5ch実況画像保管所sp
番組ch(NHK): 2025/06/07(土) 19:01:51
【マターリ】ブラタモリ 東京・三軒茶屋▼三茶の発展は江戸の流行が鍵!?三軒の茶屋は今 (196)
1 2 次へ
1: 公共放送名無しさん ID:IS7At363
マターリスレ

東京・三軒茶屋▼今大注目の人気エリア「三茶」。発展の鍵となった「三差路」は江戸の流行が生んだ?昭和レトロな「三角地帯」のルーツとなった戦後のヤミ市&路面電車の謎

旅の舞台は東京・三軒茶屋。賃貸検索ランキング都内ナンバー1という今大注目のエリア「三茶」。今回は数字の“3”を鍵に、街の誕生と発展の歴史に迫る。国道246号線と世田谷通りの三差路に謎の道標が!江戸っ子に大流行「大山詣り」の街道が三茶を発展させた?地名の由来となった3軒の「茶屋」驚きの痕跡を発見!狭い路地に飲食店がひしめく昭和レトロな「三角地帯」。そのルーツとなった戦後のヤミ市&路面電車の秘密とは?

出演者
【出演】タモリ,【アナウンサー】佐藤茉那,【語り】あいみょん
2: 公共放送名無しさん ID:L5ktvtch
いちおつ
3: 公共放送名無しさん ID:mUyh5fo0
>>1
マターリ乙
4: 公共放送名無しさん ID:76J6+QnP
久々の都内楽しみ
5: 公共放送名無しさん ID:LvIfjzGB
>>1
久々の近場なのでちょっと楽しみ
6: 公共放送名無しさん ID:5AklKqcm
マナティを見に来ました
7: 公共放送名無しさん ID:O7EeJBSv
>>1
三茶ん寒い(´・ω・`)
8: 公共放送名無しさん ID:hzh2sRrP
近所だからNHKの人たちには楽ね(´・ω・`)
9: 公共放送名無しさん ID:L5ktvtch
もう都内限定でいいよ
もともとそういう番組だったんだからw
10: 公共放送名無しさん ID:DqMiiKyq
東京M8.0で知った
11: 公共放送名無しさん ID:nSSmesCP
宮古島ロケで予算使い果たしたか
12: 公共放送名無しさん ID:O7EeJBSv
ナレーションあいみょんか
最近録画だけして見ていなかった(´・ω・`)
13: 公共放送名無しさん ID:5AklKqcm
昭和女子大学が試験会場だった時に行ったことある
14: 公共放送名無しさん ID:lci1qRVS
下61
15: 公共放送名無しさん ID:YTgMk/OI
中央線小田急線田園都市線沿線は候補から外したわ
16: 公共放送名無しさん ID:hzh2sRrP
三軒茶屋
三鷹

なるほど(´・ω・`)
17: 公共放送名無しさん ID:WbTRXtrF
マンションほしいけど23区どこも高くて買えないわ
三鷹のあたりももう高いよね
18: 公共放送名無しさん ID:FVXAgGn2
あっちが早いのでこっち来ました
19: 公共放送名無しさん ID:76J6+QnP
ここのR246上りで右車線走ってると首都高に吸い込まれる
20: 公共放送名無しさん ID:5AklKqcm
変則五叉路(´・ω・`)
21: 公共放送名無しさん ID:L5ktvtch
タモさんのノリがいいね
 
