5ch実況画像保管所sp
番組ch(教育): 2025/10/15(水) 20:21:17
NHK教育を見て70413倍賢く料理 (1002)
前へ 1 ... 9 10 11 次へ
901: NHK名無し講座 ID:X6JdWcvn
1年の半分お祭りやってただと
902: NHK名無し講座 ID:73tIsNym
>>890 やっぱり日本人なら天照大御神
このあたりが最高よ としておくのかが無難かの
903: NHK名無し講座 ID:ZAhidPKa
亀甲占いみたいなもんかw
904: NHK名無し講座 ID:gZzNC9Kx
そんな占いなんでやろうと思ったのか(´・ω・`)
905: NHK名無し講座 ID:2kQK19Kg
適当な占い
906: NHK名無し講座 ID:VVPEy6WQ
羊「えれー迷惑な」
907: NHK名無し講座 ID:jmcUOM4l
3ヶ月で世界史でやったような話だな
908: NHK名無し講座 ID:gZzNC9Kx
うんこ占いとかあったよね(´・ω・`)
これはあながち間違ってないのかも
909: NHK名無し講座 ID:0QPYKV2J
祭りだワッショイ
910: NHK名無し講座 ID:kV2bm1KV
日本の邪馬台国も、世界から見たら片田舎の部落みたいなものなのだろうな・・
911: NHK名無し講座 ID:e1RGTB7b
これよく文字だって気づいたな
912: NHK名無し講座 ID:73tIsNym
そろそろNHK総合にいくね ノ
913: NHK名無し講座 ID:LSJNeA2T
帝国って官僚と軍隊のシステムがちゃんと機能するかだからな
914: NHK名無し講座 ID:0QPYKV2J
模様にしか見えねえ
915: NHK名無し講座 ID:l4Ofo8OL
誰が解読したんだろう
916: NHK名無し講座 ID:gZzNC9Kx
ソ連と不可侵条約を結んではいけない(´・ω・`)
917: NHK名無し講座 ID:61Z3dNE/
>>897
何だっけそれ?デンジマンか何かの敵幹部?
918: NHK名無し講座 ID:jRUDKA+i
ヒッタイトといえば鉄だよな
919: NHK名無し講座 ID:ZAhidPKa
おおー!
まあ約束なんて破るためにあるものだけどなw
920: NHK名無し講座 ID:kV2bm1KV
>>902
日本ならたしかに天照大神ですね
921: NHK名無し講座 ID:8Ub6d+Nc
安保条約…
922: NHK名無し講座 ID:2kQK19Kg
現代人も同じことしてるよね
923: NHK名無し講座 ID:YVGtl8+k
北見12℃
924: NHK名無し講座 ID:eyzSUlGq
すげーな
紀元前1200年ですでに複雑な文字形態があったのか
925: NHK名無し講座 ID:dczvhsOE
>>910
邪馬台国はまず実在が証明されないと…
926: NHK名無し講座 ID:1kKd/SMA
象形文字←わかる
楔形文字←全くわからん
927: NHK名無し講座 ID:l4Ofo8OL
>>917
シャイダー
928: NHK名無し講座 ID:2kQK19Kg
船橋法典
929: NHK名無し講座 ID:32oiAe2f
なあなあにはしないということか
今よりちゃんとしてる
930: NHK名無し講座 ID:ZcVf6/+A
>>899
まあそこは最新研究でいままでの定説を説明し直さないといけないから仕方ないよ
931: NHK名無し講座 ID:mAHSwZP6
>>917
シャイダーやね
役者は男性だったけどw
932: NHK名無し講座 ID:6w1o9IB/
紙とかもあったんだろうな
933: NHK名無し講座 ID:eyzSUlGq
>>910
まだ公式な文字すらなかったしな
そもそも邪馬台国の存在すら分かってないし
934: NHK名無し講座 ID:e1RGTB7b
これやり過ぎんなよ!って話なんだよな
935: NHK名無し講座 ID:2kQK19Kg
毛には毛を
936: NHK名無し講座 ID:VVPEy6WQ
目には目を
937: NHK名無し講座 ID:0QPYKV2J
遺族の奴隷いいなぁ
938: NHK名無し講座 ID:1kKd/SMA
目には目を埴輪
վ'ᴗ' ի♪ վ'ᴗ' ի♪ վ'ᴗ' ի
939: NHK名無し講座 ID:LSJNeA2T
商業が発展してきたからかな
940: NHK名無し講座 ID:gZzNC9Kx
そんなやつ奴隷にすんのやだなあ
顔も見たくない(´・ω・`)w
941: NHK名無し講座 ID:ZAhidPKa
ヒッタイトは合理的だな
942: NHK名無し講座 ID:ZcVf6/+A
死刑で人口が減るのを避けようとしていたのかな
943: NHK名無し講座 ID:CIM+qFA2
ヒッタイトの印象変わった
もっと強面の国かと思ってた
944: NHK名無し講座 ID:g2fxGUe9
>>935
ハゲにはハゲを
945: NHK名無し講座 ID:32oiAe2f
彡⌒ミ
(´・ω・`) 毛には毛を
946: NHK名無し講座 ID:eyzSUlGq
>>928
有馬記念混みすぎや
947: NHK名無し講座 ID:0QwHHNPb
この学者2倍速みたいな話し方だな
948: NHK名無し講座 ID:gZzNC9Kx
>>938
かわいい(´・ω・`)
949: NHK名無し講座 ID:X6JdWcvn
>>899
そういう民放みたいな番組は求めてないな
数学もアインシュタインも、女子アナや芸人がうるさくてうんざりした
950: NHK名無し講座 ID:jmcUOM4l
>>933
魏志倭人伝に名前があるだけか
951: NHK名無し講座 ID:2kQK19Kg
先進的だな
952: NHK名無し講座 ID:kV2bm1KV
>>925
畿内って、本州って事ですか?
