5ch実況画像保管所sp
番組ch(NHK): 2025/06/08(日) 05:31:08
日曜討論 いま考える これからの介護 (471)
1 2 3 4 5 次へ
1: 公共放送名無しさん ID:QBggxMD6
[総合] 2025年06月08日 午前9:00 〜 午前10:00 (1時間0分)
日曜討論 いま考える これからの介護

深刻化する介護人材の不足をどうする?専門家が討論!▽介護現場の実態は?▽介護離職をどう防ぐ?仕事と介護の両立は?▽ヘルパーが足りない・・・訪問介護を維持するには

【出演】介護離職防止対策促進機構理事・飯野三紀子、NPO法人となりのかいご代表理事・川内潤、東洋大学教授・高野龍昭、慶應義塾大学教授・土居丈朗、日本ホームヘルパー協会会長・松下みゆき【司会】NHK解説委員・伊藤雅之、NHKアナウンサー・上原光紀
2: 公共放送名無しさん ID:3xz5Vmpn
日本人漫画家の予言書が大ヒット、今年7月に起きる大地震を避けるためインバウンド客が激減し騒動に [832129989]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1748218448/

漫画が予言「今年7月に大災難が起きる」、外国人客の訪日中止や延期相次ぐ 1999年に2011年3月の大災害を予言、東日本大震災が発生 ★4 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1747804146/


