5ch実況画像保管所sp
番組ch(教育): 2025/10/19(日) 20:58:52
NHK教育を見て70428倍賢くクラシック (1002)
前へ 1 2 3 4 ... 11 次へ
201: NHK名無し講座 ID:aBQlOyfH
音楽家と言うよりスポーツ選手か兵士に見える
202: NHK名無し講座 ID:O6fu4fyN
指揮者若いな36か
203: NHK名無し講座 ID:ibIHkil/
>>186
おれも感動した
204: NHK名無し講座 ID:e13pwj+O
打って変わってアメリカ英語だな(´・ω・`)
205: NHK名無し講座 ID:fU+1OE5i
>>191
ドイツ在住が長かった
206: NHK名無し講座 ID:6F2vbG5g
初デートでアマデウス観たんか…
207: NHK名無し講座 ID:qD1iaQmO
アンドレ・ワッツ系
208: NHK名無し講座 ID:WFxJBLNg
母と初めてのデート(´・ω・`)
209: NHK名無し講座 ID:VJN6zqnW
聞き取りやすい話し方
210: NHK名無し講座 ID:STIvjbGt
>>153
今日はフラ拍あってブロ爺が上げて止めてた腕を降ろしてしまったのが残念。
A2はフラ拍する奴がいるね。
211: NHK名無し講座 ID:/jz9Ba8W
トランペット命ならマーラーと相性良いはず
212: NHK名無し講座 ID:ibIHkil/
楽譜のコピーはカスラックが・・・
213: NHK名無し講座 ID:FTHaa18c
金曜日にショスタコの交響曲11番聞いてきた
かっこいい曲だな
214: NHK名無し講座 ID:O6fu4fyN
前歯がすきっぱw
215: NHK名無し講座 ID:+pqLvBPJ
>>201
ちょっとだけ阪神の森下くんが入ってるみたい
216: NHK名無し講座 ID:KRPYhtMo
>>195
ブラ3慣れてるでしょう
217: NHK名無し講座 ID:p+BJc1NM
死ぬほど暗いレクイエムを大急ぎで作って欲しい
218: NHK名無し講座 ID:e13pwj+O
やっぱりアメリカ英語は下品だな(´・ω・`)
219: NHK名無し講座 ID:Pg+faE6H
>>185
昨日ドン・ジョヴァ聴いたんだけど隣の人がひっきりなしに咳払いして時々咳、ハナすすって身体のどこかをしょっちゅう掻いていて

注意したかったけど障害だったら気の毒だしだからといってアレは酷い聞きにくるなって思っちゃったよ(´・ω・`)
220: NHK名無し講座 ID:+7dbBX1e
>>201
ラグビーとかやりそう
221: NHK名無し講座 ID:yshNLsag
面白い話だね
222: NHK名無し講座 ID:Pg+faE6H
蓮民経年!?
223: NHK名無し講座 ID:DttOIx25
何人かわからん顔
224: NHK名無し講座 ID:FTHaa18c
>>214
アメリカではすきっ歯がかっこいい
225: NHK名無し講座 ID:KsUc5dWW
シベリュースか
226: NHK名無し講座 ID:Os/D3y0C
プログラムのバランスとしてはわけわかめなんてもんじゃないが
シベリウスのこれは佳曲なんで是非是非
227: NHK名無し講座 ID:Yb5j+eRt
サリエリが譜面を見て驚愕するシーンの音楽が好き
228: NHK名無し講座 ID:+pqLvBPJ
柏原
229: NHK名無し講座 ID:7UOq/4Ap
カイワレ
230: NHK名無し講座 ID:2H9wJDWv
白鳥は有名よね
231: NHK名無し講座 ID:ibIHkil/
>>210
そかそこまで見えんかった
フラ拍も死刑にしよう
232: NHK名無し講座 ID:lQZZSpJx
枯れ藁 (´・ω・)っ🌾🍂 (・ω・`)
233: NHK名無し講座 ID:m9iRoYFM
豆知識 アマデウスでサリエリがモーツァルトの家にスパイとして潜入させる小間使いを演じているのは
後にセックス&ザ・シティーで有名になる女優
234: NHK名無し講座 ID:SzZoqIYz
シベリウスのCD、