22: 公共放送名無しさん ID:O7EeJBSv
三茶はアレだ世田パブ行く時だけだ
23: 公共放送名無しさん ID:lci1qRVS
玉電は2回目以降にとっとくのかな
24: 公共放送名無しさん ID:5AklKqcm
陽水を返して(´・ω・`)
25: 公共放送名無しさん ID:FVXAgGn2
タモさんの家割と近所だね
26: 公共放送名無しさん ID:zCMw5OSn
三軒茶屋言ってみたけど何もなかった印象
27: 公共放送名無しさん ID:L5ktvtch
>>23
玉電は二子玉川回でやったで
28: 公共放送名無しさん ID:zCMw5OSn
オザケンの局って前使われてたっけ?
29: 公共放送名無しさん ID:DqMiiKyq
五軒茶屋だと五叉路か
30: 公共放送名無しさん ID:zCMw5OSn
ナレの女性だれだろ?
31: 公共放送名無しさん ID:O7EeJBSv
そらタモリは早稲田だから三茶興味なかっただろ
32: 公共放送名無しさん ID:5AklKqcm
だ・・・大山道
33: 公共放送名無しさん ID:FVXAgGn2
大山街道
34: 公共放送名無しさん ID:O7EeJBSv
>>30
あいみょん(´・ω・`)
35: 公共放送名無しさん ID:YTgMk/OI
城南で急行が停まる私鉄主要駅周辺の生活する上での便利さは異常
東京を離れてそれを痛感している
36: 公共放送名無しさん ID:lci1qRVS
>>27
いやあ分岐点はスルー出来ない
37: 公共放送名無しさん ID:O7EeJBSv
ジョンくん♪
38: 公共放送名無しさん ID:6Cmdvvs0
タモさんの邸宅は八雲だから三茶は近いけど交通は意外と不便だな
39: 公共放送名無しさん ID:hzh2sRrP
このイントロがUFOだって若人にはわかるんでしょうか(´・ω・`)
40: 公共放送名無しさん ID:FVXAgGn2
世田谷通り
41: 公共放送名無しさん ID:YTgMk/OI
>>37
ナツイ
全然流行らなかったけど(´・ω・`)
42: 公共放送名無しさん ID:DqMiiKyq
バイパスか
43: 公共放送名無しさん ID:LvIfjzGB
んで、三軒の茶屋はあったのかよ
44: 公共放送名無しさん ID:O7EeJBSv
>>41
知ってる人いたかw
45: 公共放送名無しさん ID:L5ktvtch
>>39
音楽の教科書に載ってる曲だから大丈夫
知らんけど
46: 公共放送名無しさん ID:FVXAgGn2
ワイのうちが映った
47: 公共放送名無しさん ID:DqMiiKyq
外ロケのカメラマンは目が後ろにもついてる
48: 公共放送名無しさん ID:YTgMk/OI
>>46
資産家発見!
49: 公共放送名無しさん ID:O7EeJBSv
昨日仕事帰りに富士山がきれいに見えたな
大山山系を露払いに聳える富士山
50: 公共放送名無しさん ID:LvIfjzGB
この首都高と歩道の狭さな
昭和の設計
51: 公共放送名無しさん ID:hzh2sRrP
246と同じわけではないんだ(´・ω・`)
52: 公共放送名無しさん ID:DqMiiKyq
石と坂と旧道が好きなタモさん
53: 公共放送名無しさん ID:L5ktvtch
意外と昭和な風景
54: 公共放送名無しさん ID:lci1qRVS
この道も先で合流しちゃうんだろ
55: 公共放送名無しさん ID:LvIfjzGB
結局川か
56: 公共放送名無しさん ID:O7EeJBSv
>>52
鉄道も好き
タモリ倶楽部の鉄道関連の時は生き生きしてたね
57: 九紫火星 ID:1tfVkLh7
>>46
路上に住んでたのか(´・ω・`)
58: 公共放送名無しさん ID:L5ktvtch
暗渠大好きタモリ
59: 公共放送名無しさん ID:4ON0SRpg
例によって江戸はきったねーな三軒茶屋界隈も
60: 公共放送名無しさん ID:O7EeJBSv
ねえ農民
61: 公共放送名無しさん ID:5AklKqcm
世田谷耕せ