「7月に日本で大災害が起こる」「想定をはるかに超える壊滅的な…」――ネット上を騒がせる"大災難予言"が嘘とも言い切れない理由
https://toyokeizai.net/articles/-/878859
3: 公共放送名無しさん ID:d96osQRM
『🌟🐰思想矯正大作戦🐻🌟』
>>1001
https://pbs.twimg.com/media/DabM7KFU8AUvSoY?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/GF9pVpjaMAA9PkH?format=jpg
>>1
https://pbs.twimg.com/media/FzDQnR2aMAEaHu_.jpg
>>800
https://pbs.twimg.com/media/Gan9o4abUAAO0nx?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/DMZHcdJXkAARsFT?format=jpg
【 🌈 뻔뻔하다❗】
4: 公共放送名無しさん ID:piN8t0d4
財務省、介護職の賃上げに難色 処遇改善より“選ばれる職場”を強調 財政審 ★2 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745580441/
5: 公共放送名無しさん ID:piN8t0d4
【財務省】「介護に人材が集中しても…」 財務省、介護職の賃上げへの慎重姿勢を堅持 ★2 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1748411775/
6: 公共放送名無しさん ID:piN8t0d4
「制度利用せず介護離職」が半数超 5千社アンケートで見えた壁は? [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745103694/
7: 公共放送名無しさん ID:uNd5NQVJ
介護職員はいじめがありそうで嫌
8: 公共放送名無しさん ID:bh9CWeYe
出てっちゃって車に轢かれてくれればいいんだけどね
9: 公共放送名無しさん ID:bh9CWeYe
>>7
利用者に八つ当たりして解決
10: 公共放送名無しさん ID:gb3Boa1I
>>1
みつき立候補するの?
11: 公共放送名無しさん ID:gb3Boa1I
YC! YC!
12: 公共放送名無しさん ID:7ngnH7uy
上原光紀さん、おはようございます!
今日も綺麗です!
13: 公共放送名無しさん ID:D2VOGrrX
>>10
もちろん。この手の顔は政治家向き
14: 公共放送名無しさん ID:fZapmG4s
妖怪語?(((;゚Д゚)))
15: 公共放送名無しさん ID:2H+1LphG
光紀穴、鼻声だな
16: 公共放送名無しさん ID:TQlzbc+f
子供にみてもらえ
子供いないゴミに介護なんていらんわ
17: 公共放送名無しさん ID:2hJ1dFgR
保険料が重すぎて若者が子供育てられないて実質孫○して生きてるみたいなものだしな
18: 公共放送名無しさん ID:2KBeZX7r
補助金出せば解決するよ? 一人30万ぐらいだせばそれだけで解決するよ?なんでしないの?馬鹿なの?
19: 公共放送名無しさん ID:gb3Boa1I
>>16
子供いる親子で2倍ゴミみはw
20: 公共放送名無しさん ID:8VxgiCd4
2040年には65~75歳の人口が
他の年代を超えて1番多くなるんだよな
これが更に10年進むと75~85歳が
1番になるらしい
日本尾張やろ( ´・ω・`)
21: 公共放送名無しさん ID:BIt6UueA
自民党「おまえらが介護職に就かないから外国人労働者が必要なんだぞ」
