHK名無し講座 ID:JqX8zmAr
>>141
あーその人だ
もう加齢で物忘れが多くて・・・
153: NHK名無し講座 ID:cXVRuVQH
>>138
モンゴルなんてどこに成長要素があるんや
昔ウランバートルには行ったことある
154: NHK名無し講座 ID:JzrwR3xj
>>137

155: NHK名無し講座 ID:6jas+gre
>>147
弥助…
156: NHK名無し講座 ID:jY4O2uYt
禅ってなんか老荘っぽい感じあるからな
157: NHK名無し講座 ID:gO64/bsH
老子か
158: NHK名無し講座 ID:cXVRuVQH
この画は有名だな
159: NHK名無し講座 ID:JqX8zmAr
そんなすごい仙人なのに足くらい自分で生やせよ(´・ω・`)
160: NHK名無し講座 ID:K8DzXeaU
顔騎
161: NHK名無し講座 ID:83SUJtdj
>>148
その間ずっと京都大学w
南北の熊野神社~百万遍のほうが長いけどw
162: NHK名無し講座 ID:FZNcuX4D
>>136
抱一のあれが日本画で一番好き
163: NHK名無し講座 ID:Rs6bXZvd
顔面騎乗=ガンキ
164: NHK名無し講座 ID:bJkFZhtz
西洋の人らはこう言う絵に何か思ったり怖がるものなのかね
165: NHK名無し講座 ID:YeUqo8Vy
>>153
レアアース、実際やるか知らないけど核のゴミ捨て場候補
166: NHK名無し講座 ID:jY4O2uYt
>>153
どこなんやろね
167: NHK名無し講座 ID:JqX8zmAr
>>148
遠すぎる・・・
168: NHK名無し講座 ID:83SUJtdj
百万遍知恩寺って浄土宗の寺なのに本尊が釈迦如来
169: NHK名無し講座 ID:lxrh/6KD
みんなが嫌って手をつけてなかった作者でしたので。。。
170: NHK名無し講座 ID:JzrwR3xj
カピ子は髪サラサラやな
171: NHK名無し講座 ID:gvWM1MV9
カピ可愛い(´・ω・`)
172: NHK名無し講座 ID:ismrtdw/
日本の仏教はルール無用だろ
173: NHK名無し講座 ID:Rs6bXZvd
ユニークやな
174: NHK名無し講座 ID:Olrh/OhB
やっと色彩が現れた
175: NHK名無し講座 ID:1Flyfv3R
蕭白はグロテスクの系譜だな
176: NHK名無し講座 ID:WulQS1WV
バケモンじゃん
177: NHK名無し講座 ID:JqX8zmAr
>>155
ヤスケはコレジオだかセミナリオに瀕死でたどりついた後は不明だから死んだんだろうな
178: NHK名無し講座 ID:tPwlA+FZ
>>100
ありがとうございます
179: NHK名無し講座 ID:3XX/LCrl
若い女に耳かきされるって何かの事件になったな
180: NHK名無し講座 ID:6jas+gre
>>168
よく知恩院と間違えてパニックになるやつ
181: NHK名無し講座 ID:lxrh/6KD
>>151
結局その辺を学習しないと把握できませんよね。。。。
ビジュアル的に好きで惚れ込むなら別ですけどー
182: NHK名無し講座 ID:YeUqo8Vy
>>164
磁器は唐風が流行ったけど
もっと明るい絵が主流ですね
183: NHK名無し講座 ID:JqX8zmAr
>>172
正義のパンチを・・・
184: NHK名無し講座 ID:JqX8zmAr
みうは休みだった
185: NHK名無し講座 ID:myQmymQc
金地院
186: NHK名無し講座 ID:JzrwR3xj
>>177
ドラマによっては本能寺で死んでるね
187: NHK名無し講座 ID:KbnSwnpS
千住はん独特の解釈すぎて使われへんかったのかしら
188: NHK名無し講座 ID:jY4O2uYt
>>172
やっぱし怖いスね、ごちゃまぜ仏教は
189: NHK名無し講座 ID:lxrh/6KD
別番組ハジマタ
190: NHK名無し講座 ID:bJkFZhtz
今でも余裕で蒸し暑い京都
11月にどうなってんのやら
191: NHK名無し講座 ID:RwIw7RZb
川*´ω`)
192: NHK名無し講座 ID:8ELCZSeh
11月に京都まで見に行く予定
193: NHK名無し講座 ID:YeUqo8Vy
>>172
プロテスタントみたいなモンだけど過激化しなくてよかったですね
194: NHK名無し講座 ID:lxrh/6KD
本物の等伯
195: NHK名無し講座 ID:JzrwR3xj
>>180
どっちも浄土宗だしね
196: NHK名無し講座 ID:WulQS1WV
下書きかなこれ
197: NHK名無し講座 ID:cXVRuVQH
等伯かこれは実際見ると
迫力がすごいよね
198: NHK名無し講座 ID:JqX8zmAr
>>168
昔は薬師系で今は禅宗になってるのに本尊はそのまま薬師如来とかよくあるパターン
199: NHK名無し講座 ID:cXVRuVQH
それよりも
能登が大丈夫なのかが気になる
200: NHK名無し講座 ID:WulQS1WV
3D感あるな( ・∀・)イイ!!

前へ 1 2 3 ... 11 次へ