5ch実況画像保管所sp
番組ch(教育): 2025/10/15(水) 20:21:17
NHK教育を見て70413倍賢く料理 (1002)
前へ 1 ... 6 7 8 ... 11 次へ
601: NHK名無し講座 ID:9YLGB87s
鶏肉は取りにくいですからね
602: NHK名無し講座 ID:kV2bm1KV
これに、にんじん、玉ねぎを入れてシチューにしたい
603: NHK名無し講座 ID:l4Ofo8OL
>>588
物凄く面白いよ
あと中で歌われる歌がソラミミになっていてそれもワロタ
604: NHK名無し講座 ID:g486qlE/
↓月桂がどうのこうの
605: NHK名無し講座 ID:X6JdWcvn
↓月経がどうのこうの
606: NHK名無し講座 ID:gZzNC9Kx
>>585
島根が唯一存在感を示せる月だな(´・ω・`)
607: NHK名無し講座 ID:jTwmATec
>>593
月1かあ(´・ω・`)73だもんね
ありゴトゥ
608: NHK名無し講座 ID:6JlbbLFx
>>588
とにかくオッサンが凄い
609: NHK名無し講座 ID:32oiAe2f
... `  ,ヘ⌒ヽフ  すぐ曇るから
\\ ( ・ω・)   意味のないガラス豚
 /``.‘...U  U ~`'ー、
 \`二.二.二..二.''ノ
610: NHK名無し講座 ID:E+a68Ubk
いつも味の素の顆粒チキンスープの素
611: NHK名無し講座 ID:sm1Shozy
↑落とさない
612: NHK名無し講座 ID:hsn+15qd
肉じゃがにしたい
613: NHK名無し講座 ID:VVPEy6WQ
豚はないのに落とし豚
614: NHK名無し講座 ID:/4BJPYYj
>>596
令和生まれAV解禁を楽しみに生きよう(´・ω・`)
615: NHK名無し講座 ID:2kQK19Kg
このままグラタンに
616: NHK名無し講座 ID:sm1Shozy
ビギナー向けじゃない(´・ω・`)
617: NHK名無し講座 ID:jdgLwg7n
>>596
それは順当かも(´・ω・)
618: NHK名無し講座 ID:l4Ofo8OL
>>608
スター ラジニカーント
619: NHK名無し講座 ID:kV2bm1KV
>>603
ムトゥか
このレモン味で
620: NHK名無し講座 ID:dczvhsOE
>>539
水橋かおり「こんじょだこんじょ」
621: NHK名無し講座 ID:gZzNC9Kx
>>603
でんぐり返れば曼荼羅~かな(´・ω・`)w
622: NHK名無し講座 ID:E+a68Ubk
トマトも具材の一つであってトマトクリームじゃないよね
623: NHK名無し講座 ID:32oiAe2f
>>614
あと11年かかるぞ(´・ω・`)
624: NHK名無し講座 ID:rRz9t7P4




625: NHK名無し講座 ID:hsn+15qd
山村紅葉ちゃん
626: NHK名無し講座 ID:X6JdWcvn
山村紅葉ちゃん
627: NHK名無し講座 ID:jTwmATec
>>598
( ゚д゚)ハッ!シチューみたいに小麦粉使わないから確かに生クリームさえ手に入れば簡単だね
628: NHK名無し講座 ID:E+a68Ubk
紅葉を見にいこうよう
629: NHK名無し講座 ID:gZzNC9Kx
>>608
尼とかにあったら見てみる(´・ω・`)
630: NHK名無し講座 ID:2kQK19Kg
紅葉まんじゅう
631: NHK名無し講座 ID:9YLGB87s
紅葉を見に行こうよう
632: NHK名無し講座 ID:g486qlE/
クリーム煮って
クリームシチューの出来損ない感があるよな
633: NHK名無し講座 ID:l4Ofo8OL
>>621
汗と涙 なぎらも泣く
634: NHK名無し講座 ID:sm1Shozy
ちくわ(時々鉄アレイ)
635: NHK名無し講座 ID:sm1Shozy
琵琶湖温泉ホテル紅葉
636: NHK名無し講座 ID:jTwmATec
貧乏くさいと思ってしまった(´・ω・`)
637: NHK名無し講座 ID:g486qlE/
いてててて
638: NHK名無し講座 ID:lzFkqPHd
クリーム煮といえば白菜
639: NHK名無し講座 ID:gZzNC9Kx
>>633
なぎら(´・ω・`)w
640: NHK名無し講座 ID:Gy7qPAuK
こんなマニアックなおかずがビギナーズなのか
641: NHK名無し講座 ID:2kQK19Kg
ちくわにじゃがいも挿入しよう
642: NHK名無し講座 ID:32oiAe2f
息子に鉄アレイをぶつける父親(´・ω・`)
643: NHK名無し講座 ID:X6JdWcvn
ちくわと鉄アレイを一緒に炒めます
644: NHK名無し講座 ID:jTwmATec
獅子丸歓喜
645: NHK名無し講座 ID:32oiAe2f
... `  ,ヘ⌒ヽフ  すぐ曇るから
\\ ( ・ω・)   意味のないダブル豚
 /``.‘...U  U ~`'ー、
 \`二.二.二..二.''ノ
646: NHK名無し講座 ID:/4BJPYYj
>>632
どっちか言うたらクリームシチューが出来損ないなんですよ、フレンチ的には(´・ω・`)
647: NHK名無し講座 ID:73tIsNym
おでんかな(´・ω・`)
648: NHK名無し講座 ID:2kQK19Kg
おでんでいいのでは
649: NHK名無し講座 ID:hsn+15qd
ゆで卵もいれたい
650: NHK名無し講座 ID:g486qlE/
↓窓が開かない
