5ch実況画像保管所sp
番組ch(NHK): 2025/06/26(木) 19:59:57
日本最強の城スペシャル あなたも絶対行きたくなる! 夏だ!祭りだ!絶景だ!★2 (233)
1 2 3 次へ
1: 公共放送名無しさん ID:qoLL3Klf
[総合] 2025年06月26日 午後7:30 〜 午後8:42 (1時間12分)

夏にオススメの「祭りで盛り上がる城」を紹介。徳島城と阿波おどり、郡上八幡城と郡上おどり、城と踊りのルーツには深い関係が!だんじり祭の荒々しさは岸和田城の守りの仕掛けのため?「夏の絶景が楽しめる城」として、津和野城から見下ろす城下の赤瓦と蒸気機関車。佐賀城の水堀に咲き誇る夏限定の花。石垣の要塞・盛岡城から望む名峰・岩手山。スタジオでは昇太師匠が城の守りを格段にアップさせる「出城」の構造を明らかに。

【司会】恵俊彰,【出演】高橋英樹,春風亭昇太,村井美樹,久保井朝美,千田嘉博,【アナウンサー】赤木野々花
※前スレ
日本最強の城スペシャル あなたも絶対行きたくなる! 夏だ!祭りだ!絶景だ!★1
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1750925204/
2: 公共放送名無しさん ID:tCHQmraH
祭りよりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
3: 公共放送名無しさん ID:HQFgz4tW
パワハラセクハラのジャニクソは有害だもんね!
4: 公共放送名無しさん ID:tIufePw8
何十回やったら最強の城が決まるんだよwww
5: 公共放送名無しさん ID:hzUH4Ksd
古名は岩鷲山
6: 公共放送名無しさん ID:rWiqKMuQ
岩木山じゃないヨ
7: 公共放送名無しさん ID:adXCHGjA
岩手山(・∀・)キター
8: 公共放送名無しさん ID:ObWaLwE8
(NHK 歴史探偵 戦国の築城名人 藤堂高虎 2025年06月25日 )

