5ch実況画像保管所sp
番組ch(教育): 2025/10/18(土) 09:20:20
NHK教育を見て70421倍賢くサソリ (1002)
前へ 1 ... 4 5 6 ... 11 次へ
401: NHK名無し講座 ID:YfQhF18c
うんこ
402: NHK名無し講座 ID:AvMk15uF
ブリブリ
403: NHK名無し講座 ID:Gr2G28ng
ゆりかは悪くないんだけどくぼゆか無双
404: NHK名無し講座 ID:i1aGqcNv
肛門見せつける久保田さん
405: NHK名無し講座 ID:+sq7BRer
もう身体の構造がヴィランだわ
406: NHK名無し講座 ID:y0TkQFuh
そんなロボットみたいな
407: NHK名無し講座 ID:aGnJw7ne
意外と「アアアアアア!ブリュブリュブリュ(ry」のコピペみたいな勢いのある排便
408: NHK名無し講座 ID:KrWDvvh6
やっぱ、くぼゆかのエロ秘書感は格別だな・・・(;´Д`)ハァハァ
409: NHK名無し講座 ID:DHAVy1ou
そこが肛門なのか
410: NHK名無し講座 ID:b5XFkIin
パカッ ビュルビュル
411: NHK名無し講座 ID:y0TkQFuh
数週間も賢者タイムが
412: NHK名無し講座 ID:VD6uk/1A
尻尾に何かあるとウンコできなくて死ぬって話し
413: NHK名無し講座 ID:aGnJw7ne
お前もかに座かよw
414: NHK名無し講座 ID:i1aGqcNv
毒は大抵薬になる
415: NHK名無し講座 ID:GTHgERWi
>>391,398
さっきという時空
416: NHK名無し講座 ID:Gr2G28ng
考えてみるとブラタモリもくぼゆかからスタートしてる
417: NHK名無し講座 ID:R5qjTU3h
>>412
らしいね可哀想(´・ω・`)
https://i.imgur.com/atFjof1.jpeg
418: NHK名無し講座 ID:7YtOF6ou
じゃああの長い部分が切れたら死んじゃうのか
419: NHK名無し講座 ID:kHNbd75K
小さい
420: NHK名無し講座 ID:YfQhF18c
ちっちゃ
421: NHK名無し講座 ID:i1aGqcNv
地味な作業
422: NHK名無し講座 ID:KrWDvvh6
>>416
くぼゆか時代の東京だけをチマチマやるのが好きだった・・・
423: NHK名無し講座 ID:GTHgERWi
ヘビの時もこんな感じのことしていたな
424: NHK名無し講座 ID:aGnJw7ne
>>422
「ブラブラして」って、あの頃のスタイルが本当だよね
今は車移動ばっかり……いやそれも良いんだけど
425: NHK名無し講座 ID:GTHgERWi
調剤薬局みたいだ
426: NHK名無し講座 ID:J7gVRUAz
サソリはクモやカブトガニにウミサソリと同じ鋏角類の仲間
カニは十脚目でヤドカリと近縁でエビとは遠縁
シャコは口脚目でエビとはさらに遠縁の遠縁
427: NHK名無し講座 ID:+sq7BRer
これはすごい
428: NHK名無し講座 ID:aGnJw7ne
今回、スキあらばグロ画像をぶち込んでくるなw
429: NHK名無し講座 ID:KrWDvvh6
興梠か・・・ドキっとした・・・(´・ω・`)
430: NHK名無し講座 ID:oJt7uTz1
https://i.imgur.com/zuieY0C.gif
431: NHK名無し講座 ID:Gr2G28ng
モンキーパンチが
432: NHK名無し講座 ID:b5XFkIin
クリオネのバッカルコーンも隠すのかな
433: NHK名無し講座 ID:i1aGqcNv
畑にサソリばら撒いた方が早い
434: NHK名無し講座 ID:7YtOF6ou
じゃあGだけに効く殺虫剤とかできるんじゃない
435: NHK名無し講座 ID:aGnJw7ne
>>426
シャコとエビって遠かったんだ……Eテレ実況はためになるな
436: NHK名無し講座 ID:J7gVRUAz
>>433
人間が刺される
437: NHK名無し講座 ID:R5qjTU3h
激痛で済むのか