62: 公共放送名無しさん ID:YTgMk/OI
これは蹲踞
https://i.imgur.com/I15XB2z.jpeg
63: 公共放送名無しさん ID:O7EeJBSv
>>61
サンプラザ中野くんさん乙
64: 九紫火星 ID:1tfVkLh7
>>60
こっち剥いて
65: 公共放送名無しさん ID:IS7At363
バイパスだった(´・ω・`)
66: 公共放送名無しさん ID:DqMiiKyq
1両編成なのに複線なのか
67: 公共放送名無しさん ID:O7EeJBSv
>>64
恥ずかしがれよ(´・ω・`)
68: 公共放送名無しさん ID:lci1qRVS
待ちきれなくて1回目に
69: 公共放送名無しさん ID:L5ktvtch
玉電ヲタ狂喜w
70: 公共放送名無しさん ID:L5ktvtch
>>68
オメ
71: 公共放送名無しさん ID:O7EeJBSv
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!
72: 公共放送名無しさん ID:hzh2sRrP
CG班が気合いを入れて作った(`・ω・´)
73: 公共放送名無しさん ID:O7EeJBSv
ブラタモリ初期に比べて安くできるようになったのかなCG
74: 公共放送名無しさん ID:hzh2sRrP
ひょっとしてその頃はこのあたりに三軒の茶屋があるだけだったのかな(´・ω・`)
75: 公共放送名無しさん ID:lci1qRVS
馬引沢を略して上馬下馬か
76: 公共放送名無しさん ID:8+ye09Mj
奥に部屋があってスペシャルマッサージとか受けられるんだろう
77: 公共放送名無しさん ID:YTgMk/OI
京都には二軒茶屋がある
78: 公共放送名無しさん ID:nSSmesCP
紫香楽
79: 公共放送名無しさん ID:L5ktvtch
都内だと、タモリを見かけても騒ぎにならないなw
80: 公共放送名無しさん ID:5AklKqcm
>>74
周りは畑地だったろうから、旅人相手にそれくらいの需要やったろうな
81: 九紫火星 ID:1tfVkLh7
>>67
火星だし(´・ω・`)恥ずかしくない!!
82: 公共放送名無しさん ID:O7EeJBSv
>>79
昔タモリ倶楽部で大宮の鉄博行った時は鉄オタばかりだったので関心持たれずタモリが伸び伸びしてた
83: 公共放送名無しさん ID:YTgMk/OI
危なそうな11代目
84: 公共放送名無しさん ID:IS7At363
田中さんじゃないんだ(´・ω・`)
85: 公共放送名無しさん ID:5AklKqcm
田中屋だけど堀江さん
86: 公共放送名無しさん ID:DqMiiKyq
ヤマサヤマキ
ヤマ堀
87: 公共放送名無しさん ID:L5ktvtch
正直な人やなw
88: 公共放送名無しさん ID:314MZ4Bk
お掃除風水とか嘘だな
こんな汚いのに地価高いとこで商売続けてる
89: 公共放送名無しさん ID:OOoZI/vf
スレも伸びなくなったな
90: 公共放送名無しさん ID:O7EeJBSv
>>81
真星じゃないのかい(´・ω・`)?
91: 公共放送名無しさん ID:oPV610yO
話盛りすぎだろw
92: 公共放送名無しさん ID:L5ktvtch
この人レギュラーで
93: 公共放送名無しさん ID:DqMiiKyq
ひいじいさんってせいぜい100年じゃないのか
明治維新から150年経ってるぞ
94: 公共放送名無しさん ID:oalm1X4+
最近2立たないな
95: 公共放送名無しさん ID:NJImeP+H
ホラか嘘か微妙w
96: 公共放送名無しさん ID:5AklKqcm
土方歳三は京王線沿線民
97: 公共放送名無しさん ID:I7/dJJnD
うじゃうじゃw
98: 公共放送名無しさん ID:UPyxDxeN
ホラ吹き爺さん
99: 公共放送名無しさん ID:YTgMk/OI
売らなかったら超億万長者
100: 公共放送名無しさん ID:oalm1X4+
ちょっとだけよ?

1 2 次へ