北海道で売れ行きがよい、これ豆な
235: NHK名無し講座 ID:7UOq/4Ap
洋風ジャイアン
236: NHK名無し講座 ID:Os/D3y0C
レンミンカイネンのバラバラ死体が流れてます(´・ω・`)
237: NHK名無し講座 ID:2i5LSH7m
パーヴォも就任直後はシベリウス演ってた気がする
238: NHK名無し講座 ID:VJN6zqnW
フロイト的な心理描写ってなんぞ
239: NHK名無し講座 ID:qD1iaQmO
レミンカイネンのおかんが熊手で...案外グロい系(それが神話説)
240: NHK名無し講座 ID:Qt6NyFio
カレワラにしろイーリアス、オデュッセイアにしろ、いきなり全訳を読んでも歯が立たないので
岩波少年文庫の抄訳がおすすめ
241: NHK名無し講座 ID:FTHaa18c
>>227
サリエリはモーツアルトを憎みながら愛したんだよな
242: NHK名無し講座 ID:JuLZgBYT
N響で4つの伝説といえばホルスト・瘤鯛の名演があるのだが 流石に覚えとらんか
243: NHK名無し講座 ID:UwY3gLPF
>>219
あんまりあれだと却って言っちゃいけないのかなってなるよね
爺がよく顔かいて音立てるけど何なんだろう
244: NHK名無し講座 ID:p+BJc1NM
ワレカラ食わぬ上人なし
245: NHK名無し講座 ID:/jz9Ba8W
レンミンカイネン爺は少女を嫁にしたら泣いたから自分以外の老人が少女と結婚するのを禁じたんだっけ?
246: NHK名無し講座 ID:7UOq/4Ap
>>234
雪深いところではまあ合いそう
つまり沖縄では絶望的か
247: NHK名無し講座 ID:WFxJBLNg
いいスピーカーだとバスドラムがよく響く
248: NHK名無し講座 ID:O6fu4fyN
シベリウスも交響曲は好きだが
交響詩はフィンランディア以外はよくわからないんだよなー
249: NHK名無し講座 ID:aIMpBenO
>234
稚内行きの汽車の中で聴くと気持ちいい
250: NHK名無し講座 ID:ibIHkil/
この4つの伝説も悪くはなかったが
客が少なかったのが残念
251: NHK名無し講座 ID:BDXcpseI
>>234
冬の気候的なものか
252: NHK名無し講座 ID:Psel6nZ4
シベ6!!!! いいよねえ大好き
253: NHK名無し講座 ID:rlgl/3gd
「トゥオネラの白鳥」は全盛期のカラヤンが最美
聴いてて寒気がするほどよ
254: NHK名無し講座 ID:FTHaa18c
>>233
なかなか可愛かった

アマデウスもDVDが擦り切れるぐらい見た
サリエリにすごい共感した
255: NHK名無し講座 ID:JuLZgBYT
ドイツで「抽選による徴兵」が話題になってるが、フラブラは問答無用で最前線だよね
256: NHK名無し講座 ID:2i5LSH7m
>>243
1時間くらいじっとしていられない人は何らかの障害だと思うな
257: NHK名無し講座 ID:7UOq/4Ap
シベリウスはAメロBメロを繰り返してサビがないみたいな曲祭り
サビがあったとしても息切れしてそうな音
258: NHK名無し講座 ID:Pg+faE6H
>>243
咳払いして咳もしてハナもすすってるのにマスクはしてないんだよね
ほんと今回の席はハズレだったわ(´・ω・`)
259: NHK名無し講座 ID:JuLZgBYT
こういう言い方されると非キリスト教徒かたらすると不愉快 さすがトランプの国
260: NHK名無し講座 ID:ibIHkil/
シヘ8聴きたいなー
(´・ω・`)
261: NHK名無し講座 ID:g6Fj8YuJ
グラデー ション
262: NHK名無し講座 ID:+7dbBX1e
>>241
音楽は大好物w
263: NHK名無し講座 ID:WFxJBLNg
>>248
カレリア組曲はまだ聞ける曲でしょ?
264: NHK名無し講座 ID:ibIHkil/
やんややんや
265: NHK名無し講座 ID:0amuVZ2y
レクイエムナンバーワンはどの曲と言われてるの?