真女神転生デビルサマナーの中に出てた、北山大学の教授の、古代文明論はかなり良かった
953: NHK名無し講座 ID:jRUDKA+i
>>935
毛がない奴が他人の毛を切ったらどうなるの?
954: NHK名無し講座 ID:l/+trrfp
法治国家の走りか
955: NHK名無し講座 ID:61Z3dNE/
>>927
>>931
サンキウ(・∀・)
東映特撮ファンクラブで色んな作品見たせいで頭の中ごちゃ混ぜになってたw
956: NHK名無し講座 ID:ZAhidPKa
なんだよヒッタイトにはヒャッハー帝国であってほしかったぜw
957: NHK名無し講座 ID:1kKd/SMA
>>946
居場所ないから人参だけお供えして帰ったわ
958: NHK名無し講座 ID:ZcVf6/+A
やっぱ多様な国家はシステムづくりが大変なんだな
959: NHK名無し講座 ID:6w1o9IB/
ケケ中に見える
960: NHK名無し講座 ID:LSJNeA2T
あー、トラブルに懲りたから細々と記録するようになったのか
961: NHK名無し講座 ID:8Ub6d+Nc
法治国家なのか
962: NHK名無し講座 ID:jmcUOM4l
>>949
アインシュタインは芸人いらないレスあったなぁ
963: NHK名無し講座 ID:mAHSwZP6
>>959
声のトーンはゲルっぽいと思った
さーせん
964: NHK名無し講座 ID:ZcVf6/+A
鎌倉幕府より進んでるな
965: NHK名無し講座 ID:E+a68Ubk
ハンムラビ法典
966: NHK名無し講座 ID:ZAhidPKa
ヒッタイトでも陰謀論が流行ったのかなw
967: NHK名無し講座 ID:0QPYKV2J
文面に残すの大事だね
968: NHK名無し講座 ID:l/+trrfp
財務省見習わなきゃダメだな
969: NHK名無し講座 ID:8Ub6d+Nc
トランプは人治国家にしようとしてるんか…
970: NHK名無し講座 ID:2kQK19Kg
>>953
鼻毛や陰毛抜く
971: NHK名無し講座 ID:LSJNeA2T
文面で持って来いって残ってるのいいな
972: NHK名無し講座 ID:kV2bm1KV
>>962
アインシュタインもこっちのみたいにやれば良かったと思う
あの3時のヒロインの無駄遣い
973: NHK名無し講座 ID:61Z3dNE/
明文化した国際条約がこの時代に痒制してたのはびっくり
そうなると文字を持たない民族は蚊帳の外か…
974: NHK名無し講座 ID:dczvhsOE
>>958
締め付ける→耐えかねて反乱が起きる→滅亡
取り立てる→豊かになり反乱が起きる→滅亡
975: NHK名無し講座 ID:1kKd/SMA
楔形文字はローマ文字に変化したのかな
976: NHK名無し講座 ID:oJ29pBED
文字が書けない人からの権利の剥奪でもあるね(´・ω・`)
977: NHK名無し講座 ID:2kQK19Kg
文字記録が残るのはいいよな
978: NHK名無し講座 ID:eyzSUlGq
>>968
都合の悪い書面は破棄します
979: NHK名無し講座 ID:LSJNeA2T
お?
980: NHK名無し講座 ID:kV2bm1KV
ローマ軍に滅ぼされたんだろう
十字軍に
981: NHK名無し講座 ID:ZcVf6/+A
アッシリアの勃興かな
982: NHK名無し講座 ID:2cP7Jkzv
こっちのスタイルの方が好きだな
無理にエンタメ要素とか芸人とか要らない派
983: NHK名無し講座 ID:dczvhsOE
一枚もないんはおかしやろ
984: NHK名無し講座 ID:g2fxGUe9
イギリスは成文法が実はないんだっけ?慣例からのものを皆で覚えてる的な
985: NHK名無し講座 ID:ZcVf6/+A
そうか海の民か
986: NHK名無し講座 ID:ZAhidPKa
気候変動だっけ?
987: NHK名無し講座 ID:32oiAe2f
>>982
アインシュタインもこの形なら見ていたかもしれん(´・ω・`)
988: NHK名無し講座 ID:0QPYKV2J
海の民も謎で面白い
989: NHK名無し講座 ID:2kQK19Kg
厳重に管理されていて使用後に破棄したとか
990: NHK名無し講座 ID:LSJNeA2T
あー、西アジアは気候変動で滅びるねー
991: NHK名無し講座 ID:ZAhidPKa
風景が綺麗だなー
992: NHK名無し講座 ID:hAGEHacN
海の戦士に滅ぼされたか
993: NHK名無し講座 ID:kV2bm1KV
モンゴル族も、中国や韓国や、ロシアのキエフ大公国までも滅ぼしたから
994: NHK名無し講座 ID:eyzSUlGq
灌漑してなかったのか
995: NHK名無し講座 ID:1kKd/SMA
文字がないと残る物少ないよね
アイヌとか
996: NHK名無し講座 ID:ZcVf6/+A
やっぱ食糧問題と疫病がネックだな
997: NHK名無し講座 ID:2cP7Jkzv
水さえあれば乾燥地帯の方が農業に向くんだったっけ
998: NHK名無し講座 ID:dczvhsOE
>>982
女子アナのおっぱいが大きればなおよし
999: NHK名無し講座 ID:ZAhidPKa
食うもんがねぇー
1000: NHK名無し講座 ID:LSJNeA2T
東アジアと南アジアがおかしいのか。何百年も内戦状態でも荒廃しないし

前へ 1 ... 9 10 11 次へ