5ch実況画像保管所sp
番組ch(教育): 2025/10/19(日) 23:20:01
NHK教育を見て70429倍賢く頭痛治療 (1002)
前へ 1 ... 4 5 6 ... 11 次へ
401: NHK名無し講座 ID:ziFRJIGT
まさかのゴマちゃん(・ω・`)
402: NHK名無し講座 ID:8yvUxBwa
哺乳瓶が天敵か・・・
403: NHK名無し講座 ID:encr+3Md
以外な奴だった
404: NHK名無し講座 ID:haAU+8WI
コクテンフグかと思ったらアザラシだった
405: NHK名無し講座 ID:ziFRJIGT
海中の忍者(・ω・`)
406: NHK名無し講座 ID:t+1efQdk
タコがカニ食おうとしてて、自分がアザラシに食われる映像
407: NHK名無し講座 ID:+Vfjcqvv
タコは悪魔の魚(´・ω・`)
408: NHK名無し講座 ID:8yvUxBwa
アザラシも北極熊も
海藻を主食にすればいいのに
409: NHK名無し講座 ID:tN67GsIr
>>386
ダイオウイカはさすがに数年生きる
詳しい生態はわからんけど
410: NHK名無し講座 ID:H//pMQNL
イカスミは美味いけど、タコスミは生臭くて激マズ
411: NHK名無し講座 ID:encr+3Md
>>410
へー
412: NHK名無し講座 ID:8yvUxBwa
>>409
亀とか100年生きると言われているのに
413: NHK名無し講座 ID:Z7fp7hTD
大潮平八郎(´・ω・`)
414: NHK名無し講座 ID:ziFRJIGT
平八郎の乱(・ω・`)
415: NHK名無し講座 ID:4jxcF0c2
月と太陽とシスコムーン
416: NHK名無し講座 ID:QpHlYicO
今北
徹?
417: NHK名無し講座 ID:Z7fp7hTD
>>412
亀は万年どう?
418: NHK名無し講座 ID:sBZLSSeS
親や仲間が教えないのに
おのれの取るべき生態を知っている
これは細胞に記憶が継承されているということだろう
どこかの詐欺科学は
前世は何とか言ってるが
ほんと生命の冒涜
419: NHK名無し講座 ID:t+1efQdk
みんな大好きタイドプール
420: NHK名無し講座 ID:OJComLr4
>>410
人生で一度だけイカスミの入ったスルメ食べたことあるけど美味しかった
421: NHK名無し講座 ID:ziFRJIGT
イソ●ンポ(・ω・`)
422: NHK名無し講座 ID:8yvUxBwa
毎年家にハエトリグモが来てくれて、ルートを決めて徘徊してるけど
めっちゃかわいいのだが
423: NHK名無し講座 ID:YM6FAc0q
>>406
ハンターハンターに狩りをする瞬間が最も無防備みたいな話あったよーな気がする
424: NHK名無し講座 ID:encr+3Md
満潮を待て
425: NHK名無し講座 ID:8yvUxBwa
>>417
鶴は千年
亀は万年
だったか
426: NHK名無し講座 ID:8yvUxBwa
目つきが凶暴
427: NHK名無し講座 ID:haAU+8WI
姑息なイカめえ
428: NHK名無し講座 ID:QpHlYicO
バレバレやん
429: NHK名無し講座 ID:tN67GsIr
>>395
コウイカ=セピアで個を指す名前じゃない
430: NHK名無し講座 ID:+Vfjcqvv
イカは食うけどタコは食いたがらない白人(´・ω・`)
431: NHK名無し講座 ID:haAU+8WI
鳥を舐めるなよ
432: NHK名無し講座 ID:YM6FAc0q
イソ○ンポ
433: NHK名無し講座 ID:haAU+8WI
海のゆりかごきたー
434: NHK名無し講座 ID:ziFRJIGT
海生の種子植物(・ω・`)
435: NHK名無し講座 ID:GsxEvBJ+
>>430
最近は食うらしいね
436: NHK名無し講座 ID:YM6FAc0q
ほかのやつを犠牲にして自分がたすかるってすげー戦術だな
437: NHK名無し講座 ID:H//pMQNL
>>430
イタリアやらギリシャやらスペインやら地中海地方の奴らはよく食うぞ
438: NHK名無し講座 ID:Sd3UuMxu
ほんとは何度もセピアを見失って、今は5匹目の影武者。
439: NHK名無し講座 ID:8yvUxBwa
セピアの眼って
富野由悠季監督のキングゲイナーの顔に似てるな
440: NHK名無し講座 ID:9vQbbrep
かにさんにげて
441: NHK名無し講座 ID:tN67GsIr
もうカニも餌か
442: NHK名無し講座 ID:GsxEvBJ+
触手すげーな
443: NHK名無し講座 ID:QpHlYicO
どうやって消化するんだろ
444: NHK名無し講座 ID:8M2pU+5T
つうか、これ、水槽の中だよね?
445: NHK名無し講座 ID:wIlUSW+X
>>393
ドイツとは言えそんな鬼畜な事はしないw
寿命で死んだ
446: NHK名無し講座 ID:tN67GsIr
>>430
地中海ではよく食う
447: NHK名無し講座 ID:encr+3Md
人間が熊を食べて食べられるのに似てる
448: NHK名無し講座 ID:Z7fp7hTD
>>439
キングゲイナーのopはカラオケで歌うけどアニメ自体は見たことない(´・ω・`)
449: NHK名無し講座 ID:YM6FAc0q
イカちゃんつよい!