22: 公共放送名無しさん ID:ZaMmdJdZ
老人が減っていく時期まで持たないな
23: 公共放送名無しさん ID:JDNYyIQg
おい!本スレが立ってないぞ!
立てろ!俺は偉い方の人なんだ!
24: 公共放送名無しさん ID:TQlzbc+f
>>20
大丈夫
外国人増えてるから次のパンデミックはノーマスクで大量に減らせる
25: 公共放送名無しさん ID:Y1Tx+itq
きた高野
厚労省の御用学者として介護従事者からは極めて評判が悪い
ケアマネは不正をするから更新研修が必要のような言い草をしたこともある
26: 公共放送名無しさん ID:oYtO0rWq
本スレマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
27: 公共放送名無しさん ID:qFBrmKGe
>>21
明らかにオーバーワークだし待遇オワッテルのどうにかしろよという扱い話なんだよね
離職率高いのがすべて
28: 公共放送名無しさん ID:hDw/WCgG
社会を保つためにだって人足りないのに
介護はもう外人まかせしかないだろう
働いて税金納める人が介護で働くのやめたらダメだ
29: 公共放送名無しさん ID:D2VOGrrX
>>24
クルド共和国となるのだろうか
30: 公共放送名無しさん ID:wHbeZPvZ
これだけの時間、本スレが建たないってある?
31: 公共放送名無しさん ID:Mo/pO3HX
認知症で要介護の高齢者に自立を支援とかなーに理想語ってんだよ😡
32: 公共放送名無しさん ID:wHbeZPvZ
住み慣れた、わが家に
33: 公共放送名無しさん ID:ZmXPE9xA
花の香りを添えて
34: 公共放送名無しさん ID:TQlzbc+f
だから奴隷よこせってことですね
クズめ
35: 公共放送名無しさん ID:hDw/WCgG
次の総合スレって226035?
36: 公共放送名無しさん ID:fkK2IfDO
いくぞうときいて
37: 公共放送名無しさん ID:D2VOGrrX
>>31
ウンコを投げつける自立。投げまくるでえええ
38: 公共放送名無しさん ID:bh9CWeYe
うちの町は唯一の介護事業者が撤退で新しく見つけた事業者に、
赤字は町が補填する条件提示したるらしい
39: 公共放送名無しさん ID:hxQuzdak
♩住み慣れた我が家に
40: 公共放送名無しさん ID:oRuuLWwm
住み慣れた家でって甘えだろそんなの
41: 公共放送名無しさん ID:8VxgiCd4
姥捨山制度復活がいよいよ現実味を
胸アツだなオイ(´・Д・)」
42: 公共放送名無しさん ID:Wo2cWg2w
介護ロボ開発早くしないと
43: 公共放送名無しさん ID:fkK2IfDO
>>32-33
44: 公共放送名無しさん ID:ateJvMCd
子と年寄りはわがままだ。子は未来がある、年寄りは?
45: 公共放送名無しさん ID:bh9CWeYe
とりあえずもう意思疎通も出来なくなった年寄りに逝ってもらう制度を作る事から始めなさい
46: 公共放送名無しさん ID:l3m11B7A
なんかBGM鳴ってる
47: 公共放送名無しさん ID:oRuuLWwm
介護保険が使えないってどんな連中なんだ?
48: 公共放送名無しさん ID:2hJ1dFgR
もう生物として役目を終えつつある個体に資源をつっこみ未来世代を育てられない
種としては完全に間違った戦略でしょ
49: 公共放送名無しさん ID:TQlzbc+f
>>44
車とマスクで子供を大量に殺した
50: 公共放送名無しさん ID:yTOaE7hF
長嶋茂雄の後追いで10万人ぐらい老人死なねぇかな
51: 公共放送名無しさん ID:Y1Tx+itq
高野龍昭 ケアマネ
とかでXで検索するとどれだけ忌み嫌われてるか分かる