秦,藤原(大内),織田,木下,宇喜多,前田,伊達,徳川トクチョン朝鮮人(同和/ヤタガラス)からの、

朝鮮人安倍晋三の今治の加計学園(岡山理科大学)獣医学部は、現代の今治城だったんだな
9: 公共放送名無しさん ID:adXCHGjA
>>1
いちおつ
10: 公共放送名無しさん ID:Uu6WWow1
盛岡また行きたいな
11: 公共放送名無しさん ID:I+D8xCj7
わんこそばは旅行で行くと
あれだけで満腹になるのでお勧めしない
元祖は盛岡じゃなく花巻だけれど
12: 公共放送名無しさん ID:/D/T+tZY
T松の池はやらず
13: 公共放送名無しさん ID:CLAoG51P
金箱
14: 公共放送名無しさん ID:vuy1GOG9
本丸御殿が復元されてるところは少ないからな
15: 公共放送名無しさん ID:PRYnW6dp
いちおつ
16: 公共放送名無しさん ID:9YBKCC3R
日本刀で闘って当たったら痛いじゃん
下手すりゃ死ぬ痛みだぞ
17: 公共放送名無しさん ID:3z0TDt5R
これ無料にしてどうやって維持するんだよ
18: 公共放送名無しさん ID:1F9O4aha
佐賀は博物館も美術館も無料なんだぜ
19: 公共放送名無しさん ID:uhRd0RCg
とりあえず500円だけ入れてきた思い出
20: 公共放送名無しさん ID:vuy1GOG9
赤木城って城もあるよ
21: 公共放送名無しさん ID:ySRrpK+c
今も無料なんだ
天守閣が無いからと言ってショボいと思わずみんな是非行ってみてほしい
22: 公共放送名無しさん ID:nB5ssh0F
盛岡は街もきれいで見ごたえある
23: 公共放送名無しさん ID:adXCHGjA
>>14
名古屋、熊本は行った
24: 公共放送名無しさん ID:nwxnaKWE
ボウフラ発生装置
25: 公共放送名無しさん ID:IjmHBgLI
>>11
3000円くらいするんだよね、普通に3000円分のサバを食べた方が満足できそう
26: 公共放送名無しさん ID:C0m4huSV
昇太のところの静岡県の城
この番組には全然出てこないな
27: 公共放送名無しさん ID:adXCHGjA
>>17
タックス
28: 公共放送名無しさん ID:iHdh9VRx
>>4
あき竹城「そんなもん、オレに決まってるだろガハハ」
29: 公共放送名無しさん ID:cyTsagJt
>>17
税金とクラウドファンディング
30: 公共放送名無しさん ID:p3Z/ipgC
https://n.picvr.net/2506262033507941.jpg
脇 有働由美子さんの症状が
31: 公共放送名無しさん ID:uplu/SNs
https://n.picvr.net/2506262034084462.jpg
32: 公共放送名無しさん ID:CLAoG51P
佐賀御殿いいな
ただ関東民からは遠い
33: 公共放送名無しさん ID:onWZarsz
恵は鹿児島出身だけど地元ではほぼ話題にならない
34: 公共放送名無しさん ID:VpVBQuwa
大牟田とか久留米も佐賀県にあげたらよかったのに
35: 公共放送名無しさん ID:ZGJ9Awui
>>20
林田城を攻めたい
36: 公共放送名無しさん ID:C0m4huSV
>>14
復元と言うか残ってるところは 掛川城 じゃなかった
37: 公共放送名無しさん ID:ObWaLwE8
一国一城令で、日本中の大半の城を潰した徳川トクチョン朝鮮人家康なのにな
38: 公共放送名無しさん ID:1F9O4aha
幕末の佐賀藩は最強
39: 公共放送名無しさん ID:grWLatR5
鍋島の久保井さん
40: 公共放送名無しさん ID:ugMM81JZ
笑点より調子良いな
41: 公共放送名無しさん ID:IjmHBgLI
金沢城よかった、あと兼六園、あと近くに利家の母親の庭みたいのもあった
42: 公共放送名無しさん ID:nwxnaKWE
夏の佐賀とか不快感マックスだよ
43: 公共放送名無しさん ID:Uu6WWow1
すげー広い堀だな
44: 公共放送名無しさん ID:VpVBQuwa
城女佐賀城行ってないのか痛恨のミス
45: 公共放送名無しさん ID:C0m4huSV
さすが 気象予報士
俺の 久保井 だぜ
46: 公共放送名無しさん ID:vuy1GOG9
久保井さんさすが
47: 公共放送名無しさん ID:rjZfVnO7
医者だが、若い頃渋民の病院に当直バイトに行ってた
医局から見える岩手山がキレイだった
一度、帰路に東北道が閉鎖される程の豪雪にあい
死ぬ思いをしながら4号国道で仙台まで帰った
48: 公共放送名無しさん ID:p3Z/ipgC
気象ネタを
49: 公共放送名無しさん ID:1FfxCjrs
>>35
和久田城は登りやすそう
50: 公共放送名無しさん ID:FVP/Sy2b
お堀って遺体が何体も浮かんでいたんだろ
事故物件だな
51: 公共放送名無しさん ID:jYV3NCwF
>>20
和久田城はないのか
52: 公共放送名無しさん ID:ogV4/aPU
>>21
天守よりも城域で見るようになった。佐賀城も福岡城も巨大な城だね。金沢城と明石城がある意味似てる。
53: 公共放送名無しさん ID:1F9O4aha
佐賀城の別名は葉隠城というくらい木が多かったらしい
54: 公共放送名無しさん ID:ugMM81JZ
松濤の地主の鍋島さん
55: 公共放送名無しさん ID:vuy1GOG9
佐賀藩領
https://i.imgur.com/3dAbmQH.png
56: 公共放送名無しさん ID:UlCV4qog
ののののかなんか痩せたな
57: 公共放送名無しさん ID:FVP/Sy2b
オダギリジョーは?
58: 公共放送名無しさん ID:erBEOQdC
城って攻め落とさずに道それて通過したりしなかったんかね?
59: 公共放送名無しさん ID:ySRrpK+c
>>11
平泉で食ったわんこそばは合ってたな
自分のペースで10杯ずつだったかな追加していく感じ
60: 公共放送名無しさん ID:ObWaLwE8
恵俊彰くだらねー。どうせアベ石破菅鳩山玉木前原ベクレおねだり元彦橋下古市安住そうかトーイツ朝鮮人(同和)なんだろうけど
61: 公共放送名無しさん ID:9YBKCC3R
>>34
筑後川は福岡利権
62: 公共放送名無しさん ID:nwxnaKWE
>>35
一度堕ちて浪人になった城主
63: 公共放送名無しさん ID:IjmHBgLI
盛岡城は石垣しかないよね
64: 公共放送名無しさん ID:dCqqvmEK
盛岡でなぜ城必要だったの?
65: 公共放送名無しさん ID:+WDfMttZ
>>51
平城の平屋建てかな
66: 公共放送名無しさん ID:vuy1GOG9
>>51
平城
67: 公共放送名無しさん ID:erBEOQdC
佐賀に転勤しようかな
68: 公共放送名無しさん ID:C0m4huSV
>>35
そこは 今
久保井軍が攻めてる真っ最中
69: 公共放送名無しさん ID:VpVBQuwa
やーなー
70: 公共放送名無しさん ID:J50Qcn++
村井美樹は佳子さまみたいなワンピースだな
71: 公共放送名無しさん ID:nwxnaKWE
>>56
35歳くらいから体質も変わってくるからな女性は
72: 公共放送名無しさん ID:rjZfVnO7
知ってる人も多いと思うが
盛岡一高の校歌は軍艦マーチ
73: 公共放送名無しさん ID:ogV4/aPU
南部の城なら盛岡城もそうだけど、南部の最初の居城だったユニークなお城があったよね?
74: 公共放送名無しさん ID:hzUH4Ksd
とりあえず岩手銀行赤レンガ館は見とけ
東京駅ステーションホテルと兄弟だから
75: 公共放送名無しさん ID:UlCV4qog
青葉城もこれくらい石垣なかったっけ?
https://i.imgur.com/fje5Rv0.png
76: 公共放送名無しさん ID:ZGJ9Awui
楔跡って基本のキだよね?
77: 公共放送名無しさん ID:6J/QRxIH
誰か知らんけどこの人めちゃショートカットが似合ってるね
内田有紀の次くらい(・へ・)
78: 公共放送名無しさん ID:ObWaLwE8
あ、徳川トクチョン朝鮮人家康は大坂夏の陣でくたばったけど、