438: NHK名無し講座 ID:KrWDvvh6
>>424
重箱の隅をつつく様なのが、まさにNHK版タモリ倶楽部みたいで良いのよw
439: NHK名無し講座 ID:JkU1t0Kd
エナジードリンクみたいな色しやがって
440: NHK名無し講座 ID:KrWDvvh6
オマカサクダサイw
441: NHK名無し講座 ID:De3N/WLj
かぶりものはしないんかーい
442: NHK名無し講座 ID:ttWPABJf
ドラクエのデスストーカーは人間型
443: NHK名無し講座 ID:aGnJw7ne
生物毒は分子構造が複雑だからねぇ
444: NHK名無し講座 ID:KrWDvvh6
>>441
輸送費が・・・(´・ω・`)
445: NHK名無し講座 ID:DHAVy1ou
つまりがんになったらサソリに刺されれば…
446: NHK名無し講座 ID:J7gVRUAz
>>435
あとアナジャコは名前にシャコが付いてるが十脚目でエビの仲間
爬虫類のウミヘビと魚類のウミヘビぐらいには違う

モンハナシャコは口脚目
447: NHK名無し講座 ID:pyi+rIfq
生命の神秘や、AIには無理
448: NHK名無し講座 ID:JkU1t0Kd
>>443
そういう分野の研究者って新しい発表をしてやろうって感じでイキイキしてるのが多い気がする
449: NHK名無し講座 ID:KczmOE+8
生命の神秘や、AIには無理
450: NHK名無し講座 ID:y0TkQFuh
のちのノーベル賞学者とか取材しちゃってるかもしれない
451: NHK名無し講座 ID:KrWDvvh6
毒をもって毒を征す・・・
452: NHK名無し講座 ID:KczmOE+8
なんか書き込みにくいな
453: NHK名無し講座 ID:Gr2G28ng
ウルトラ警備隊
454: NHK名無し講座 ID:uUtCXM/5
凄えな
ドジャースvsブルワーズは後でNHKプラスで観るから、こっち観よう
455: NHK名無し講座 ID:J7gVRUAz
>>447
AIもまた人間のように学習ありき
ゼロからは生み出せない
456: NHK名無し講座 ID:+sq7BRer
うちのわんこにもこの薬使ってあげたかった
457: NHK名無し講座 ID:aGnJw7ne
>>446
アナジャコってシャコじゃなかったんだ!
458: NHK名無し講座 ID:uUtCXM/5
負けた場合は見ない
459: NHK名無し講座 ID:YfQhF18c
くぼゆかいいべ
460: NHK名無し講座 ID:ttWPABJf
食べようぜ
461: NHK名無し講座 ID:R5qjTU3h
厚底じゃない
462: NHK名無し講座 ID:PWRUi1UW
ウルトラホークのテーマ
463: NHK名無し講座 ID:KczmOE+8
>>455
千年ぐらい学習させればあるいは・・
464: NHK名無し講座 ID:KrWDvvh6
あぁ、くぼゆかヴィラン様終わってしまった・・・(´;ω;`)
465: NHK名無し講座 ID:J7gVRUAz
サイエンスZERO始まった
466: NHK名無し講座 ID:y0TkQFuh
ナス科の地上絵
467: NHK名無し講座 ID:GTHgERWi
ピラミッドってとっくに調べ尽くしているのかと思ったが凄いな
468: NHK名無し講座 ID:i1aGqcNv
ピラミッドの内部まだ解明されてないのか
469: NHK名無し講座 ID:irWBvs2Y
中に入ってはいない
470: NHK名無し講座 ID:irWBvs2Y
インディジョーンズは遺跡泥棒
471: NHK名無し講座 ID:qut+bBi4
ピラミッドといえば、吉村作治 (´・ω・`)
472: NHK名無し講座 ID:i1aGqcNv
落書きかと
473: NHK名無し講座 ID:KczmOE+8
厳重に管理されてる古墳は何かあるんだろうか
474: NHK名無し講座 ID:J7gVRUAz
きのう「インディー・ジョーンズと運命のダイヤル」やってたねー
過去作のオマージュたくさん入ってた
475: NHK名無し講座 ID:KrWDvvh6
>>470
ランドー一家も・・・
476: NHK名無し講座 ID:GTHgERWi
中国??