266: NHK名無し講座 ID:Y9JWUet+
若い指揮者なのに禿げとるやないかい
267: NHK名無し講座 ID:qD1iaQmO
レミンケイネン!なんや
268: NHK名無し講座 ID:6F2vbG5g
シベリウスはフィンランディアとカレリアと7番を演奏したことがあるけど、あまり好きになれなかった
269: NHK名無し講座 ID:ibIHkil/
三戸先生まだ乗ってるのか
270: NHK名無し講座 ID:YofJBFeo
>>233
へぇ~
271: NHK名無し講座 ID:JuLZgBYT
シベ4とか書かれると「シベリア超特急4」にしか
272: NHK名無し講座 ID:7UOq/4Ap
>>258
そこは気を使えと思うけど自分勝手なのが多いな
世の中他人に対して無関心になってきているのも影響してそう
273: NHK名無し講座 ID:2i5LSH7m
>>258
そういう人が隣に来ると演奏に集中出来ない自分を責めたが最近はサクッと空いてる席に移動しちゃうわ
274: NHK名無し講座 ID:Os/D3y0C
>>265
モーツアルトフォーレベルディ三大でよろしいのではなかろうかと
275: NHK名無し講座 ID:rP6SuC0n
客席ガラガラやん
276: NHK名無し講座 ID:FTHaa18c
N響でもホルンは揃えられないのか
277: NHK名無し講座 ID:Yb5j+eRt
池田さん、降り番だったか
278: NHK名無し講座 ID:JuLZgBYT
いまどきネクタイピンする30代ってのも少数のような
279: NHK名無し講座 ID:ibIHkil/
1番たんは何にせよ目立つ
280: NHK名無し講座 ID:O6fu4fyN
>>263
うんそれは結構好き
281: NHK名無し講座 ID:InlWdCdT
Bancroft and his husband Tyler Smith reside in London.
ふぁ?
282: NHK名無し講座 ID:WFxJBLNg
>>276
金管は東響とかのほうがマシ
283: NHK名無し講座 ID:qD1iaQmO
冒険はじまるよー!感
284: NHK名無し講座 ID:m9iRoYFM
>>265
ナンバーワンかどうかは分からないけど、クラファンがよく自分の葬式で流して欲しいと言ってるのは
フォーレのレクイエム
自分の葬式でジークフリートの葬送行進曲を流したがる変人は宇野くらいと言えよう
285: NHK名無し講座 ID:FTHaa18c
>>274
フォーレはボーイソプラノがいいよな
286: NHK名無し講座 ID:253vW/XX
風邪とかインフルエンザとかそれでも来るやついるからな
287: NHK名無し講座 ID:7UOq/4Ap
>>273
それが出来ればよいが出来ない時もあってだな…
何でこっちが気を使わないといけないなだとも思うけど
288: NHK名無し講座 ID:aBQlOyfH
レンミンカイネン
ペンネンネネム
289: NHK名無し講座 ID:+7dbBX1e
>>265
戦争レクイエム(テキトー)
290: NHK名無し講座 ID:ia9cWbyp
>>272
家でテレビ見てんじゃねーんだぞ!って心のなかで叫んでる
291: NHK名無し講座 ID:qD1iaQmO
北欧諸国舞曲あるあるドローン・リズムや
292: NHK名無し講座 ID:ibIHkil/
ビオラの太めのお姉さんはあはあ
なおレイチェルたんは細い
293: NHK名無し講座 ID:Psel6nZ4
木管の動きがシベリウスだよなあ
294: NHK名無し講座 ID:2H9wJDWv
指揮棒は使わないスタイル
295: NHK名無し講座 ID:6ZuLP6BN
>>273
それはどうなんだろう…
296: NHK名無し講座 ID:FTHaa18c
>>290
チラシ落とすやつ多いんだよな、あれ帰りに配れよw
297: NHK名無し講座 ID:JuLZgBYT
ちょっとメロディ流しすぎかなぁ タメがない
298: NHK名無し講座 ID:6F2vbG5g
きれいなカッパ禿
299: NHK名無し講座 ID:qD1iaQmO
シベリウス節や
300: NHK名無し講座 ID:FTHaa18c
>>294
昔は床と叩いてリズムとってたから棒必要だったけど今はなぜ持ってるのか不明

前へ 1 2 3 4 ... 11 次へ