一国一城令はその前か、後なら秀忠とか家光とか天海とかが出したのか
79: 公共放送名無しさん ID:Uu6WWow1
>>63
城ないのか
80: 公共放送名無しさん ID:Rb/OZB+F
十津川警部www
81: 公共放送名無しさん ID:nB5ssh0F
英樹感激?
82: 公共放送名無しさん ID:+WDfMttZ
>>52
福岡市は存在したかどうかが謎な福岡城の天守閣再建しようと
今必死に資料探してる
83: 公共放送名無しさん ID:3z0TDt5R
80になってもまだ犯人追いかけてんのかよ
84: 公共放送名無しさん ID:rWiqKMuQ
あらかわいい
85: 公共放送名無しさん ID:iHdh9VRx
>>72
鶴瓶が家族に乾杯で行った高校だっけ
86: 公共放送名無しさん ID:LMNDV002
高橋英樹面白いなw
87: 公共放送名無しさん ID:Uu6WWow1
開運橋がいいよな
88: 公共放送名無しさん ID:C0m4huSV
かーわーいーいーチュッ
89: 公共放送名無しさん ID:wMbBV6o+
盛岡はいいとこ
90: 公共放送名無しさん ID:iIJpm7N6
青森でも竜飛岬の方だな
91: 公共放送名無しさん ID:cyTsagJt
まだ現役の警部
92: 公共放送名無しさん ID:VpVBQuwa
アップがなんたら
93: 公共放送名無しさん ID:FVP/Sy2b
石川啄木はドクズだぞ
94: 公共放送名無しさん ID:Ssw2OCqo
かわいい(´・ω・`)
95: 公共放送名無しさん ID:onWZarsz
石川啄木みたいな名前のF1レーサーいたよね
96: 公共放送名無しさん ID:UlCV4qog
お前の顔がアップすぎるだろ
97: 公共放送名無しさん ID:+WDfMttZ
城女はヨーロッパの古城とか興味ないんかな
98: 公共放送名無しさん ID:grWLatR5
顔のほうがでかいやん久保井ちゃんきれいなの自慢しやがって
99: 公共放送名無しさん ID:ZGJ9Awui
>>57
ハタ坊だジョー
100: 公共放送名無しさん ID:CLAoG51P
不来方の

1 2 3 次へ