477: NHK名無し講座 ID:irWBvs2Y
まだ未発掘の古墳は日本に沢山あるけど、家建てたりする時に土地の所有者が自費で発掘調査費用出さなきゃならんから家を建てがらない
478: NHK名無し講座 ID:J7gVRUAz
>>471
くりぃむしちゅー曰くブラック作治だ
479: NHK名無し講座 ID:dRTFosma
知りたがり屋は若死にするぞ
480: NHK名無し講座 ID:irWBvs2Y
蛇人間の絵があったんだっけ
481: NHK名無し講座 ID:PWRUi1UW
>>470
インディーは悪い奴に渡らないように先回りして国に預けてね
482: NHK名無し講座 ID:pLd7BxZc
ミューオンと言えば・・・
最近、放射性廃棄物を無害化する技術の発表があったな
東京科学大学の奈良林直だから、信憑性あるんだろうか?

FYI
奈良林直×加藤康子◆放射性廃棄の無害化に成功!核技術界に激震! 原発の未来に光を!
www.youtube.com/watch?v=x3aAwQ7FmCY
483: NHK名無し講座 ID:irWBvs2Y
>>482
科学も技術も新発見新技術が次月と作られているから俺らが若い頃の常識はどんどん通用しなくなってきてるんだ
484: NHK名無し講座 ID:KrWDvvh6
>>480
過去に地球にレティプリアンが来ていた証拠・・・
485: NHK名無し講座 ID:qut+bBi4
データが出ーた
486: NHK名無し講座 ID:JmYAJ2jD
そーいえば最近コジルリが復活したね
でも目が一回り大きくなってて少し残念なビジュアルになってた
487: NHK名無し講座 ID:dRTFosma
フォーッ!
488: NHK名無し講座 ID:8W/zRuV8
電子を弾き飛ばして再遷移する時に相当するエネルギーのフォトンを放出するって感じ?(´・ω・`)
489: NHK名無し講座 ID:KczmOE+8
エロ本が出てきましたとか
490: NHK名無し講座 ID:PWRUi1UW
ミニヘキガ
491: NHK名無し講座 ID:irWBvs2Y
BGMラピュタ
492: NHK名無し講座 ID:GTHgERWi
俺のコブラ
493: NHK名無し講座 ID:KczmOE+8
あんまり調べると日本の歴史が否定されそう
494: NHK名無し講座 ID:AvMk15uF
獣人サンダーライガー
495: NHK名無し講座 ID:3IkUhfUE
レプティリアンか
496: NHK名無し講座 ID:GTHgERWi
白々しいな
497: NHK名無し講座 ID:5kGXkpKQ
レプティリアンだろ
498: NHK名無し講座 ID:PWRUi1UW
獣神サンダーライガー
499: NHK名無し講座 ID:pLd7BxZc
恐竜のハドロサウルスが滅亡せずに生き残ってると、進化すると二足歩行してたらしい。
500: NHK名無し講座 ID:irWBvs2Y
>>484
エクアドルやメソポタミアにも蛇人間の壁画や彫刻あったので爬虫類を連想させる人間だか職業だかを象徴する何者かがいたのは確定

前へ 1 ... 4 5 6 ... 11 次へ