コイツは介護保険に詳しいとかでよくテレビに出てくるが本当に最悪

こういう厚生労働省が欲しい奴隷制度に大賛成な奴
https://i.imgur.com/O4m88EP.jpeg
52: 公共放送名無しさん ID:bh9CWeYe
そんなものまで介護って言ったらもう15年も続いてるわ
53: 公共放送名無しさん ID:hxQuzdak
精神病とか重度の障害者もそうだけど
人権屋さんが家に戻そうとするから
生計が破綻する家が沢山あるのにねえ
54: 公共放送名無しさん ID:D2VOGrrX
>>44
資源を喰いつくし、墓に入るだけええええ
55: 公共放送名無しさん ID:wHbeZPvZ
>>42
テスラが人型ロボットを500万くらいで出すらしい
56: 公共放送名無しさん ID:IQPkaxWu
介護離職のデータ古すぎw
57: 公共放送名無しさん ID:TQlzbc+f
あと15年くらいで社会保障は破綻する言われてるから、男は70以下、女は75以下のやつらは逃げられんよ
58: 公共放送名無しさん ID:mKXHYoUe
>>52
じゃあおれは子供のころからだ
59: 公共放送名無しさん ID:JLa3mp+D
>>50

通報
60: 公共放送名無しさん ID:pvhztHnz
>>53
小泉の頃に自立支援法で、本来は入院すべき精神患者が、大勢野に放たれたのよね
家族に押し付け
61: 公共放送名無しさん ID:l3m11B7A
>>55
サイバーダイン社の株買い占めろ
62: 公共放送名無しさん ID:TQlzbc+f
>>59
1000万人は死んでくれねーとな
63: 公共放送名無しさん ID:Y1Tx+itq
門外漢は介護ロボットとかて人型を想像するけど笑っちゃうよね
64: 公共放送名無しさん ID:GCevZbrY
>>50
65: 公共放送名無しさん ID:G43NoUHi
>>50
ID:yTOaE7hF
66: 公共放送名無しさん ID:IQPkaxWu
アベノミノクス第2ステージが介護だったのかw
67: 公共放送名無しさん ID:td9goiMZ
わろてるで
68: 公共放送名無しさん ID:Mo/pO3HX
まじでソレよ!
69: 公共放送名無しさん ID:JzoCufyV
母親が老健に入っているけど
母親に対して国と市から毎月50万位の金が出ている
これに毎月老健に17万払っているけど
国と市から出る金を在宅介護している家庭に支給したら?
そうしたら働かないで介護出来るよ
70: 公共放送名無しさん ID:pvhztHnz
介護や福祉に携わる人もまた貧しくて、蠱毒みたいになってんのよ
設けてるのは会社だけ
71: 公共放送名無しさん ID:Y1Tx+itq
>>61
介護用のパワーアシストスーツとか各社で実用化されてるけどゴミ
72: 公共放送名無しさん ID:TQlzbc+f
早く崩壊して介護難民だらけになるの楽しみ
めちゃくちゃゴミ扱いしたろ
73: 公共放送名無しさん ID:bh9CWeYe
なんかにやてついて気持ち悪い
74: 公共放送名無しさん ID:nJ2raF3q
>>60
拉致被害者救出以外小泉政権って何から何までロクなことしてないな
75: 公共放送名無しさん ID:oRuuLWwm
アンタッチャブルやってる限り名案なんか無いよ誰もが分かってるくせに
76: 公共放送名無しさん ID:wHbeZPvZ
キモいな
77: 公共放送名無しさん ID:uNd5NQVJ
熱いなぁこのおっさん
78: 公共放送名無しさん ID:2hJ1dFgR
>>53 なんか自分は軍服と銃を手に取らずスーツ着て戦争叫ぶ人に近いよな
自分は現場で介護しない点が
79: 公共放送名無しさん ID:yfaD06V7
先ず介護とは何かを討論すべき
80: 公共放送名無しさん ID:oRuuLWwm
>>71
家庭用自動風呂機は実用化してほしい
81: 公共放送名無しさん ID:nJ2raF3q
>>69
家計を助ける補助金を出せばいいのになあ
82: 公共放送名無しさん ID:JzoCufyV
>>72
いやいや
国と市から毎月出している金を
在宅介護している家庭に配れば良いんだよ
働かないで介護出来るから
83: 公共放送名無しさん ID:IRRx5kQ+
>>1
考えるだけで答えは出ない番組
84: 公共放送名無しさん ID:bh9CWeYe
でも自宅で介護したら毎月のお賃金が入ってこなくなっちゃうよ?
85: 公共放送名無しさん ID:pvhztHnz
>>74
精神云々の話は、家族だけの問題じゃなくて、患者の程度によっては地域の問題でも有るのよね
精神疾患の事件も増えただろ、マックで中学生2人殺傷されたやつとか
86: 公共放送名無しさん ID:l3m11B7A
>>71
リアルのサイバーダイン社の方かよw
87: 公共放送名無しさん ID:ZaMmdJdZ
>>83
クロ現も同じ
88: 公共放送名無しさん ID:oRuuLWwm
>>83
答えは一つだよな安楽死しかない
89: 公共放送名無しさん ID:nJ2raF3q
いちいち企業や法人を通して金を出すから末端や個人に届かないのに
90: 公共放送名無しさん ID:D2VOGrrX
>>87
喋って終わり。 笑えるわな
91: 公共放送名無しさん ID:ujHjZNv9
専門家ヅラしても問題並べるだけで解決案はゼロなんだろ
92: 公共放送名無しさん ID:AR5XyuUo
こいつらは現場で働かない、老人なんて部品と同じ
意味なし
93: 公共放送名無しさん ID:JzoCufyV
>>81
介護業界って利権まみれだよ
老健に入った母親はtv見るのに7000円取られるんだよ
94: 公共放送名無しさん ID:AoxnvH0a
マイナカードの更新も基本的に本人(老親)が行かなきゃだし大変なんだよ
国民のムダな用事ばかり増やしやがる
95: 公共放送名無しさん ID:pvhztHnz
親が80超えて来るからな
96: 公共放送名無しさん ID:dYr9fNyU
いやだって子供が減って医療技術は進歩し続けて
超長寿社会は益々進むんだから
どうなるかなんて小学生でも分かるしもうどうしようもないだろ😅
このままならその場しのぎが精一杯で
根本解決は手伝ってくれる人力を海外から受け入れるしかないんだよ
いい加減諦めろよ
97: 公共放送名無しさん ID:ZaMmdJdZ
>>94
リモートでできるようにしろ
98: 公共放送名無しさん ID:td9goiMZ
4、50で介護って早ない
99: 公共放送名無しさん ID:nJ2raF3q
この討論番組の内容が政策に反映したこともあるのかな
100: 公共放送名無しさん ID:SJRE9LD7
政治家の討論より現場実態の話が多くてわかりやすいな
ポジショントークも妥当でわかる範囲で聴きやすい

1 2 3 4 5 次へ