450: NHK名無し講座 ID:hhIhooD/
どう見ても水槽なんだけどやらせ?
451: NHK名無し講座 ID:tN67GsIr
でかくなったな
452: NHK名無し講座 ID:t+1efQdk
甲羅とハサミあるのに、軟体生物に食われるカニ
453: NHK名無し講座 ID:AnyYz3Rt
甲羅の意味…
454: NHK名無し講座 ID:sBZLSSeS
うわ自然とは怖いw
455: NHK名無し講座 ID:ziFRJIGT
イカつえええええええええ(・ω・`)
456: NHK名無し講座 ID:wIlUSW+X
ひぃ
457: NHK名無し講座 ID:tfP2akDd
じっくりネットリ
458: NHK名無し講座 ID:haAU+8WI
ジャポオォォンとかわざとらしい変なSE付けなくていいのに
459: NHK名無し講座 ID:8yvUxBwa
>>448
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
絶対見て下さい
めっちゃいいから
460: NHK名無し講座 ID:C1YWB29+
お前らも最期はこうやぞ
461: NHK名無し講座 ID:encr+3Md
イカタコはカニ大好きだよなテンヤで釣れる
462: NHK名無し講座 ID:9vQbbrep
あんな顔のモヒカンおばちゃん
463: NHK名無し講座 ID:YM6FAc0q
>>445
占い全的中したけどワールドカップの会期が終わったから食べられちゃったのかと思ってた
464: NHK名無し講座 ID:t+1efQdk
>>423
まさにそんな感じ、タコは全神経をカニに集中してたとこ、ふいにフレームインしてきたアザラシ?にパクリと
465: NHK名無し講座 ID:tfP2akDd
これ鬼滅の人かね
466: NHK名無し講座 ID:8yvUxBwa
ホタルイカもだけど、目がめっちゃ硬くて食べれないよね
467: NHK名無し講座 ID:AnyYz3Rt
青汁
468: NHK名無し講座 ID:+Vfjcqvv
>>435
スーシ タコヤキ サイコウデース(´・ω・`)
469: NHK名無し講座 ID:GsxEvBJ+
あおさ
470: NHK名無し講座 ID:QpHlYicO
臭そう
471: NHK名無し講座 ID:wIlUSW+X
アオサか
472: NHK名無し講座 ID:haAU+8WI
>>466
下処理で目引っこ抜く場合もあるね
473: NHK名無し講座 ID:GsxEvBJ+
>>468
キリスト教徒なのに…
474: NHK名無し講座 ID:OJComLr4
農業のせいにしてたけど生活排水は大丈夫なの?
475: NHK名無し講座 ID:H//pMQNL
>>461
賢いんだか馬鹿なんだか、目がいいんだか悪いんだか判らんよなw
476: NHK名無し講座 ID:QUnuSrb+
海外のこういう動物ドキュメンタリーって撮るの上手いよなあ
日本ってなんかこういうの下手なのなんでだろ
477: NHK名無し講座 ID:lpXEJRbq
ガイジンもわかめ食えばいいのに
478: NHK名無し講座 ID:sBZLSSeS
緑があればいいってもんじゃないと
479: NHK名無し講座 ID:t+1efQdk
迷い込んだイリュージョン
480: NHK名無し講座 ID:9vQbbrep
千葉のポートタワーの近くの海岸、海藻でくさっててくさかったな
481: NHK名無し講座 ID:tN67GsIr
>>453
外骨格だから・・
482: NHK名無し講座 ID:wIlUSW+X
>>477
腸内環境が慣れて無くて下痢する
483: NHK名無し講座 ID:Z7fp7hTD
>>459
カラオケの動画かわいい
484: NHK名無し講座 ID:Sd3UuMxu
疲れた目をしてるw
485: NHK名無し講座 ID:9vQbbrep
>>477
消化酵素もってないから下痢するんだとw
486: NHK名無し講座 ID:AnyYz3Rt
セピアがイカ墨色だと知った時は
なんかがっかりした
487: NHK名無し講座 ID:C1YWB29+
>>465
おっ久しぶりに鬼滅のステマか
そういやまた数字水増ししまくりの映画やってるからステマも増えるか 
488: NHK名無し講座 ID:GsxEvBJ+
サンゴもね
489: NHK名無し講座 ID:t+1efQdk
本当に同一個体なのか
ハチだかアリだかの時も思ったけど
490: NHK名無し講座 ID:QpHlYicO
きれいなとこだなあ
どこらへんなの?
491: NHK名無し講座 ID:9vQbbrep
イカの祖先はアンモナイトですか?
AI による概要
アンモナイトもイカも、同じ祖先から進化した「頭足類」
492: NHK名無し講座 ID:lpXEJRbq
困った顔してる
493: NHK名無し講座 ID:YM6FAc0q
>>464
なんか思ってたんと違うけど一応それらしきページ見つかった
https://pds.exblog.jp/pds/1/201011/16/31/d0199731_17423950.jpg
494: NHK名無し講座 ID:OJComLr4
>>476
もう30年くらい前のアッテンボローのシリーズから思ってる
495: NHK名無し講座 ID:encr+3Md
エギだ
496: NHK名無し講座 ID:sBZLSSeS
狩りの生き物=おまえらか
497: NHK名無し講座 ID:Sd3UuMxu
泳げたいやきくんパターン
498: NHK名無し講座 ID:YM6FAc0q
かわいい
499: NHK名無し講座 ID:wIlUSW+X
エギング
500: NHK名無し講座 ID:QpHlYicO
おいしそう~🤤

前へ 1 ... 4 5 6 ... 11 次へ