651: NHK名無し講座 ID:VVPEy6WQ
これは主食か
652: NHK名無し講座 ID:2kQK19Kg
牛すじも入れてくれ
653: NHK名無し講座 ID:l4Ofo8OL
今日久しぶりに梅干し食べたら震えるほど旨かったんだ今2粒目食べてる(´・ω・`)
654: NHK名無し講座 ID:jTwmATec
                        |    窓
       ____.____    |    が
     |        |  。。゚。°|   |    開
     |        | ∧_∧ |   |    か
     |ヘ⌒ヽフ  |∩´Д`∩|   |    な
     | ・ω・) |/     ノ |   |    い
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄   .|
655: NHK名無し講座 ID:FDWKQLES
これがメインなら泣きたくなる
656: NHK名無し講座 ID:32oiAe2f
梅干しいらない
657: NHK名無し講座 ID:g486qlE/
>>646
シュクメルリもシチューじゃん(´・ω・`)
658: NHK名無し講座 ID:dczvhsOE
>>623
撮影から発売まで3ヶ月クールダウン期間もあるし
659: NHK名無し講座 ID:rRz9t7P4
シュビドピュ
660: NHK名無し講座 ID:73tIsNym
>>649
牛筋と大根も
661: NHK名無し講座 ID:APgKh4NM
肉入れたい
662: NHK名無し講座 ID:kV2bm1KV
貧乏人の鍋に必須な食材
ちくわ
豆腐
業務スーパーの肉団子
663: NHK名無し講座 ID:1kKd/SMA
始まった
664: NHK名無し講座 ID:jdgLwg7n
とし子の存在感ゼロ(´・ω・)
665: NHK名無し講座 ID:2kQK19Kg
梅干しは別で食べたいな
666: NHK名無し講座 ID:g486qlE/
↓シュビドピュ
667: NHK名無し講座 ID:LSJNeA2T
さてエジプト
668: NHK名無し講座 ID:/4BJPYYj
>>638
実は中国料理発祥という超絶意外な料理ですね(´・ω・`)
669: NHK名無し講座 ID:jTwmATec
テキストは発売するのかい(´・ω・`)
670: NHK名無し講座 ID:9YLGB87s
おでんと言えば荻野聡士先生のお父様
671: NHK名無し講座 ID:2kQK19Kg
はじまた
672: NHK名無し講座 ID:E+a68Ubk
メソメソメソポタミア
673: NHK名無し講座 ID:Dy3/aV4o
朴ろ美の古代文明と聞いて!?
674: NHK名無し講座 ID:LSJNeA2T
しまった、今日はヒッタイトだった
675: NHK名無し講座 ID:ZAhidPKa
ライオン像かわいい♥
676: NHK名無し講座 ID:l4Ofo8OL
先日夜中の再放送見たけど面白かった
677: NHK名無し講座 ID:2kQK19Kg
ヒッタ糸
678: NHK名無し講座 ID:Gy7qPAuK
顔がかわいいヒッタイトの遺跡
679: NHK名無し講座 ID:YhpqdbX5
また買い物にちょっと出かけた隙にアプデ再起動された。いい加減にしろ
680: NHK名無し講座 ID:g2fxGUe9
最近はとにかく昔の説を否定すればいいとかな感じ?
681: NHK名無し講座 ID:dczvhsOE
(σ・∀・)σテッツ!!
682: NHK名無し講座 ID:kV2bm1KV
朴ロ美さんはエロい
683: NHK名無し講座 ID:ZcVf6/+A
きました?
684: NHK名無し講座 ID:M84f4BBg
クボタイト?(難聴)
685: NHK名無し講座 ID:jLhuIq8g
>>603
つべで
シンクロムービー
って検索すると
インド映画をバックに日本の懐メロシンクロさせてて
それが絶妙にあってて大爆笑もん
686: NHK名無し講座 ID:E+a68Ubk
どうやってそんな高い温度を作ったのか
687: NHK名無し講座 ID:LSJNeA2T
スキタイが鉄器を持ってたってのも誤りなのかね?
688: NHK名無し講座 ID:ZAhidPKa
な、なんだってー
689: NHK名無し講座 ID:l4Ofo8OL
(ノ>_<)ノ ヒイイィィったいと
690: NHK名無し講座 ID:FDWKQLES
>>670
今テレ朝に出てる人ね
691: NHK名無し講座 ID:Dy3/aV4o
ハイッ(;´Д`)世界史で習いました
692: NHK名無し講座 ID:eyzSUlGq
使ってたのは隕石の鉄だったんだっけ
693: NHK名無し講座 ID:mAHSwZP6
ヒッタイトは楔形文字使用だったな
694: NHK名無し講座 ID:32oiAe2f
あさーあさー
695: NHK名無し講座 ID:hsn+15qd
あさがキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
696: NHK名無し講座 ID:Dy3/aV4o
亜紗アナ(;´Д`)
697: NHK名無し講座 ID:jIDXXZu+
人類の文明が青銅から鉄の武器に移行したって説にも疑問が持たれてたりする
698: NHK名無し講座 ID:kV2bm1KV
掘ったイモいじるな!
699: NHK名無し講座 ID:jmcUOM4l
解説喋った
700: NHK名無し講座 ID:ZAhidPKa
トルコ風呂はいりたい

前へ 1 ... 6 7 8 ... 11 次へ